秋分の日は「彼岸の中日(ちゅうにち)」
「彼岸」とはそもそも、仏教で迷いのない悟りの境地のことを指します。一方、私たちが今いる世界は「此岸(しがん)」で、迷いに満ちた現実世界です。
2023年
10月
14日
土
長渕剛インスタグラム(@tsuyoshi_nagabuchi)から
2023年
10月
13日
金
ちょっとした一言や仕草が顧客に不快な思いを与えている。一流の営業マンと三流の行動を比較することで、数字に直結するマナーのポイントを探っていく。
数多くの企業の営業研修に招かれて、現場の実態をつぶさに見てきた営業セミナー講師の加賀田晃さんは、住宅・リフォーム業界の現場におけるダメなお詫びの事例について次のように語ってくれた。
「新築だというのに雨漏りがしている、立てつけが悪くてドアが開かない、押し入れの結露がひどくてカビが生えてきたなど、お客さまからクレームの電話が日常茶飯事のようにかかってきます。三流の人はそうしたときに『それはウチの責任かどうかわかりません。カビが生えたっていっても、ちゃんと換気をされていましたか?』といったりして、責任逃れをしようとします。非を認めてしまうと、自分たちの責任で修理しなくてはならないからです」
そんな加賀田さんは、すぐに顧客のところへ行ってお詫びすべきはお詫びすることが、担当した営業マンの責務だと考えている。ただし、明らかに自社に責任があるかどうか不明な段階で、全面的に非を認めてしまっていいものなのかどうか、悪質なクレーマーが跋扈している世の中になっているだけに、微妙な問題が残る。そこで、一流の人がワンランク進化させ、日々実践しているお詫びの作法を教えてくれたのがマナーコンサルタントの西出ひろ子さんだ。
「クレームの電話がかかってきたら、『お客さまをご不快な思いにしてしまいましたこと深くお詫び申し上げます』とお伝えします。ここで謝罪しているのは、クレームの内容についてではなく、あくまでも不快に思わせてしまったことに対してのことなのです。しかし、その一言でお客さまは『自分の不満を理解してくれた』と感じて、ほとんどの場合、お怒りの気持ちを静めていただけるようになります。そうなれば具体的なクレームの内容をきっちりお聞きして、的確な対応を取れるようになってきます」
そして、次に状況確認のステップに移るわけだが、ダイレクトに「一つ、お伺いしたいのですが」と切り出すと、丁寧な言葉であっても、顧客には“命令”としか聞こえない恐れがある。クレームをつけにきている顧客であればなおさら、火に油を注ぐようなことは是が非でも避けたいところだ。
2023年
10月
13日
金
2023年
10月
13日
金
この記事をまとめると
■デコレーション・トラック(デコトラ)は映画「トラック野郎」でブームになった
■一時期は大流行したがコンプライアンスの観点などから使用を控える企業が増えた
■現在デコトラは海外からも人気が高く、イベントを開催すると大盛り上がりだという
2023年
10月
13日
金
※ テレビで坂田さんと努さんを見られるようになる日が来るとは思いませんでした。
どん底で三角公園に居た頃が今は楽しい思い出です。
当時はアンダーグラウンドの方々や路上生活のテントだらけで汚くて酷いところでした。喧嘩や犯罪、怖い場所でした。それが時代ですね。クリーンな公園に今はなりました。
人は本質的には変わりませんが環境が変われば少しづつ変化していきます。私も西成を出て東京で食えるようになるまで色々ありましたが西成を忘れたことは有りません。それだけに放送してくれて嬉しいしありがとうと言いたいです。今は自由時間が取れるようになりましたからお盆に会いに行きますね。いつまでも仲間は西成にいます。三角公園で飲みたいです。私の師匠 お一人で300億の純利益を上げたカリスマは今はいませんが自由な街を不自由にしたのではなく、希望をくれた人でした。夢は失はない様に。いくつになっても。
加齢なる親父より
2023年
10月
11日
水
先進国から途上国へ輸出される大量の古着が問題視されている。ファッション産業の透明性を推進するファッションレボリューションジャパンのプロデューサーで、消費者への啓発活動に取り組む鎌田安里紗は8月、古着の行き着く先を見るためケニアを訪れた。「チェンジング・マーケット財団」の調査によれば、2021年はケニアに9億着以上の衣類が輸出されたという。現地の人々は、この現状をどう受け止めているのか。鎌田に8日間の滞在の様子をレポートしてもらった。
私は以前から、手放された服の先について関心がありました。チリやガーナ、ケニアなどで大量の古着が流れ付いて問題になっていることは、ニュースなどで知っていましたが、現地の様子を直接知りたいと思い、今回ケニアを訪れました。
ケニアの歴史を振り返ると、1960〜80年代にかけては政府が国内産業を守るため、古着の取引は禁止されていました。しかし、90年代に入り政府が貿易の自由化に重点を置いたため取引が解禁され、以降古着市場が拡大しました。現在は主に、ヨーロッパやアメリカ、中国の古着が売買されています。
2023年
10月
11日
水
ペット業界最大手のクーアンドリクで顧客トラブルが続発している。元凶は「大量生産」「利益」ありきの凄絶な繁殖現場にあるという。客たちが体験した不条理とは。そして元従業員が告発した、過酷な環境で生まれくる犬猫の運命と、会社の“動物愛護”意識とは。
***
【写真を見る】4日で死んでしまったミックス犬 引き渡し2日後に病院に行くと「瀕死の状態」と告げられたという
2023年
10月
11日
水
漫画を愛する全ての人々に贈るジャンル不問のコミックサイト「COMIC MeDu(こみっくめづ)」に連載され、独特の世界観でコアなファンを量産し続ける漫画「コーポ・ア・コーポ」(株式会社ジーオーティー刊)が実写映画化。
この度、主人公・辰巳ユリ役を第44回ヨコハマ映画祭で最優秀新人賞を受賞した若手注目株の女優・馬場ふみか、ユリの住む「コーポ」の個性豊かな住人役に東出昌大、倉悠貴、笹野高史、ユリの弟・カズオに前田旺志郎、女子大生・高橋を北村優衣、いつもタバコを交換したがるおばさんを藤原しおり、そして、ユリを毛嫌いする母親・信乃に片岡礼子と多彩なキャストたちが演じることが解禁されました。併せて、主演の馬場ふみか、原作者・岩浪れんじ氏からのコメントとキャラクター写真も到着!
“得体の知れぬ日常を底知れぬ生命力で渉(わた)る。そんな人たちが、ここにいる。”と「苦役列車」「無銭横町」など破滅型の私小説で知られる芥川賞作家の西村賢太氏が生前に称賛を贈った漫画「コーポ・ア・コーポ」。大阪の安アパート・コーポの訳ありな住人たちを取り巻く人間模様を生々しく飄々と、時に温かな眼差しで描き、“今、読むべき漫画”として注目を集めている。
家族のしがらみから逃げ、どこか人生を諦観しているような主人公・辰巳ユリを演じるのは、女優、モデルとして活躍する馬場ふみか。劇中でスカジャンを羽織り、終始無気力そうな表情でタバコを吸う姿は、原作のユリを見事に体現している。
©︎ジーオーティー/岩浪れんじ
いつもきちんと背広を着ているサラリーマン風情だが、その素顔は女性に貢がせて生計を立てている中条を『Winny』での好演も記憶に新しい、東出昌大。
©︎ジーオーティー/岩浪れんじ
日雇いの肉体労働をし、すぐ部屋に女性を連れ込む石田には、映画、ドラマと幅広い作品数多く出演している注目の若手演技派俳優・倉悠貴。
©︎ジーオーティー/岩浪れんじ
人当たりが良いが怪しげな商売を営む宮地を演じるのは、個性的な存在感を発揮している名バイプレーヤー・笹野高史。
©︎ジーオーティー/岩浪れんじ
ユリたち四人を中心に、彼女たちの過去や人間関係が徐々に紐解かれていく中で、しぶとく生きる人間の底力が描かれていく。
【コメント】
●馬場ふみか(辰巳ユリ役)
何があってもなくても、ただ生きているから今日も生きていく。ぶっきらぼうなようで、優しく繊細に他人の心を感じるユリでした。周りの環境に少しずつ影響を受けながらも、決して流されるわけではなく、淡々と日々を生きていくユリの姿はとても愛おしかったです。「どうしようもないなぁ」と思うけれど、なんだか愛せるコーポの住人たちと彼らを取り巻く様々な環境。少しずつ変化し、ゆらぎながらも暖かく存在し続ける…そんな映画になっていると思います。劇場でこの“ゆらぎ”を体感してほしいです。
●原作:岩浪れんじ
コーポ・ア・コーポは私にとって初めての連載作品なのですがまず連載が決まった時「本当か?」と思い連載が始まって「本当だった」となり単行本になると聞いて「本当に?」となり一巻が出て「本当だった」と思いましたので、映画化しますと聞いてまた「本当に?」と思い、担当さんから脚本などいただき「本当?」と思い続け、キャストさんやスケジュールなどを聞き「本当なのか?」と思い、皆さんよりちょっと先に観まして「ここまで来ると本当なのかもしれない?!」と思いまして今これを書いています。公開されるまで「本当なの?」と思い続けるんだろうなと思いますが感動が後から追ってくるタイプなので公開後自分の漫画が映画になった事がとても嬉しくなって一生の記念になるんだろうなと思うと今から楽しみです。本当だと良いな。
馬場ふみか、東出昌大、倉悠貴、笹野高史
前田旺志郎、北村優衣、藤原しおり、片岡礼子
原作:岩浪れんじ 「コーポ・ア・コーポ」
監督:仁同正明
脚本:近藤一彦
エグゼクティブプロデューサー:吉永敦仁
企画:小岩学 浅井春人
プロデューサー:鈴木剛 協力プロデューサー:森谷雄 ラインプロデューサー:ワダシンスケ
撮影:山本英夫 照明:小野晃 録音/音響効果:丹雄二 美術:小林慎典 編集:渡辺 直樹
衣裳メイク:松延沙織 助監督:小山亮太 制作担当:若山 直樹
音楽:加藤賢二 音楽プロデューサー:菊地智敦 キャスティング協力:森本友里恵
メイク:升水彩香 森麻美子 演技指導:益山貴司 VFXプロデューサー:平興史
VFXディレクター:小林敬裕 スチール:若本良仁 メイキング:耳井啓明
製作:ジーオーティー 制作プロダクション:アットムービー
配給:ギグリーボックス
©︎ジーオーティー/岩浪れんじ
2023年/日本/97分/ビスタサイズ/5.1ch/映倫区分:G
Twitter&TikTok:@copo_movie #コーポアコーポ
2023年
10月
10日
火
恐怖と不安しかない猫の表情に注目!
2023年
10月
01日
日
資源回収のSKグループ(仙台市)は、スーパーなどの店頭に設置した古紙回収ボックスに古紙を持ち込んだ利用者にアプリ上で景品が当たる「ガチャ」の機能を追加した。子供連れ客らに楽しみながら古紙回収に協力してもらい、リサイクルを体験してもらうのが狙いだ。まずは宮城県の100店舗で展開し将来的には全国に広げる。
これまでもスマートフォン上のアプリで、古紙の持ち込みに応じてポイントが付与される「ぐるっとポン」を展開してきた。県内の主要なスーパーの店舗で使える。専用のカードに紐付いており、雑誌や段ボールを持ち込むとポイントがたまり電子マネーとして使える。
全国の約400店舗で利用でき、会員数は9万人を数える。今回新たにアイスクリーム引換券のデジタルクーポンが景品であたる機能を追加した。アプリを起動したり回収ボックスの設置店舗に来店したりするタイミングでも「景品ガチャ」が楽しめる。子供に利用してもらうことで、家族ぐるみで資源回収に協力してもらい回収率の向上を狙う。
2023年
10月
01日
日
2023年
10月
01日
日
段ボールの歴史とは……
2023年
10月
01日
日
2023年
9月
27日
水
こんにちは。ニッポン放送アナウンサー、箱崎みどりです。
普段は、プロ野球中継「ショウアップナイター」や「ナイツ ザ・ラジオショー」の中のラジオリビングというショッピングコーナーを担当するなど、アナウンサーとして働いているのですが(ラジオのAM1242/FM93や、radikoでお聞きいただけます!)、子どもの頃から三国志が大好きで、講談社現代新書から『愛と欲望の三国志』という本を出したり、三国志に関する調査を続けたりしています。
2023年
9月
26日
火
2023年
9月
26日
火
The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 -東京ラクダストーリー
2023年
9月
25日
月
東京・歌舞伎町を「居場所」にしてきた作家がいる。鈴木涼美さん(40)。かつてこの街のキャバクラに勤め、アダルトビデオ(AV)に出演していた経歴を持つ。元日経新聞記者でもある。
2023年
9月
24日
日
現在放送中の大河ドラマ「どうする家康」(毎週日曜、NHK総合夜8時~ほか)。本作で、松本潤演じる徳川家康の側室・於愛の方を演じた広瀬アリスが、初となる大河ドラマ出演によって得たことや、松本との共演について振り返った。
約260年にも渡って続いた徳川幕府の祖である徳川家康が、三河の田舎大名から全国を統一するまでに直面してきたさまざまな選択を、『コンフィデンスマンJP』シリーズなどの脚本家・古沢良太が描いた本作。広瀬は、激動の時代を潜り抜けようとする家康を明るく笑顔で支えた於愛の方を好演している。
2023年
9月
24日
日
「HUNTER×HUNTER」「レベルE」などの冨樫義博が手掛けた、1990年代を代表する大ヒット漫画「幽☆遊☆白書」がNetflixで実写ドラマ化。本作のキャラクターとキャスト陣を紹介します。【随時更新】
予定外の事故で死んでしまった主人公が、妖怪絡みの事件を解決する霊界探偵に任命され、霊界を揺るがす事件に挑むファンタジーアドベンチャー。「週刊ジャンプ」で1990年から1994年まで連載され、テレビアニメ版も大ヒット。一大ブームを巻き起こした。実写版の監督は『君の膵臓をたべたい』などの月川翔。脚本は三嶋龍朗、VFXスーパーバイザーは坂口亮(Scanline VFX)、プロデューサーは「MOZU」などの森井輝、制作プロダクションは「今際の国のアリス」などのROBOTが担当する。
2023年
9月
24日
日
2023年
9月
24日
日
2023年
9月
24日
日
2023年
9月
24日
日
椎名林檎が5月10日に東京・東京国際フォーラム ホールAで全国ツアー「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」ファイナル公演を開催した。
2023年
9月
23日
土
2023年
9月
22日
金
こんにちは。伝説のレディース暴走族雑誌『ティーンズロード』3代目編集長をやっていた倉科典仁と申します。ティーンズロードは1989年に創刊され、90年代には社会現象に。現在は廃刊となっておりますが、そんな本誌に10年以上携わっていました。 私が編集長を務めていた当時、本物の「暴走族」の取材に行くわけですから、じつに様々なハプニングが日々起きていました。命の危険まで含めて怖い体験も多々ありましたが、もちろん、それだけではありません。“良い意味”でも思い出に残る出来事がたくさんありました。今回は、私が担当した中でも“いちばんの良い思い出”と言ってもいいくらい大きなプロジェクトのお話をしたいと思います。
2023年
9月
21日
木
メキシコのUFO公聴会で披露された「異星人の遺体」騒動がさらなる広がりを見せている! 疑惑の声に応えるため、早くも実施されたCTスキャンの結果は……!
メキシコで9月12日(現地時間)に開かれた同国初となるUFO公聴会をめぐる騒動が急速に広がっている。やはり連邦議会という公式の場で“異星人の遺体”が公開された衝撃は極めて大きく、各国のメディアで連日センセーショナルな報道が続いている状況だ。そのような中、新たな動きが見られた。公聴会の開催を主導したジャーナリストのハイメ・マウサン氏が、“異星人の遺体“が作り物ではないことを証明するためX線検査とCTスキャンを行い、その結果を公開したのだ。
2023年
9月
21日
木
2023年
9月
21日
木
21日開幕した世界最大級のゲーム見本市「東京ゲームショウ(TGS)2023」では、台湾の華碩電脳(エイスース、ASUS)などが出展した携帯ゲーム機が話題を集めた。人気のオンラインゲームを外出先でも楽しめる。据え置き型を展開するソニーグループの戦略にも影響を及ぼしている。
会場の幕張メッセ(千葉市)では開場前に1300人以上の長蛇の列ができ、英語のほか中国語、韓国語が多く聞こえた。開場後、ゲームが試せるブースの中には一時30分待ちとなる列もあった。
ゲームショウの主役は通常、各社が競って披露するゲームソフトだ。今回は1700点以上が出展された。ただ、今年は最新のゲーム用パソコン(PC)などハード機器を展示するコーナーが初めて登場した。操作の反応が早いなど、ゲーム体験の満足感を左右するような高い性能をうたうゲーム機が並ぶ。米デル・テクノロジーズや米インテルもPCゲーム端末を出展し、中国スタートアップによる携帯ゲーム機も目立った。
国内大手ゲーム会社ではバンダイナムコエンターテインメントやスクウェア・エニックス、セガなどが出展し、話題のゲームにちなんだ展示や試遊を行った。海外からは中国ゲームの網易(ネットイース)のゲーム部門も初出展した。
会場で特に注目を集めたのが、ASUSの携帯ゲーム機「ROG Ally(アールオージー エイライ)」だ。任天堂の「ニンテンドースイッチ」より一回り大きく、7インチ液晶の左右にあるコントローラーを操作して遊ぶ。上位機種の価格は約11万円と値は張るが「6月の発売後、想定の3倍を既に出荷している」(ASUS)という。
同ゲーム機は米マイクロソフトのPC向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」や高性能半導体を搭載し、デスクトップ型PC並みの性能を誇る。
中国レノボ・グループは今回のゲームショウに出展しなかった初の携帯ゲーム機「レノボ・レギオン・ゴー」を近く発売する。ASUSより大きい8.8インチの液晶を搭載。ゲーム画面を美しく表示する性能が高い。
ASUS製もレノボ製も外出先で遊べる手軽さとともに、ハードとしての高い性能も売りとし、スマートフォンのゲームでは物足りないと感じるユーザーらも取り込む狙いだ。ASUSの日本法人、ASUSJAPANのデイビッド・チュー統括部長はROG Allyについて「(ゲームの)プラットフォームを超えて遊べる。今後も色々なゲームで検証したい」と話す。
ASUSのゲーム機で遊んだ都内から来た18歳の男性は「画面描写がきれいで驚いた。自宅では『プレイステーション(PS)5』で遊んでいるが、携帯型ゲームに興味がわいた」と話した。
ソニーGも21日、自宅にあるPS5のゲームを外出先からスマホ「Xperia(エクスペリア)」上で遊べる技術を披露した。11月にはPS5をWi-Fiでつなぎ、家の別の部屋などで遊べる新しいリモート端末を発売する。
ソニーGにとって、据え置き型のPS5が主力ゲーム機との位置づけは変わらない。ただ、携帯型のような楽しみ方を加えることでユーザーを逃さないよう手を打つ。
ゲーム機の歴史をたどれば、これまでも携帯型が人気だった時代がある。任天堂はファミコンに続いて1980年代末〜2000年代前半まで「ゲームボーイ」で市場を席巻した。現在も持ち運びできる「ニンテンドースイッチ」を販売している。
ソニーGも04年に発売した「プレイステーション・ポータブル(PSP)」など携帯ゲーム機を主力製品と位置づけていたことがあった。いずれもこれらの専用ゲーム機でしか遊べない「看板ソフト」があった。
今回再来した携帯型のブームが従来と異なるのは、1つのソフトを様々なハードで楽しめる「ゲームの汎用化」という大きな流れが背景にあることだ。ASUSやレノボの携帯ゲーム機は、持ち運びできる特徴に加え、1台でPCやスマホ向けのゲームも楽しめる点でスイッチなど専用機とは違う。
2026年の世界ゲーム市場は22年比で約14%増の2490億ドル(約37兆円)に成長する見通し。20〜26年の年平均成長率ではモバイル(3.3%)やPC(1.3%)に比べ、専用機は0.6%と小幅にとどまりそうだ。
専用機が頭打ちの中、関心が集まるのがマイクロソフトの動向だ。同社は「Xbox(エックスボックス)」を展開するが、PCやスマホ向けゲームにも注力し、専用機にはこだわらない戦略はソニーGや任天堂のそれとは異なる。
ゲーム業界に詳しい東洋証券の安田秀樹アナリストは「マイクロソフトは成長するPCゲームを取り込もうとしている」と指摘する。遊ぶ場所もハードも選ばないゲームへのニーズは、ゲーム大手も無視できないほど高まりつつある。
2023年
9月
21日
木
2023年
9月
20日
水
“世界に違和感を覚える人と共に生きるコミュニティを目指す完全セルフプロデュースアイドルグループ”――地下アイドル『アイドル失格』の公式X(旧Twitter)のプロフィールに書かれた言葉だ。 若さや可憐さを武器にするアイドルのイメージと一線を画し、世の中に媚びない強い意志さえ感じられる。 表現者なら誰しもその裡に耐えがたい葛藤を抱えているが、華々しくステージを舞う蝶たちが見た「違和感」の景色とはどのようなものか。その生き様に迫る。 「両親と暮らした自宅はかなり年季が入っていて、ゴキブリやネズミがよく出ました。部屋も狭いので、私の押入れで寝ていました。鍵も鍵の役割を果たしていないので、誰でも入ってこられちゃうんです。トイレはむき出しの和式。お風呂はついていないので週に2回だけ銭湯に行けました」 アイドルグループ『アイドル失格』のメンバー・ふかあいちえ氏はそう話したあと、「それだけならただの貧乏話で終わるんですが……」と笑った。 これは、貧乏を売りにしたアイドルの話などではなく、都会的で軽やかなその雰囲気からは想像しがたい壮絶な家庭環境を生き抜いた一人の女性の半生だ。
都内のアパートで家族三人暮らし。父親は薬学系の大学で教鞭を執り時折メディアにも出演するなど、高い収入を安定的に得ているはずだった。極貧とも呼べる家庭環境になった理由について、「未だにわからない」とふかあい氏は首を傾げる。 「かたい仕事をしていた父は、外でのストレスを発散するかのように、家で暴れることがありました。胸ぐらを掴まれて殴られることもたくさんありましたし、怒鳴るのは日常茶飯事です。理由は『洗い物をしていない』などの些細なことばかりです。小学生くらいになると自然に父の顔色を伺うようになり、怒らせてはいけないと思って生きてきました」
父親の怒りのスイッチが入れば、家族で止められる人間はいない。ふかあい氏にとって父親はいつ爆発するかわからない爆弾だった。くわえて、ふかあい氏が小学生4年生のころ、それまで緩衝材の役割を担っていた母親が闘病のために入院してしまう。癌だった。 「母は入退院を繰り返し、父との二人暮らしが基本になりました。以前にも増して息苦しい生活は続き、事あるごとに私は殴られました」 家庭内暴力そのものがすでに耐え難いが、思わぬ方向からも理不尽な矢が飛んできた。 「母の入院中、もっとも衰弱したときに、とあるビーガンの団体の方が菜食主義の良さを母に啓蒙しました。『あなたの癌も治せる』とその方たちは言ったそうです。母はその宗教的な活動に心酔し、少しずつおかしくなっていきました」
2023年
9月
20日
水
2023年
9月
20日
水
【SHOW-YA 9/9(土)EX THEATER ROPPONGI・ライブレポ】
“39周年を迎えたSHOW-YA!一日一日の積み重ねと、
皆さんがいてくれたんでここまで来られました。
感謝しています!とファンにメッセージ!
そして今夜のSHOW-YAのライブは
「限界LOVERS」動画撮影OKのスペシャルな一夜に!”
『39周年突入!THANK YOU!TOUR』と題したSHOW-YAのライブが、EX THEATER ROPPONGIで開催された。
年内にメンバー全員が還暦OVERとなるSHOW-YA!
今日は改めてメンバー紹介から始めてみたい。1985年に、寺田恵子(ボーカル)・中村“Captain”美紀(キーボード)・仙波さとみ(ベース)・角田“mittan”美喜(ドラム)・☆sun-go☆美貴(ギター)の5人組女性ロックバンドとしてデビュー。1980年代のバンドブームの中、女性バンドの先駆け的存在であり、都市型ロックフェスの走りとも言える出演者が全員女性の“NAONのYAON“を1987年に日比谷野外大音楽堂で立ち上げ、大ヒット曲「限界LOVERS」が今でもたくさんの音楽ファンに愛されている、日本のロック史上においてもレジェンドな存在がSHOW-YAだ。
「40周年前ということもあり、感謝も込めてTHANK YOU!をタイトルの中に入れました。時代と共にライブも変化していく中で、良いものは残し、新しいことも取り入れて、その中であったかい思いに皆んながなってくれたら嬉しい」
ライブ前の寺田恵子はこう語ってくれた。
レッド・ツェッペリンの「移民の歌」をSEにし、メンバーがステージに登場。1曲目は1989年、60万枚以上のセールスを記録したOuterlimitsから「OUT OF
LIMITS」をパフォーマンス。ストレートかつエッジの効いたリフが印象的、SHOW-YAの硬派なバンドサウンドと耽美的なメロ、刺激的なビートが刻まれる曲からスタートした。3曲目は2021年に世界発売された全曲英語歌詞のSHOWDOWNから、ドラマティックなイントロが耳に刺さる「EYE to EYE」、寺田恵子がペンライトをキュートに振りながら歌唱するキャッチでポップな「TOKYO,I
Scream」と続く。
MCを挟んでSHOWDOWNを中心に、鮮度の高い音景で、かつロックというカテゴリーを超えた壮大な歌劇を彷彿させ、さらにはプログレッシブな組曲の様に「HEAVY METAL FEMINITY」「DON’T RUNAWAY」「WIND」で構成する中盤は圧巻で、オーディエンスをやばいほど魅了する。
2023年
9月
19日
火
昨日9月17日に行われた
2023年
9月
19日
火
9月18日は敬老の日です。宮城県内の100歳以上の高齢者の人数は1589人で。過去最多を更新しました。こうしたなか、長寿を祝い県内最高齢112歳の女性に記念品が贈られました。元気の秘訣とは?
県内最高齢、112歳の三浦ヱミさんです。敬老の日のきょうは、介護老人保健施設で暮らす三浦さんのもとを伊藤副知事、郡仙台市長が訪れ長寿を祝いました。記念品として県からは仙台箪笥の文箱、仙台市からは仙台城が描かれた玉虫塗の置物が贈られました。
郡市長:
「お元気の秘訣はなんですか」
施設の職員:
「よく食べることと良く寝ることと唱歌を歌うことです」
三浦さんは1911年、明治44年に仙台市で生まれ、宮城女学校卒業後、音楽教師として青森県の高校に勤務。3人の子どもを育て、ピアノ教室も開きました。孫3人、ひ孫1人がいて歌うことが大好きだといいます。
三浦さんの長女 坂上元子さん(81):
「5つの元号を生きてきたわけですから、すごいなと思います。母は越えられない。大変おめでたいことですので、みなさんにお祝いしてもらって光栄に思っています」
ところで県によりますと、9月1日現在、県内の100歳以上の高齢者は1589人で去年の同じ時期より48人多く、過去最多を更新しました。このうち男性は179人、女性は8倍近い1410人となっています。また、今年3月末現在、65歳以上の高齢者は65万4169人で、総人口に占める割合は29.1%と年々増加しています。
県内の男性の最高齢は108歳です。
2023年
9月
19日
火
2023年
9月
19日
火
東京・日本橋のビル建設現場で、19日の朝に男性作業員が鉄骨と共に落下する事故が発生しました。 報道によれば、4人の男性作業員が負傷し、全員が心肺停止の状態との情報があります。警視庁などの関係機関が詳細な状況を調査しています。
2023年
9月
18日
月
「VCM VINTAGE MARKET Vol.3」が9月17、18日の両日、パシフィコ横浜で開催中だ。全国から150以上の古着店が出店する日本最大級のビンテージマーケットイベントとあって、会場には古着LOVERらが集った。
高騰が止まらない「リーバイス(LEVI'S)」のデニムジャケット“506XX”(通称、1st[ファースト])やインディアンジュエリー、最高級素材であるビーバー毛を用いたテンガロンハットなど、自慢の逸品で装った38人をスナップした。中には、芸人の庄司智春&タレント藤本美貴夫妻や、森永邦彦「アンリアレイジ(ANREALAGE)」デザイナー、古着好きとして知られる総合格闘家の宇野薫の姿も。
2023年
9月
17日
日
2023年
9月
17日
日
2023年
9月
17日
日
2023年
9月
17日
日
2023年
9月
17日
日
2023年
9月
16日
土
広く国民の皆様に動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、「動物の愛護及び管理に関する法律」で動物愛護週間(毎年9月20日~26日)が定められています。
飼い主の方も、親族などの周囲の方も、地域の方も、ペットと暮らす上で必要な基本事項を確認しましょう。
突然の迷子、災害、盗難、事故……ペットは住所も名前もいえません。そんなとき、マイクロチップは確実な身元証明になります。
川崎市では飼い猫の屋内飼養を推奨しています。近隣への生活環境被害を未然に防ぐことができるとともに、交通事故や感染症の危険から猫自身を守ることができます。
地域の野良猫によるフンや鳴き声などの問題を解決するため、地域の方々の理解のもと、猫の不妊去勢手術やルールに沿ったエサの管理など、適正に猫を管理していく活動のことです。
動動物は命あるものです。一度飼ったら最後まで飼い続け、また、飼っている動物もその他の動物も傷つけることのないようにしましょう。
譲渡には、飼い主さんの条件や譲渡に必要な書類等があるほか、センター職員との面談による選考があります。譲渡希望の方は、事前にお電話にてご相談ください。
収容された犬や猫などの飼育環境の充実、ボランティア活動の支援、譲渡事業などに活用するため、金銭や動物用物品の寄附を募っています。
2023年
9月
16日
土
2023年
9月
16日
土
2023年
9月
16日
土
2023年
9月
16日
土
2023年
9月
16日
土
2023年
9月
16日
土
優勝が決まると、一斉に駆け出すナイン。岡田彰布監督の体が2度、3度と宙を舞い、甲子園球場は熱狂に包まれる。ちょうどそのとき、大阪・ミナミの繁華街、道頓堀では、埋め尽くされたファンから「バンザイ」の声と拍手が湧き上がっていた。
9月14日、阪神タイガースは、18年ぶり6度目、悲願のセ・リーグ優勝を達成した。長らく優勝から遠ざかっていた阪神を岡田彰布監督が見事復活させた。
2023年
9月
15日
金
「お金があって、家族みんな仲が良くて、健康でいれば幸せなんでしょうけど。
自分とは正反対なんだろうなあ。うーん、どんな人なんでしょう、分りません」
...
「それはね、足りるを知っている人なんだよ。今、自分がお金をもっていないとするよね。もし1億円あったら幸せになると思うよね。たとえば車を持ってない人は、車を持てば幸せになると思う。彼女がいない人は、彼女が出来れば幸せになると思う。結婚できない人は、結婚すれば幸せになると思う。またある人はマイホームが手に入れば幸せになると思っている。
でも、いつもこれが手に入れば幸せになれる、と思っているような人は、実は一生幸せは手にはいらないんだよ。
なぜかというと、それは心の問題だから。
欲しいものを手に入れて幸せになった人は、絶対幸せになれない。なぜなら、手に入れた瞬間から、次に足りないものを求め始めるから。
欲にはキリがないんだよ。幸せっていうのは、自分の心が決めるんだよ。お金も必要かもしれない。
でも、『今貧乏だから、お金を手に入れたら幸せになれる』、と思ってる人は、お金を持っても幸せになれない。
『今、幸せだ』と思える人が、お金を持ったとき、さらなる幸せが手に入るんだ。幸せは、お金やものだけじゃないんだ。心が決めるんだよ」
斎藤一人 天才の謎より
--------------------------
幸せは心が決める
幸せは自分の考え、心が決めるですね。
幸せな考え方をして、必ず幸せになりたいですね。
2023年
9月
15日
金
つきあいが親しくなったり、
長くなったりすると ...
そばにいて協力してくれる人達のことを
あたりまえのように感じてしまいがちですが
人は誰でも、一人で「成功」できた
わけではありません 。何か自分で出来たとしても
それをいかす場所や場面を、与えてくれた人や
チャンスをくれた人や 、そのことを広めてくれた人や
それを求めてくれた人達が、いてくれたからこそ
成功につながったのです 。だから、そういう人達のことを
あたりまえのように感じては、いけないのです
最後の最後までうまくいく人は、かかわる人すべてに「 深い感謝 」
の思いを持っているものです 。あなたがいてくれるおかげです。
いつもほんとうにありがとう。
2023年
9月
15日
金
【 運気を上げる! 】
運は引き寄せることができる!
私も身をもって経験しているので、...
納得しながら読みました。
✿ ✿ ✿
運とは、なんでしょうか。
持って生まれたものでしょうか。
それとも自分自身でつかみとるものでしょうか。
宝くじに当たるような運は、
自分ではどうすることもできないものかもしれません。
しかし、ビジネスで手に入れるようなお金に関する運は、
そのほとんどは自分自身でつかみとれるものです。
同じように仕事、人間関係、恋愛などの運は、
その人の心の持ちようや行動習慣で上昇したり、
低迷したりするものではないでしょうか。
運気が低迷している人と話をすると、
「いつも不安でしかたがない」
「自分に自信が持てない」
と感じている人が多いことに気づきます。
このことを発見したのは、
アメリカの整形外科医で臨床心理学者の
マクスウェル・マルツでした。
彼は整形手術を受けて美しくなり、
コンプレックスから逃れて
性格まで明るくなった女性を数多く見てきました。
しかし、美しい容姿を手に入れても、
もとの暗い性格が直らず、
魅力的になれない女性もいたそうです。
このことからマルツは
「肉体の変化が人間を変えるわけではなく、
心のイメージが変わると人間は変化するのだ」
と考えました。
つまり、人間が幸福になれるかどうかは、
与えられた環境や条件ではなく、
「幸福になる」イメージを自分が描き、
幸せだと暗示にかけることによって決まるのです。
さらにマルツはこうも語っています。
「人はどんな場合でも、
自分自身や環境に対して自己イメージに基づいて行動する。
これは人間の心の基本的法則のようなもので、
事実かどうかは関係ない。
たとえば、催眠状態の人に
『あなたは今、北極にいます』と言えば寒さに震えるし、
『これは真っ赤に焼けた火箸です』
と言って割り箸を肌に押し当てると、
熱さを感じるだけではなく、本当に火膨れまでできてしまう」
目標を達成したい場合にも同じことが言えます。
プラスの結果を得たいと願うなら、
潜在意識に
プラスのイメージを刻みつける暗示をかければいいのです。
このイメージがとくに重要なはたらきをするのは、
困難に直面したとき。
このとき挫折するか、
初志を貫徹できるかは、
その人が描いているイメージが大きく関係します。
●マイナスの言葉をやめれば運をつかめる
私は、人の運気がどんな状態にあるのか、
数分だけ会話を交わせばわかってしまいます。
なぜなら、
運気が落ちている人には共通した傾向がみられるからです。
その傾向とは、マイナスの表現が多いことです。
たとえば、
「明日の会議は失敗しそうだな」
「がんばってプレゼンしても、どうせ契約は取れないさ」
「課長はオレのことを嫌っているから」
などといった具合です。
たかが言葉じゃないか、と考える人もいるでしょうが、
これはとても危険なことです。
なぜなら、マイナスの発言をしていると知らぬ間に暗示にかかり、
心までマイナスになってしまうからです。
信じられない人には、
「クエイズム」という精神療法を紹介しておきましょう。
これはフランスの精神療法学者エミール・クーエが考案したもので、
マイナスの言葉を排除するだけで効果が得られる暗示療法です。
たとえば、膝関節の痛みに苦しんでいる患者さんには、
「痛みは消える、消える、消える」
という言葉を繰り返し聞かせます。
すると、
患者が永年苦しめられてきた膝の痛みは消えてしまうのです。
こうしてクーエは、多くの難病患者を痛みから救いました。
そういえば、子どもの頃、怪我をすると、
お母さんが手当てをしてくれながら優しく
「大丈夫ちちんぷいぷい」
などと言ってくれたものです。
これも暗示の一種で、
今となっては
その言葉で痛みが消えたかどうかまでは覚えていませんが、
たとえ痛みは残っていたとしても、
安心感を覚え、落ち着くことができたはずですね。
マイナスの言葉は、
「できない」「ダメ」などだけではありません。
「嫌い」や「嫌だ」「悪い」「失敗」「痛い」なども含まれます。
「疲れた」という言葉が口癖になっている人がいます。
「疲れた」と言っていると、
実際には疲れていなかったにもかかわらず、
本当に疲れてしまいます。
体が疲れたら、何をやってもうまくいかないでしょう。
こうした言葉が口癖になっているタイプは、
やってもいないうちからあれこれ考え込んでしまい、
結局は行動しません。
これでは運気が上がらないのは当然。
何事もやってみなければ、
うまくいくかはわからないものです。
まず一歩を踏み出すためにも、
マイナスの言葉は避けるべきですね。
では、運を上げるためにはどういう言葉を使えばいいのでしょうか。
簡単なことです。
「大丈夫」「元気」「よし!」「やるぞ」などと言えばいいのです。
プラスの言葉は、大脳生理学的にも効果があるとわかっています。
脳の潜在意識を司る部分を
プラスの言葉で繰り返し刺激することによって、
意識もまたプラスの方向に向くようになります。
●目標を書き、「できる」と言うだけで可能性は高まる
目標を漠然としたものではなく、
具体的に明確にすることが
ポジティブな暗示をかけるためには欠かせません。
具体的な目標を思い浮かべたら、
まず紙に書くことです。
具体的な目標を、いつも目につくところに貼っておけば、
知らず知らずのうちに暗示にかかり、
それが潜在意識に刻み込まれていきます。
潜在意識に目標がくっきりと刻み込まれれば、
自分で意識しないまま目標へ向かって行くことができます。
さらに強く潜在意識に刻み込むために効果的なのが、
目標を口に出すことです。
大声で叫ぶ必要はなく、
独り言のように小声で口に出すだけで充分です。
作家やプロのスポーツ選手などがスランプになると、
「俺はできる!」と繰り返し叫ぶそうですが、これと同じです。
「俺はできる!」と叫ぶことによって、
知らず知らずのうちに自信が回復し、
やる気が出てきます。
これは“気のせい”ではなく、自己暗示の一種なのです。
✿ ✿ ✿
ポジティブな言葉を発する、
目標を貼ったり口に出したりする……
まさに私が実践をしていることです。
その効果は絶大だと、
自信をもってオススメします!!
2023年
9月
15日
金
2023年
9月
15日
金
待ち合わせた彼女を待ってて見かけたのは、大学生風のカップルだった
男が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしてた。
手話だ。
彼はやっと手話を覚えたこと、覚えるのは結構大変だったこと
女の子を驚かせようとして、その日まで秘密にしてたことを伝え、
女の子の方は彼が勉強してることを知らなかったこと、本当に驚いたこと、嬉しいと思っていることを伝えて、
そのうちもどかしくなったのか彼の手を握って2度3度、嬉しそうにその場でほんの少し飛び跳ねてみたりしてた
悪趣味な盗み聞きだとは解ってたけど、
その時ようやく手話を使いこなせる様になったばかりの俺には、それは例えば外国の街で突然耳に入ってきた日本語が気になる様に、申し訳ないけどどうしても気になる光景だった
たぶん、俺はにやけてたと思う。
怪しい奴に見えたかもしれない。
でも、それは微笑ましくて、こっちまで心があったかくなる光景だった
服の裾が引っ張られる感覚に振り返ると、そこに俺の彼女が来ていた
何を見てたのかとか、顔が嬉しそうだとか、もっとはやく私に気づけとか、微妙に頬を膨らませて、
もの凄い勢いで手話を繰り出す彼女に、俺は手話でごめんなさいと伝え、ちょっと昔を思い出してたことを伝えた
それでも彼女は少し首を傾げ、その”昔”を知りたそうな表情だったけど、俺は笑ってごまかした
今、目の前にいる女の子を驚かそうと、秘密で手話を勉強してた頃の事だ。とは、恥ずかしくて言えなかった
2023年
9月
15日
金
『 私が自分だけのために働いているときには、
自分だけしか私のために働かなかった。しかし、
私が人のために働くようになってからは、
人も私のために働いてくれたのだ。 』
( ベンジャミン・フランクリン )
誰かのために役に立ちたい!
そういう思いが人を動かすのでしょう。
自己中心的な人が
結局は成功できない、
もしくは
成功しても幸福になれないのは
そこが欠けているからでしょうね。
いくらコンピュータが進化しても、
優秀なロボットが現れても、
人間の代わりにはなれない部分ですね。
自分のしたことは
自分にかえってきます。
人々のために働ける人は
みんなにも働いてもらえる
幸せな人です。
これからも
『利他主義』で生きていきたいものです
2023年
9月
15日
金
遠回りして気づくならば、
それも悪くありません。
遠回りするからこそ、気づくことだって
あるでしょう。
「チャンスを逃した」
「今からでは遅い」
「もう手遅れだ」
と言うのは簡単ですが、
まずは一歩踏み出せば、見える世界が変わります。
少なくとも「しかたない」
と言い訳して諦めるよりは遥かにマシだし、
幸せです。
遠回りは、幸せへの近道。
(高坂勝 )
遠回りばかりしてきたワタクシには
ありがたいお考え・・・\(~o~)/ ー
2023年
9月
15日
金
飲酒運転で失うものは計り知れない
飲酒運転をして捕まった人は、
「今まで飲酒運転をしても事故を起こさなかったから、今日も大丈夫。」
「少ししか飲んでいないから運転して帰ろう。」
「飲酒しても、いつもどおり運転できる。」
「深夜なら人も歩いていないから安心。」
「酒が多少残っている程度では事故を起こさず運転できる。」
などと弁明していますが、交通事故を起こして人を死傷させてしまった加害者のその後を知っていますか?
後悔、苦悩、煩悶・・・
飲酒運転受刑者の手記をご覧ください。
2023年
9月
15日
金
2023年
9月
15日
金
2023年
9月
15日
金
金が後数日で尽きる
サラ金とカードの支払いを
2月からシカトしてるしスマホも今月末で止まる
死のうにも首を吊る縄がない
高いビルは入れない
終わった
2023年
9月
15日
金
2023年
9月
15日
金
無職 48歳
中卒 職歴なし
親の年金暮らしです。
アパートの大家だったが、税金払えなくて売り払われました。
そのアパートがこの前、更地になってました。
親が自宅もいつか売ると言ってます
俺はそこで生活保護もらえなかったら終わります
死ぬしか無い。残り寿命数年って感じですわ
2023年
9月
15日
金
辛い人生なので死んだ方が楽になるレベル
だけどDNAのせいか死ぬのが怖いという感情が
物理的に発生しているようです。
今までよくもった方なんだが、死の恐怖が、でかすぎて
来月でいいやと先延ばしを数年繰り返していました。
今また目の前に恐怖が現れて遠ざけてしまう
どうやったらこのDNAが原因による感情を克服する
ことができるんですか?
トリプタノールとか飲んでたけど、
でもやっぱし怖いもんわ怖いわ 誰か教えてください。
絶望から希望を見出す方法はあるのでしょうか?
2023年
9月
15日
金
自分で首くくるのは怖いし失敗して痛そうだし
安楽死なら確実で痛みもないよね。
世間体もあるから、自殺は世間体が悪いし
残された人も納得行くのが安楽死だよね。
問題ないからそうするよ。
2023年
9月
15日
金
2023年
9月
15日
金
うちの母親KYやねんけど、鉄道自殺で息子亡くしたひとに損害賠償めちゃくちゃ高いんでしょとか聞いて笑うw部屋で首吊りで亡くなった人ん時も部屋で首吊りだけは迷惑とか言っててあちゃーて感じ。こんな母親に子供んときから人格否定されて傷ついてきたと思うとあほらしくなるね。わたし部屋で首吊りか最後派手にやるねw
2023年
9月
15日
金
2023年
9月
15日
金
金に困ったら最寄りの社会福祉協議会で金を借りればいい
生活保護と事実上同等の国の出先機関のセーフティネットだよ
俺は障害者でもう最後金がなくて自殺するしか道が無くなったときに社会福祉協議会の存在を知った
電話して金を借りられるか聞いた
そしたらその社会福祉協議会の人間なんて言ったと思う?
「大事な税金なので貸せません」って言ったんだぜ?
そら放火魔だって生まれるわな
2023年
9月
14日
木
知床で子供を含む罪のない26人の方が犠牲になった可能性があります。何故だ?!神は居るのか?日本に犯罪者は五万と居ます。順番が違うだろ。これを納得いく説明が出来る人居る?居ないでしょうね。来月逝く予定だけど、知床に行って花を添えてからでも遅くないよね。犠牲者の方々の御冥福を心からお祈り致します。
2023年
9月
14日
木
自分に都合のいいオカルトだけ信じるのが私だから、最後までそれを貫く。死んだ後は幽霊として意識があるけれど、自分の葬式が終わったら成仏して無くなる。そう信じれば最後の一歩を踏み出せそうな気がする。そろそろ苦しんでもいいから死ぬって覚悟を決めたい。
2023年
9月
14日
木
2023年
9月
14日
木
長渕剛さんのSTAYDREMを一緒に歌わせて頂きました。「腹から声が出てていい。歌自体は上手くないけどソールを持ってる。ビール飲めやー」でもそのビールは、私が皆さんにと持参した物でした。三角公園には、彼女の路上ライブを見にかなりのファンがいました。釜ヶ崎の炊き出し場所でもあるこの公園は皆んなの社交場やでー。直ぐに公園の皆んなと仲良くなったのは、私の昔の恩人がやはりこの釜ヶ崎で亡くなったからです。
有名な人でしたから50歳近い人達は知ってました。
酒井社長も広島出身ですから釜ヶ崎の事はご存知でした。
しかし年齢がお若いのに何故?
苦労人なんですね。
そんなこんなで公園で呑んでから
出禁になった店を彼女と回りました。
それでも飲ませてくれたのは、昔の恩人の名前の
お陰だと思います。偉大でした。
考えたら私が還暦になったのですから、
今生きていたら100歳超えてますよね!
まあ、楽しかったのですが、釜ヶ崎の皆んなに幸せを
分け与えたいなら、ここに住んで活動しないと無理かなと
思いました。今は出来ませんが、いつかやりたいです。
今は出来ることを地道にやっていきます。
加齢なる親父より。
2023年
9月
14日
木
【仏様のことば】
お前はお前で丁度よい...
顔も身体も名前も姓もお前にそれは丁度よい
貧も富も親も子も息子の嫁もその孫もそれはお前に丁度よい
幸も不幸も喜びも悲しみさえも丁度よい
歩いたお前の人生は悪くもなければ良くもない
お前にとって丁度よい地獄へ行こうと極楽へ行こうと
行ったところが丁度よい
うぬぼれる要もなく卑下する要もない
上もなければ下もない死ぬ月日さえも丁度よい
仏様と二人連れの人生 丁度よくないはずがない
丁度よいのだと聞こえた時 憶念の信が生まれます
南無阿弥陀仏
~良寛~
--------------------------------------------------------------------
私は~何事も七分目が丁度良いと考えてますよ☆感謝の心♡
ありがとうございます♬・・・・・加齢なる親父より
2023年
9月
14日
木
2023年
9月
14日
木
【森の「お母さん」】
今年の母の日は5月10日。みなさんはお母さん向けのプレゼント、用意されたんでしょうか。
さて、木にも「お母さん」と呼ばれる木があります。...
種子を採取したり、接穂(つぎほ)をとる樹木のことを母樹(ぼじゅ)と呼んでいます。
また森の中では、樹齢数百年にもなる巨樹のことを、畏敬の気持ちから「マザーツリー」と呼ぶこともあります。
檜原村の「FSCの森」にも樹齢250〜300年ともいわれる「マザーツリー」があります。まわりの杉やヒノキはおおよそ30年前後で伐採されていく中で、「マザーツリー」だけは残りました。
この森を管理している田中林業さん曰く、伐採する木と残す木があるそうです。
以前、こちらのフィードにも「木も寿命がある」という記事をアップしましたが、多くの杉の木はだいたい30年くらい、何千年という樹齢がある屋久杉はまた別の種類の木です。
その中でも、丈夫さなど成長具合で、「この木は残しておこう」という木が数本はあるとのこと。
木材を産出するための人工林の中のマザーツリーはその中でずっと残ってきた木です。
数百年にわたる森の記憶とともに、その行く末を見守りながら生き続けています。
☆檜原村のマザーツリーはこちらの記事でも紹介しています。
【レポート】「FSCの森」エコツアーに行ってきました!<前編>
東京から2時間半で、色彩鮮やかな「秋の森」へ
http://shitte-erabo.net/event/1543/
2023年
9月
14日
木
令和5年9月13日、岸田総理は、第2次岸田内閣発足後、2回目の内閣改造を行いました。
臨時閣議で閣僚の辞表を取りまとめた後、公明党の山口代表と与党党首会談を行い、松野内閣官房長官から閣僚名簿が発表されました。さらに、宮中において新任の国務大臣の認証式が行われ、第2次岸田第2次改造内閣が発足しました。
その後、岸田総理は、内閣改造に関しての記者会見を行いました。そして、初閣議を開催し、続いて記念撮影を行いました。
2023年
9月
12日
火
トルコ、黒海地方中部に位置する都市オルドゥに、 少し変わった1匹の老犬がいます。彼の名前はゾゾといいます。
生まれてすぐに親犬と引き離されてしまったゾゾ
ゾゾは生後1周間で今の家に引き取られました。
生まれてすぐに親犬と引き離されてしまった子犬を、 家族は温かく迎え入れます。
率先してゾゾの世話を買って出たのは、 ゾゾを引き取ることを決めたおじいさんでした。
おじいさんはゾゾを息子、孫同然に愛情を込めて育てます。
ゾゾにとって、そんなおじいさんは厳しい父であり、優しい母のような存在。
片時もおじいさんの側から離れることはなかったそうです。
しかし、そんな幸せな日々にも終わりは訪れます。
今から2年前に、おじいさんが亡くなられたのです…。
おじいさんが亡くなられてから、 ゾゾはたびたびその姿を消すようになりました。
生前のおじいさんに対するゾゾの忠誠心、 献身ぶりを目の当たりにしていた家族たちは、 そんなゾゾのことが不憫で仕方がありません。
そんな家族たちの心配をよそに、ゾゾが向かった場所とは…
2023年
9月
12日
火
イギリスに住むシェイラ・マーシュさん。 余命わずかと宣告された彼女の最後の望みとは…。
イギリスの競馬場で働いていたシェイラ・マーシュさん、77歳。
動物好きの彼女は6頭の馬、3頭の犬、3頭の猫を飼っていました。 その中でも特に可愛がっていたのが馬の「ブロンウェン」でした。
彼女の愛馬であるブロンウェンは、 25年間も面倒をみてきたまるで家族のような馬だったのです。
馬術においてもブロンウェンとシェイラさんは良きパートナーでした。
しかし別れはやってきます…。
彼女は末期ガンと診断され、 余命はあとわずかと診断されてしまったのです。
入院したシェイラさんは、家族が連れてきてくれた犬達と 病室で別れを告げることができました。
しかし一番大事にしてきたブロンウェンに、 もう一度会うことは出来ません。
体の大きいブロンウェンは病室に入ることは出来ないからです。
シェイラさんは会いたいその気持ちを抑え あきらめるしかありませんでした…。
シェイラさんの最後の望みを叶えてあげたい病院スタッフ。 何とかしたいと考えました
2023年
9月
12日
火
2023年
9月
12日
火
2023年
9月
12日
火
阪神の優勝マジックが「5」になった。岡田彰布監督は「ファンの皆さんも、楽しんでほしい」というニュアンスのコメントを残した。うれしくなった。阪神ファンは心置きなく、優勝へのカウントダウンを楽しめばいい。
吉田拓郎はいまの岡田監督を見て、どう思っているのだろうか。昭和32年1月生まれのわたしは、ど真ん中の拓郎世代。イメージの詩からマーク2、結婚しようよ、リンゴ、どうしてこんなに悲しいんだろう、伽草子、春だったね、ひらひら…。青春は吉田拓郎とともにあった。
拓郎の歌に「岡田監督」が登場したときは、衝撃的だった。広島から上京した拓郎は、当然ながら広島ファンだった。ところが広島市民球場で巨人・王貞治の本塁打に立ち上がったらカープファンのおっちゃんに怒鳴られた。
「子供のときの体験で、巨人ファンになりました」と上岡龍太郎さんとの対談で明かしている。そんな拓郎の歌に、岡田監督が登場した。2009年、7月4日のライブを収録した「18時開演」というアルバムに収録されている。
2023年
9月
12日
火
ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会第3日は10日、南西部トゥールーズで1次リーグD組が行われ、10大会連続出場で自国開催だった前回大会で初めて8強入りした日本はチリに42―12で勝ち、白星発進した。日本は17日(日本時間18日)にイングランド、28日(同29日)にサモア、10月8日にアルゼンチンと戦う。20チームが4組に分かれ、各組上位2チームが準々決勝に進む。
NHKでは試合を生中継した。副音声を担当した杉浦友紀アナウンサー(40)は「会場に『乾杯』が流れてますよね。しかも歌える人、歌ってますよね?」と1998年のサッカーW杯でも使われた3万3080人収容のトゥールーズ・スタジアムで長渕剛の「乾杯」が響いたことに驚いていた。
2023年
9月
12日
火
――社長を辞任されました。理由を教えてください。
(ビッグモーターのような)車検不正や自動車保険の水増し請求は調査した限りない。一方、過去に不適切な事案が起こっているのは事実だ。これまでは(取り扱い台数に比べても)率は少ないし、同業他社よりも少ないから良いと考えていたが、それではダメだと考えを改めた。
ゼロを目指していくには会社が変わる必要がある。そのためには私が社長を代わるべきだと考えた。
2023年
9月
12日
火
ビッグモーターによる保険金不正請求問題の火の手が、ついに同業大手にも広がり始めた。
東証グロース上場で中古車販売大手のグッドスピードが、事故車修理費用(保険金)を水増し請求していることが新たにわかった。損害保険会社がビッグモーター以外の中古車販売会社を対象に、これまでの修理案件を改めて精査する中で疑義のある案件が表面化し、すでに金融庁に任意で報告したもようだ。
2023年
9月
12日
火
落語番組「平成紅梅亭 ~今絶対見るべき!女性落語家SP~」(読売テレビ)が明日9月12日(火)深夜に放送される。
2023年
9月
11日
月
藤本美貴公式インスタグラム(mikittyfujimoto)から
2023年
9月
11日
月
「夜中にケーキを食べたいってのはピュアな心の叫びでしょ。矢沢だったらそのケーキ、躊躇なく食うね」
判断に迷ったとき、レジェンド歌手・矢沢永吉(73)の力を借りて、自分を鼓舞する58歳男性の人生訓とは? 「裏モノJAPAN」編集部が都内の立ち飲み屋、大衆酒場に足を運び、そこで旨そうに酒を飲んでるおっさん客113人に、長い人生で知り得た教訓を尋ねて回った奇書『 「あのときやっときゃ良かった」という後悔は、実際にはやれる可能性などなかったのだからソク忘れよう 』(鉄人社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/ 前編 を読む)
2023年
9月
10日
日
2023年
9月
10日
日
「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを素直にメールして下さい。
命の電話で専門の相談員が受け止める事も出来ますが、何をもって専門家なのですか?エリートの挫折を味わった事のない専門の相談員様は、色々なケースには当たり前の回答しかしません。私どもは、苦労苦労で亡くなった先人の魂で寄り添う相談員になれたらと思っています。代表は、それはそれは苦労人の還暦過ぎた親父さんですが、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。知識人ですから安心して連絡下さい。皆んなで対処すれば何とかなるから頑張らないで生きてみましょう。
Apex product 命を守り隊 隊員一同