Apex product 【懐かしい昭和の時代➉】

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 3月吉日 Apex product 代表 柳伸雄

連絡先

メモ: * は入力必須項目です

昭和時代【何もなかったが、とっても楽しかった!!】

🐩【名犬ラッシー】
1954年に最初のテレビドラマシリーズ『名犬ラッシー』が、アメリカ合衆国で放送された。その後もたびたび新シリーズが作られ続け、アメリカやカナダで放送されていた。
ラッシーは、元来はイギリス系アメリカ人作家のエリック・ナイト (Eric Knight 1897-1943) が創造し、1938年のサタデー・イブニング・ポスト紙上に掲載した短編作品『名犬ラッシー 家路』の主人公である。この短編は、1940年に小説として単行本化された。
ナイトのオリジナルの話では、英国ヨークシャーに住む幼い少年が、類い希な美しさと気高さを持ったラフ・コリーを所有していたが、少年の一家が経済的な困窮に直面し、やむを得ずにラッシーを金持ちの貴族に売却した。少年と犬は別離を悲しみ、わけても新しい所有者がラッシーを何百マイルも先の自分の領地があるスコットランドへ連れていったため、悲しみはさらに募った。しかし、ラッシーはコリーの持つ本能と勇気で逃げだし、小説はラッシーが故郷へと、彼女の愛する少年のいる土地へと、家路を辿る苦難の旅を描いている。
35年前の本日1988年(昭和63年)4月4日、フジテレビ系列にて田原俊彦主演「教師びんびん物語」放映開始。
かつて「3年B組金八先生」の生徒役でブレイクした田原が初の教師役。舞台は生徒数減少で統廃合問題に悩む銀座の小学校。シリーズ平均世帯視聴率22.1%のヒットとなる。
主題歌は田原自身が歌う「抱きしめてTONIGHT」。この年の紅白歌合戦に選考された後に敢えて辞退。
忌野清志郎
1951年4月2日生まれ
2009年5月2日没 享年58
東京都国分寺市出身
清志郎の『雨上がりの夜空に』『スローバラード』はサイコーだぜ✨
それにしてもあまりにも若く逝きすぎたなぁ😢
他人の関係🎤☆💜金井克子💜
「他人の関係」とは、金井克子の楽曲で、31枚目のシングルである。1973年3月21日に発売。金井のシングル盤では唯一、オリコントップ10にランクインした。1973年6月4日付チャートでトップ30入り、徐々に順位を上げ、同年7月23日及び7月30日付チャートで最高の7位を記録。トップ10には連続8週ランクされた。「パッパッパヤッパー」(実際のレコーディングでは、ソフトなタッチで「バンバンババンバン」と歌われている)という、独特のスキャットをフィーチャーしたイントロ・間奏と、それに合わせた指さし確認のような振り付けを披露している。この振り付けはスイート・チャリティーで男性ダンサーがたばこを手に踊るダンスをモチーフとしたもので、金井のステージではよくフラッシャーズという男性のバックダンサーを従えて演じられた。公称売上は100万枚を突破した。
【1970年代特撮ヒーロー】
2023年4月1日は『快傑ライオン丸』放送開始51周年です。「動物モチーフの時代劇ヒーロー」という設定の妙。ライバルのタイガージョーも人気でした。

2023年4月4日は『ゲッターロボ』放送開始49周年。原作漫画は主人公達の破天荒描写が顕著。殊に無双の格闘家・流竜馬、暴力のかぎりを尽くす過激派学生・神隼人のブチキレぶりが半端なし。そのためテレビ放送では視聴者の子ども達への配慮からか過激キャラを改変、竜馬は優等生的キャラ、隼人はクールなキャラに。

【1970年代特撮ヒーロー】
2023年4月2日は『宇宙鉄人キョーダイン』放送開始47周年!
2004年8月、スタッフ・キャスト陣10名にお集まり頂いてイベントを開催。今は亡き夏夕介氏をはじめ関係諸氏が、永く『キョーダイン』を愛し 大切に想っていらした事を実感した一日でした。
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

2023年4月4日はアニメ『勇者ライディーン』放送開始48周年。テレビマガジン誌上では放送前に「ヒーロー命名懸賞」が実施され「エメランダー」などの候補を抑え「ライディーン」に決定!  美形悪役キャラ(プリンス・シャーキン)が主人公 ひびき洸の人気を凌駕する現象が起きました。

【1970年代アニメヒロイン】
2023年4月1日はアニメ『魔女っ子メグちゃん』放送開始49周年。
魔女っ子シリーズ中、屈指の おてんばぶりを披露する神崎メグ。ライバル・ノンと共に、魔界の次期女王候補としての修行のため、人間界へ。先輩魔女のいる神崎家・郷家の娘として暮らすことになりますが、毎回事件が勃発。
『ガメラ対大悪獣ギロン』(総天然色)
監督:湯浅憲明 脚本:高橋二三
製作:永田雅一
製作会社:大映東京撮影所
主演:加島信博 クリストファ・マーフィー 秋山みゆき 大村崑
   笠原玲子 甲斐弘子 船越英二 イーデス・ハンソン
(1969年3月21日公開)
『MOVIE WALKER PRESS』( https://moviewalker.jp/mv22462/ )では、《「ある女子高校医の記録 失神」の高橋二三が脚本を執筆し、「蛇娘と白髪魔」の湯浅憲明が監督した、シリーズもの。撮影は「続セックスドクターの記録」の喜多崎晃。》という、狙ってるとしか思えない紹介のされ方をしている本作。言うまでもなく昭和ガメラシリーズの第5弾であり、「日・米の子役2人組が主人公」「徹底した低予算」「シリーズ過去作の特撮映像を自然な形で流用」など、前作『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』と同様のフォーマットを堅持しています。先日サービス終了を迎えたGYAO!の期間限定無料配信を利用して、ひさびさに観てみました。
改めて観直してみて思ったのは、意外としっかりつくられた作品だということ。主な舞台となる「地球と同じ軌道上にあり、太陽を挟んだ正反対側に位置する〝惑星テラ〟」というのは、当時としてもすでに手垢のついたアイデアですが、メインターゲットの子供たちにとっては十分新鮮であり、センス・オブ・ワンダー。高橋二三先生の脚本は、古き良き昭和のジュブナイルSFとして丁寧に練り上げられています。怪獣が暴れるミニチュアセットは惑星テラの一角だけ。予算をできる限り抑えつつ、物質電送機のボックスを点々と配置し、宇宙人がボックスからボックスへ移動する描写を挟むことで、あとは光の点滅とSEだけでセットの裏側に広大な空間を想像させます。
また、惑星テラには地球のギャオスとそっくりながら体色がシルバーの〝宇宙ギャオス〟が複数生息しているという卓抜なアイデア。新怪獣ギロンの強さを示すために、かつての強敵ギャオスを「噛ませ」に使うというのは、特に目新しいアイデアではありませんが、着ぐるみの損耗の激しいためか怪獣映画では案外珍しく、現にガメラシリーズでは本作のみでした。なお、「同一種の怪獣が複数個体存在する」という描写は前作『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』にもありましたが、平成の『ガメラ 大怪獣空中決戦』で対戦怪獣にギャオスが選ばれ、しかも複数個体登場することになったのは、本作における宇宙ギャオス登場の影響も小さくなかったのではないかと思います。
そして、何といっても大悪獣ギロンの圧倒的な魅力‼ 巨大な刃物に手足がついた怪獣というあまりにも非生物的な外見、側頭部から発射される手裏剣というこれまた生身の生き物とは思えない飛び道具の存在は、テラ人たちがコントロール可能なことも含めて、ギロンがある程度人工的な存在であることを暗示しています。その一方で、宇宙ギャオスの肉を食べようとして臭さのあまり顔をそむけるしぐさもあることから、完全なロボット怪獣ではなく、おそらくサイボーグ怪獣なのでしょう。また、シッポがほとんどなく、曲げた膝を地についた4足歩行という形状はいかにも着ぐるみ然としていますが、それも含めて全体のフォルムは「カッコよさ」さえ感じられます。
さらにキャスト陣ですが、ラストで「ボクね、嬉しいとメガネが落ちるんですよ」と持ちネタを披露してくれた大村崑さんをはじめ、いわゆる〝ヘンなガイジン〟タレントとしては元祖的存在であるイーデス・ハンソン女史、第1作『大怪獣ガメラ』からシリーズ2回目の出演となる船越英二さんらが脇を固める中、主役である明夫くん=加島信博さん、トム=クリストファ・マーフィーさんらの子役も堂々たる演技を見せ、ヒロイン格である明夫の妹・友子(演:秋山みゆきさん)はなかなかの美少女でした。また、フローベラを演じた笠原玲子さんは、これ以前に『大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス』で村長の孫娘、その後『ガメラ対深海怪獣ジグラ』では主人公の叔母を演じることになります。

2023年4月5日は特撮テレビドラマ『ロボット刑事』放送開始50周年。マザーに造られたロボット刑事のKは、芝・新條両刑事と共に捜査に当たります。敵は犯罪ロボットを使い暗躍するシンジケート「バドー」。テレビマガジンの懸賞で敵ロボ着ぐるみがプレゼントされました。

2023年4月5日は特撮テレビドラマ『仮面の忍者赤影』放送開始56周年です!
原典は横山光輝先生の漫画。邪教「金目教」で人々を洗脳、武田信玄を騙し 権力を握ろうとする甲賀幻妖斉の野望を打ち砕くため、正義の忍者 赤影(赤垣源之助)・青影・白影は、幻妖斉の刺客たちと戦います!
懐かしい日本航空のスチュワーデス達。
森英恵デザインのミニスカートの制服。
1970年頃。
憧れの職業だったんだよね。

4月4日は「#あんパンの日」です♪ (´▽`)ノ

2023年4月5日は特撮テレビドラマ『秘密戦隊ゴレンジャー』放送開始48周年!  今日まで連綿と続く戦隊シリーズの祖。圧倒的存在感のリーダー・赤、頼りになるクールガイ・青、怪力無双のムードメイカー・黄、爆発する健康美の才女・桃。若さで突き進む美青年・緑。歴史は彼らから始まりました♪

2023年4月5日はアニメ『サイボーグ009(第1作)』放送開始55周年です!(画像は原作レコード・劇場版)

2023年4月4日はテレビアニメ『ラセーヌの星』放送開始48周年。フランス革命時代のパリを舞台とした美少女剣士活劇。剣士の正体は花屋の娘 シモーヌで、マリーアントワネット王妃の異母妹という裏設定。正副主題歌は第1・2話を堀江美都子さんが、第3~39話をアレーヌさんが担当♪

風雲!たけし城
毎週金曜日の夜8時が楽しみでした。

ゆくと決めたら ゆくのが男

そこが闇でも 嵐でも

意地のないひと 女にゃもてぬ

もてて泣かせて みたければ

ここで一番

死んだつもりで やってみろ

ひとに踏まれて 苦しむうちに

味がでるのさ 人間の

グチも涙も ひとにはみせず

ぽんとおさめた 腹の底

ひと目あの娘に

みせてやりたい ときもある

明日があるのは 暦のなかさ

あてにしてると 日が暮れる

その日その日に 一生かける

つよい気持を 忘れずに

生きてゆこうよ

太く短い 人生を

【ゆさぶりどっこの唄】

作詞:星野哲郎

作曲:北原じゅん

歌:水前寺清子

♥️💃4/6 宮沢りえ(50歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚 🕺🖤

4月6日はアニメ『#忍風カムイ外伝』放送開始54周年です!

【プロレス日めくりカレンダー】4月6日は“新日本vs全日本ソフトボール対決”の日
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/HimekuriCalendar/CalendarDisp.asp?mm=4&dd=06

4月6日は『マイティジャック』放送開始55周年!  国産初1時間尺の特撮番組は、二谷英明氏ら銀幕スターをレギュラーに配し、郡司模型製作所による5.4メートルに及ぶ巨大な模型が用いられるなど 破格の予算が投入されました。引き続き 30分構成で『#戦えマイティジャック』が制作されました。

50年前の本日1973年(昭和48年)4月6日、トヨタはセリカにリフトバック(LB)追加。LBはトヨタの独自の呼称で一般的にはハッチバック(HB)。
この年の富士1000kmでターボエンジンを搭載したセリカLBターボが優勝。1978年にはシュニッツァーによって製作されたグループ5のセリカLBターボがドイツ国内選手権に参戦。タミヤでラジコンモデル化されている。

4月6日は『電人ザボーガー』放送開始49周年! 「ダイモニウム」を狙う犯罪組織Σ団に、父・大門博士の生命を奪われた大門豊。形見のマシーン・ザボーガーは、バイク形態からロボット形態に変形し電人ザボーガーに! 豊は悪之宮博士率いるΣ団の殲滅を決意する。

4月5日は特撮テレビドラマ『仮面ライダーストロンガー』放送開始48周年です!

4月6日は人形劇『ひょっこりひょうたん島(第1作)』放送開始59周年です♪

昭和歌謡映画
和泉雅子と山内賢
待ち合わせて歩く銀座🎵

4月6日は俳優・タレント・エッセイスト 故 #小沢昭一 さんのご日です。ご存命なら今年94歳。1973年1月から約40年もの間 放送された名物ラジオ番組『#小沢昭一の小沢昭一的こころ』の名調子で楽しませてくださいました。合掌。

4月6日はアニメ『どろろ(どろろと百鬼丸) 』放送54周年! 原典は手塚治虫先生漫画。1969年4月~9月 フジテレビ系で全26話を放送。意図的に白黒作品として制作され百鬼丸を軸としたハードストーリーは子ども達に敬遠され視聴率が低迷、第14話以降は「どろろ」が主役のやや明るいストーリーに変更。

4月6日はテレビアニメ『UFO戦士ダイアポロン』放送開始47周年です!  スポンサーは森永乳業、ブルマァク、アサヒ靴、昭和ノートなど。アポロン星人の末裔タケシと仲間たちが、悪のダザーン星人軍団に挑みます!

4月7日はテレビドラマ『熱中時代刑事編』放送開始44周年です!

芦屋雁之助
(1931年5月29日-2004年4月7日、72歳没)
俳優、歌手。
4月7日は、この人の命日です。
愛称は、雁ちゃん。
京都府京都市出身。京都市立朱雀中学校卒業。
実家の家業は京都で友禅染の染物屋を営んでいましたが、
芸事、道楽事が好きであった父は戦後、
「若松家」の亭号を名乗り、
芸人として活動し始めるばかりか、一座を組んで巡業の日々に。
清は父について芸をこなしながら、
一時、漫才師・五條家弁慶の弟子となり、
前座として中国の服を着て手品をしたり師匠と漫才や芝居の舞台に立ちました。
その後、
18歳の時に弟・秀郎と当時人気の漫才師、芦の家雁玉・林田十郎に弟子入りし、
「雁之助(清)・小雁(秀郎)」の名をもらうも、
弟子入りしてまもなく亭号「芦の家」を勝手に「芦屋」に変えたため破門(後に活躍が認められ破門を解かれます)。
その後京都の京都新京極の富貴、大阪の戎橋松竹中心に活躍、
「若手漫才の有望株」といわれ将来を嘱望されるが、3、4年間コンビで活動したところで、
演劇評論家の武智鉄二の勧めで突然漫才をやめ、
1954年、
開場した「OSミュージックホール」に入り、
座付作者の花登筐のコントを演じるように。
以来、花登にすすめられ、兄弟で喜劇役者に転身。
1959年、
花登が東宝から独立して結成した『劇団・笑いの王国』に大村崑らと参加。
劇団の主軸を支えます。
同年3月にスタートした毎日放送の公開コメディー番組『番頭はんと丁稚どん』で、
薬屋の番頭を演じ、「強面で下の者には厳しい半面、
裏に回ると『女性(今で言うところの「大阪のおばちゃん」、ただし当時はこの言い方はありませんでした)口調』を使い、
女性的な仕草を見せるキャラクター」で人気を集めます。
主なギャグに
「いやいやっ、もの凄いこと言わはる」、「いやっ!えらいとこ見つかってしもうた」、「わてが雁之助だんねん」など。
1960年3月1日、大村、小雁とともに、
当時としては極めて珍しい3組合同による『テレビ結婚式』を挙げています。
1963年、
劇団内では「人気の崑、実力の雁之助」という図式の下、
2枚看板が成立していましたが、
雁之助は主演舞台を評価されながらも2番手に甘んじている事など自身の処遇に対する不満などから、
主宰者の花登、座長の大村から距離を置くようになり、
弟の芦屋小雁、芦屋雁平や花登に不満を抱く一部座員もこれに追従し始めます。
1964年、花登は劇団解散を決め、西部兄弟らは花登の下を離れます。
1964年、小雁らとともに劇団「喜劇座」を旗揚げ。
座付き作家であった藤本義一から、
風貌が画家の山下清に似ている事を指摘され、
それをヒントに藤本が舞台劇『裸の大将放浪記』を書き上げ、初演。
評判となります。
1969年、劇団解散。
その後は活動拠点を東京に移し、喜劇だけでなく、本格的な演技派俳優として、活動の幅を広げます。
1976年、
人気時代劇「必殺シリーズ」の『必殺からくり人』で山田五十鈴と共演。
1977年には同じく関西喜劇出身で、
必殺シリーズレギュラーだった藤田まことが旗揚げした「新演技座」に発起人として名を連ね、一時在籍。
1979年、
森光子と共演した舞台『おもろい女』で芸術祭大賞を受賞、
代表作の1つとなり舞台での活動も精力的に行いました。
その一方で関西での喜劇舞台も継続、兄弟共演やミヤコ蝶々、かしまし娘らと共演。
1980年『裸の大将放浪記』(関西テレビ・フジテレビ系『花王名人劇場』→『花王ファミリースペシャル』)で、
かつて評判だった山下清役をテレビで再び演じることとなり、これ以降の当たり役に。
1984年に発売した、
演歌歌手としてのシングル『娘よ』が150万枚を超える(オリコンでは約80万枚)大ヒットとなり、
同年末の『第35回NHK紅白歌合戦』に初出場。
大阪制作・全国ネットのドラマにも多く出演。
この年『佐渡島他吉の生涯』と『裸の大将放浪記』で第10回菊田一夫演劇賞を受賞。
1994年頃から持病の糖尿病が悪化、静養しながらテレビや舞台出演を継続。
2004年4月7日、
鬱血性心不全のため京都市上京区の京都第二赤十字病院で死去。
72歳没。
謹んで、芦屋雁之助さんのご冥福をお祈り致します。
(芦屋雁之助)
『サンダ来る!』1966 東宝
『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』のイベント案内。行ってみたい。😊 当時はイベント用スーツなんてなかったので、撮影で使用された着ぐるみでした。😃

4月7日はテレビアニメ『ミクロイドS』放送開始50周年です! 手塚治虫先生の漫画が原典。企画の一時期「ミクロイドZ」という名称でしたが、スポンサードの問題で最終的に「ミクロイドS」で落ち着きました。

4月7日は特撮テレビドラマ『忍者キャプター』放送開始47周年!

4月7日は特撮テレビドラマ『ウルトラマンA』放送開始51周年です! クリスチャンの脚本家 市川森一氏の宗教観が反映され、主人公 北斗・南隊員を「アダムとイヴ」、宿敵ヤプールを「悪魔」に なぞらえたと聞きます。ウルトラ兄弟の登場エピソードには、特に心躍りました♪

東京ぼん太
(1939年4月7日-1986年10月14日、47歳没)
芸人、歌手、漫談家。
4月7日は、この人のお誕生日です。
栃木県出身。
トレードマークは唐草模様の風呂敷。
作新学院で野球をやっていましたが肘のケガで中退。
コメディアンを志して上京(東京の上野駅に着いた時にボーンと鐘が鳴ったことが芸名のヒントに)。
キャバレーなどを転々としたのち、1960年ごろから寄席に出演。
1963年からは唐草模様の風呂敷包みを背負ってテレビ出演し、
「夢もチボーもないね」「イロイロあらあな」など、
栃木訛りを誇張したギャグで人気を博しました。
レコードも発売し、「マアいろいろあらァな」は20万枚のヒットに。
しかし1976年に賭博容疑で逮捕され、
1978年に復帰するも長期の謹慎を余儀なくされ
寄席も出演なく地方廻り、キャバレーを主としました。
晩年は不遇で、郷里の栃木県で芸能活動をしていましたが
深酒がたたって体調を崩し、1986年に胃癌で死去。
47歳没。
(東京ぼん太)
藤子不二雄Ⓐこと安孫子素雄
(1934年3月10日-2022年4月7日、88歳没)
漫画家、エッセイスト作詞家、タレント、俳優。
4月7日は、この人の命日です。
藤本弘(藤子・F・不二雄)とともに藤子不二雄として活動。
共作の『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』『笑ゥせぇるすまん』『まんが道』などの作品で知られます。
富山県氷見郡氷見町(現:氷見市)にある
仏教曹洞宗の古刹である光禅寺第49代住職安孫子耕玉の長男として生誕。
1944年に父が急逝し、親族を頼って高岡市に転居。
転入先の高岡市立定塚国民学校(のち高岡市立定塚小学校。2022年閉校)で藤本弘と知り合います。
小学校時代から漫画家を志し、
富山県立高岡高等学校在学中、1951年に漫画制作を始めて『毎日小学生新聞』でデビュー。
高校卒業後の1952年、
伯父の鍋島弘蔵が専務を務める富山新聞社(現・北國新聞富山本社)に入り、
学芸部と社会部で似顔絵やインタビュー記事を担当。
1954年、藤本に誘われる形で富山新聞社を退社。
藤本と共に漫画家となるために上京。
後がない藤本と違って(藤本は製菓会社をすぐに退社)、
安定したサラリーマン生活がある安孫子は新聞社に未練があったと語っています。
その後、上京して、
連載が飛び込む人気作家になるものの、
里帰りと共に連載8本落とすという失態をしてしまいます。
その後、
『オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『魔太郎がくる!!』などのヒット作にめぐまれます。
厳密には2人の合作によるヒット作は『オバケのQ太郎』が最後であり、
これ以降は藤子不二雄名ではあっても、
そのほとんどはどちらかの単独作品。
1987年にコンビを解消し、
藤子不二雄Ⓐとして活動するように。
コンビ解消後は映画『少年時代』をプロデュースするなど多彩な才能を見せます。
文章にも優れ、
『二人で少年漫画ばかり描いてきた』などエッセイに才能を発揮。
これらはコンビ時代から安孫子の執筆であることを明記してあるものが多数。
2019年には、富山市の高志の国文学館にて、
特別展「藤子不二雄Ⓐ展 -Ⓐの変コレクション-」が開催。
2021年には、
BSのテレ朝ch2で『ウルトラB』が代表作と番宣で大々的にスポットが流れ話題を集めます。
2022年4月7日8時40分頃、
川崎市多摩区内の自宅の敷地で倒れているところを発見され、
その場で神奈川県警による調査により死亡が確認されました。
88歳没。
謹んで、藤子不二雄Ⓐさんのご冥福をお祈り致します。
(藤子不二雄Ⓐ)

4月7日はテレビアニメ『ガンバの冒険』放送開始48周年です! 児童文学作家 斎藤惇夫さんの「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」が原典。原作に登場するネズミ15匹は アニメ化の際 キャラクターを数匹分に再編成されました。残虐なイタチ軍団のボス ノロイの描写はトラウマ級!

♥️💃4/7 ジャッキー・チェン(69歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚 🕺🖤

九重佑三子版「コメットさん」は、TBS系列にて1967年(昭和42)7月から1968年(同43)12月まで、月曜19時台後半の「ブラザー劇場」枠で放映された特撮ドラマ。この番宣広告は後期のもので、故・伊丹十三監督や、子役時代の西崎緑らが共演しました。のちに大場久美子版も作られ、放送されました。 — 場所: 東京都東京都 日野市

嫁入りトラック🚛
最近はとんと見なくなりました。
紅白の紐を掛けたトラック。荷物の量がステータスでした。1台目は家具。和箪笥、鏡台、洋服タンス〇〇 クローゼットのある家なんてあまり無かったですから🛋️ 2台目は布団。夏布団、冬ぶとん、プラス座布団〇〇 ベッドで寝る生活もまだ少なかった時代🛏️
そうそう、トラックは目的地到着まで“前進”あるのみ! バックして“出戻り”なんて縁起が悪い😅
ええー時代でしたね~😁
『ベン・ケーシー』(Ben Casey)
は、1961年から1966年まで放送されたアメリカのテレビドラマ。総合病院の脳神経外科に勤務する青年医師ベン・ケーシーを主人公に、病院内での医者と患者との交流を通じて医師としての成長を描き、当時高い評価を得たメディカルドラマである。1961年10月2日から1966年3月21日まで、アメリカ・ABCで1話60分、全153話が放送された。日本でも1962年5月4日[3]から1964年9月25日までTBS系列で放送されて、最高テレビ視聴率が50%を超えて大ヒットした海外ドラマである。オープニングのテーマ曲 (後述エピソード参照) とともに、「♂ ♀ ✳ † ∞」(「男、女、誕生、死亡、そして無限」と吹き替え)という、語りながら黒板にチョークで書く場面は有名である。日本において第1回放送(1962.5.4)は視聴率16.4%だったが重厚な内容が人気を呼び、やがて第5回放送(1962.6.1)で30.9%に上り[4]、その後視聴率は毎週40%前後で推移、第37回放送(1963.1.11)では、50.6%の最高視聴率(ビデオリサーチ・関東地区調べ)を記録している。この数字は2017年現在でも日本で放映された海外ドラマの視聴率ナンバー1である。
50年前の1973年の1月から4月にかけて197台だけ生産されたケンメリGT-R(KPGC110)。4バルブDOHC6気筒S20型エンジンは排気ガス規制に対応出来ずわずか4か月で生産中止に。
レース仕様のデモカーも作られたがレースに参戦することはなかった。
スカイラインに4バルブDOHCエンジン搭載車が復活するのはこれから8年後(RS)、スカイラインに「GT-R」のラインナップが復活するのはこれから16年後のこと。
CM当時、中学生😅でした。
いつかはクラウン、お金持ちの家柄の友人は高校卒業時、即クラウンでした。☺👍

4月7日はテレビアニメ『#機動戦士ガンダム』放送開始44周年です!

桂三枝さんと梓みちよさんの司会の頃の、新婚さんいらっしゃい。

北極、南海、そして東京ー
怒り狂う世紀の三大怪獣❗️ずごいッ❗️
息づまる驚異の大決闘❗️
昭和42年7月、『長編怪獣映画ウルトラマン』の併映作だったこの作品のサントラチラシです。時に平成29年11月22日発売。本作誕生🎁🎂50周年の年でした。
『お爺さんの年金』
子供の頃、お爺さんは金持ちだった
チョコやビスケット・ミニカーも買ってくれた
『爺は、年金貰ってるから』
そんなお爺さんの言葉で
年金=お金持ちのイメージがあった
私もお爺さんの歳に近くなった
あの日のお爺さんのような
余裕ある言葉を孫に言えるだろうか?
そんな思いを感じ毎月払い続ける
『総天然色 ウルトラQ』1966【マンモスフラワー】
『巨大植物 ジュラン』第4話『マンモスフラワー』に登場。
・全高 : 100m・体重 : 3.000t ・出身地 : 東京丸の内
1966年1月23日放送 監督 : 梶田 興治 視聴率 : 35.8% ニールセン調べ(東京地区)
古代の吸血植物。ジュラ紀に生息していた花であることから【ジュラン】と命名されました。通称『マンモスフラワー』と呼ばれます。皇居の堀やビルの地下で大蛇のような巨大な根が暴れ、まもなく丸の内の日本広告ビルに巨大な花となって姿を現します。根は人の血を吸い、花からは毒性の花粉を撒きます。
当時、モノクロで、とっても怖かったんです。色がつくとこんな感じですね。
『マンモスフラワー』は、クランクイン第1作。1964年9月『ウルトラQ』撮影初日、ロケ場所は皇居のお堀端のシーン。
桜井浩子さんは集合時間に40分遅刻しました。その理由が【寝坊】当時、桜井浩子さん18歳。まだまだ新人でした。
佐原健二さんの著書に『今の芸能界においてはだいぶその風情は和らいでいると思うが、当時はまだ先輩・後輩という縦社会のルールがビッチリと敷かれていた。そのような中で撮影初日に遅刻をしてしまったという【焦り】はよほどのことがあっただろう。私たち俳優にはその気持ちが痛いほどよく分かる』
と決して怒るのではなく『彼女たちが決して緊張することなく仕事をしていける環境を作ってあげることを私自信の課題として撮影に入っていった』と書いておられます。
『ウルトラQ』の出演者のチームワークは、佐原健二さんの気配りがあってのものだったんですね。😃
『我々をとりまく自然界の一部が不思議な身動きを始めようとしています。そうです。ここは全てのバランスが崩れた恐るべき世界なのです。これから30分、あなたの目はあなたの体を離れてこの不思議な時間の中に入っていくのです。』ナレーション : 石坂 浩二
露口茂(1932年4月8日-)
俳優。
4月8日は、この人のお誕生日です。
東京府東京市生まれ(愛媛県育ち)。 
身長175cm。
2023年現在は俳優業から引退状態。
愛称は露さん、露口ちゃん。
太平洋戦争の影響で両親の故郷である愛媛県松山市に疎開し、同所で育ちます。
愛媛県立松山東高等学校卒業。
一学年下には俳優・映画監督の伊丹十三や作家の大江健三郎。
高校時代は水泳、陸上やラグビー(ポジションはウイング)もやり、
バスケットボール部で国体代表候補になるほどの腕前。
愛媛大学文理学部人文学科甲(文学課程英語・英文学専攻)に通いながら、
NHK松山放送劇団の劇団員として主にラジオドラマ(オーディオドラマ)などで活動。
先輩に誘われて愛媛大学を2年で中退し、
1955年に劇団俳優座演劇研究所付属俳優養成所に第7期生として入所、
井川比佐志、田中邦衛、藤岡重慶、山本學らと同期。
同期の田中邦衛とポスター張りなどのアルバイトをしました。
1957年にNHKのテレビドラマでデビュー、
1958年俳優座養成所を卒業、「劇団新人会」に入団。
1959年、
古川卓巳監督の日活映画『逃亡者』で映画デビューを果たし、
同年には映画『女子大学生 私は勝負する』にも出演しましたが、
劇中の水着のシーンに問題があるとして、たった一日で上映が打ち切られました。
その後、
劇団新人会を退団して1960年に小沢昭一らと共に「劇団俳優小劇場」を旗揚げに参加、
1962年には今村昌平作、演出、脚本の舞台「パラジ-神々と豚々」に北村和夫らと共に出演。
1971年に劇団俳優小劇場は解散。
舞台を中心に活動する一方、
山田洋次監督の『霧の旗』、今村昌平監督作品、日活映画などやテレビドラマで、
悪役、犯人役、好青年まで幅広く演じる、個性派の性格俳優として売れっ子に。
1964年:今村昌平監督『赤い殺意』に出演、
主演の春川ますみ演じる人妻を強姦し、
やがて心臓病で死ぬアクの強い役を好演、一躍注目されました。
同年の中島貞夫監督の映画『くノ一化粧』では主演。
1966年:吉田喜重監督の『女のみづうみ』と
成沢昌茂監督の『四畳半物語 娼婦しの』の演技により、
第12回ホワイト・ブロンズ賞助演男優賞を受賞。
1967年:今村昌平監督ドキュメンタリー映画『人間蒸発』に事件を追うレポーター役で出演。
1969年:TBS時代劇『水戸黄門』第一部に出演。
東野英治郎演じる水戸黄門の命を狙う刺客、古川兵庫を演じました。
また同年、
五社英雄の『ジキルとハイド』に出演しましたが、
難解な内容と暴力シーンの多さからスポンサーが付かず、一端お蔵入り。
1972年7月から1986年4月までの13年9ヶ月間、
691話にわたって、
刑事ドラマ『太陽にほえろ!』で露口の代表作ともなった
山村精一警部補(落としの山さん)を演じました。
以降しばらく『太陽にほえろ!』のスケジュールのため
約10年間映画から遠ざかり、テレビのみの活躍に。
1973年:大河ドラマ『国盗り物語』に出演。
同ドラマの原作の一つとして取り入れられた、
『梟の城』の主人公であり織田信長の命を狙う忍者・葛籠重蔵を演じました。
この年『木曽街道いそぎ旅』にも山口崇とのダブル主演で出演。
1974年:必殺シリーズ『暗闇仕留人』の石屋の大吉役のオファーを承諾しましたが、最終的には断りました。
同年『編笠十兵衛』に小林平八役で出演。
単なる悪役に収まらない、魅力的なキャラクターを演じました。
1976年:大河ドラマ『風と雲と虹と』では、
主役の加藤剛演じる平将門に好感を持つ一方で、
彼の政治力への懸念と、坂東の大地を将門と朝廷との争いで荒廃させたくないとの判断から、
最終回で涙を呑んで将門を弓矢で射殺す重要な役である、
関東の豪族・田原(俵)藤太を演じました。
なお、
2016年の大河ドラマ『真田丸』で話題になった
「黙れ小童!」というセリフは、
『風と雲と虹と』と露口の大ファンであった
脚本家の三谷幸喜がセリフを転用したもので、
露口へのリスペクトを込めたものでした。
1980年:今村昌平監督『ええじゃないか』で約10年ぶりとなる映画出演を果たし、
キネマ旬報助演男優賞の候補者の一人に。
向田邦子原作のNHKドラマ『阿修羅のごとくパート2』で緒形拳の演じた里見鷹男の役を引き継ぎました。
1981年:TBSドラマ『父母の誤算』では自身初の連続ドラマでの主役を務めました。
1982年フランスの映画情報誌Postif4月号今村昌平特集において、
ええじゃないかの劇中写真が使用される形で桃井かおりと共に表紙を飾りました。
1983年:TBSドラマ『誰かが私を愛してる』に出演。
1984年:五社英雄監督『北の螢』出演に際し役作りのため、
『太陽にほえろ!』の劇中でも少し長髪に。
1986年4月:放映開始から約14年間ずっと山さん役で出演した『太陽にほえろ!』を、
同年4月11日放送の第691話(スペシャル放送)「さらば! 山村刑事」の回を持って殉職という形でついに降板。
『太陽にほえろ!』以降はかなりの2時間ドラマの主演やスペシャルドラマなどに出演。
1989年:フジテレビで放送された大地真央主演『女ねずみ小僧』に出演、
現在までに、連続ドラマへの出演は最後ということになります。
また番宣のため、フジテレビの『なるほど!ザ・ワールド』に大地らと出演。
1992年: 人権問題啓蒙映画 『不意の旅人』では主演。
1994年:『土曜ワイド劇場』「森村誠一の終着駅シリーズ」第4作となる「碧の十字架」に主演、
現在までに俳優として、最後の主演作で出演作。
1995年:スタジオジブリの映画『耳をすませば』公開。
バロンの声の吹き替えを務めました。
これが俳優/声優として、現在まで最後の仕事。
1990年代中期以降は終着駅シリーズを降板したり、
2001年の今村昌平監督の映画『赤い橋の下のぬるい水』で
北村和夫の演じた役などのオファーを受けたが断るなど表舞台からは遠ざかります。
(露口茂)
50年前の1973年(昭和48年)の1月から4月にかけて197台だけ生産されたケンメリGT-R(KPGC110)。4バルブDOHC6気筒S20型エンジンは排気ガス規制に対応出来ずわずか4か月で生産中止に。
レース仕様のデモカーも作られたがレースに参戦することはなかった。
スカイラインに4バルブDOHCエンジン搭載車が復活するのはこれから8年後(RS)、スカイラインに「GT-R」のラインナップが復活するのはこれから16年後のこと。

4月7日はテレビアニメ『昆虫物語 #みなしごハッチ』放送開始51周年です! スズメバチに誘拐された女王蜂(母)に会うため旅に出た泣き虫ハッチは、様々な生物の生死を目の当りにし、成長していく。正副主題歌「みなしごハッチ」「ママをたずねて」歌手は、後年『Gメン'75』EDテーマ「面影」をヒットさせる嶋崎由理(しまざき由理)さん。

『ザ・ベストテン』1986年4月10日(その1) 今年4月8日に37回目のご命日を迎える #岡田有希子 さん。放送はご逝去から2日後。ベスト1発表の後、出演者全員で在りし日の有希子さんを偲ぶ。画像3~4枚目は亡くなる8日前の有希子さん。大好きでした。合掌。
 
『ザ・ベストテン』1986年4月10日(その2) #岡田有希子 さんの訃報を受けて、在りし日の彼女を偲ぶ中森明菜さん、南野陽子さん、西村知美さん。この日ランキング2位の明菜さんは既に歌唱中に目を潤ませていらっしゃいました。

森高千里さん。

35年前の本日1988年(昭和63年)4月8日、東京ドーム初の公式戦巨人✕ヤクルト開催。当日は東京の4月には珍しい雪。早速ドーム効果が。
試合は桑田、尾花が先発。ヤクルトのデシンセイが東京ドーム公式戦第1号ホームラン。巨人もクロマティのホームランと中畑のタイムリー2ベースで逆転。しかしその後守備のミスで再逆転を許し巨人は記念すべきドーム初戦を飾れず。
この試合、皇太子殿下と皇太子妃殿下(現上皇、上皇后両陛下)もご観戦に。
#岡田有希子 さん。デビューしたばかりの彼女の瞳を見た時、段ボール箱に入れられ、か細い声で鳴いていた小さな捨て猫の瞳を想い出した。繊細な彼女には早くにリタイアし、絵画教室の先生から普通のお母さんになって欲しいと思っていた。合掌。
★「ゆっこ美術館」http://kanon822.sakura.ne.jp/bijyutukan01.htm

私の周辺ではみんなカミソリと呼んでました。実際は「ミッキーナイフ」と言うらしいです。坪米製作所さんが74年前から現在まで作っていましたが今月末で廃業されるそうです。去年は図工の黄色いバケツが消えました。思い出の品々がどんどん消えていきます。

4月7日は特撮テレビドラマ『#変身忍者嵐』放送開始51周年です! 裏番組『ウルトラマンA』との視聴率合戦に関連し、様々なテコ入れが実践された本作。時代劇重鎮の嵐寛寿郎や戸上城太郎、スポーツ界スターの沢村忠、高見山、ファイティング原田 各氏などをゲストに招請。

昭和のスナックでは、ブランデーに漬けたポッキー出て来たよね〜😊
自分は、焼酎に漬けて🤣🤣

こんな時代はもう来ない。

大魔神。今では許されない処刑シーン。コンプライアンスの緩い時代は良かった。

4月8日は元アイドル #フィンガー5 リーダー #玉元一夫 さんのお誕生日です。おめでとうございます♪

1963年/昭和38年/東映/『ギャング忠臣蔵』…これは面白かった!東宝『サラリーマン忠臣蔵』に対抗して…名匠(小沢茂弘)監督…東映オールスター300人!総出演/…浅野卓巳役/高倉健…大石良雄役/片岡千恵蔵先生が何故か?ジャン・ギャバンを彷彿とさせる…紆余曲折の末!さて!これから吉良(安部徹)への仇討ちへ47人の決起が固まるシーン!で!第一部(完)…で!第二部は制作されなかったのが残念無念!…

♥️💃4/8 沢尻エリカ(37歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚 🕺🖤

黒澤明監督が、「トラ!トラ!トラ!」撮影のため造らせた航空母艦赤城と戦艦長門の、原寸大のオープンセットです。木製だそうで、あまりの見事な出来栄えに、自衛隊が見学に来ました

サンセット77
アメリカでは、1958年10月から6シーズン・全206話が製作され、ABCネットワークにて放送されていた。 当初は毎週金曜夜9時半から放送されていたが、のちに夜9時に移り、1963年9月以降最終回までは夜7時半からの放送となった。日本では1960年10月から1963年4月までKRT(現TBSテレビ)の日曜夜8時から放送されて、途中ナイターシーズンは休止であった。ロサンゼルスのサンセット大通り(サンセット・ブールバードが延長された通りで実在する。en:Sunset Strip)77番地にある探偵事務所。ここを本拠とする2人の私立探偵スチュワート・ベイリー(エフレム・ジンバリスト・ジュニア)とジェフ・スペンサー(ロジャー・スミス)が毎回難事件に挑む、というのが作品のプロットである。

♥️💃4/8 森下愛子(65歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚 🕺🖤

安岡力也
(1947年7月19日-2012年4月8日、64歳没)
俳優・ロック歌手・キックボクサー・タレント。
4月8日は、この人の命日です。
シャープ・ホークスのボーカル。
身長187cm、体重108kg。
イタリア・ジェノヴァもしくは宮城県仙台市出身。埼玉県行田市育ち。
少林寺拳法五段。
シチリアンマフィアの祖父と父を持ち、
イタリア人の父と日本人の母の間にジェノヴァで生誕。
6歳のとき、父の死亡に伴い日本へ帰国したとされます。
1964年に、
東宝映画『自動車泥棒』に混血児の少年役で主演し、芸能界デビュー。
その後、
グループ・サウンズ「シャープ・ホークス」にボーカルとして参加し、
1966年にはシングル『ついておいで』でキングレコードよりレコードデビュー。
同年末に発売したシングル『遠い渚』と
翌1967年夏発売で新メンバーとして
ジミー・レノンを加えレコーディングした『海へ帰ろう』が
グループの代表曲となりザ・タイガースにとって最初のライバルグループに。
シャープ・ホークスと並行して一時期は、
ヘビー級とミドル級でキックボクサーをしており、4試合で3勝1敗の成績を残しました。
1969年にグループ解散後は主に俳優として活動。
東映では若山富三郎の派閥に属して、山城新伍の下についていました。
仕事を干されていた時期に梅宮辰夫の口利きで
梅宮主演映画『不良番長シリーズ』にレギュラー出演して以降、梅宮を兄貴分として信奉。
1973年の千葉真一主演作品『ボディガード牙シリーズ』を皮切りに、
キックボクシングの経験と体格の良さで、
東映が製作する千葉や志穂美悦子主演の格闘映画に次々と出演。
1975年の映画『少林寺拳法』に出演をしたのが縁で
少林寺拳法を稽古し、最終的に伍段を允許されています。
テレビ番組で相手の回し蹴りに対し、「喧嘩じゃあ、内側に回りこむこういう技がある」と、払い受け段突きを披露。
1982年11月に、
『オレたちひょうきん族』の1コーナーである「タケちゃんマン」に出演中、
台詞である「ほら貝」を「ほたて貝」と思わず間違えて言ってしまったのをきっかけに「ホタテマン」として出演。
上下関係には厳しく、強面の風貌とは裏腹に洒落というのを自身で理解出来ており、
バラエティ番組などでも重宝されていました。
『ひょうきん』でも共演していたビートたけしとは、
仕事終わりに毎晩のように遊郭に行っていたといいます。
以降、1980年代からは、バラエティ番組にも進出。
2001年、春日井製菓のコマーシャルで「黒飴マン」に扮しました。
2005年に肝臓病で入院、
一時復帰しましたが2006年6月下旬に
ギラン・バレー症候群罹患である疑いのため東京都内の病院に入院、
同年7月から出演予定だった舞台を降板して、
2008年時点では山梨県の病院でリハビリ。
2009年8月にはキックボクシングのKICKGUTSの大会で公の場に姿を見せ、
肩を借りて歩いている姿が目撃されました。
この療養生活で、
かつての100kg以上の強靱な肉体は、
一時70kg台にまで激減しましたが、
療養生活を終える頃には元の体格に戻っています。
2010年5月17日放送の『徹子の部屋』にリハビリ後の復帰初仕事として出演。
同年8月30日から9月1日にかけて、
肝細胞癌、C型肝硬変のため、日本赤十字社医療センターで長男の提供による生体肝移植手術を受けました。
しかし2012年4月6日に容態が急変し、一時血圧も50まで低下。
一時小康状態を保つも、
2012年4月8日午前6時に東京都内の病院で心不全により死去した。
64歳没。
謹んで、安岡力也さんのご冥福をお祈り致します。
(安岡力也)
『総天然色 ウルトラQ』1966【ペギラが来た!】
『冷凍怪獣 ペギラ』第5話『ペギラが来た!』に登場。
・全長 : 40m・体重 : 2万t ・出身地 : 南極
1966年1月30日放送 監督 : 野長瀬三摩地 視聴率 : 34.8% ニールセン調べ(東京地区)
当時、モノクロで、とっても怖かったんです。色が付くとこんな感じですね。
『ペギラ』は南極に生息しており、現地を訪れた観測隊にマイナス130度にも達する反重力光線などで、大きな被害を与えました。
万城目達は犬のサブを発見。どうして犬のサブだけ3年間生き続けられたのか。サブの身体についたコケが原因ではないかと推理する万城目。
救援隊によって南極基地に戻った4人。サブが食べていたコケをペギラが苦手としていると結論。
抽出した『ぺギミンH』を気象観測ロケットに入れて攻撃することになりました。『ペギラ』は、弱点である『ぺギミンH』という物質が搭載されたミサイルにより撃退されました。
『吹雪につつまれた南極大陸。そこにはまだ分からない、いろいろな謎があります。今夜は南極基地に起こった恐ろしい事件に皆様をご案内致しましょう。』ナレーション : 石坂 浩二
1970年頃
日活末期の映画と言うか最後の映画ではないかと思います。八月の濡れた砂