【⑨個性溢れる温泉場 一度は行きたいのんびり旅】まとめてみましたので是非足をお運び下さい。Apex product

【連絡先】

メモ: * は入力必須項目です

群馬 法師♨️ 長寿館 法師の湯
古くからの歴史を物語る長寿館
入浴料大人ひとり1,500円‼️
妻もこの混浴にチャレンジしようとしましたが20人程の男たちの視線に耐えられず断念。湯浴み着かバスタオル無しでは女性は無理。
でも親切に女性の脱衣場から1番近い湯船は誰も入らず空けてありました。お誘いの意味かな(笑)
日本秘湯を守る会
支笏湖温泉丸駒温泉旅館に
日帰り入浴でおじゃましました😄
創業100年(大正開業)の歴史をもつ秘湯で支笏湖温泉街からかなり離れたぽつんと一軒宿。足元から湧出る絶景天然露天風呂が有名です。 なんと浴場と湖を岩場で隔てただけの野趣あふれる造りで湯は、支笏湖の湖水と同じ、無色透明。足元は砂利が敷き詰められぷくぷくとお湯が湧き出ています。そして湯の深さも、支笏湖の水位と同じに変化します。水位が高い時は立って入るようですが、今回はゆっくり座ったまままったりできました😄
なお岩場の隙間(水路)で支笏湖と繋がっており、まるで支笏湖そのものに浸かっているような不思議な感じでした!
まったり温めのお湯に浸かり支笏湖ブルーの先に見える風不死岳を眺めながら至福のひととき
でした。
こんな不思議な温泉もあるんですね~!
適応症 関節リウマチ,軽い高コレステロール血症,軽症高血圧,五十肩,腰痛症,神経痛,打撲,捻挫,疲労回復など
温泉使用量(リットル/分) 500
源泉温度(度) 47~53
加水・加温・減温の有無 加水・加温なし
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
利用形態 源泉かけ流
施設名 丸駒温泉旅館
住所 千歳市支笏湖幌美内7
電話番号 0123-25-2341
定休日 不定休
営業時間 10:00~15:00
駐車場 70台(無料)
詳細情報
料金 入浴料/大人1200円、子ども600円、幼児300円
■店名:松川温泉松川荘
■住所:岩手県八幡平市松尾寄木
■値段:600円
露天風呂が混浴の松川荘さん。
内風呂は熱湯とぬる湯あり。
露天風呂はたまごの館という名称があり温泉たまごを作れるようになっていますが現在は休止中。
フロントのお母さんは塩対応なんですがそれもまた旅のふれあい。
混浴の露天風呂は一応衝立てがあるのですが注意書きなど表示が一切ないので女性のハードル高め。
温度は結構高かったです。
この辺りは地熱発電をやっているようで敷地には巨大な配管など目立ちました。 — 場所: 八幡平国立公園 松川温泉 松川荘
■店名:蔦温泉旅館
■住所:青森県十和田市奥瀬蔦野湯1
■値段:800円
本館は築100年以上の風情ある建物。
奥入瀬渓流に目を奪われていると到着。
山あいの静かな場所です。
泉質はあっさり。
浴槽の下から温泉が涌き出ています。
日帰りは14時半最終受付。
15時退館厳粛との事。
泊まり客優先の経営方針は何だかいいなと思います。
安い宿ではないですからゆっくりしたいですもんね。
— 場所: 蔦温泉
■店名:藤七温泉 彩雲荘
■住所:岩手県八幡平市松尾寄木北の又
■値段:700円
東北最高地、標高1,400メーターにある温泉。
オーナーの手作り露天風呂が人気。
脱衣所から内湯を抜けて露天風呂エリアに行きます。
この露天風呂が広大、浴室も多数あります。
露天風呂は混浴になっています。
白濁の泥湯。
温度は場所によって様々。
床下から源泉が沸きだしており激熱な所も。
泥パックも出来ます。
撮影禁止の貼り紙がなくなっていました。
以前は水着OKで水着の女性も多数いたのですが今回は皆無。
露天は移動が多いので湯浴み&バスタオルが安心。
中々の裸天国ですが一度は味わってみられる事をお薦めします。
一般利用可能のレストラン併設。
駐車場満車の場合は少し下った公営駐車場の利用となります。
— 場所: 藤七温泉 彩雲荘
秋田 ♨️蒸ノ湯温泉
  ☃️残雪残る…♨️野天風呂
  ♨️秋田温泉パスポートで半額350円😄
(🎬第21作“寅次郎わが道をゆく”のロケ地です🥰)
お世話になったのは、黒川温泉郷に程近い『太朗閣』さん創業百年を越す温泉宿で、7つの湯処を貸切利用できます。リニューアルしたての広々としたお部屋で、熊本の名産品をふんだんに使ったお料理を味わい、ご主人のホスピタリティに癒され、心ゆくまで湯に溶けて…必ずまた泊まりに行きたいです。
別府三大秘湯の一つ『鶴の湯』
これだけ整った露天風呂なのに無料です。
別府三大秘湯の中で一番アクセスが良くて、泉質も上だと思います。
たまたま独泉を楽しめました。
今年の2月より訪問時より湯量が回復し、湯温も戻りました。
例年3月から6月ぐらいは枯れ気味だそうです。
この時期もよろしいですが、晩秋のススキを見ながら入るのもまた最高です。 
— 場所: 鶴の湯
栃木県塩原温泉にある、
奥塩原高原ホテルです。
日帰り入浴 は、
平日、土日祝も、800円です。(笑)😃(^o^)
別府温泉♨️上原
#いちのいで会館 
別府温泉の高台に有る超マニアックなコバルトブルー温泉、
インスタの温泉達人がここは入浴しておけと♨️知って来て最高に楽しかったです♪
これだけのコバルトブルーの湯は景色と共に最高に気持ちよかった、
日差しが暑いから麦わら帽子を看板娘が貸してくれた。
新潟県十日町市にある松之山温泉
に寄って来ました。日本三大薬湯だそうですが、塩分濃度が高くしょっぱお湯です。『凌曇閣』の日帰りと思い行っては見たものの新型コロナ感染防止の為、日帰りは中止していました。なので温泉センターの『鷹の湯』で入浴です。
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
源泉温度 約90℃弱 温度調整の為加水しています。
— 場所: 松之山温泉 鷹の湯
有馬温泉♨
坂道の多い所ですね(^o^)
上大坊の金の湯♨に入りました
指先の傷が良くなったかな😀👍
良いお湯でした
会津芦ノ牧温泉 大川荘
棚田式絶景露天風呂、123段下った空中露天風呂、ピンクソルト寝転びサウナ(岩盤浴)などなど充実した温泉♨️施設利用で2泊3日も夢のようにあっと言う間に過ごすことが出来ました♪
【秋田杉の巨木を有した登録有形文化財】
十和田八幡平国立公園のほとりに位置するホテル。全客室から十和田湖を望むことができ、昔から変わらない四季折々の景色が楽しめます。
歴史ある建物と繊細な自然が織りなす和の空間を味わいませんか。
-----------------------------------------
📍十和田ホテル(秋田県>十和田湖・大館・鹿角)
----------------------------------------
じゃっぽの湯
・宮城県柴田郡川崎町青根温泉
・6:30〜21:30
・350円
・2023.05.14
遠刈田温泉からさらに先にある青根温泉。静かな土地にありながらも人気の高い共同浴場。
泉質は単純温泉で、6つの源泉を使用した混合泉です。泉温は程よく、誰もがゆったり入れます。この日は結構混んでいて気分的に落ち着きませんでしたが、大きな窓の開放感がなかなかいいと思います。
道路向かい側にある青根洋館は入場無料で、カフェもあります。2階が古賀政男記念館になっているので、風呂上がりに見学と休憩なんてのもおすすめですよ。
味温泉/山王荘♨
長野県上高井郡高山村
小布施の中心地から20キロ弱🚗³₃
緩やかな登り道は山田温泉から急になっていく。
標高1,300mに位置する七味温泉は、松川渓谷沿いにある温泉としては高山温泉郷では最奥である。
下界はすっかり春一色で温かな陽気だったが、ここまで来ると流石に雪が残っている。
前回と同じく山王荘に立ち寄り、16~17時の閉店まで楽しんだ。
山王荘は男女が日替わりで入れ替わる。
内湯は同じ造りだが、露天風呂は浴槽数と造りに大きな違いがある。
今回も小さな方が男湯だった。
内湯は木の湯船が1つで42℃を越えた少しだけ熱めに感じた。
湯はいつも通りに白濁の混ざったエメラルドグリーンの色。
露天風呂は岩風呂と屋根付きの檜風呂がある。
岩風呂の湯色を見てびっくり驚いた!😲
底がはっきりと見える透き通った薄いグリーン色で、こんな色は数年間、数十回も通ってきた中でも見たことが無い。
温泉とは実に不思議な物だとつくづく感じさせられた🤔
岩風呂は真ん中に湯口があり、湯が溢れ出る様態。
その湯壷の中には大量の湯花が沈殿しており、掻き混ぜると卵スープのようだ。
湯口の近くはとても熱くて44℃は軽くあるだろうが、離れるにつれて42℃くらいまでは落ちる。
湯色は常に緑と白が混ざるエメラルドグリーンだが、日によって濃さが違う。
硫化水素臭が強く、硫黄味、強苦味がある。
直線距離だと万座からとても近いが、七味の湯は酸性ではなく中性で優しい。
💎加水なし、加温なし、掛け流し、消毒なし💎
💚泉質/含硫黄ーカルシウムー硫酸塩温泉【硫化水素型】(低張性中性高温泉)/pH6.6
💜入浴料/600円
💙営業時間/10~17時
四国の秘湯
祖谷温泉♨
ホテルのケーブルカーに乗って、川沿いの秘湯に浸かりました😀
アメリカ人のツアー客も来てました
露天は独泉でしたのでパチリ👍👍
ぬるめ湯でヌルヌルツルツルのお湯でした♨♨♨
仕上げにホテルの半露天風呂!
日帰り料金1700円です(^o^)
別府明晩温泉と由布院泰葉
ともにいいお湯でした。
泰葉のソマチッド(メタケイ素)でお湯がとろっとろ。血液内のソマチッドも増えた感じでした💕
福島 中丿沢♨️ 大阪屋
露天風呂に出た瞬間、思わず唸りました。コバルトブルーの凄さに‼️本当にスゴイ‼️
体を動かすと底に沈んでいる温泉成分が舞い上がってくる❣️すごい濁り❣️そして沈殿物のヌルヌル感❣️
擦り傷が少しだけピリピリして湯上がりの体は若干の硫黄臭❣️❣️
今までで最高の濁り具合で、目でも鼻からも、手の感触からも脳を刺激してくれる♨️です。
【姫路の里山に抱かれる癒しのひととき】
国宝の白鷺城近くにある里山リゾート。全室露天風呂付き、趣が異なる4タイプお部屋。自然豊かな播州路の景色を独り占めできる貸切風呂で、身も心もゆったり…。
静かな時が流れる空間で、上質なプライベートタイムを過ごしませんか。
------------------------------------------
📍夢乃井庵 夕やけこやけ(兵庫県>姫路・赤穂・播磨)
------------------------------------------
白いお風呂、やっぱり良いですね🙆
蔵王エコーラインにはまだ雪が残っており、下界は30度超えでしたが、山の上は26度位で涼しかったです。
山形県山形市蔵王温泉
蔵王温泉 源七露天の湯♨️
入浴料 大人550円、子供300円
営業時間10:00〜19:00※水曜のみ14:00〜19:00
タオル270円、貸しバスタオル300円
酸性・含硫黄ーマグネシウムー硫酸塩・塩化物温泉
★ボディソープ・リンスインシャンプー完備
貴重品の管理はコインロッカー有り(50円有料)
♨️:休石温泉  太田屋
🗾:郡山市逢瀬町多田野字休石29
👛:600円
🧴:リンスインシャンプー・ボディソープ
🪞:クレンジング・化粧水・ローション・ドライヤー・お手洗い・体重計
🗝:脱衣所に無料鍵付きロッカー
郡山も土砂降り☔️
太田屋さんは露天風呂にも屋根があるので安心して入れます♨️🤗
群馬 奥平温泉 遊神館
少し山あいの中にあるので、行くまでは秘湯感も期待しますが、普通の温泉です😁 泉質は単純泉で掛け流しと循環の併用。料金600円でJAF提示2割引です。
露天風呂がこじんまりしていますが、さすがに景色はいいですね(*^^*)
〒379-1416 群馬県利根郡みなかみ町入須川378 — 場所: 奥平温泉 遊神館
鹿児島in指宿♨️➰天文館通🍺🍜😅
指宿にて、流しそうめんの後に休暇村/砂蒸し風呂を堪能♨️
場所を天文館通に移して黒豚しゃぶしゃぶ👀〆はこのラーメンでした。
五十沢温泉「ゆもとかん」♨️
4人で泊まった来ました。
一番の格安プランで1人税別6,500円。
食事は夜だけのトンカツ定食+α。
館内で一番広い部屋に泊まれました。
素晴らしい温泉さえ有れば、これで充分です。
広い内風呂と露天風呂。
翌日は晴れて気持ち良い朝風呂でしたよ。😄
温泉分析表には硫黄は無いですが、仄かに硫化水素臭がします。
南魚沼では残雪を望みながらの田植えなんですね。🍙
※   脱衣室と浴室は撮影禁止。
新潟県南魚沼市宮17-4
電話 025-774-2876
日帰入浴 700円
詳細 http://violetcivet96.sakura.ne.jp/
山梨県丹波山(たばやま)の「♨️のめこい湯」。
ツルツルしたお湯と綺麗に整った施設でゆっくりして来ました。
日帰り入浴 900円
丹波山温泉のめこい湯
https://nomekoiyu.com
0428-88-0026