Apex product 【 昭和の楽しい時代 65 】

【連絡先】

メモ: * は入力必須項目です

東洋の魔女はなんとなく知っていますが、東洋のハワイは知りませんでした。八丈島がハワイの様に憧れの島だった時代があったんですね😂

本年は「#サンダーバード」日本初回放送開始58周年です。NHK放送時の第1話タイトルは「SOS原子旅客機」でした。
「サンダーバード」55周年特設サイト https://www.tbjapan.com/

ヤン坊マー坊、オイラの頃とずいぶん変わったw

♪ぼくの名前は、ヤン坊
ぼくの名前は、マー坊
ふたり、あわせて、ヤンマーだ
君と、ぼくとで、ヤンマーだ
農家の機械は、みな、ヤンマー
漁船のエンジン、みな、ヤンマー
ディーゼル発電、ディーゼルポンプ
建設工事も、みな、ヤンマー
小さなものから、大きなものまで
動かす力だ、ヤンマーディーゼル♪
ご存知横山ホットブラザーズ
お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜
#ジュディオング さん。1968年、アメリカンハイスクール3年時「将来は演技や歌 何でもこなせるスターになりたい」とコメント。11年後 1979年発売のレコード「魅せられて」は、123万枚を超える驚異的大ヒット曲に。1976年放送『コードナンバー108  #7人のリブ』では、果敢にアクションにチャレンジ!
🎤💞恋の奴隷💞☆🎤☆💝奥村チヨ💝🎤
奥村 チヨは、日本の歌手。本名、金野 智代(こんの ちよ、旧姓・奥村)。大阪府池田市出身。夫は浜圭介。麻生祐未は姪。1969年- 1970年に発表した「恋の奴隷」(セールス:51万枚)「恋狂い」「恋泥棒」のいわゆる「恋3部作」の爆発的大ヒットにより、人気歌手としての地位を確立。それまでのコケティッシュな雰囲気に、新たに官能的な魅力も加わり、初めてNHK紅白歌合戦出場も果たす(NHKでは内部規則で「恋の奴隷」の歌唱が禁じられていたため「恋泥棒」を歌った)。1971年12月25日に発売された、自身のイメージを脱却した「終着駅」も大ヒット(セールス:40万枚) 。本人の歌手引退も辞さない強い希望で実現に至った曲であり、作曲した浜圭介も、作曲家として息を吹き返した。1974年に浜と結婚し、芸能界の第一線を退く。
1969年
月面着陸🌕
当時、衝撃的ニュースでした。
当時、親が購入した週刊読売
自分は当時、小学3年生頃の雑誌
です。
アポロ月面着陸特集
感じが読めない所もあり、
ほぼ、掲載写真を見ていました。
「三億円事件 時効まであと◯◯日」
昭和最大の未解決事件のひとつ三億円事件を題材に、物語全編に暴力とエロチシズムを漂わせつつ、強奪犯の屈折した愛と行動、そして挫折を描く。
1975年 「悪魔のようなあいつ」
「悪魔のようなあいつ」をリアルタイムで観た人っていますか?
物語は三億円事件の時効の半年前から始まる。
ジュリー演じる主人公である可門良は、元刑事の野々村修二(藤竜也)が横浜・山下町で経営するバー「日蝕」で歌手として働く一方で有閑マダムに肉体を提供して稼ぐ日々を送っている。そんな良に惚れている野々村は深夜に良に電話をしては「オレ、今裸なんだ。良、お前も脱げよ」と迫っている。実は良はあの「三億円事件」の犯人だった。良に惹かれて夜を共にする女たち、良を執拗につけ狙う刑事(若山センセイ)、良の三億円の金に集まる男。そして、良自身もGLIOBLASTOMA(神経膠芽腫)に冒されており、余命半年という状況となっている。良は三億円事件の時効を迎えられるのか、それとも時効前に余命が尽きてしまうのか。
このドラマは30代になるまで一度も観たことがなかった。理由は再放送はおろかVHS等のいわゆる2次利用が全くなかったからである。長らく「封印作品」として認識されていた。2次利用されなかった理由は定かではないが、一説にはジュリーが拒否したらしい。拒否の理由は自主規制なので、ここでは書かない。
まぁ、ハッキリした理由が分かっても、その気になればDVDやネット配信等で見ることができるので、今さらジローである。
ジーパンにサスペンダーにソフト帽。この頃のジュリーには「魔性」があった。
人間のどす黒い欲望を冷徹なまでに描いた名作「悪魔のようなあいつ」
今でもジュリーのポスターに向かって「ジュリ〜」って身悶えてる人、必見!
https://youtu.be/25jCWmhkfYw?si=xNdw9cNWA0yd4D59
沢村栄治さん
(1917年2月1日-1944年12月2日)
三重県出身のプロ野球選手(投手)。 
右投左打。
身長174cm。
日本プロ野球黎明期に伝説的な活躍を見せた不滅の大投手。
1934年の日米野球では持ち前の快速球で
ベーブルースやルー・ゲーリックらメジャーリーグ選抜を手玉に取ったほか、
二度の渡米遠征で活躍するなど、
"スクールボーイ・サワムラ"として野球の本場アメリカでもその名を馳せました。
日本で職業野球が開始されると、
巨人の初代エースとなり1936年の初優勝に大きく貢献。
1937年春季には史上初の投手5冠に輝き、
初代最高殊勲選手(MVP)を受賞。
のち、
史上最多タイの3回のノーヒットノーランも達成。
しかし、
兵役で肩を痛めて快速球の威力は失われ、
三度の応召を経て1944年戦死。
特進で任陸軍伍長。
戦後の1947年に
功績が称えられて巨人の背番号14は初の永久欠番に指定。
また、
記念として同年に設立された最も活躍した先発完投型投手に贈られるタイトル「沢村賞」にその名を残しています。
1959年に野球殿堂入り。

ある女子高生の冗談から始まった豊川信金取り付け騒ぎ。今夜2024/01/31
フジテレビ、7時より[何だコレ!?ミステリー]でやると思いますので見て下さい。画像は豊川信金に殺到し預金を引き出す顧客。噂がどのように伝播し拡散していくのかが面白い。

『トラック野郎・故郷特急便』
(1979年(昭和54年))
        鈴木則文監督作品
197912月22日公開の.翌年のお正月映画。この2ヶ月前に菅原文太が沢田研二とW主演した「太陽を盗んだ男」が東宝系で上映されました。
また本作は「トラック野郎シリーズ」第10作にして最終作です。
テレビのインタビューでレポーターに「マドンナと相思相愛にして結ばれますか?」という問いに菅原文太は、『まあ、見て欲しい。結構、石川さゆりさんと良い感じなんですがね。でも、恋が報われるのは桃次郎より寅次郎さんが先でしょう(笑)』。
寅次郎というのは松竹の「男はつらいよ」車寅次郎のこと。「トラック野郎」と「男はつらいよ」のシリーズは、70年代のお正月とお盆の興行を競い合った、まさにトラ!トラ!トラ!の対決でありました。
銚子市場から次の荷を高知へ運ぶことになった桃次郎とジョナサン(愛川欽也)は、陽光眩い海をカーフェリーに乗って一路高知へ向かいます。
今回の桃次郎の一目惚れは美女ふたり!
同じ船に乗り合わせた地方廻りの演歌歌手・小野川結花(石川さゆり)。もうひとりは、病気を苦にして自殺騒ぎを起こしたジョナサンを助け、助けなかった桃次郎に説教してくれたドライブインの店員・風美子(森下愛子)。
しかし、風美子には父親(大坂志郎)と喧嘩して家を飛び出し土佐犬と共に行方をくらました憧れの男(原田大二郎)がいつも胸中にありました。
大阪の梅田コマ劇場のステージに立つことが決まった結花は、それを知らずにプロポーズしてきた桃次郎にも心を寄せます。
劇中、石川さゆりは「南国土佐を後にして」に二度歌います、これは泣かせます。
上映中の「PERFECT DAYS」では居酒屋の女将の役を演じています。
石川さゆりと森下愛子、この愛くるしいWマドンナは、シリーズの有終を飾る素晴らしいキャスティングでした。
かいまき、はんてん、どてら‼️
昭和30年、40年の寝具はかいまきで寝ていました。小さい頃はなんか首がすーすーした感じで寒かったな。布団も重かったー。
令和の時代も冬は私は中綿入りの半纏を来てます。今はダウンコートや羽布団があっていい時代!

アニメ『#サスケ』はTBS系にて1968年9月~1969年3月に放送。原作の白土三平先生は、アニメ放送に合わせ、かつて「少年」誌で連載した漫画を、構図などを変更したうえで「週刊少年サンデー」誌に約40回に亘り連載した。

昔、ありましたね

山本譲二さん
(1950年2月1日-)
演歌歌手。
山口県下関市出身。
身長は174cm。
早鞆高等学校在学中3年生時の1967年夏に、
山口県(当時・西中国)代表として
第49回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)に出場。
1回戦で松商学園(長野県代表)に0-3で敗退、
自身は代打で出場して内野安打を放ち出塁。
演歌歌手に志して上京。
多くの職を転々とし、
肝臓を壊してやむなく帰郷、
ひっそりと療養生活を送ります。
母親の叱咤で一念発起し、22歳で再び上京。
再び職を変えながらスナックでギターを手に2年間弾き語りを続け、
たまたま店に来た浜圭介に誘われて芸能界入り。
1974年、
映画「ダーティハリー」にかけて、
伊達 春樹という芸名でビクターからシングル「夜霧のあなた」でデビューしましたが、
パッとせず、崖っぷちに立たされます。
最後の決意で
北島三郎の仕事場に何度も足を運び頭を下げ、
十数回繰り返したときに北島から突然鞄を渡されました。
即ち「鞄持ちになれ」という意味であり、
以降2年間北島の付き人を務めます。
この時25歳。
これを契機に1976年、
読売テレビ制作の歌謡オーディション番組「全日本歌謡選手権」に出場、
「おもいで岬」や「中の島ブルース」などを歌って10週勝ち抜き、
本名でポニーキャニオンから再デビューしましたが、
鳴かず飛ばずが続きます。
1980年、
30歳の時に『みちのくひとり旅』をリリース。
この曲も発売当初は売れずヒットには更に10ヶ月を要します。
1年近く経過後、
1981年、
フジテレビの「夜のヒットスタジオ」に注目曲として出演すると大きな反響を呼び大ヒットし、
ようやくスター歌手への仲間入り。
『みちのくひとり旅』で
1981年末の「第23回日本レコード大賞」ロング・セラー賞を受賞し、
同曲で「第32回NHK紅白歌合戦」に初出場。
最終的なレコード売上は130万枚を記録。
当時はテレビ番組の企画で無人の甲子園球場のマウンドでこの曲を独唱したり、
さらにTBSテレビの「ザ・ベストテン」では、
上半身裸で褌一丁の姿をさらけ出しながら歌唱したことも。
1982年、31歳『旅の終りはお前』をリリース。
1982年末の「第33回NHK紅白歌合戦」へ2年連続で出場。
こうした経緯から、
北島ファミリーの旗頭的存在となり、
北島がレギュラー出演していた時代劇ドラマ『暴れん坊将軍』(テレビ朝日)では、
北島に代わり1997年から長次郎役を演じ、
VIIIシリーズから800回スペシャルまでレギュラーとして出演。
また、本作において、
北島がめ組の頭時代に辰五郎に恨みを持つ役、
北島のめ組の頭降板後は萩藩主毛利吉元役で、
ゲスト出演。
平成に入ると演歌が急速に衰退し、
1999年には所属していたポニーキャニオンが、
演歌・歌謡曲部門の廃止を決定したことから、
テイチクエンタテインメントへ移籍。
2000年には移籍第1弾シングル「花も嵐も」を発売。
2007年1月1日付で北島音楽事務所から独立し、
個人事務所を立ち上げました。
2009年7月、
右耳内部に良性腫瘍ができていることが明らかになり、
2017年6月30日、
フジテレビの「訂正させてください」に出演した際に、
右耳の聴力を失ってから8年が経過し、
左耳もほとんど聞こえなくなり補聴器を使っていることを明かしました。
刑事・コロンボ。
ピーターフォーク主演・声優小池朝雄。

成田山の節分の豆まき、有名人男女1人ずつ来るのが定番

石原慎太郎さん
(1932年9月30日-2022年2月1日)
作家・政治家。 
身長181cm。
参議院議員(1期)、
環境庁長官(福田赳夫内閣)、
運輸大臣(竹下内閣)、
東京都知事(第14代 - 17代)、
衆議院議員(9期)、
日本維新の会代表、共同代表、
次世代の党最高顧問を歴任。
一橋大学在学中の1956年(昭和31年)に
文壇デビュー作である『太陽の季節』が第34回芥川賞を受賞、
「太陽族」が生まれる契機に。
また、同作品の映画化では
弟・裕次郎をデビューさせました。
作家としては他に
芸術選奨文部大臣賞、平林たい子文学賞などを受賞。
『「NO」と言える日本 -新日米関係の方策-』(盛田昭夫との共著)、
裕次郎を題材にした『弟』はミリオンセラー。
1968年に参議院議員に当選、政治家に転じ、
福田赳夫内閣で環境庁長官を、
1987年に竹下内閣で運輸大臣を歴任。
1995年4月に衆議院議員を辞職。
1999年東京都知事選挙に立候補し当選。
2003年東京都知事選挙、
2007年東京都知事選挙、
2011年東京都知事選挙で再選し4選。
石原都政では
新銀行東京、
首都大学東京の設立、
外形標準課税の導入、
ディーゼル自動車の排ガス規制など議論を呼ぶ政策を実施。
2012年、
後継に副知事の猪瀬直樹を指名し、
次期衆議院選挙に立候補するため東京都知事を辞職。
同年の第46回衆議院議員総選挙に日本維新の会の候補として比例東京ブロックで当選し、
17年ぶりに国政に復帰。
その後同党の分裂と次世代の党の結党に参加。
2014年の第47回衆議院議員総選挙では党の熱意により落選覚悟で立候補するも、
落選の確定を受けて政界から引退。
趣味は
サッカー、ヨット、テニス、スキューバダイビング、射撃。
実弟は俳優の石原裕次郎。
長男は自由民主党元衆議院議員の石原伸晃。
次男は俳優・タレント・気象予報士の石原良純。
三男は自由民主党衆議院議員の石原宏高。
四男は画家の石原延啓。
ボインは赤ちゃんが吸うためにあるんやで
お父ちゃんが吸うためと違うんやで
ボインと言うのはどこの国の言葉
嬉し恥ずかし昭和の日本語
おっきいのがボインならちっちゃいのはコインやで
もっとちっちゃいのはナインやで
なんで女の子だけボインになるのんけ
腹の立つ事嫌な事 シャクなことがあった日は 男やったら酒飲んで 暴れ回って憂さ晴らし
女の子なら何とする 胸にしまって我慢する
女の子の胸の中 日頃の我慢が溜まってる
それがだんだん充満してきて 胸が膨れて来るんやで
上げ底のボインは満員電車に気いつけとくんなはれや
おされるたんびに移動する
いつの間にやら背中に周り 一周回って元の位置
これがほんまのチチ帰るやおまへんか
永井隆さん
(1908年2月3日-1951年5月1日)
医学博士、随筆家。
身長171センチ、体重70キロ。
『長崎の鐘』や『この子を残して』等の著書が。
島根県松江市出身。
飯石小学校、
島根県立松江中学校(5年生の時に級長で、当時摂政宮であった昭和天皇を全校生徒の先頭に立って迎えました)、
松江高等学校理科乙類、
長崎医科大学(現・長崎大学医学部)卒業。
1幹部候補生として広島歩兵連隊に入隊し、
短期軍医として満州事変に従軍。
日中戦争勃発後まもなく、
第5師団衛生隊隊長・軍医中尉として出征。
1940 同年4月、
長崎医科大学助教授・物理的療法科部長。
1945年(昭和20年)8月9日、
長崎市に原子爆弾が投下され、
爆心地から700メートルの距離にある長崎医大の診察室にて被爆。
右側頭動脈切断という重傷を負うも、
布を頭に巻くのみで救護活動にあたりました。
1946年1月28日、
長崎医科大学教授に就任するも、
同年7月には長崎駅近くで倒れ、
その後は病床に伏すことに。
1948年10月18日、
来日中のヘレン・ケラーが見舞いに訪れ、
1949年5月27日、昭和天皇に拝謁。
1951年午後9時50分に、
「イエズス、マリア、ヨゼフ、わが魂をみ手に任せ奉る」と祈り、
駆けつけた息子から十字架を受け取ると
「祈ってください」と叫んだ直後に息を引き取りました。
享年43。
2月2日は「#おじいさんの日」♪
「#老人と子供のポルカ」ボーカルは俳優 #左卜全 さん。「もともとオペラの合唱団員だったから歌は任せて」と 生前自信たっぷりでした。合掌。https://www.youtube.com/watch?v=LZZk0tP49H8

パンツははかねぇ〜よ

あしたのジョーに出てきたバンタム級世界王者
ホセ・メンドーサのモデル
エデル・ジョフレ
ブラジルのボクサーで世界バンタム級、WBC世界フェザー級2階級王者で黄金のバンタムと呼ばれた。
父兄弟もボクサーという格闘技一家に生まれるボクシングの英才教育を受けてアマチュアで活躍。アマ通算戦績は150戦148勝2敗。
プロ入り後は、5連続KO勝利を飾るなど世界王者引退で空位となっていたNBAバンタムのタイトル戦で、エロイ・サンチェスと戦い6回KO勝ちでNBA世界王座となる。
その後、8度の王座防衛戦をいずれもKO勝利で達成。その中には矢吹丈のモデルとなった青木勝利との試合もあった。この試合では青木のボディへの左フックで3回KOで下し実力の差を見せつけた。
1965年に9度目の防衛戦で日本へ遠征し元フライ級世界王者ファイティング原田と対戦。
下馬評では、エデル圧倒的有利の予想だったが原田が驚異的なスタミナと回転速度の連打でジョフレを苦しめ、4回にはKO寸前まで追い込む波乱の展開となった。エデルは5回に得意の強打で原田をグロッギーに陥れボクシング史に残る死闘となったこの試合は、僅差の判定で原田に軍配が上がった。その後のリターン・マッチでも原田に敗れて一度は引退するも、階級をフェザー級にあげて復帰して、世界王者のホセレグラと対戦、判定でWBC世界フェザー級王座を奪取、二階級制覇を達成した。
彼に土をつけた唯一のボクサーがファイティング原田であった。
プロでの通算成績
75戦69勝(48KO)2敗4引分

☀️子供の頃、平日の午前中、昔の古い映画テレビで放送してました、体調不良で学校を休んだときに見た記憶がある映画です🍀

とびだすえほん📕

“日本のウッドストック”と称された伝説のライブ=中津川フォークジャンボリー。擦り切れるまで聴いたレコード。

昭和8年2月20日、当時の築地警察署で拷問で亡くなった小林多喜二。
その命日が近づきました。
今も各地で忌日に合わせて偲ぶ会が開かれています。
最後の住まいになった港区ではその足跡をたどる歴史散歩なども開催されたりしました。
多喜二忌や 麻布二の橋 三の橋
と詠まれた場所はわたしの住まいから五分ほどの場所にあります。
わたしたちはその多喜二の母を描いた演劇や独り語りを上演しています。

m(__)m『昭和』の『fashion』m(__)m

2月2日は「バスガールの日」だそうです。 日本で初めてバスガール(女性車掌)が登場したことにちなんで制定されました。 実は「バスガイド」と「バスガール」の仕事の内容は全く違うんです。 切符を切ったり、車内案内、ドアの開閉などの他、バスダイヤの時間管理を行っていました。

そごう百貨店があった昭和時代の国鉄有楽町駅前(東京都千代田区)
こんなにゆったりした駅前でした。
フランク永井の「有楽町で逢いましょう♪」が大ヒットしました。

ハマトラ ミハマやキタムラ(カメラじゃない)

見返り美人と月に雁。
今ならいくらくらいかな?

⭐黒柳徹子・さん⭐

11PM
(イレブン・ピーエム)は、日本テレビと読売テレビの制作により、1965年(昭和40年)11月8日から1990年(平成2年)3月30日まで約24年半にわたって日本テレビ系列で放送されていた深夜番組かつ日本初の「深夜お色気番組」である。基本的に生放送だった。
福本清三さん
(1943年2月3日-2021年1月1日)
俳優。
身長172cm。
兵庫県城崎郡香住町(現・美方郡香美町)出身。
50年以上にわたり、
時代劇・現代劇を問わず「日本一の斬られ役・殺され役」を演じてきたことから、
「5万回斬られた男」の異名を持ちます。
愛称は基本的に「福ちゃん」「先生」。
6人兄弟の三男(5番目)として生誕。
中学校卒業後、
親類の経営する米穀店の後継ぎに据えられましたが
挨拶をすることが恥ずかしく苦手であったことから、
1958年に不動産屋を経営していた叔父の伝手で
15歳で東映京都撮影所に入社し、
いわゆる「大部屋俳優」に。
20代後半ごろから斬られ役専門となり、
東映京都や関連会社が制作したほぼ全ての時代劇に出演。
アクション映画やヤクザ映画にも多数出演しており、
映画『仁義なき戦い 広島死闘篇』では、
撃たれた瞬間に座った状態から跳ね上がって死ぬシーンを、
身体能力だけで演じました。
東京で撮影の時代劇、
大江戸捜査網(三船プロ制作)には、
松方弘樹に呼ばれ、
新五捕物帳(ユニオン映画制作)では杉良太郎に呼ばれるなど、
東映以外の時代劇にも出演。
1978年のテレビ時代劇『柳生一族の陰謀』の裏柳生衆の一人・キタノでセミレギュラーに、
1982年公開の角川映画『伊賀忍法帖』では
敵役・魔界五人衆の一人・虚空坊に配役。
このころは、
千葉真一率いるジャパンアクションクラブ(JAC)メンバーとの共演が多く、
真田広之や志穂美悦子からの信頼が厚かったです。
斬られ役のプロというべき存在感から、
所属の東映以外に外部のプロダクションからの依頼が多数あり、
杉良太郎主演の「同心暁蘭之介」(杉友プロダクション制作)、
松方弘樹主演の「大江戸捜査網」(三船プロダクション制作)などにも出演。
定年直前の2002年、
ハリウッド映画『ラスト サムライ』に出演し、
主人公から何度話しかけられても返答しない寡黙なサムライに扮し、
最後の戦いで戦死するシーンは、
いままで培ってきた斬られ役としての演技力を生かし、
迫力ある「死に方」を見せました。
同作品の英語版公式サイトでは
「kirareyaku(斬られ役)」として活動していることが明記。
2003年に東映を定年となり、
その後も嘱託というかたちで東映に籍を置いたまま俳優業を続けており、
活動の幅をさらに拡げました。
『ラスト サムライ』で共演したトム・クルーズからは、
「定年で辞めるなんてもったいない、ぜひハリウッドにおいでよ」と声をかけられていました。
2006年にはNHK大河ドラマ『功名が辻』から出演のオファーを受け、
ここでも斬られ役としての技量を披露。
2010年には
特撮テレビドラマ『仮面ライダーW』の劇中劇『風の左平次』に悪役として登場し、
劇中劇を本格的時代劇に見せる演出に一役買っています。
翌2011年の
仮面ライダー生誕40周年記念映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』では、
監督の金田治の推薦により、
ショッカーの大幹部ブラック将軍を演じました。
2014年6月14日公開の映画『太秦ライムライト』では
「斬られ役一筋のベテラン俳優」役で初主演を務め、
第18回ファンタジア国際映画祭において日本人初となる主演男優賞を受賞し、
同時に歴代最年長受賞記録を更新。
2021年1月1日、
肺がんのため、京都市内の自宅で死去。
77歳没。
港のメリーさん。
横浜伊勢佐木町伝説の人
特異な服装で日がな一日ザキの街頭に立っていた。
現在では心無いSNSで大騒ぎだろう
不気味がられ通行人から嫌われてもいたけれど
生立ちを知っている地元の商店主、サラリーマン、地回りヤクザ、酔客などが小遣いを渡していた。
そんな人も包み込む粋と優しさが昭和の伊勢佐木町にはあったと思う。
ある日焼き芋を差し入れしたとき、ニコッと笑う笑顔は澄んだ目に透明な笑顔だった。
いつの間にか姿を消した。
噂では故郷の岡山に帰って幸せな最後だったとか……
『さらば青春の光』
1979年、イギリス映画。
松竹・富士、共同配給。
監督、フランク・ロダム
出演者にスティングの名がある。
ずいぶんと昔に映画館で観た記憶あり。
どこの映画館だったかはもう思い出せないけど、 とにかくラストシーンがたまらなくて、せつなかった印象。 この映画は、忘れられないものになっていた。はず、なんだけど・・
歳とって、レンタルショップで見つけたから、随分と久しぶりに見てみたら、ら、大したことなかった(^^;。私は。
「英国のロックグループ、ザ・フーが1973年に発表したLP“四重人格”を基にして、若者たちの暴走、愛、挫折などを描いた、青春映画。」 、だ、そうで。
ザ・フーの二枚組アルバム「四重人格」の作詞作曲は全てピートタウンゼント、だそうだ。
この映画の脚本は、ピートタウンゼントと監督と他二人の四人での共同作業。
アルバム「四重人格」の作詞作曲が全てピートタウンゼント、であれば、この映画の原作者と言っていいと思われる。
なお、ピートタウンゼントは、後に同名小説を発表しているが、このアルバムとの関連はない、そうだ。
ともあれ。
私は音楽には全く疎い方で、二枚組アルバム「四重人格」と、この『さらば青春の光』とが、どういうとこがどの様に関連しているのかは?解らない。
ファッションは更に疎い。モーターバイクにも乗らない(免許ない)。
けれど、今回改めて検索してみて、
モッズファッションや、ロッカーズ&バイク、勿論音楽シーンでのファッションもあり、そういった(1960年代の)ユースカルチャー(若者文化)、その視点からこの映画を読み解く人達がいた、と判った。
ビートルズデビューが1962年、
1963年にケネディ暗殺、
この映画のキーポイントとも言える出来事のブライトンビーチ乱闘事件が1964年。
1960年代前半、日本の首相は池田隼人。
イギリスも、戦後の経済発展時代に入っていて、モッズもロッカーズも中産階級的労働者達。
この頃の(イギリスの)ユースカルチャーに興味が強い人にとって、この映画は必見の映画ではないだろうか。
映画「ロッキー」でアポロ役
米俳優カール・ウェザースさん死去、
享年76歳…
2024/02/03 読売新聞
米俳優のカール・ウェザース氏が1日、死去した。
76歳だった。アメリカンフットボール選手として
活躍後、俳優に転身。映画「ロッキー」(1976年)
で主人公の敵役アポロ・クリードを演じ、
一躍有名になった。「プレデター」(87年)では
アーノルド・シュワルツェネッガーと共演。
近年は「スター・ウォーズ」シリーズの
ドラマ「マンダロリアン」に出演していた。https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20240203-OYT1T50034/

梅宮辰夫アニキ主役の不良番長シリーズ。実はトラック野郎シリーズよりも作品数が多い事は意外と知らない人も多い。

1972年2月3日、
この日、
第11回冬季オリンピック・札幌大会が開幕。
2月13日まで。
『1972年札幌オリンピック』
日本の北海道札幌市で
1972年(昭和47年)2月3日から2月13日まで行われた冬季オリンピック。
アジアおよび有色人種圏における史上初の冬季オリンピックであり、
島における史上初の冬季オリンピック。
開会式は1972年2月3日木曜日午前11時から真駒内屋外競技場で行われました。
気温零下8度、5万4千人の大観衆の中、
35か国の選手団が入場し、
日本選手団はスキージャンプ選手の益子峰行が旗手を務め最後に入場。
聖火は
札幌北高校1年生でフィギュアスケート選手の辻村いずみがトーチを掲げながら入場し氷上を滑走後、
バックスタンドの下で
トーチを渡された最終走者、札幌旭丘高校1年生の高田英基が聖火台へ続く階段を駆け上がり点火。
昭和天皇が1964年東京オリンピックに続き2度目となるオリンピック大会開会宣言を行いました。
同一人物が複数のオリンピック大会で開会宣言を行うのは史上3人目。
35か国・地域から
1128人(男性911人女性217人)の選手と527人の役員が参加。
中華民国とフィリピンは冬季オリンピックに初めて参加。

こんばんわ🌙平凡パンチ懐かし〜、大変お世話になりました😄

元女優の石原真理子さん😋
翔んだカップルやふぞろいの林檎たちシリーズが印象に残っています☺️
1964年2月4日生まれ😄
お誕生日おめでとうございます🎂🍰🎉
女優・歌手の小泉今日子さん💨⤴️
愛称はキョンキョンです😋
スター誕生出身です✨
花の82年組の一人でもあり、私の16才でデビューされました🎵
渚のはいから人魚や常夏娘などのヒット曲をリリースされています🎵
また、あんみつ姫や生徒諸君などにも出演されています☺️
1966年2月4日生まれ😄
お誕生日おめでとうございます🎂🍰🎉
白馬童子
山城新伍さん
昭和30年代に、町内の夏のイベントの野外映写会で観ました!
学校の校庭に杭打ちし、幕を張って!
うちわと手拭い持参です!
風小僧
懐かしの山城新伍さん!
遊星王子
梅宮 辰夫さん
七色仮面
千葉真一さん

是非、村西監督と松ちゃんでリメイク。

新世界では現在でもこんな感じの映画館があります。新世界や少し南の西成区辺りでは昭和の雰囲気がまだまだあります。こんな風景をずっと残してほしいと思います

黒沢年雄さん
(1944年2月4日-)
俳優・歌手・タレント。
身長175cm。
弟は黒沢博(寺内タケシとバニーズ&ヒロシ&キーボー元メンバー)。
妻は街田リーヌ(本名・街子、旧姓・宮崎)、
娘は元女優の黒沢レイラ。
神奈川県横浜市西区出身。
日本大学高等学校中退。
父はボイラー技士、四人兄弟の長男(博は三男)。
小学生の頃に
好きだった巨人の選手(川上哲治、青田昇ら)に憧れて野球選手になると決心して野球を始め、
日本大学横浜学園(日本大学中学校)進学後も高校生時代まで野球部に所属。
高校生の時、
法政二高との練習試合で投手だった柴田勲と対戦し、
その時バットがへし折られていたことと、
先輩たちが全く歯が立たなかったのを見たことから、
上には上がいるからプロ野球選手は無理かも知れないと思うように。
その後、
同じ高校の2年先輩で高校生時代からすでに歌手活動をしていた坂本九、
同じ野球部の2年先輩で後に歌手になった飯田久彦に影響されて、
自分も歌手になりたいと思い、家出して数日後、
ジャズ喫茶の銀座ACBでオーディションの告知を偶然目にして参加、
合格するも「自分には才能がある」と思い込んで給料8千円のバンドボーイの条件を断り、
大阪のナンバ一番や京都のベラミなどのジャズ喫茶、クラブなどのオーディションも受けましたが
条件がみんな似通っていたようなこともあって、
結局横浜に帰り、
その後も歌手や芸能界への夢はあきらめず、
高校の野球部の先輩の飯田久彦に相談を持ち掛けたこともありましたが、
その後は精肉店勤務を経て、
紹介により横浜の企業「築港興業」に入社。
この頃は昼のサラリーマン生活の傍ら、
夜はキャバレーのボーイとしても勤務。
その後も
各映画会社のニューフェース募集の告知があるたびにオーディションに通い続け、
日活では最終面接まで行くことが出来ましたが落選。
1964年、
東宝ニューフェイスの後身の第4期オール東宝ニュータレント(同期に、高橋紀子・沢井桂子 等)として東宝に入社。
俳優を志した理由は「有名になって金持ちになりたかったから」。
同年、映画『女体』でデビュー。
岡本喜八、福田純、西村潔、松林宗恵などの作品に多く起用されて人気が出ます。
70年代に入ると、
活動の舞台を徐々にテレビドラマにシフト。
アクション、時代劇、サスペンスものからホームドラマまで幅広い役柄を演じています。
独特の低音声が特徴で、「やすらぎ」と「時には娼婦のように」は大ヒット。
それまでオファーを受けても
本人曰く「格好つけて」断っていたというバラエティ番組に本格的に出始めるようになったきっかけは
娘に勧められたことで、
42歳の時に『さんまのまんま』(関西テレビ放送)に出演し、
本人曰く
「オーバー過ぎるくらいにバカをやってみた」ところ、
予想以上の反響を呼んだことで他のバラエティ番組から次々にオファーが来るように。
そして平成に入ってからはオウミ住宅のCMが話題を集め、
トーク番組では中尾彬などと並んで出演が増加。
1992年に大腸癌が発覚し、
それまでアイパーをかけていた頭髪を短く刈り込み(現在はそれに加えて白く染めています)、
その後は
無精髭(長さは2mmにそろえている)を生やし、
ニット帽(当初はファッションモデルの夫人が持っていたピエール・カルダンのニット帽)を被るように。
2010年、
著書『二流芸能人が、何度がんになっても笑って生きている理由』(講談社刊)を上梓、
2008年に膀胱癌の内視鏡手術を行っていたことを告白。
2015年5月14日、
白内障の手術を受け、成功。
近年は株式会社夢グループと提携し、
同社が運営するコンサートに出演し、
全国各地を回っています。
昭和の詐欺師
その名も、ジョナサン・エリザベス・クヒオ……。
父親はカメハメハ大王の末裔。
母親はエリザベス女王の双子の妹。
なので、ハワイ王族の名前であるクヒオとエリザベスをくっつっけたんでしょうね。
ワシントン大学を6歳で卒業???
そのご、東京大学の大学院を卒業???
職業はアメリカ空軍パイロットで大佐。
昭和40年代から約20年間、結婚詐欺で約1億円を女性から騙し取る……。いわゆる赤詐欺ですね。
本名、鈴木和弘。北海道出身で中卒……。
2009年に映画化もされています。わたしは見てませんが……。
10回の逮捕歴があるようですが、マスコミがいっせいに取り上げたのがいつだったかうろ覚えです。ただ、ものすごい話題になったのは覚えてますね。
被害者には申し訳ありませんが、オモシロネタでしたね。
その容姿とともに、この経歴信じる人いるの~~~???みたいなね。
加藤剛さん
(1938年2月4日-2018年6月18日)
俳優。
身長173cm、体重70kg。
柔道弐段。
2001年、紫綬褒章受章。
2008年、旭日小綬章受章。
静岡県榛原郡白羽村(御前崎市)出身。
父は小学校の校長。
姉四人と兄、弟がいます。
俳優のうえだ峻とは叔父・甥の間柄で、
うえだの母は自身の姉。
加藤家は古くからの地主で、
農地改革で大半を失ったとはいえ自宅の敷地は八百坪近く、
敷地に続くすぐ裏に持ち山があり、
庭にはたくさん木がありました。
いわゆる腕白少年ではなく、
よく母の台所仕事を手伝い、畑仕事もし、
自作するだけの畑はあったため、
サツマイモや麦を交代で作っていました。
剛は御前崎の遠州灘に続く茶畑のある風景の中で育ち、
中学三年の時に地元を離れ、
戦争未亡人となり美容室を開いていた文京区の長姉宅に寄宿。
小石川高校の時、
柔道部に入っていた時に先輩が演劇もやっており
「お前も手伝え」と命じられ舞台に立ったのが
芸能界入りのきっかけ。
東京都立小石川高等学校を経て、
早稲田大学第二文学部演劇科で学び、
学内の劇団、自由舞台で活躍。
大学4年の時、
20倍の難関を突破して俳優座養成所に入所。
1962年10月1日放映開始のテレビドラマ『人間の條件』(TBS、全26話)で
主人公の梶役に抜擢。
出演のため1年「休学」。
同原作者の五味川純平より「テレビ映画の優れた主演者」と評され、
後、13期生として修了。
修了時の同級生には
石立鉄男・佐藤友美・細川俊之・横内正ら。
27歳で正月公演で安部公房作『お前にも罪がある』で「男」を演じ、
演出上傾いた舞台装置「男の部屋」上で2時間の連続演技を行う主役に抜擢。
熊井啓監督の映画主演でも有名。
忍ぶ川(三浦哲郎原作)栗原小巻 の恋人役と、
北の岬(辻邦生原作)クロード・ジャド の恋人役でした。
『大岡越前』は長年に渡る当たり役で、
TBSテレビ月曜8時の看板番組として、
1970年(昭和45年)3月16日(月曜日)から、
『水戸黄門』『江戸を斬る』等とローテーションを組みながら、
足掛け約30年間、
2006年3月20日放送の最終回スペシャル版を含めれば
36年間にも及ぶ長きに渡り主演し通しました。
『大岡越前最終回スペシャル版』では
実子である夏原諒、頼三四郎(現:加藤頼)との共演。
『大岡越前』で親友役を演じた竹脇無我とは私生活でも40年間以上親友関係にあり、
2011年(平成23年)8月21日(日曜日)午後2時5分に竹脇が急死した際は、
手書きの追悼文を寄せました。
その間
大河ドラマ『風と雲と虹と』、『獅子の時代』も主演。
『大岡越前』の終了後は、
『命のビザ』や『そして戦争が終わった』、『坂の上の雲』など近現代史ドラマにも出演。
2018年6月18日(月曜日)午前10時11分、
胆嚢がんのため東京都内で死去、80歳没。
アイドル誌「平凡」(1975年2月号)別冊付録のヒットソング本。表紙は野口五郎さん。
発売が1974年12月のため、同年末の『NHK紅白歌合戦』情報を掲載。
浅野ゆう子さん、伊藤咲子さん、小林麻美さん、城みちるさん他 1974年デビュー歌手の紹介コーナーも♪
ポーリングブームの頃は、田舎でもあちこちにポーリング場がありましたね。
マイボール・マイシューズ持参だと1ゲーム100円で楽しめた時代でした。
美しいかは別として、今どきの若い子って、違う意味でのチャレンジャーが多い気がします。😅

昭和夜の歌謡シリーズ

20240205,

懐かしいドラマシリーズ、ケンちゃんシリーズ

TV番組
少年ジェット