Apex product 【 昭和の楽しい時代㊺ 】

【連絡先】

メモ: * は入力必須項目です

♥️2023💃9/7 長渕剛(67歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🕺🖤

♥️2023💃9/7 アンディー・フグ(35歳没)天国にて𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🕺🖤

爆走トラッカー軍団

ジョニー大倉主演のトラック野郎達の物語(デコトラではなく、トラックアートと言うらしいが・・・)定食屋に預けられている女トラッカーの息子が事件を目撃した事から犯人に狙われるという展開に。定食屋の娘に元セイントフォーの板谷祐三子。女トラッカーで母親役には秋乃桜子が出演。ジョニー大倉とデコトラで競争するシーンも(何故かバックはピアノの曲が)お色気シーンは一切無かった。

懐かしい 車のリアーに貼ってたな!

東野英治郎さん
(1907年9月17日-1994年9月8日)
俳優、随筆家。
身長159cm。
新築地劇団を経て
小沢栄太郎、千田是也らと俳優座を創設し、
その中心として活躍。
戦中からは映画にも出演し、
個性的な名脇役として330本以上の作品に出演。
主な出演映画に
『東京物語』『用心棒』『秋刀魚の味』『白い巨塔』など。
テレビドラマ『水戸黄門』の初代黄門役でも知られます。
著書に『私の俳優修業』など。
長男は俳優の東野英心。
群馬県富岡市七日市の造り酒屋の家に誕生。
父は江州の山村から単身で関東に移り、
辛苦して酒造家となった人で、
根っからの日野商人(近江商人)でした。
実家の本宅は滋賀県蒲生郡東桜谷村鳥居平(現蒲生郡日野町大字鳥居平)。
旧制富岡中学卒業後、明治大学商学部に入学。
1931年(昭和6年)4月、
劇団築地小劇場のプロレタリア演劇研究所に第1期生として入り、
東京左翼劇場公演の『恐山トンネル』(三好十郎作)で初舞台。
研究所卒業後の同年9月、新築地劇団に入団、
本庄 克二の芸名で端役として舞台に立つ一方、
プロレタリア運動に従事。
新築地の公演のほとんどに出演し、
『ハムレット』の亡霊、
『坂本龍馬』の人斬り以蔵、
『人生劇場』の呑込み半助などを演じて徐々に頭角を現します。
1937年(昭和12年)の『渡辺崋山』『嗤う手紙』で好評を得、
以来『土』の平造、
『綴方教室』の由五郎、
『ハムレット』の墓掘りの役で俳優としての地位を固めていきました。
1939年(昭和14年)には
『土』の勘次、『海援隊』の馬之助など大役を演じ、
その傍ら劇団の書記長、企画部長、演技部長を務め、劇団の中心俳優に。
舞台活動の一方、
1938年(昭和13年)に衣笠貞之助監督の『黒田誠忠録』で映画に初出演し、
松竹下加茂撮影所の準専属として数本に出演したほか、
日活の『海援隊』や東宝映画の『彦六なぐらる』等にも出演。
1940年(昭和15年)8月19日(月曜日)、
新劇弾圧で八田元夫、池田正二らとともに治安維持法違反で検挙され、
8月23日に劇団は強制解散。
翌1941年(昭和16年)にいったん釈放され、
南旺映画製作の映画『流旅の人々』に出演。
同年5月に不起訴で正式に釈放されるも、
内務省の命令で本名で活動することとなり、
松竹太秦撮影所で内田吐夢監督の『鳥居強右衛門』など数本に出演後、
大船撮影所に移籍。
1944年(昭和19年)、
小沢栄太郎、千田是也、青山杉作、東山千栄子らと共に俳優座を結成。
同時に日本移動演劇連盟に加入し、
芙蓉隊を組織して地方を巡演。
戦後、俳優座の中心として
『検察官』『中橋公館』『赤い陣羽織』『夜の来訪者』などで主要な役を演じました。
俳優座劇場設立にも尽力し、
後に同劇場取締役を務めました。
戦後も映画では脇役として数多くの作品に出演。
黒澤明監督作品には『七人の侍』『用心棒』など計7本、
小津安二郎監督作品には『東京物語』『秋刀魚の味』など計4本、
木下惠介監督作品には『結婚』『楢山節考』など計9本に出演。
その他
浦山桐郎監督『キューポラのある街』、
岡本喜八監督『江分利満氏の優雅な生活』、
山本薩夫監督『白い巨塔』など一流監督の名作や、
社長シリーズ、クレージー映画といった人気シリーズなどに出演し、
日本映画界を代表するバイプレーヤーに。
演技幅も広く、善悪さまざまな役をこなしました。
テレビドラマでは1969年(昭和44年)2月(第1部の放送は同年8月4日から)より
TBS系列の時代劇『水戸黄門』で(当初は森繁久彌で内定していましたが、東宝側とのスケジュール調整が折り合わず降板した経緯が)
主役の徳川光圀に抜擢、
初の主演作にして代表作となりました。
じゃがいも黄門の名で親しまれ、お茶の間で絶大な人気を博しました。
第11部収録前の1980年6月10日に前立腺肥大で慶応病院に入院したり、
第5話の収録中にセットの崩落に巻き込まれて骨折するという災難に遭い、
更に第11部の放送終了後に妻の英乃が亡くなるという悲しい出来事がありました。
そんな苦境の中でも演じ続け1982年(昭和57年)に禮子と再婚。
同年4月29日、
長年光圀役を演じた事で鈴木善幸内閣は勲四等旭日小綬章を叙勲。
そして7月8日に高齢による気力体力の減退等を理由に黄門役の降板を表明し、
同年10月19日の第13部収録終了(最終回は1983年(昭和58年)4月11日に放送)で役目を終えました。
足掛け13年8ヶ月、全381回にわたる活躍でした。
1990年(平成2年)、
日本新劇俳優協会の会長に就任。
その後も散発的に俳優活動を行っていた、
1994年(平成6年)4月5日に都内で開かれた俳優座創立50周年記念パーティーには杖を突いて出席。
同年5月にはテレビ東京で放送されたテレビ東京開局30周年、
俳優座創立50周年記念ドラマ『荒木又右衛門 男たちの修羅』(同年10月5日)で
加納藤左衛門役とゼネラルプロデューサーを務めました。
その後、足腰が弱まり外出をしなくなり、
それから4カ月後の9月8日午前6時、
自宅で心不全のため死去。
86歳没。
(東野英治郎)

テレビドラマ「どてらいやつ」~「あかんたれ」で商人(あきんど)魂知りました。

「まなぶ、野菜とらにゃいかんじょ」

マイケルとフレディ
1980年

テレビドラマ「細腕繁盛記」で強烈な、インパクトを与えていただいた女優・富士真奈美さん、今もお綺麗ですが若い頃は、さらにお綺麗だったんですね。

空飛ぶ広告、飛行船。インパクト有りすぎですよ。

★座高測定
昔は身体測定で測りましたね。ただ、測定結果が生かされることがなかったため廃止されました。
堀江謙一さん
(1938年9月8日-)
海洋冒険家(ソロセーラー、ヨットマン)。
大阪府大阪市生まれ。
兵庫県芦屋市在住。
1962年、
日本人として初めて、
小型ヨットによる太平洋単独無寄港横断に成功。
1974年、
日本初の小型ヨット単独無寄港世界一周に成功。
アマチュア無線家でもあり、
コールサインはJR3JJE。
大阪市港区で生誕。
太平洋戦争の末期には大阪府下の箕面村(今の箕面市)で一家で暮らしました。
1945年(昭和20年)の3月から8月にかけて、
大阪市への空襲の際は、
遠く離れた堀江のいた箕面市にも爆発音や衝撃波が届くような状況でした。
このため太平洋横断中、
ミッドウェー島の近くに来た時に、
島に向かって死去した兵士に黙祷。
家業は自動車部品工場。
1954年、
関西大学第一高等学校に入学、ヨット部に入部。
1962年5月12日、23歳のときに
小型ヨット『MERMAID』(マーメイド。全長5.83m、水線長5.03m、幅2.00m、船体は合板(ラワン)製)で、
単独無寄港太平洋横断を目指して、
兵庫県西宮を出港、
同年8月12日、
アメリカのサンフランシスコに入港し、成功。
航海日数は94日。
なお、
日本人による単独無寄港太平洋横断は初めて、
小型ヨットでは世界初の可能性もあるものでした。
サンフランシスコ市長ジョージ・クリストファーが
尊敬の念をもって名誉市民として受け入れ、
1か月間の米国滞在を認めるというニュースが日本国内に報じられたところ、
日本国内のマスコミ及び国民の論調も
堀江の“偉業”を称えました。
『マーメイド号』は、
横山晃設計によるキングフィッシャー型19フィートのスループで、
姫路市の奥村ボート(現・オクムラボート)にて建造。
船名は、資金不足に悩んでいた際、
敷島紡績(現 : シキボウ)からの、
同社商標の「マーメイド(人魚)」マークを入れてくれれば、
帆を一式寄付するとの申し出を受け入れたことに因んでいます。
同艇は、
現在、サンフランシスコの米国立海洋博物館で保存・公開。
1963年2月20日、第11回菊池寛賞の授賞が決定。
授賞理由は、
「単身ヨットを駆って世界最初の太平洋を横断した快挙」に対して。
1972年11月12日、
ヨット『マーメイドII』(変形マスト(逆V字型マストが船の前部と後部に1組ずつ立っている)、全長7.25m、幅2.50m)で、
東回り単独無寄港世界一周を目指して、
大阪の淡輪港を出港。
しかし、航海3日目の11月14日、
後部マストに亀裂が発生、
11月17日、全てのマストが折損したため航行不能に。
11月19日、海上保安庁に救助を要請、
11月20日、
巡視船によって曳航され、三重県の鳥羽港に入港。
1973年8月1日、
ヨット『マーメイドIII号』(スループ、全長8.80m、水線長7.00m、幅2.80m、船体はFRPコートした木製)で、
西回り単独無寄港世界一周を目指して、
淡路島の生穂港を出港、
翌1974年5月4日、
大阪の忠岡港に入港し、成功(航海日数275日)。
これは、
イギリス人のロビン・ノックス・ジョンストンに次いで世界で2人目(東回りを合わせると3人目)。
1978年、
氷上を帆走(滑走)する氷上ヨット『マーメイド5号』(全長9.5m、幅5m、マスト高12m、船殻はアルミ合金製、左右両側に発泡スチロールのフロートが設置されており、船体と左右のフロートの底部に橇(そり)が付いている。)で、
北極点到達を目指し、
2月14日にカナダのレゾリュートに現地入りし、
帆走(滑走)試験を行いました。
しかし、
船体の強度不足が判明したこと、また悪天候のため、
同年4月11日、計画を断念。
2004年10月1日、
ヨット『SUNTORYマーメイド号』(スループ、全長13.1m、幅2.4m、船殻はアルミ合金5083(アルミリサイクル材70パーセント使用)製、セイルはペットボトルのリサイクル材製)で、
東回り単独無寄港世界一周を目指して、
兵庫県西宮市の新西宮ヨットハーバーを出港、
翌2005年6月7日に同港に帰還(航海日数251日)。
東西両方向回りで単独無寄港世界一周を達成したのは日本人で初めて、
世界でもオーストラリア人に次いで2人目。
2006年7月、
「69歳になる2008年春に、波の力だけを動力とする波浪推進船(ウエーブパワーボート)『SUNTORYマーメイドII号』(カタマラン(双胴船)、全長9.5m、幅3.5m、船体重量3.0トン、船殻はアルミ合金製、速力は約3ノット(約6km/h)、2007年5月30日完成)で、約6,000kmあるハワイ - 紀伊水道間の世界初の航海に挑戦する」
と発表。
同船は、東海大学海洋学部の協力で製作。
なお、
これは波浪推進船の初の実用航海とされています。
2008年3月16日、ハワイのホノルル沖を出発、
天候や海流などの影響により当初の予定より1か月以上遅れて、
同年7月4日午後11時50分、
和歌山県・日ノ御埼沖の洋上に設定したポイントにゴール(航海日数110日)。
2009年、
学校法人大前学園が設置する、サポート校の専修学校・西宮甲英高等学院の校長(のちに名誉校長)に就任。
同年6月6日、
長年にわたり海を舞台に挑戦し続けていることが評価され、
兵庫県豊岡市から「植村直己冒険賞 特別賞」が贈られました。
2011年7月15日、
海洋立国推進功労者として、日本政府から「内閣総理大臣賞」が贈られました。
2021年11月、
翌年3月から6月にかけてヨットでサンフランシスコから新西宮ヨットハーバーに向けた単独での太平洋横断に挑戦することを発表。
2022年3月26日に船体が約5.8mの『SUNTORYマーメイド3号』で出発。
6月4日未明にゴールに設定していた和歌山県・日ノ御埼沖の紀伊水道に到着。
2023年3月、
米団体「クルージング・クラブ・オブ・アメリカ」(CCA)は、
この世界最高齢での単独無寄港の太平洋横断の成功に対し、
海洋冒険の功績を表彰する最高栄誉賞「ブルーウオーター・メダル」贈呈。
日本人の受賞は世界一周の最高齢記録を樹立した斉藤実に続き2人目。
(堀江謙一)
『少女コマンドーIZUMI』💕
「兵器利用の人改体造」や「マインドコントロール前に組織を脱出する逃亡劇」など…石ノ森章太郎先生のヒーローみたいな設定ですが、身体はメカではなく生身の「強化人間」でした。
アイドル作品ではなく、脚本や演出をもっと東映特撮ヒーローぽくやれば…もしかしたらって感じでした。(TдT)
′80年代にカー雑誌(ホリデーオート)とかの
最後のページにいつも掲載されていた
ポスターやステッカーの通信販売。
私も「E.YAZAWA」とか「夜路死苦」とかの
ステッカーやアグネス・ラムのポスターを
買って部屋に貼ってました。
昭和レトロで
オシャレな同潤会アパート「青山アパート」「代官山アパート」いづれも表参道ヒルズや代官山アドレスに建て替えになりましたね。
正義超人に属する超人たち
   
正義超人
3/95人です。
    
    
ラーメンマン
   
プロフィール
 ・シングルマッチ勝率
   0.545 (全11試合 6勝4敗  1引分け0無効試合)
 ・タッグマッチ勝率
   - - - - - -
     
     
・ジャンル:残虐超人 / 正義超人
・出身:中国
・超人強度:97万パワー
・必殺技:レッグ・ラリアート、
                 キャメル・クラッチ、
                 九龍城落地
              (ガウロンセンドロップ)、
                 心突錐揉脚、回転龍尾脚、
                 飛翔龍尾脚、猛虎拳嵐(死の舞)、
                烈火太陽脚、百戦百勝脚
・身長/体重:208cm/130kg
正義超人に属する超人たち
   
正義超人
2/95人です。
    
    
テリーマン
   
プロフィール
 ・シングルマッチ勝率
    0.500 (全10試合 5勝1敗  4引分け0無効試合)
 ・タッグマッチ勝率
   0.571 (全7試合 4勝2敗  1引分け0無効試合)
     
     
・ジャンル:正義超人
・出身:アメリカ
・超人強度:95万パワー
・必殺技:スピニング・トーホールド、
                 テキサス・クローバー・ホールド、
                 カーフ・ブランディング、
                 ブロンコ・フィスト、
                 テキサス・ツイスター、
                 ダブルレッグ・サマーソルトキック
・身長/体重:190cm/95kg
現在、キン肉マンで活躍した超人
(キャラクター)は249人です👀‼️
      
      
        
【キン肉マン】
正義超人に属する超人たち
   
正義超人
現在95人が登録されています。
    
    
        
キン肉マン
   
プロフィール
超人(キャラクター)の
成し遂げたことを紹介しています。
     
・シングルマッチ勝率
0.828 (全29試合 24勝3敗  1引分け1無効試合)
・タッグマッチ勝率
0.818 (全11試合 9勝1敗  1引分け0無効試合)
・キン肉星第58代大王。
      
         
・ジャンル:正義超人
・出身:キン肉星
・超人強度:95万パワー
・必殺技:キン肉バスター、キン肉ドライバー、
マッスル・スパーク、肉のカーテン、
48の殺人技、52の関節技、キン肉地雷、
風林火山、秘技Uボート
・身長/体重:185cm/90kg
上西弘次さんです。
ウルトラセブンのスーツアクターやスペクトルマンのスーツアクターを担当してました。
ゆうき哲也さん
(1941年9月9日-2021年1月4日)
お笑いタレント・俳優。
元チャンバラトリオメンバー。
長女は吉本新喜劇の佑希梨奈。
俳優の井上茂は実弟。
同志社大学を半年で中退後、
1960年に東映に入社し、
スター俳優であった高倉健の付き人として活動する傍ら、
他のチャンバラトリオのメンバーと同じく端役・斬られ役として映画に出演。
1968年、
病気療養中だった南方英二の代役としてチャンバラトリオに加入。
主にツッコミを担当し、
南方の復帰によってチャンバラトリオはトリオではなく4人組となりましたが、
結城は脱退せず、そのままメンバーとして在籍。
1980年、
同じ吉本興業所属芸人のWヤング・中田治雄が借金苦で1979年に自殺したことをきっかけに、
月亭可朝・間寛平と共に結城が野球賭博に関与していた事実が明らかになり、
3人は略式起訴され、結城は謹慎。
謹慎期間が明けた後は
チャンバラトリオのメンバーに復帰して活動しましたが、
1983年にチャンバラトリオを脱退。
1990年に再びチャンバラトリオに復帰。
この時期には、
日本テレビ系『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』の「人間性クイズ」の仕掛人として度々出演し、
「結城哲也はSMがお好き」というコーナーが存在。
1994年、
チャンバラトリオのメンバーだった伊吹太郎が、
借金問題で吉本興業を解雇され脱退し、
同時に結城も俳優に転向することを決意し、
再びチャンバラトリオを1994年に脱退。
以降、
『極道の妻たち』などに出演するほか、
映画・Vシネマシリーズ『難波金融伝・ミナミの帝王』に、
沢木の親分役でレギュラー出演し、
同作品のプロデューサーとしても名を連ねました。
ミナミの帝王を製作するエクセレントフィルムと関係が深く、
同社が製作する映画・Vシネマの多くにプロデューサーとして関与。
長年糖尿病を患っていましたが、
2021年1月4日、敗血症のため死去。
79歳没。
(ゆうき哲也)
紺野 美沙子(女優)さん
1960年9月8日生まれ、63歳。
東京都狛江市出身。
1979年、3代目ユニチカマスコットガールになった。1980年、NHK連続テレビ小説『虹を織る』のヒロインを演じた。
舞台『奇跡の人』
1986年公演 日生劇場
キャスト
大竹しのぶ
紺野美沙子
安孫子里香
新橋耐子
中山仁
雍仁親王妃勢津子さん
(1909年9月9日-1995年8月25日)
皇族。
秩父宮雍仁親王の妃。
旧名は松平節子。
身位は親王妃。
お印は菊。
旧会津藩主・松平容保の六男で外交官の松平恆雄の長女。
母は鍋島直大(侯爵、佐賀藩11代藩主)の娘・信子。
父の任地イギリスのロンドンで誕生。
生後数か月で帰国し、
その後北京、天津、ワシントンの領事館・大使館で少女期を過ごします。 
1925年(大正14年)に渡米し、
米国ワシントンD.C.のフレンドスクール(現シドウェル・フレンズ・スクール)で学び卒業。
いわゆる帰国子女で、英語に堪能なだけでなく、
外国人を前にした英語のスピーチはお手のものだったといいます。
女子学習院初等科3年の時、
伯爵・樺山愛輔の次女・正子と同級生となり、
以後2人は生涯の友となりました。 
両家は仲が良く、
愛輔はのちに貞明皇后の内意を受けて、
雍仁親王と節子の婚姻を取り持ちました。
皇太子妃である良子女王の結婚では、
宮中某重大事件や、
良子女王の実家である久邇宮家との確執もあったことから、
第二皇子である雍仁親王の結婚にあたっては、
貞明皇后が妃選びに熱心でした。
特に、
節子が出産可能な健康な女性であったことから、
貞明皇后の期待は高かったそうです。
1928年(昭和3年)1月18日、
天皇より勅許がおり9月28日、
昭和天皇の次弟・秩父宮雍仁親王との婚儀が行われました。
当時の皇室典範では、
皇族の妃は皇族もしくは華族である必要がありましたが、
節子の父・恆雄の身分は平民でした。
父の族籍のままでは皇族へ嫁ぐことができなかったため、
一旦叔父・松平保男(子爵、海軍少将)の養女となり、
華族としての身分を得てから婚儀に臨みました。
「逆賊」「朝敵」の領袖である松平容保の孫にあたる勢津子妃の皇室への入輿は、
旧会津藩の士族の復権に繋がり、
当然会津人の感激は並ならぬものであったといいます。
大正天皇の4皇子(昭和天皇・雍仁親王・高松宮宣仁親王・三笠宮崇仁親王)のうち、
三笠宮妃百合子を除く3親王妃(香淳皇后・勢津子・高松宮妃喜久子)は、
いずれも大物佐幕派(久邇宮朝彦親王・松平容保・徳川慶喜)の孫であり、
本人たちもそれを笑い話にしていたと言われます。
成婚に際し、
雍仁親王の実母である貞明皇后の名「節子」の同字を避け(避諱)、
皇室ゆかりの伊勢と会津松平家ゆかりの会津から一字ずつ取り、
同音異字の勢津子に改めました。
同年10月17日、神嘗祭に出席し、
勢津子にとって初めての宮中祭祀に。
夫妻はその日のうちに、東京を発ち、
伊勢神宮や伏見桃山陵に拝礼。
11月10日には京都御所で昭和天皇の即位礼が行われ、これにも参列。
勢津子妃が雍仁親王と結婚した1928年(昭和3年)時点では、
昭和天皇と香淳皇后には二人の皇女がいるのみで、
まだ皇子は無かったため、
雍仁親王は皇位継承順位第1位でした。
また、
宮中では女官制度廃止や子女を手元で養育する天皇・皇后への反発も少なからずありました。
秩父宮・同妃の結婚翌日、皇太后(貞明皇后)は
勢津子妃に和服を着てたびたび参内するよう、
声をかけました。
第三皇女の孝宮和子内親王の誕生に先立つ1929年(昭和4年)9月14日、
皇太后は皇后に安産祈願の贈り物として鯛を贈りました。
その2週間後、
秩父宮・同妃の結婚一周年の祝いに、
雍仁親王のお印(若松)に因んだ「松」の下で、
松平家ゆかりの鶴ヶ城(会津若松城)に因んだ「鶴」が遊ぶ姿を、
皇太后自身が育てた蚕から作った真綿で象って贈っています。
さらに皇太后は二首の和歌を詠み、
それはどちらも秩父宮・同妃が子に恵まれることに期待を寄せる内容でした。
また、当時、
雍仁親王は「スポーツの宮様」として人気が高く、
天皇・皇后に男子が産まれないこともあって、
一時は雍仁親王を後継者に推す動きもありました。
最終的に
天皇・皇后の第五子として1933年(昭和8年)に継宮明仁親王が誕生したことで、
後継者問題は解決。
1937年(昭和12年)、
天皇の名代として雍仁親王がイギリスのジョージ6世国王の戴冠式に出席するため、
英国をはじめ訪欧に同行。
1939年(昭和14年)に香淳皇后の令旨により、
勢津子妃を総裁とする結核予防会が設立。
しかし皮肉にも翌年、雍仁親王が結核を発病。
総裁就任にあたり結核について学び、
雍仁親王の様子が結核の初期症状に似ていることに気づきますが、
医師の診断でもなかなか断定は出来ず、
発見が遅れました。
翌1941年(昭和16年)より
雍仁親王の療養のため御殿場で生活を送り、
ここで終戦を迎えました。
夫・雍仁親王の代わりに公務を務めたり、
看病をするも、
雍仁親王が1953年(昭和28年)1月4日に肺結核により50歳で薨去。
残された勢津子は、結核予防会総裁を長年にわたり務め、
1957年(昭和32年)には秩父宮記念診療所を開設。
その後も一人で宮家を守り続けますが、
1995年(平成7年)8月25日に85歳で薨去。
(雍仁親王妃勢津子)
2023/9/10 
斉藤由貴さん😎🖤
57歳Happy birthday🎂🥂🎁🎉🎊💐👏♥️
谷隼人さん
(1946年9月9日-)
俳優、タレント。
鹿児島県出身。
身長179センチメートル。
妻は女優の松岡きっこ。
経済的な事由に加え、
軍人である父の
「姉3人に妹1人という女所帯で育つと、女々しくなる」という意向から、
母の実家がある長崎県佐世保市で
母と姉3人、谷は父と妹、それぞれ別居生活を送ることに。
小学校5年生の時に、
防衛庁勤務の父親の転勤に伴い母と妹の4人で佐世保から東京都中野区へ転居。
中学校は中野区立第八中学校へと進み、
2年次に新設の中野区立北中野中学校へ編入。
1961年、中学校3年生の夏休み、
テレビドラマ『少年ケニヤ』に本名名義で出演。
1963年の春、
かねてより憧れていた石原裕次郎が所属する日活のニューフェイス試験に合格したのを機に、
聖パウロ学園高等学校を2年で中退し
同社の映画に出演しましたが、ほどなく退社。
同期には山本陽子。
後に東映入りした後も、
役者でメシが食えるのか不安で、
暫く夜の商売を続けていました。
後に『キイハンター』等で、
女性ファンが急増しモテモテで遊び放題になりました。
代々木や渋谷のスナックで働いているところを
「役者になれば金になる」と思い即答し、
1966年、東映に入社。
谷隼人の芸名で、1966年に、
緑魔子主演・降旗康男の初監督映画『非行少女ヨーコ』で、
谷、大原麗子、石橋蓮司の3人で、
新宿でハイミナールをやってラリる気の弱い予備校生役で準主演デビュー。
その風貌から和製アラン・ドロンとうたわれ、
デザイナー・テッド・ラピドスの日本におけるイメージ・キャラクターに選ばれました。
二番目の妻となる松岡きっこは、
東映入りしてすぐに、
東映から鈴木淳と有馬三恵子のところにボイストレーニングに行かされた時に初めて会いました。
東映アクションスターの一人となり、
「網走番外地シリーズ」、「不良番長シリーズ」、「夜の歌謡シリーズ」などで活躍。
「不良番長シリーズ」出演経緯は、
スティーブ・マックイーンが好きでバイクの運転が得意だったから。
1968年からスタートしたテレビドラマ『キイハンター』に、
丹波哲郎・千葉真一らと共に主演の一人として出演。
愛嬌あるキャラクターとアクションでお茶の間の人気スターに。
1968年暮れにデパートの男性服モデルとして登場すると急激に女性人気が上がり、
『月刊明星』のようなアイドル雑誌から取り上げられるようになり、
『不良番長』の撮影記事なども掲載。
『キイハンター』の後番組『アイフル大作戦』(1973年 - 1974年)、
『バーディー大作戦』(1974年 - 1975年)にも主要キャストの一人としてレギュラー出演。
通算7年間、
丹波と共にTBS土曜9時枠の連続ドラマの顔として活躍。
この合間に主演映画『非情学園ワル』(1973年)では27歳にして高校生役を演じ、
翌1974年にかけてシリーズ化。
三作目の『非情学園ワル ネリカン同期生』(1974年3月30日公開)が不入りで、
責任を取って東映を退社。
『バーディー大作戦』の後番組『Gメン'75』への出演を打診されましたが、
『寺内貫太郎一家2』の出演によってホームドラマへの関心が沸き始め
アクション俳優からの脱皮を図り辞退。
このことが俳優からタレントへとポジションの変化に繋がる転機に。
以降は各種のドラマに加えてバラエティ番組を中心に活躍。
1986年から1989年にかけて
『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』にレギュラー出演、
攻撃隊長を演じて話題を呼びました。
令和版でも攻撃隊長役を務めました。
(谷隼人)
高木彬光さん
 (1920年9月25日-1995年9月9日)
推理小説作家。
津軽方言詩人・医師の高木恭造の甥。
青森県青森市生まれ。
4代続いた医者の家系。
幼少時に母親と死別。
旧制青森中学校(現青森県立青森高等学校)から四修で第一高等学校理科乙類に入学。
東京帝国大学理学部化学科の受験に失敗し、
京都帝国大学薬学部に進むも1年で中退、
京都帝国大学工学部冶金学科卒。
非嫡出子として生まれ、
一高入学の年に父親が亡くなり、
家は破産して一家は離散し、
親族からの援助で学業を続けました。
その暗い生い立ちのせいもあってか
「出身地・青森」には生涯思い入れを見せず。
京大卒業後、
中島飛行機に就職しましたが太平洋戦争終結に伴い失業。
1947年、骨相師の勧めにより小説家を志し、
出来上がった長編『刺青殺人事件』が江戸川乱歩に認められて、
翌1948年に出版の運びとなり、
推理作家としてデビュー。
他、代表作に
『能面殺人事件』(1950年、第3回探偵作家クラブ賞受賞)、
『わが一高時代の犯罪』(1951年)、
『人形はなぜ殺される』(1955年)、
『成吉思汗の秘密』(1958年)、
『白昼の死角』(1960年)、
『破戒裁判』(1961年)など。
主要な探偵は神津恭介。
そのほか百谷泉一郎弁護士・霧島三郎検事など、
魅力的な探偵キャラクターの創造で知られます。
推理小説だけでなく、
時代小説・SF小説(架空戦記を含む)・少女向け小説も執筆。
易、占いに通じていたことでも知られ、
易に関する著作も。
また大学時代に学んだ冶金学の知識を生かし、
秋田県で鉱山の発掘に熱中したことも。
将棋も趣味であり、文壇名人戦の常連でした。
晩年は脳梗塞を幾度も発症し、
その後遺症に苦しみ、闘病記『甦える』も執筆。
(高木彬光)

吉本新喜劇を飾ったマドンナ達

ハナ肇さん
(1930年2月9日-1993年9月10日)
ドラマー、コメディアン、俳優。
コミックバンド「ハナ肇とクレージーキャッツ」のリーダーであり、
同バンドのドラマー。
東京府北豊島郡(現在の東京都豊島区)長崎町生まれ、
工学院土木科(後の工学院大学専門学校)中退。
1990年10月13日、
特選校友として学長より証書を授与され卒業を認められました。
妻は、結婚当時日活のスター女優だった島村葉子。
かつて
阪神タイガース、埼玉西武ライオンズに在籍した
元プロ野球選手の桟原将司は又甥(ハナの兄が桟原の祖父という関係)。
長崎町東三丁目で水道局鉛管工の息子として誕生。
父は愛知県武豊町出身、
長崎第二国民学校卒業後、
家業を継ぐため旧制中学の工学院土木科に通いましたが1945年に戦災で学校が焼失。
このころ母の実家がある秋田県横手市に米を担ぎに行きましたが、
帰郷後に急性肺炎となって1945年12月から1946年2月頃まで入院生活を送ります。
退院後、
1946年から刀根勝美楽団でドラムを担当。
松井八郎に目をかけられます。
後の盟友:植木等は
この頃にハナ肇と知り合っていたことを、
晩年に出演した
『スーダラ伝説 植木等 夢を食べ続けた男』(NHKハイビジョン 2005年11月1日放送)のインタビューにて明かしています。
市村俊幸のバンド、南里文雄のバンド、萩原哲晶の「デューク・オクテット」、
フランキー堺とシティ・スリッカーズのバンドボーイ、「浜口庫之助とアフロキューバノ」のジュニアバンドを経て、
1955年に、
自らがリーダーでありクレージーキャッツの前身である、
「ハナ肇とキューバン・キャッツ」を結成。
後に、植木等、谷啓らが加わり、
1957年に「ハナ肇とクレージーキャッツ」に。
芸名は、
姓は興奮すると鼻の穴が大きく開くクセから、
名はハナが敬愛したジャズピアニスト和田肇(俳優和田浩治の実父、歌手淡谷のり子の前夫)に由来。
日本テレビ系『シャボン玉ホリデー』等の
テレビのバラエティ番組や映画に数多く出演し、
日本テレビ系『巨泉・前武ゲバゲバ90分!』で
ハナがヒッピー姿で叫んだ「アッと驚く為五郎」は流行語に。
後年はフジテレビ系の正月番組『新春かくし芸大会』の名物であった
銅像コントの銅像役としても知られました。
志村けん以外のザ・ドリフターズの各メンバーの名づけ親でもあります。
悪くいえば、
非常にワンマン型のリーダーでしたが、
強力なリーダーシップを発揮したことで知られています。
クレージーのみならず渡辺プロダクショングループ全体の大番頭的存在となり、
創業者渡辺晋・美佐夫妻もハナには全幅の信頼をよせ、
ハナも生涯渡辺夫妻を裏切ることなく尽くしました。
ただし渡辺プロダクション黎明期には、
給料の前借りを繰り返すハナに美佐が手を焼いたことも。
植木等人気絶頂のころは地方公演で
「植木等とクレージーキャット」と誤記されることもあり、
リーダーとして内心穏やかでなかったと伝えられますが、
そんな扱いにも耐え、
グループのまとめ役としての役割を全う。
俳優としては無骨で不器用なイメージがありますが、
企画や才能への嗅覚は非常に鋭く、
そのためもあって出演映画歴には
初期の川島雄三、市川崑から
晩年の市川準まで異才の傾向がある大物監督の名が並びます。
特に松竹の若手監督だった山田洋次の才能をいち早く見抜き、
『男はつらいよ』シリーズ開始以前、
『馬鹿』シリーズなどで不動のコンビを組んでいました。
ただし、
山田はハナがライバル視していた渥美清とのコンビへとパートナーチェンジし、
ハナは山田の師匠筋にあたる野村芳太郎監督(それ以前は渥美主演作を多く撮っていました)で
何本かに主演したものの、
まもなく松竹映画の主役スターの座を去って脇役専門へとシフト。
山田の『なつかしい風来坊』、
市川準の『会社物語 MEMORIES OF YOU』の
2作品でブルーリボン主演男優賞などの賞を獲得。
1985年にバンド「ハナ肇&オーバー・ザ・レインボー」を結成し、
死去の1か月前まで活動(ドラム:ハナ、トロンボーン:谷啓、ピアノ:宮川泰、トランペット:中川善弘、ベース:江藤勲、テナーサックス:稲垣次郎)。
1991年4月29日(月曜日)、紫綬褒章受章。
1993年2月に肝細胞癌に侵されている事が判明し、
肝臓の1/3におよぶ摘出手術を受けました。
その後順調に回復して退院するも、
8月13日、
自宅で吐血し食道静脈瘤破裂の診断を受け入院。
9月8日夜から容態が急変、
そして、同年9月10日午前7時3分、
肝不全と肺炎により、
家族、谷啓夫妻、犬塚弘らクレージーのメンバーに見守られ、
東京都三鷹市の杏林大学医学部付属病院で死去。
63歳没。
(ハナ肇)
斉藤 由貴さん
1966年9月10日生まれ、57歳。
神奈川県横浜市南区出身。
女優、歌手、作詞家、ナレーター。
ビッグコミック 昭和61年6月25日号
「はね駒」ではりきる斉藤由貴。
▲1986年4月からNHK連続テレビ小説『はね駒』のヒロインを演じて平均視聴率40%を記録するヒット作となり、人気と知名度を全国的に定着させた。同年3月にリリースした『悲しみよこんにちは』が約30万枚の売上を記録。年末の『第37回NHK紅白歌合戦』へ初出場し、当時としては最年少の紅組キャプテンを務めた。同年に発売された、7枚目のシングル『青空のかけら』とオリジナル・アルバム『ガラスの鼓動』が、共にオリコン週間チャートでの第1位を獲得した。
山田康雄さん
(1932年9月10日-1995年3月19日)
俳優.声優、司会者。
長男は演芸作家の山田浩康。
代表作に、
ルパン三世の声(初代)や、
クリント・イーストウッド、ジャン・ポール・ベルモンドの吹き替え。
東京府東京市大森区(現:東京都大田区)南雪谷に生誕。
役人の家系であり、
父親は日本銀行に勤務していましたが3歳の頃に死別。
小学生時は第二次世界大戦の影響で、
静岡県の畑毛温泉に集団疎開。
1945年、東京都立第一中学校に進学。
新学制度のため途中で東京都立日比谷高等学校となり、卒業まで5年間在籍。
在学中は野球部に所属し熱中する一方で、
授業をサボってまで映画館に通うほど映画も好んでいました。
そんなある日、
コメディ映画『虹を掴む男』でのダニー・ケイのコミカルな演技にひかれ、
「人を楽しませるようなコメディを演じられる喜劇役者になりたい」という憧れを抱きます。
大学受験の際、
本人曰く「六大学野球内でレベルが低く、唯一レギュラーを取れそうな大学」として、
東京大学を受験するも失敗。
早稲田大学第一文学部英文科入学後に、
学生劇団である自由舞台に入団。
役者としての一歩を踏み出しました。
1953年、難関とされる劇団民藝の試験に合格。
大学を中退し、研究生として入団。
しかし、
自分のやりたいコメディができず厳しい基礎練習ばかりの毎日に耐えられず1年で退団、
フリーに。
フリー転身後はラジオやテレビに出演。
1958年3月、
それまで何度か共演していた熊倉一雄に誘われ劇団テアトル・エコーに入団、
8月に『男の中の男』の広口役で初舞台。
同年、
海外ドラマ『ヒッチコック劇場』の「オレゴンの靴」
という回で主演である犯人役の吹き替えを依頼されますが、
浅いキャリアで舞台の主役どころをすぐにつかんでいた山田は慢心して収録に臨んだ結果、
リハーサル中に5・6回のNGを出してしまい、
最終的にその役を降板させられます。
監督からは
「主役なのに普通のチンピラのよう」
「君の芝居は吹き替えに合わない」と演技面で酷評され、
山田はこの時、悔しい思いをすると同時に今までの自分の考えは非常に甘かったと反省。
その日からは心機一転し、
原点に戻って芝居の稽古を続けました。
1959年、
海外ドラマ『ローハイド』において
クリント・イーストウッド演じる
ロディの吹き替えにオーディションで抜擢され声優デビュー。
同作のヒットにより
「クリント・イーストウッドの吹き替えは山田康雄」と世間から認知されるほど有名に。
テアトル・エコーでは看板俳優として活躍。
特に、
1969年以降は
『日本人のへそ』『表裏源内蛙合戦』など
井上ひさしによる多数の書き下ろし作品で主役や準主役を多くつとめました。
トレードマークとなった独特の髪型は、
井上の『11匹のネコ』初演のためのもので、
以後そのままになったといいます。
吹き替えでは、
クリント・イーストウッドの他に
ジャン=ポール・ベルモンドも担当。
アニメでは、
1971年にルパン三世役に起用されて以降、
亡くなるまで約23年半演じる代表作となり、
自身のライフワークに。
また、
『お笑いスター誕生!!』の司会などテレビタレントとしても活躍。
1980年代からは
テレビタレントやナレーターとしての仕事が増加し、
ナレーション以外の声優業は持ち役の再演や単発のものが多くなります。
1994年、低カリウム血症により入院。
この頃から歩行困難で入退院を繰り返すほど体調が悪化し、
収録は椅子に座って行う事が増えました。
また、
自身の死期を悟っているような言動をとることがあったほか、
便箋に「ハヤイ ハナシガ イショ(早い話が遺書)」と
家族へ感謝を述べた文章を綴り、
自宅の机にしまったりしていました。
1995年2月17日午後3時30分、
脳出血のため自宅で倒れ、
東京都立荏原病院に搬送。
意識不明の入院状態が続き、
医師は「予断を許さない」と診断。
家族は毎日看病に通い詰めましたが、
3月18日夜に引き揚げた後に容体が急変、
3月19日午前6時35分死去。
62歳没。
(山田康雄)
六八九トリオ😊
作詞・永六輔さん
作曲・中村八大さん
 歌・坂本九さん
代表作『上を向いて歩こう』ですね✨
「五社協定」
日本の大手映画会社5社(松竹・東宝・大映・新東宝・東映)が
1953年9月10日に調印した専属監督・俳優らに関する協定。
後に日活が加わり、
新東宝が倒産するまでの3年間は六社協定となっていました。
1971年をもって五社協定は自然消滅。
[沿革]
第二次世界大戦後、
映画興行などの事業を中心に活動していた日活は、
社長の堀久作の下で戦前以来の映画制作再開へ動き出し、
多摩川撮影所を建設するとともに他の5社から
監督や俳優の引き抜きを行おうとしました。
これに対抗して結ばれたのがこの協定であり、
名目は映画会社同士の専属監督・俳優の引き抜きの禁止でしたが、
真の目的は、
日活による俳優引き抜きを封じることでした。
大映社長の永田雅一の主導で五社協定審議会を開き、
5章15条からなる五社申し合わせを作成。
これが「五社協定」と呼ばれました。
主な内容は次の通り。
①各社専属の監督、俳優の引き抜きを禁止する。
②監督、俳優の貸し出しの特例も、この際廃止する。
協定には、上記以外に
「会社とトラブルを起こし、フリーになった俳優はどの社も使わない」という事項があり、
それにより犠牲になった俳優として、
前田通子・山本富士子・田宮二郎らが挙げられます。
1967年、
東宝のスター・三船敏郎と日活のスター・石原裕次郎の共同製作による
映画『黒部の太陽』の製作が発表されると、
日活の社長・堀久作は五社協定を盾に猛反対し、
一時は頓挫寸前にまで追いこまれました。
この時、三船が堀に直接交渉。
三船は堀に、
「黒四ダムを作った関西電力が、
映画の前売り券100万枚の販売保証をしてくれるが、
配給は日活でどうか」
と提示。
さらに、
ほかの電力会社、建設会社も協力してくれると話したといいます。
堀は方向転換し、石原の出演を認めました。
石原は劇団民藝の宇野重吉に協力を仰ぎ、
映画は無事製作公開り
三船プロダクションは、
1969年にも『風林火山』を、
石原裕次郎、中村錦之助、佐久間良子ら、各社のスターを集めて制作。
五社協定の主導者であった永田雅一率いる大映は、
1969年に専属スターの市川雷蔵を病で失って以降スター不足となり、
1971年秋に映画製作を中断、年末には経営破綻。
これらの結果として、
この1971年をもって映画会社専属制のスター・システムは崩壊し、
五社協定は自然消滅。
協定の消滅後は、
テレビ局や芸能事務所が主導して劇場用映画が制作される事例が増えていくことに。
(五社協定に風穴を開けたと言われる「黒部の太陽」)
坂井義則さん
(1945年8月6日-2014年9月10日)
元陸上競技選手。
元フジテレビ社員。
1964年東京オリンピックの開会式で聖火リレーの最終ランナーを務めました。
広島市に原子爆弾が投下された1時間半後に、
現在の広島県三次市(当時は双三郡三次町)にて出生。
自身は被爆者ではありませんが、
電力会社に勤務していた父は被爆者健康手帳の保有者。
広島県立三次高等学校在学中の1963年(昭和38年)、
第19回国民体育大会400mで優勝、
東京オリンピックへの出場を目指し、
1964年(昭和39年)早稲田大学に入学。
当初、関西学院大学を目指していましたが、
同じ広島県出身で早稲田OBの小掛照二の勧誘により、進路を変更。
大学では競走部に所属、監督の中村清の指導を受けました。
東京オリンピックの400mと1600mリレーで強化選手に指名されましたが代表選考会で敗退、
失意の底にあったその矢先、
組織委員会は聖火最終ランナーの地位を
「広島への原爆投下の日」という象徴的な日に生まれた坂井に託しました。
開会式当日、
国立霞ヶ丘競技場の千駄ヶ谷門で前の区間を走った鈴木久美江(当時中学3年生)から聖火を受け取り、
トラックを半周したあと聖火台までの階段を昇りました。
10万713人目のランナーでした。
この聖火リレーでトラックを走る坂井の姿が
アメリカ最大のスポーツ雑誌スポーツ・イラストレイテッド誌の1964年10月19日号の表紙に使用。
これにより坂井は初めて同誌の表紙を飾った日本人となりました。
坂井はその後、
400mと1600mリレーで活躍し、
1966年(昭和41年)のバンコクアジア大会では1600mリレーで優勝、
400mでも銀メダルを獲得。
オリンピックへの出場歴はありません。
1968年(昭和43年)にフジテレビに入社し(アナウンサーで入社した逸見政孝や山川建夫、松倉悦郎は同期。
特に逸見・松倉とは早稲田大学の同期でもありました。)、主にスポーツと報道分野を担当。
1972年ミュンヘンオリンピックと
1996年アトランタオリンピックでオリンピック報道を手がけました。
ミュンヘン大会ではパレスチナのゲリラによる選手村襲撃事件が起こり、
坂井は日本選手団のユニホームを借りて選手村に潜入し、
現地から電話で事件を報告。
アトランタ大会でも爆弾テロ事件がありました。
東京国際マラソンの実施なども手がけ、
海外有力選手の代理人と出場の交渉も担当。
2005年(平成17年)にフジテレビを定年退職。
以後は
フジテレビの関連番組制作会社に再就職してエグゼクティブプロデューサーとして活動。
子息の厚弘はTBSで勤務、
2007年世界陸上選手権では国際映像のチーフディレクターを担当。
2020年東京オリンピック開催地決定を見届け、
2014年9月10日午前3時1分、
脳内出血により東京都文京区の病院で死去。
69歳没。
(坂井義則)
郷鍈治さん
(1937年5月29日-1992年9月11日)
俳優。
妻はちあきなおみ。
兄は宍戸錠、甥は宍戸開。
大阪府大阪市出身。
明治大学経営学部卒業。
1960年、
日活に入社し『狂熱の季節』で俳優デビュー。
兄の錠とは『早射ち野郎』など複数の作品で共演。
映画『ハレンチ学園』で錠が演じたマカロニ先生を、
テレビドラマで演じています。
日活がロマンポルノに転向したため、
1972年の千葉真一主演映画『麻薬売春Gメン 恐怖の肉地獄』(東映)を皮切りに、
他社の作品にも出演。
その強面の容貌からヤクザ・凶悪犯・殺し屋などの悪役を演じる機会が多数。
1974年の映画『0課の女・赤い手錠』では、
弟をビール瓶で撲殺してから半狂乱になって暴れ回り惨死する誘拐犯役や、
1973年のテレビドラマ『仮面ライダーV3』では、
敵の幹部・キバ男爵に扮しました。
また、
1974年の『直撃! 地獄拳』シリーズでは
鍛え上げた筋骨隆々の身体を披露している一方で、
相棒の千葉真一・佐藤允にコケにされる金庫破りや、
『高校生無頼控 感じるウ〜ムラマサ』(1973年)のマヌケなチンピラなど、
単細胞で他人に振り回される役をコミカルに演じました。
1973年に錠の紹介で知り合った、
歌手・女優のちあきなおみと1978年に結婚。
同時期に2人はトーク番組『ラブラブショー』にも出演。
ちあきの実家である瀬川家へ婿入りし、
ちあきの個人事務所を設立し社長兼マネージャー・プロデューサーに。
俳優業については1980年代前半にひっそりと引退。
夫婦の生活の基盤として広尾に純喫茶「COREDO」を開店。
郷がコーヒーを淹れる喫茶店は業界人の溜まり場に。
さらに活動休止中の際はちあきも店を手伝ったことも。
1992年、肺癌で死去。
55歳没。
(郷鍈治)
正義超人に属する超人たち
   
正義超人
5/95人です。
   
   
アレキサンドリア・ミート
   
プロフィール
 ・シングルマッチ勝率
   1.000 (全1試合 1勝0敗  0引分け0無効試合)
 ・タッグマッチ勝率
    -
キン肉星シュラスコ族の出身。
頭脳明晰であり、
キン肉マンが王子時代に常に側に仕え
的確なアドバイスで窮地を救った。
また、キン肉マンが大王になったあとは、
その息子2世(万太郎)に仕えるため、
みずからコールドスリープ器に入った。
   
   
ジャンル:正義超人
出身:キン肉星
超人強度:50万パワー
必殺技:バックドロップ、ミートキッズ魚雷
身長/体重:100cm/25kg
正義超人に属する超人たち
   
正義超人
4/95人です。
    
    
ロビンマスク
   
プロフィール
 ・シングルマッチ勝率
0.600 (全10試合 6勝3敗  0引分け1無効試合)
 ・タッグマッチ勝率
0.600 (全5試合 3勝2敗  0引分け0無効試合)
    
    
デビューは、1976年9月24日。
オックスフォード大学出身。
デビュー前は、大学ラグビー部の主将。
     
     
・ジャンル: 正義超人
・出身:イギリス
・超人強度:95万パワー
・必殺技:タワー・ブリッジ、
                 ロビン・スペシャル、
                 ユニコーン・ヘッド、
                 超人ロケット、
                ロープワーク・タワーブリッジ、
                ライナータックル
・身長/体重:217cm/155kg

皆さんは3時からならどちらをご覧になってましたか?MCが豪華女優人の「3時のあなた」か「3時にあいましょう」か。

泉ピン子さん
(1947年9月11日-)
女優、コメディアン、漫談家、歌手、タレント。 東京都中央区日本橋生まれ、銀座出身。
静岡県熱海市在住。
東京の品川区立第二日野小学校、
品川区立日野中学校卒業。
日本音楽高等学校中退後の1966年、
牧伸二に師事し三門マリ子の芸名で
歌謡漫談家としてデビューするもキャバレー回りが続きます。
その後、
1975年に
日本テレビ『テレビ三面記事 ウィークエンダー』の番組リポーターを担当したのを機に
芸名を泉ピン子へ改名。
『ウィークエンダー』は出演者に欠員が生じたところ、
その話しぶりの面白さに目を付けられて起用。
本業は歌謡漫談師ですが、
『ウィークエンダー』での熱艶が買われ、
1975年、
東映からオファーを受け『神戸国際ギャング』に出演し、女優業に進出。
同じ1975年に
TBSの演出家・鴨下信一に
「美人でなく、知的でもなく、金もない“3ナイ女優”を探していた」とのことからドラマに誘われ、
鴨下演出のテレビドラマ『花吹雪はしご一家』に出演。
女優業に本格的に乗り出し、
1980年に『手ごろな女』(日本テレビ)でドラマ初主演。
歌手としても1977年6月5日(日曜日)に「哀恋蝶」が発売。
10.9万枚(オリコンチャート最高位37位)のヒットを記録。
『NHK紅白歌合戦』への出場を狙いましたが、落選。
以後、
紅白に対しては「歌手としての意地がある」と何度も応援出演依頼を断り、
紅白出演歴は長らくありませんでした。
ただし、
NHK連続テレビ小説『マッサン』が放送される
2014年に紅白出演を希望する発言を行い、
初出演を果たしました。
1983年4月 - 1984年3月放送の
NHK連続テレビ小説『おしん』の母親役で女優として評価を得、
加えて同作の脚本を書いた橋田壽賀子にも高く評価され、
以降は橋田作品に数多く出演。
1990年に
『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)が放送開始。
以後30年近くもの間シリーズ化され、
泉の代表作の一つに。
長い台詞にも動じない安定した演技で、
以後橋田ファミリーの旗頭的な存在。
2019年、文化庁長官表彰。
同年、旭日小綬章受章。
女優業の傍ら『渡る世間』での大人しい嫁役とは相反し、
バラエティ番組では元コメディエンヌとしての才を活かし、
テンションも高く時に辛口なコメントも交えたトークを展開。
(泉ピン子)
榮久庵 憲司さん
1929年9月11日生まれ。
2015年2月8日没、享年85。
東京府出生。広島県育ち。
工業デザイナー。GKデザイングループ創設者。静岡文化芸術大学名誉教授。 GKインダストリアルデザイン研究所所長、世界デザイン機構会長、第4代桑沢デザイン研究所所長、静岡文化芸術大学デザイン学部学部長などを歴任。 
1961年(昭和36年)、有名な「キッコーマンしょうゆ卓上びん」をデザイン。この年大ヒットし、「しょうゆ=キッコーマン」というブランドを打ち立てることにも大いに貢献。この商品は、発売開始以来一度もデザインを変えることなくロングセラーを記録、国内外向けに約4億本生産された。
🔵昭和の団体旅行、社員旅行🌸🌸🌸
🟢昭和の温泉旅館の隆盛がしのばれますね⁉️
東村山市に志村けんさんのお墓参りをして来ました。ドリフターズで育ちました私にとっては、志村けんさんの存在は格別です。
コロナ禍で亡くなり、残念ですが、毎日にはユーチューブで観てます。
萩本欽一さんと並び、志村けんさんは昭和のお笑い怪獣です。

♥️2023💃9/12 岡本夏生(58歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🕺🖤

♥️2023💃9/12 松本まりか(39歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🕺🖤

♥️2023💃9/12 戸田恵子(66歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🕺🖤

正義超人に属する超人たち
   
正義超人
6/95人です。
   
   
プリンス・カメハメ
  
プロフィール
 ・シングルマッチ勝率
   1.000 (全1試合 1勝0敗  0引分け0無効試合)
 ・タッグマッチ勝率
    -
ジャンル:正義超人
出身:ハワイ
超人強度:95万パワー
必殺技:バック・フリップ、
               48の殺人技、52の関節技
身長/体重:185cm/90kg
夏目雅子さん
(1957年12月17日-1985年9月11日)
女優。
身長164cm。
神奈川県横浜市中区出身。
夫は作家の伊集院静。
弟にプロゴルファーの小達敏昭。
東京都渋谷区宮代町の日本赤十字社中央病院にて、
六本木2丁目の輸入雑貨店・亀甲屋の子として誕生。
父は東京オリンピックのための道路拡張後に店をビルにし、
貸しビル業などで成功。
その後は
高輪、横浜市山手のモービル石油日本支社長宅などに転居。
小学3年のとき、
テレビドラマ「チャコちゃんハーイ!」を見て女優を志しましたが、
子役願望は母親に猛反対されかなわず、
17歳のときにヴィットリオ・デ・シーカ監督の映画「ひまわり」を見て衝撃を受け、
ソフィア・ローレンに憧れ本格的に女優を目指すように。
東京女学館小学校、東京女学館中学校・高等学校を卒業。
学生時代のあだ名は「ダテピン」。
あけっぴろげでテストで悪い点数をとったときに限って
「見て、見て」と答案を見せたがるからとのこと。
1976年、
東京女学館短期大学に進学し、フランス語を専攻。
入学直後に父の友人の伝手で、
タオルメーカーの内野のコマーシャルに出演。
学校が芸能活動に厳しく、短大は中退することに。
同年、
日本テレビ・愛のサスペンス劇場『愛が見えますか…』のオーディションで、
486人の応募者の中から盲目のヒロイン役に選ばれ、
本名名義で女優デビュー。
1977年から8年間、山口銀行の広告として起用。
同年に
カネボウ化粧品のキャンペーンガールとなり、
「クッキーフェイス」のCMで注目を集め、
芸名を夏目雅子へと改名。
「夏目」の芸名は、
クッキーフェイスのCMが夏をイメージするものだったことから。
また、
ティナ・チャールズが歌う同CMの使用楽曲
「Oh!クッキーフェイス」を自ら日本語でカバーし、
CBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)よりシングルレコードをリリースし、
歌手としてデビュー。
このときのCMディレクターが、
後の夫となる伊集院静。
TBSの『すぐやる一家青春記』で連続ドラマに出演したほか、
映画『トラック野郎・男一匹桃次郎』のマドンナ・小早川雅子役に抜擢され、映画に初出演。
1978年、
『西遊記』で三蔵法師役を演じ、人気を得獲得。
同じ年には毎日放送の横溝正史シリーズ『悪魔の手毬唄』で準主役。
ドラマが好評で夏目の人気が高まり、
バラエティー番組などのタレントとしての出演が増えていましたが、
「本格的に女優を目指したい」と本人が直訴して、文学座とつながりの深い其田事務所に移籍。
以降は女優業が中心に。
1979年、
父がスキルス性胃癌に倒れ、摘出手術を受けました。
なお父は翌年に47歳で死去。
1980年、
ドラマ『サンキュー先生』(テレビ朝日系列)の1話で、
いじめられっ子の姉役に特別出演。
同年、プロデューサーの久世光彦に推され、
ドラマ『虹子の冒険』(テレビ朝日系列)のヒロインに抜擢。
これが初主演作品。
ついで、
NHKの演出家だった和田勉によって『ザ・商社』(全4話)のヒロインとして抜擢。
これらのドラマで女優としての評価を高め、
「お嬢さん女優」のイメージを覆すことに成功。
さらにこの年は映画『二百三高地』に出演。
1981年、バセドウ病の手術を行いました。
1982年、
『鬼龍院花子の生涯』の台詞「なめたらいかんぜよ!」が流行語に。
ブルーリボン賞を受賞。
1984年、作家の伊集院静と結婚。
結婚後は神奈川県鎌倉市由比ガ浜に在住。
媒酌は行きつけの鎌倉長谷寺近くにある寿司店主夫妻で、
結婚式もこの寿司店で、内輪だけで行われました。
舞台『愚かな女』(1985年2月3日 - 2月24日、PARCO西武劇場)のヒロイン役に抜擢され、
福田陽一郎の演出の下、
稽古に積極的に取り組みました。
この頃より10円玉大の口内炎ができたり、
激しい頭痛が起きたりするなど身体に異変が現れ始めました。
共演の宝田明や付き人の銭神信子らに体調不良を訴えつつも、
公にしないまま舞台の開幕を迎えました。
公演日程を折り返した2月14日にはついに体調不良を隠せなくなり、
公演続行を望む夏目を福田と共演の西岡徳馬が説得し、
翌2月15日に慶應義塾大学病院へ入院。
入院後の検査の結果、
急性骨髄性白血病と診断されましたが、
夏目本人には「極度の貧血」とだけ告げ、
本当の病名を伏せていました。
夏目の入院とともに夫の伊集院は、
仕事を中断し、亡くなるまで母親らとともに看病にあたりました。
『愚かな女』は福田の意向で代役は立てられず、
千秋楽まで10日ほど残したところで公演が打ち切られました。
約7ヶ月にわたる闘病生活を送りながら順調に回復し、
退院間近とされる報道がされていましたが、
8月下旬から抗がん剤の副作用が原因とみられる肺炎を併発。
高熱が続き、9月8日に熱が一時的に引き、
この時に夏目本人は退院できるのではないかというほど回復傾向になったと思われましたが、
翌9日から再び高熱を発し、 
9月11日午前10時16分に死去。
27歳没。
(夏目雅子)

♥️2023💃9/12 田中美奈子(56歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🕺🖤

藤田弓子さん
(1945年9月12日-)
女優、声優。
身長158cm。
東京都目黒区自由が丘生まれ。
父方の祖父は不二サッシの創業者。
小学5年から
ラジオ東京『赤胴鈴之助』に3年間出演。
東京都立城南高等学校卒業後、文学座に入ります。
1967年に『カンガルー』で初舞台。
1968年の『あしたこそ』でヒロインを演じ、人気を獲得。
1973年7月から1975年3月まで、
フジテレビ系の人気番組『小川宏ショー』のサブ司会者を務め、朝の顔に。
1979年には、
NHK朝の連続テレビ小説「マー姉ちゃん」で主人公の母、磯野はるを演じ、
一家の大黒柱として明るく逞しく三姉妹を育てる母親像が、
多くの共感を得ました。
1985年、
『さびしんぼう』での尾美としのりの母親役の演技で
キネマ旬報最優秀助演女優賞を受賞。
1984年に放送作家の河野洋と結婚。
現在は静岡県伊豆の国市で、
自然に囲まれた環境での暮らしを楽しむと共に、
当地の劇団「いず夢」を主宰。
またNHKの『連想ゲーム』では、
番組末期の1988年4月から1991年3月の最終回まで3年間、
女性陣チームの6代目紅組キャプテンを務めました。
女優業の傍ら、
日本テレビ系列の『遠くへ行きたい』などで、
旅番組の案内役としても度々出演。
ほかテレビ、舞台、講演でも活躍中。
2013年、社団法人日本喜劇人協会副会長に就任。
(藤田弓子)
大野克夫さん
(1939年9月12日-)
作曲家、編曲家、ミュージシャン、キーボーディスト。
京都府京都市出身。
身長165.8cm。
四条堀川にあった呉服屋の5人兄弟の末っ子として誕生。
実父が尺八の師匠、実母は琴の奏者という音楽一家。
実父の尺八は呉服を扱いながらのアマチュアでしたが、
作曲家・箏曲家である宮城道雄とツアーを行った経験を持ちます。
姉もピアノを嗜み、兄もジャズ好きで、
小学校入学前から兄が洋楽レコードを買いに行くのによく付いて行きました。
自宅には
ピアノ、バイオリン、マンドリン、アコーディオン、尺八、三味線、琴など
ありとあらゆる楽器、
またサーカスの玉乗りの道具まで置いてあり、
それらの楽器を興味本位で触っているうちに
どんな楽器も弾けるように。
京都市立格致小学校2年生の頃に担任の音楽教師から音楽の基礎を学び、
4年生の頃には卒業生を送る歌の作詞・作曲を担当。
また成績優秀で1年から6年までほとんど毎学期クラス委員。
京都市立郁文中学校に入学。
たまたま担任が数学教師であったことから数学部に入部。
講堂の掃除当番の時はクラスメイトが掃除を行う中、
BGMとしてピアノを弾く役目だったので掃除を免除。
京都市立堀川高等学校に入学。
高校へ進学する前に、
斜め向かいの家から聞こえてきたハワイアンギターの音に魅せられスチールギターを始めます。
高校入学と同時に軽音楽部に入部しピアノを担当。
2年生の頃に
ウェスタンバンドを結成しスチールギターを担当。
同級生らがメンバーのバンド「モンタナ・シーク・ボーイズ」として
「京都ジャズ合戦」に出場、
「誇り高き男」を演奏して優勝しゲイリー石黒にスカウトされます。
高校卒業が近くなり、
大学受験を決め勉強に励んでいましたが、
これから開局する読売テレビの音楽プロデューサーにと誘われます。
しかしプレーヤーとして生きていきたいと考え、
卒業後は高校2年の夏休みから
アルバイトとして参加していた「ゲイリー石黒&サンズ・オブ・ザ・ウエスト」のスチールギター奏者としてプロ入り。
スチール奏者として最年少でありながら実力は抜群でした。
1961年に田邊昭知が「ザ・スパイダース」を結成。
すでに京都で名を馳せていた大野は田邊から熱烈な勧誘を受けますが、
「徹底的に腕をみがいてから」という理由で一度は誘いを断ります。
その後改めてスカウトを受け、
1962年7月にスパイダースに加入。
スパイダースは1965年に「フリフリ」でデビュー。
スチールギターのほかオルガンなどを担当し、
作曲も手がけました。
演奏技術はもちろん、
甘いルックスで当時流行のグループ・サウンズの一員として人気を集め、
テレビや映画でも活躍。
スパイダースとしてのグラビアや記事は
明星、平凡などの芸能雑誌をはじめ、
マーガレットなどの少女雑誌にも掲載。
担当楽器の他にも、
エレキシタール、琴、ヴィブラフォンなどさまざまな楽器を演奏。
1970年にスパイダース解散後、
1971年に井上堯之、沢田研二、萩原健一、岸部修三(岸部一徳)、大口広司と共に
「PYG」を結成。
その後は
井上堯之バンドのメンバーとして、
キーボーディストのほか作曲家としても活動。
ドラマ「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」「寺内貫太郎一家」といった
作品のサウンドトラックの作・編曲を担当。
出世作になった「太陽にほえろ!」への参加は、
萩原健一の推薦によるもの。
同時期に
沢田研二のバックバンド・作曲家としても活動し、
1975年には「時の過ぎゆくままに」を提供。
また、
1977年に提供した「勝手にしやがれ」で
第19回日本レコード大賞、
翌年の「LOVE (抱きしめたい)」では
同賞の最優秀歌唱賞のほか、各賞を受賞。
また並行してさまざまなミュージシャンに楽曲を提供。
1973年には
大瀧詠一の三ツ矢サイダーのCMソング「Cidr‘73」のピアノ演奏を担当。
1977年、
初のソロアルバム『Free Ways』を発売。
1978年には、
セルフ・カバー・アルバム『Windward Hill』」をリリース。
「サミー・ボウ/美しい旅人に出会うため」がシングル・カット。
1980年に井上堯之バンドが解散してからは
大野克夫バンドを結成。
1982年に「太陽にほえろ!」のライブバージョンなどを収めた『Sound Traffic』を発売。
また同年、五木ひろしに楽曲提供した「居酒屋」はカラオケの定番デュエット曲となり、
JASRACが発表した平成の著作権使用料分配額トップ100で2位にランクイン。
1988年にはかまやつひろしと共に
タイガース・メモリアル・クラブ・バンドに参加。
1996年以降はテレビアニメ「名探偵コナン」の音楽など、
作曲・編曲・歌・CM・プロデュースなど幅広い音楽の分野で活躍。
業界内でも発売されたレコードに引けをとらないほど
完成度の高いデモテープを制作することで知られており、
2003年から2005年に、
今までに制作した歌のデモテープを収録したアルバム『幻のメロディー』を発売。
同アルバムは長らくプレミア価格で取引されていましたが、
2023年より各種音楽サブスクリプションサービスで全曲解禁。
(大野克夫)
谷啓さん
(1932年2月22日-2010年9月11日) 
俳優、コメディアン、トロンボーン奏者。
「ハナ肇とクレージーキャッツ」のメンバー。
東京府荏原郡東調布町(現・東京都大田区田園調布)出身・三鷹市大沢に居住。
渡辺プロダクション所属。
中央大学経済学部中退、中央大学学員会三鷹支部会員。
日本トロンボーン協会名誉会員。
写真家の吉田ルイ子は従妹。
長男の渡部泰裕は映像ディレクター。
日新製鋼(現・日本製鉄)に勤めていた父・四郎(1895年〜1989年)の転勤により、
生後すぐ広島に転居。
5歳までに東京に戻り、
小学校から横浜へ移り六浦尋常小学校へ通いました。
1945年4月に旧制逗子開成中学校に進学。
入学式の時のブラスバンドの演奏でトロンボーンに出会い、
一目惚れして、
当時の音楽部(現:吹奏楽部)に入部。
担当楽器を決める際に適当にチューバを希望し担当。
8月に敗戦を迎えると、
連合国軍がジャズを持ち込み、
それを聞いて「こんなに楽しい音楽があったのか」と夢中に。
また、
大量に上映されたアメリカ産のコメディ映画にも夢中に。
逗子開成高校時代から、
キャバレーでバンドマンのアルバイトをしていました。
逗子開成高校卒業後、関東学院大学に進むも、
1年後、高校時代の音楽仲間を追って、
中央大学経済学部経済学科に進学。
音楽研究会に所属し、
バンドを組んでキャバレーや米軍向けに演奏。
中大音楽研究会時代の後輩には高木ブー。
一方、喜劇俳優にもなりたくて、
劇団民藝や俳優座を訪ねたが相手にされず。
中大在学中に、
耳の肥えた米軍将校相手に培われた確かな腕前とコミカルな演奏が原信夫に注目され、
トロンボーン奏者としてシャープス&フラッツに参加。
本格的な演奏のほかに、
トロンボーンのスライドを足で動かして吹くなどのコミカルな演奏も行いました。
その腕前は「スイングジャーナル」誌上で
トロンボーン奏者として上位にランキングされるまでに。
芸名の由来は、
アメリカの名コメディアン、ダニー・ケイを日本語風にしたもの。
名乗り始めた当初は、
「ダニー・ケイを敬う」という意味で『谷敬』でしたが、
ファンから
「谷敬という字はいけません。
なぜかというと、谷底でいつも敬っているんじゃ、ずっと底にいることになるから」
という指摘を受け、
『谷をひらく』という意味の『谷啓』と改名。
ただし、
髪型や芸風は、『アボット&コステロ』のルー・コステロに似せています。
『クレージーキャッツ』で、
ただ一人、谷だけがコメディアン志望でした。
1953年、
フランキー堺から「スパイク・ジョーンズのような音楽をやろう」と誘われ、
谷もスパイク・ジョーンズの大ファンだったため、
フランキー堺とシティ・スリッカーズに参加し、
音楽ギャグを盛んに行います。
フランキーが日活に引き抜かれ、
フランキー不在のシティ・スリッカーズは
『普通のジャズバンド』に。
そのため、
同じバンドの植木等の紹介でハナ肇に会い、
「ハナ肇とキューバン・キャッツ」に1956年2月に移籍。
のちにバンド名はハナ肇とクレージーキャッツと変わり、
ジャズ喫茶に出演し、多彩なギャグで人気を博します。
1959年の『おとなの漫画』以降、
コメディアンとして多くのTVバラエティ番組に出演。
「ガチョン」(当時は伸ばしませんでした)
「びろーん」
「アンタ誰?」
「ムヒョーッ」といった各種のギャグで不動の人気を獲得。
「谷だァ!」というギャグも一時期使っていましたが、
これは当時の流行語にもなった
青島幸男の「青島だァ!」に対抗する形で発せられたもの。
俳優としてもテレビドラマや映画に多数出演。
1975年には、
かねてからの夢だった本格的ミュージカル、
森繁久彌主演の『屋根の上のバイオリン弾き』に出演、
肉屋のラザール役を演じ、4年の間出演。
演出家の福田陽一郎の『好みの役者』で、
福田が演出する舞台に多数出演。
1975年ごろから、
自身のバンド『谷啓とザ・スーパーマーケット』を結成し活動(結成時には、キーボード担当として、若き日の近田春夫も参加)。
またハナ肇が晩年に結成したバンド『ハナ肇&オーバー・ザ・レインボー』(ドラム:ハナ肇、トロンボーン:谷、ピアノ:宮川泰、トランペット:中川善弘、ベース:江藤勲、テナーサックス:稲垣次郎)にも参加し、
ハナが亡くなる直前まで活動。
晩年はバラエティ番組への出演がめっきりと減りましたが、
1990年代後半から2000年代前半にはスーツにサングラス姿で、
『笑う犬の冒険』のオープニングMCを務めました。
2006年、
渡辺プロダクション創立50周年、
クレージーキャッツの結成50周年を記念した、
松任谷由実とのコラボレーション・シングル『Still Crazy For You』では
松任谷のデュエット・パートナーを務め、
クレージー名義最後のシングルにして、
初めて単独でフィーチャーされました。
また2006年から2009年まで『美の壺』(NHK教育テレビジョン)に出演、
飄々としたご隠居の主人として番組の案内役を務めました。
2008年ごろから体調を崩し始め、
2009年3月までにレギュラー番組をすべて降板し、
療養生活をはじめていました。
2010年9月10日、
自宅の階段から転落して頭などを強打。
杏林大学医学部付属病院に搬送されましたが、
翌11日午前5時7分に脳挫傷のため死去。
78歳没。
(谷啓)
あがた 森魚さん
1948年9月12日生まれ、75歳。
北海道留萌市出身。
埼玉県川口市在住。
フォークシンガー、シンガーソングライター、映画監督、俳優、エッセイスト
函館ラ・サール高校卒、明治大学中退。
1971年8月、中津川フォークジャンボリーにあがた森魚と蜂蜜ぱいとして参加。
1972年4月、林静一の同名漫画を題材としたシングル「赤色エレジー」で50万枚を売り上げるヒットで広く知られるようになる。
1974年、製作・脚本・監督・主演・音楽を兼ねた『僕は天使ぢゃないよ』を製作商業的に失敗し多額の借金を背負う。
https://youtu.be/z9Ugu1cFR3Q
出演
あがた森魚
緑魔子
桃井かおり
大瀧詠一
泉谷しげる
下田逸郎
友部正人
山本コウタロー
三上寛
鈴木慶一
井上堯之
横尾忠則
岡本喜八
これだけの大物が出演したのに大赤字😩
幼い頃の桑田佳祐さん
可愛いですね。

♥️2023💃9/13 三原じゅん子(59歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🕺🖤

♥️2023💃9/13 松坂大輔(43歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🕺🖤

昭和のストリップ劇場は消えました。
地元の名古屋にも、つい最近まで何軒かストリップ劇場はありましたが現在は無いようですね。
ストリッパーの休憩中の舞台で演じて、有名なコメディアンになった人がたくさんいたとか⁈
このての風俗が良い悪いというのはヤボな話です。このての庶民の文化というのは興味ある話です。なにも美術館にあるようなものが文化遺産でないですよね。令和には無い昭和の大らかの時代は、私には癒されて良いもんです。
(隠れ家の階段に飾ってあるポスター)
1961年、ザ・スパイダースは、日本のグループ・サウンズのバンド。1961年、田辺昭知が結成し、ジャッキー吉川とブルー・コメッツとともにGSの礎を築いたグループ。ヒット曲に「夕陽が泣いている」「なんとなくなんとなく」「あの時君は若かった」などがあり、
1970年に解散されました~💝
グループサウンドありがとう❣️👋(^.^)(-.-)(__)
三原 じゅん子さん
1964年9月13日生まれ、59歳。
東京都 板橋区出身。
政治家、元女優・歌手、介護施設経営者、レーシングドライバー。
映画『嵯峨野の宿』
https://youtu.be/GPCxaF1WWJA
1987年公開
数奇な運命にもてあそばれながらも、健気に生きていく人形作家・篠原良子。美術商・平垣との出会いから別れまでが、美しい嵯峨野の風景をバックに情緒たっぷりに描かれている。
キャスト
三原じゅん子
金田賢一
江原真二郎
木村元
砂塚秀夫
稲川淳二
スタッフ
監督: 島宏 
脚本: 島宏 
原作: 加堂秀三
正義超人に属する超人たち
   
正義超人
7/95人です。
    
    
ブロッケンJr.
   
プロフィール
 ・シングルマッチ勝率
   0.667 (全6試合 4勝2敗  0引分け0無効試合)
 ・タッグマッチ勝率
    0.250 (全4試合 1勝3敗  0引分け0無効試合)
 ・ブロッケンマンの息子。
      
      
ジャンル:正義超人
出身:ドイツ
超人強度:90万パワー
必殺技:ベルリンの赤い雨、
               ブレーメンサンセット、
               ハンブルグの黒い霧、
               ゾーリンゲンの鈍色刃
身長/体重:195cm/90kg