Apex product 【懐かしい昭和の時代⑫】

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 3月吉日 Apex product 代表 柳伸雄

【連絡先】

メモ: * は入力必須項目です

♥️💃4/11 森高千里(54歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚 🕺🖤

♥️💃4/11 武田鉄矢(74歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚 🕺🖤

昭和歌謡映画
西田佐知子の大ヒット曲🎵
浅丘ルリ子と高橋英樹
榊原るみさんです。
帰ってきたウルトラマンに登場してくる、坂田アキ役よりも、気になる嫁さんをおすすめするファンもいましたね。
中学生だった昭和49年頃大ブームでした。
今ではスプーン曲げなんて大道芸⁉️

自分はヒーローのマシンの中で、1番格好良いと思うのが,✨人造人間キカイダ✨ーの🏍️サイド・マシン🏍️かなぁ。

恐るべしポーカーゲーム機。悪魔のようにお金をすいとる機械、給料日、月給まるごと、夜明けまでにスッカラカンになった日がありました。反対に夜明けまでに数10万くらい勝つ日も、いずれにしても、今では懐かしい恐ろしいゲーム機でした。

加山雄三(1937年4月11日-)
歌手・俳優。
4月11日は、この人のお誕生日です。
身長175cm。
神奈川県茅ヶ崎市出身。職業はタレント業のほか、
音楽家としてはギタリスト、ピアニスト、ウクレレ演奏者として、
このほか画家としても活動。
勲等は旭日小綬章。
ニックネームは若大将。
作曲家として弾厚作のペンネームを用います。
公益財団法人日本セーリング連盟応援団長、文化功労者。
(加山雄三)
昭和の懐かしい航空機たち。
新東京国際空港編。
(成田国際空港)
1979y~1983y
昭和54年~昭和58年。

忍者部隊月光

今や国会議員だなんて「うっそ〜🤣」

♥️💃4/13 お誕生日の有名人🕺🖤
萬田久子さん、上沼恵美子さん、牛島和彦さん、西崎幸宏さん、ルディ・フェラー、カルレス・プジョル、森口祐子さん、水嶋ヒロさん、Happy birthday🥳🎉💐💓
西城秀樹さん、藤田まことさん、天国にてHappy birthday🥳🎉💐💓
この方々を覚えてますか…🤔
突然、思い出して掲載しました🤗
懐かしき 昭和の
《スパーク三人娘》
*中尾ミエ
 可愛いベイビー
*伊東ゆかり
 小指の想い出
*園まり
逢いたくて逢いたくて
*スパーク三人娘とは…三人の総称で1960年代,中頃に名付けられた!
今日は園まりさんの誕生日です(1944年4月12日~)。おめでとうございます。1961年4月渡辺プロダクションに入社し、翌年に中尾ミエさん、伊東ゆかりさんと『スパーク3人娘』を結成。『シャボン玉ホリデー』や東宝映画などに出演しました。歌手としては、洋楽の日本語カバーや、『逢いたくて逢いたくて』『夢は夜ひらく』『愛は惜しみなく』などの歌をヒットさせました。
東宝クレージー映画の『クレージー黄金作戦』や『クレージーメキシコ大作戦』などは、谷啓さんの相手役として出演していました。『続・若い季節』では、女性店員のスパーク3人娘と、当時日本では数少ないアクション俳優の一人だった三橋達也さんとの出逢いを中心に描かれています。
「あのー、そのー、園まりです」『オレたちひょうきん族』にも出演していましたね。
桃井 かおり
1951年4月8日生まれ、72歳。
東京都 世田谷区出身。
19歳でデビューし、半世紀を超えるキャリアで印象的な演技を残してきた。春の叙勲で、顕著な功績をあげた人に贈られる旭日小綬章が贈られた。現在住んでいる米国でコロナ禍により生活が一変し、自身のあり方について悩んでいたときに届いた知らせだった。国際政治学者だった父の生前の振るまいから、娘が俳優であることを恥ずかしいと思われていたのではと感じていた桃井にとって、存命の母への最高の親孝行となったという。
映画『夕暮まで』
1980年公開
当時は中年男性と若い女性のカップルを指して「夕暮れ族」なる流行語も生まれた。中年作家の佐々は、パーティーで杉子という若い女性と知り合う。杉子に興味を持った佐々は彼女を食事に誘った。
監督: 黒木 和雄
原作者: 吉行 淳之介
音楽: 荒木一郎
キャスト
江守杉子:桃井かおり
佐々:伊丹十三
祐子:加賀まりこ
園子:馬淵晴子
岡田:風間杜夫
みえ子:山口美也子
佐々の妻:大橋芳枝
佐々直子:柿崎澄子
オートバイの男:今村薫
スナックの若い男:中丸信
中年の警官:福原秀雄
若い警官:江藤潤
洋食屋の親父:殿山泰司
洋食屋のおばさん:戸川暁子
酒屋の中年女:三戸部スエ
岡田の同僚:鳥居浩一
ホテルの見知らぬ男:石橋蓮司
バスの車掌:比呂みさこ
みえ子の男:田辺年秋
雑誌記者:川口啓史
鳥料理屋の主人:原田芳雄
パーティの客:小川亜佐美、湯沢勉、鈴木信之
バスの乗客:町田祐子

4月13日はテレビアニメ『#赤き血のイレブン』放送開始53周年です。原作 梶原一騎先生、作画 園田光慶先生の漫画を原典とし、アニメ版の中~後半を『キャプテン翼』の岡迫亘弘監督が担当。同監督も「非常に想い出深い作品」との由。

「やくざの墓場  くちなしの花」
1976年10月公開東映映画。
もうそろそろこの時期になると実録物とかヤクザと社会と警察との癒着モノの映画が作りにくくなりつつある時代ではあったのであろう。
大阪でいえば西成署とかなんかどっちがヤクザなん?って光景を俺は学生時代に観たことがあって(兵庫の葺合署なんかもそうだが)、相当イカツイ怒号が飛び交ったりする部分が現実にはある。
この手の映画では渡が主演した映画では「仁義の墓場」が俺の中では最高峰ですがこれもかなりなタブーに踏み込んだ作品である。
在日問題なんかにも踏み込んだ映画ではあるが、とにかく「県警対組織暴力」なんかと同じくまあヤクザと癒着する刑事側、だんだんと突き詰めていくと当然芸能の世界なんかも絡んでくるわけだ。俺の記憶ではこの映画辺りから東映実録物というジャンルがだんだん廃れていったような気がする。
劇中の渡は滅茶苦茶格好いいけどね、後に?大門君ってなるのがわからんな。
因みにこの主題歌「くちなしの花」は20代の頃の俺のカラオケでの十八番であった、兄ちゃん渋いの?歌うやんって当時のスナックで40代のオッサンによく言われたのがいと懐かし♪

4月13日は昭和のスーパーアイドル #西城秀樹 さんのご生誕日です。ご存命なら68歳でした。今夜は秀樹さんのレコードを聴いて、1970年代の熱気を想い出してみるつもりです♪

おんな風林火山

オナッターズ!
オールナイターズに負けないスーパーグループ。
TV「グッドモーニング」、シングル盤「恋のバッキン」「モッコシモコモコ」はたまらんかったです。
浜ちゃん、さすがや!
♥️💃4/14 お誕生日の有名人🕺🖤
工藤静香さん、今井美樹さん、杏さん、奥野史子さん、小沢健二さん、Happy birthday🥳🎉💐💓

4月14日は元歌手・元女優 #桜田淳子 さんのお誕生日です♪

1971年(昭和46年)に放送が始まった仮面ライダーは
社会現象になるほど大人気になったが、もちろん仮面ライダーの
ビジュアルはカッコ良かったが敵役ショッカーの怪人の
個性的なビジュアルも人気に一役買ったと思う。
今年公開のシン・仮面ライダーのWライダーは元祖仮面ライダーに
限りなく近いニュアンスのビジュアルに再現されたがショッカーの
怪人であるオーグたちは現代風にアレンジされていた。
シン・仮面ライダーのショッカーのオーグもとても個性的で
現代風にデザインするとこうなるんだな~って思った。

子供の頃、大好きだったサンダーバード。

全員集合の志村けんと言えば、宮崎美子の真似を覚えている人もいると思いますが、その前に西城秀樹のジャガーやジュディオングの魅せられてをやったのを覚えているでしょうか。ジャガーは初めて見た時は可笑しかったのですが段々見慣れて来た所がありました。魅せられては可笑しかったのを覚えています。

40年前の本日1983年(昭和58年)4月15日、東京ディズニーランド開業。アメリカ国外で初めて建設されたディズニーパーク。
現在東京ディズニーランドには年間1800万人、隣接の東京ディズニーシーを含む東京ディズニーリゾートには年間3000万人の入場者が訪れる、日本最大のレジャーパークに。
1978年 4月15日「死亡遊戯」日本公開日
死後5年の月日を経てブルース・リー復活
三波春夫
(1923年7月19日-2001年4月14日、77歳没)
新潟県三島郡塚山村(現・長岡市)出身の浪曲師、演歌歌手。
4月14日は、この人の命日です。
紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章、新潟県民栄誉賞受賞。
自身の長編歌謡浪曲などの作詞・構成時のペンネームとして「北村 桃児(きたむら とうじ)」を用いました。
俳号は「北桃子(ほくとうし)」。
戦後昭和の歌謡界黄金期を代表する歌手の一人。
元浪曲師・南篠文若(なんじょう ふみわか)としての経歴を活かし、
浪曲を題材に自ら創作した歌謡浪曲を得意としました。
特に「元禄名槍譜 俵星玄蕃」に代表される長編歌謡浪曲は、
三波ならではの至芸とも評されます。
いつも絶やさぬ朗らかな笑顔と浪曲で鍛えた美声で知られ、
歌謡曲の衣装に初めて和服を使用した男性歌手でもあります。
自らの芸と観客に対する真摯な姿勢は、
あまりに有名な「お客様は神様です」のフレーズを生む基盤ともなりました。
三波デビューの翌年、
1958年のデビューで同じ浪曲師出身の村田英雄とは長年ライバル同士とも位置付けられ、
両者の間には様々なエピソードが生まれました。
1994年に前立腺がんの診断・病名告知を受けていますが、
死去までの7年間、家族や近しい関係者以外にはその事実を隠し通し、
闘病を続けながら最晩年まで精力的に音楽活動を続けました。
タレント・俳優・歌手の三波豊和は長男。
三波の死後に解散した所属事務所「株式会社三波プロダクション」の継承会社、「株式会社三波クリエイツ」代表取締役・八島美夕紀は長女。
かつては『三波美夕紀』の芸名でタレント活動をしていたこともあり、
晩年の11年間、三波のマネージャーを務めました。
謹んで、三波春夫さんのご冥福をお祈り致します。
(三波春夫)
古田新太
65年   神戸市垂水区出身
同い年くらいかと思いましたがけっこう若い。^_^
若い頃からバンドやお笑いユニットなどいろいろ活動されていたようです。
高卒後大阪芸大に入学、劇団「太陽族」「新感線」などに所属し舞台などで活躍「新感線」は現在も参加しているようです。
数々のドラマ、映画などに出られ、最近はバラエティなどのちょっと変わった面白い人のイメージを持たれたりしますが、映画「空白」の暴走する父親役、極道の妻シリーズなど荒っぽい役、ひと癖ある人の役など奥が深い。

キックの鬼。沢村忠氏本人歌唱です。必殺技の真空飛び膝蹴りにも匹敵する破壊力です😓

70年代の三菱車は、デザインが素晴らしかった。
ギャランΣ(シグマ)1976年発売。
ギャランΛ(ラムダ)1976年発売。
ミラージュ 1978年発売。
1980年頃…
原宿の歩行者天国で若者達が踊ってました。
懐かしいです🤔
昭和のペダルカー。
幼稚園の時に取り合いになってました。
アイスクリームの社内販売
京成電鉄
非冷房車
20円
現在は存在しないですが買いたいです。
昭和40年代の小学校の入学式
珍しく正座しています。
この頃になると子供の服装は様々になってきていますが、お母さんはまだ和服姿が多いようです。
昭和32年頃の東京・有楽町のそごう百貨店大食堂のウェートレスさん
フランク永井の「有楽町で逢いましょう♪」が流行っていた頃でした。
こんな可愛い制服でした。
私の宝物の長嶋茂雄さんの名場面です。
昭和を代表する長嶋茂雄さん、カッコイイです
JIN-仁-(全20巻)/村上もとか著
スーパージャンプ(現在は休刊)にて連載されていた青年作品。
”医療で人を救うin幕末”
現在は医療は昔に比べたら発達している。
でもそれまでの道のりは...遠い。
先人たちが一生懸命頑張ってくれたから今がある。
タイムスリップして、現在の医療を使って多くの命を救えたら...
ひょんなことで幕末にタイムスリップしてしまった医師が人の命を救う医療漫画開幕!!!!
実写ドラマとしても放送され、話題になりました。
主演は大沢たかおさん、ヒロインは綾瀬はるかさんでしたね!
全20巻で発売中☆

4月15日は漫画家 #横山光輝 先生のご命日です。画像は「少年」別冊付録「#鉄人28号」。白黒版アニメは1963年10月~65年5月と1965年9月~65年11月に放送。後のロボットアニメに多大な影響を与えた作品で、度々リメイクされています。リモコンを使う人間により、鉄人が神にも悪魔にもなる設定の妙!