【⑫個性溢れる温泉場 一度は行きたいのんびり旅】まとめてみましたので是非足をお運び下さい。Apex product

【連絡先】

メモ: * は入力必須項目です

上高井郡高山村 信州高山温泉郷 山田温泉
ちょっとひなびた温泉街の散歩⁉️に
行ってみたのですが…。
基本的に静かな場所ですが、報道のとおり
将棋の渡辺明名人対藤井聡太竜王の
第81期7番勝負第5局が行われており
テレビ中継車が旅館前に駐車してある状態。
でも散歩に関して支障はありませんでした。
今度来たら大湯に入ってみようかな❓
夜になって大きなニュースが飛び込んできました。
藤井竜王の7冠達成、20歳での名人獲得です。
藤井新名人、おめでとう‼️
第81期名人戦七番勝負の第5局は1日、初挑戦の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖=が渡辺明名人(39)を破り、対戦成績4勝1敗で名人位を奪取した。藤井新名人が保有タイトルを七つに増やしたことで、今後は八つあるタイトル全てを独占する「8冠全冠制覇」の前人未到の偉業を達成するかが注目される。【撮影・玉城光祐】2023年6月1日公開
  
関連記事→https://mainichi.jp/articles/20230601/k00/00m/040/190000c
君津市笹にある「濃溝温泉 千寿の湯」です。
この温泉は、TVのCMで一躍有名になった
「濃溝の滝(亀岩の洞窟)」の駐車場に
あります。
お湯は、千葉では少ない硫化水素の匂いがし、
わずかに茶色がかったアルカリ性。メタケイ酸、重炭酸ソーダが多く含まれる美肌の湯が、源泉
掛け流しで楽しめます。加温され42度に調整
されています。湯船は、5〜6人ほどの大きさ
です。窓から見下ろすと笹川を見ることが出来
ます。料金は1,000円と少し値がはりますが、
大量に温泉が湧き出ない中で、源泉掛け流しを
楽しめることから考えると妥当かなと思います。
とても人気のある観光スポットにある温泉です
ので、土日祝日は混むと思います。休憩室が
ありますので、そちらで時間調整されても良い
と思います。ちなみに平日の10:30に行きまし
たが、独泉でした☺️
♨️: 奥軽井沢温泉「暁の湯」
🗾: 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
👛:立寄り湯1300円
♨️: お風呂の写真はHPより引用
こちらは「ホテルグリーンプラザ軽井沢」にある温泉🌲🏨🌲
「この恋あたためますか」の6話のロケ地😍✨
温泉の入り口には足湯もあります🦶♨️💭
濾過循環式でしたが、美肌成分のあるナトリウム- 硫酸塩・塩化物・炭酸水素温泉、しかもメタケイ酸がなんと288mg🥰💭
内湯は少し熱めのお湯でしたが、露天風呂は気持ち良い温度に感じてお肌すべすべ✨
洞窟風呂は暗くて冒険しているような感じの温泉でしたよ😽♨️
『露天岩風呂』『露天風呂檜湯』『内湯』『洞窟風呂』と『サウナ』もありました🧖‍♀️
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧水、メイク落とし、ヘアリキッド、ドライヤーなどのアメニティも充実🙆‍♀️
ロッカーは無料の鍵付きです🗝
\おすすめポイント/
①料理人が目の前で作ってくれるオーダービュッフェ
②挽きたてコーヒーやおやつで一息つける「くつろぎSalon」
③川のせせらぎとともに愉しめる、3つの源泉と8つのお風呂
------------------------------------------
📍作並温泉 ゆづくしSalon 一の坊(宮城県>仙台)
-----------------------------------------
酸ヶ湯温泉
 
前回来た時は男湯が工事中だったので入れず、ヒバ千人風呂(混浴)のみでした。混浴苦手なんです(泣)(笑)
湯治棟の方は随分と改装されてキレイになってますね。
今回は男湯ヘ!
しかし、湯船狭く、3人程度しか入れない。
先客1人しかいなかったですが、サーっと入浴し、退散。
広々の千人風呂ヘ。
やっぱり広い方が良いですな〜
名の通り酸の強い酸っぱいいい湯です。
女性風呂は旅館棟の廊下250mほど離れたところにあり。
男湯は千人風呂とすぐ近く。
入浴料レンタルバスタオル、と名入フェイスタオル付
1000円 — 場所: 酸ヶ湯温泉旅館
群馬県吉岡町にある珍宝館を訪問。テレビでも話題となった名物館長兼マン長、清水チン子さんの強烈な下ネタトークを拝聴し、館内にあるありとあらゆる男女の営みについての資料に圧巻しつつ拝見させていただいた。今回の訪問で分かったことは、意外とカップルで訪れる方々が多いことだった。
久しぶりに三斗温泉の野天風呂に来ました。
前日雨のせいもあり土曜日お昼12時頃にもかかわらず独泉。 — 場所: 三斗小屋温泉 煙草屋旅館
万座温泉豊国館。
宿泊でしたが、食事以外は放ったらかし、、、がとても素晴らしくゆっくりお湯三昧してきました。
長野県 長野市 梅木鉱泉 やきもち家
日帰り温泉♨️520円
無色透明のよいお湯でした
奥飛騨温泉郷
『平湯温泉・平湯民俗館・平湯の湯♨️』。その名が示す『平湯の湯』❣️素晴らしい温泉を堪能させて頂きました♪源泉温度48℃。
鉄分を豊富に含有して空気に触れると薄い褐色に染まります。…至福の独泉です♪♪♪
大人1人:寸志(300円程度推奨)
— 至福 - 場所: 平湯民族館 平湯の湯
群馬県片品村にあります
「花の駅・片品 花咲の湯」
に初めて行ってきました。
露天風呂からの見晴らしが良いので、気持ち良く入浴できました。
入館料は850円
🌊ウォーキングで🚶🏽‍♀️💦ひと汗🥵かいて
☺️ひとっ風呂♨黄金の湯✨
— 場所: 稲村ヶ崎温泉
万座高原ホテル
4種類の源泉を引いています。
それぞれ特徴のある泉質で素晴らしい。
残雪が残る傘松峠(雪の回路)を抜けて🚗
江戸時代からの湯治場
酸ヶ湯温泉
泉 質 : 酸性硫黄線
 (含石膏、酸性硫化水素泉)
 (緊張低張性温泉)
予約時、ほぼ満室の為にトイレ、洗面所共同の部屋しか予約出来ず。
レトロな廊下を通って部屋へ
夕食は部屋食で朝食はバイキング
★風呂の写真は禁止なので宿HPよりお借りしました。
女性は湯浴み着で一人でイソイソ入ってきて一人入浴、または数名で入りワイワイと、または連れの男性の元にそそくさと
〒030-0197
青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50
tel:027-738-6002
根古屋城温泉「根古屋乃湯」♨️
「ただいま‼️」
3ヶ月振りに帰って来ました。
女将さんもご主人も元気で何より。🤗
昨日は賑わってましたね。
カラオケの歌声も久し振りに聞けました。
此処から望む赤城山の夕陽が好きなんですよね。
露天風呂はヌル目だけど、永く浸かって吾妻線の電車の音に郷愁を感じて来ました。
※ 6月24日(土曜)は臨時休業。
群馬県吾妻郡東吾妻町岡崎根古屋309-1
TEL   0279-59-3361
営業は土日祝日のみ 11時〜20時
入浴料 400円
キャンプ施設有り
https://www.jalan.net/kankou/spt_10309cd2110145975/
♨️湯友と塩原元湯温泉 大出館‼️
10時始まりの十分前に着、既に数名のお客さん❗何とか湯船撮りゲット👌
初めに混浴露天岩の湯で新緑を見ながら硫黄泉を堪能徐々に混み出して来たので、次は大出館名物の墨の湯に、ぬるめのお湯♨️にゆっくり浸かり最後に鹿の湯の高温で身体の芯がじーんとなり〆て来ました😁

長野県栄村 秋山郷 切明温泉

那須高原 サンバレー那須 本館
お客さんが少なく食事は本館のみ、風呂は本館とフォレストビラの二ヶ所
旅行の合間に温泉でのんびり体調を整えます。
殆どオリエンタルの檜風呂ですが、10年振り位に入りましたが、硫黄泉とアルカリ泉、マグネシウム泉が有り、湯舟の数も沢山有りゆっくり色々楽しめました。
一の湯と二の湯が有り、当日と翌日で男女交替制です。
食事は和食中心で日本の料理は素晴らしいです。
ロビーや廊下の壁には岡本太郎や著名の画家の絵が惜しみも無くふんだんに並んでいます。一階の風呂の廊下に昔の温泉の街並みの写真がずらっと並んでいて興味深かったです。 — 場所: ホテルサンバレー那須
草津温泉に泊まりました
ずっと以前に社員旅行で訪れて以来です
湯畑近くの十二屋旅館に宿泊
この宿の温泉は湯畑から引いているとの事
食事も美味しくて施設も綺麗
癒やされました
新潟県
湯沢?
貝掛温泉
秘湯を守る会
いい施設です。
源泉とてもぬる〜く長湯できる。
眼に効果あり源泉で
眼をぱちぱち洗うとスッキリします。
眼科温泉♨️です😅
【紫尾温泉神様の湯:鹿児島県】
名前どおりいい湯でした。共同浴場なので熱い(熱湯、推定43.5℃)ですが、安く(200円)入れて最高です。
飯坂温泉 伊勢屋旅館
に素泊まりで宿泊してきました。
福島県福島市飯坂町西堀切22です。
泉質は単純温泉、ph8.4、源泉の湯温は64.5°C、内湯と露天風呂と隣接する渓泉荘の3つのお風呂がありましたが、渓泉荘のお風呂はおやすみでした。
内湯は湯温が44.1℃と高く、流入している温泉の湯温は61.5℃もありました。
そう言えば、飯坂温泉内にある共同浴場の鯖湖湯もかなり高温だったことを思い出しました。
温泉は、内湯も露天風呂も良かったです!
かみのやま温泉ステイインホテル材木栄屋
に素泊りしてきました。
山形県上山市新湯6-11です。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉、源泉で62.8℃、ph7.6で、湯船の湯温は42℃に調整されていました。
お風呂は2つあって、日付を跨いで男女の入れ替えがあります。両方とも露天風呂がありました。
私にとって42℃の湯温は、ちょっとぬるめでしたが、良い温泉だったと思います。
和室もあるのでしょうが、シングルルールの作りの部屋に泊まりました!
黄金崎 不老ふ死温泉
泉 質: 含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性 
    中性高温泉)
源泉かけ流し、湧き出た時は透明で空気に触れると酸化して赤褐色になる特徴。
温度調整の為、加水あり。
1日1回浴槽内お湯を排出し清掃を行うので深夜の時間は入浴出来ない。
* 海辺の露天風呂は撮影が禁止なので
  宿のHPより写真をお借りしました。
水平線に落ちる夕陽を撮りたく待ってると、ヤバそうな雰囲気、水平線に雲で出てきた。
早めのシャッターパチリ📷️
部屋も広く、窓からの景色も「海辺の露天風呂」も見えて、海原眺めしばしの安らぎ。
夕食も美味しく、朝食はバイキング。
三朝温泉です。
流石に川縁の露天風呂は勇気がいります^_^
■店名:祭畤温泉 かみくら
■住所:岩手県一関市厳美町祭畤32
■料金:800円
祭畤温泉。
祭畤は「まつるべ」と読みます。
秋田と宮城の県境にほど近いところに祭畤山があります。
神々が降り立つ場所と云われ「神の隠し湯」とも呼ばれているとか。
温泉は旅館の立ち寄り湯となります。
源泉かけ流し。
内風呂と露天風呂。
露天風呂は春から秋までの期間限定。
雪深い場所ならではな感じがしますよね。
(11月4日~4月28日まで露天風呂閉鎖)
緑色の木々に囲まれた気持ちのいい露天風呂でした。
こちら美人の湯とも言われ、柔らかな湯は肌に優しい肌触りです。
冷え性や腰痛、関節痛等に効くカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉。
内風呂の大浴場は、青森ひばや、ひのきをつかった落ち着いた雰囲気。
湯量も豊富、のんびり出来ました。
泉質
弱アルカリ性単純泉
肌荒れ、神経痛に効果
滑らかな感触の泉質 — 場所: まつるべ温泉  かみくら