№ ④ Apex product 【世直し桃太郎&鼠小僧Zero吉 2人の世間話】青空と向日葵の会

終末のワルキューレ 神VS人類 想像がつかない戦い。勝敗の結果は(・・? 人類は生き残れるのか 驚きの展開に胸躍る傑作です。世直し桃太郎より。

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 3月吉日 Apex product 代表 柳伸雄

2015年

5月

29日

【着服額は24億円…使途は愛人、ギャンブル、株取引 北越紀州製紙の元子会社幹部を刑事告発へ】

北越紀州製紙は28日、子会社「北越トレイディング」(新潟県長岡市)の総務部長を務める50代の男性が不正に小切手を振り出して計約24億円を着服していたため同日付で懲戒解雇したと発表した。元総務部長は不正な会計処理で着服を隠蔽(いんぺい)していた。近く刑事告発する。

 不正経理は平成12年4月以降、着服が発覚するまで行われていたため、決算短信などを22年3月期までさかのぼって修正する。27年3月期決算では純利益が2億円減額される影響があるという。

 北越紀州製紙が設置した調査委員会の報告書によると、元総務部長は11年3月に北越紀州製紙から出向。着服金は競馬やパチンコといったギャンブル、飲食、株取引、複数の愛人との遊興費などに使っていたという。調査委員会は元総務部長から38回にわたって聞き取り調査を実施。スマートフォンの提出を求めたが、頑なに拒否したという。

 また、元総務部長の勤務態度は芳しくなかったが、親会社からの出向者ということに対する遠慮などから、ほかの社員は諦めや無視といった対応になっていたという。

 問題が起きた北越トレイディングの社長は辞任。取締役2人の報酬を1年間ゼロにする。北越紀州製紙の全取締役も報酬を2カ月間、10~20%返上する。

続きを読む 5 コメント

2016年

4月

14日

ジャガーがチバテレ開局45周年の応援団長に就任

日本テレビの人気深夜番組「月曜から夜ふかし」出演で人気沸騰中のロックミュージシャンのJAGUAR(ジャガー)さんの番組「HELLO JAGUAR」(チバテレ)が約6年ぶりに復活することが4月18日、明らかになった。同日、同局の開局45周年応援団長に就任し、東京都内で行われた記者会見に出席したJAGUARさんが自ら発表した。自身の冠番組が再度スタートすることにJAGUARさんは「すばらしいですね」と喜んでいた。

 「HELLO JAGUAR」は、JAGUARさんが同局で自ら放送枠を買い取って放送した伝説的なミニ番組。JAGUARさん自らが出演、撮影、編集し、第1期が1985年10月~94年3月、第2期が05年3月~06年10月、第3期が10年4月~同10月に放送された。復活する同番組は5月6日から毎週金曜午後5時20分~同25分に放送予定。

 チバテレ(千葉テレビ)は5月1日に開局45周年を迎えるにあたり、周年キャッチコピー「スマイルwith YOU」を掲げ、特別番組やイベントなどの周年事業を展開。開局45周年の目玉の一つとして、JAGUARさんを応援団長に起用し、「HELLO JAGUAR」の放送を再度始める。JAGUARさんは応援ソングの制作も行うという。

 今回は同局からの“逆オファー”といった形だが、JAGUARさんは「基本的には(これまでと)変わりません。JAGUARがしゃべって、1、2曲流す感じです。

続きを読む 1 コメント

2016年

6月

20日

【ブラック企業は健在なり】Apex product

大変ムカついたらしいので、報告いたします。世間が皆んな知るブラック企業に勤めていた人が辞めたんですが、辞める際に社長、専務、部長から、理不尽な事ばかり言われ、独立したら潰してやると言われたそうです。恐喝ですね。ご本人は誰より努力して頑張ってましたが、馬鹿な上司が何も評価せず、責任だけ彼に押し付けたから嫌になり人間不信で退職したそうです。在籍中は、何だかんだ因縁を付けて給料カットをされたり、いじめを受けていたそうです。イエスマンじゃなかったらしいですね。しかし、事実は皆んな知ってましたが誰もその人を助ける人間はいませんでした。会社の中には優しい事務員さんや、現場の所長もいたそうですが、ほとんどが、社長が怖くて逆らえない状態でした。いわゆるトップダウンの会社は駄目ですね。ボトムアップじゃないとね。社長のスパイが全店舗にいて、指示をする下っ端のクズも何人かいましたから、うんざりしていたのが事実です。結局自分が可愛いのでその人を見殺しにしたのです。悪い事でしょうか?仕方ないですよね。長いものには巻かれろ。今のチンケな給料でも生活できるし、今さら転職しても働く場所がないし。そんな事が足かせになり転職出来ない人間を奴隷のように働かす。屑企業。名前は言わなくても皆さんが知っているのであえて言いませんとの事でした。私は、業界にうといので、分かりませんがそんな、ひどいいいかげんなブラック企業が今でも存続してるんですね。理解できません。従業員さんも、大変でしょうね。社長は、親。従業員は、子供。愛社精神は、なくなりました。愛国精神も、なくなりました。一次名義人を絶対潰さない大手は、もう死語です。分かりますよね。今、この方は苦労苦労で、ブラック企業の圧力を受けてやっと営業してますが厳しく辛い環境で何とか生きているそうです。普通の生活が出来るようになるまでは、後何年もかかるでしょう。決して負けるな。決して後悔するな。ドブの水のんでも今を生きて行くと言ってました。よほど悔しい経験をしたのでしょう。そのパワーを仕事にぶつけて行ける人が本当の本物なんだと思いました。頑張れ起業人。頑張れ親父!!  加齢なる親父より

続きを読む 30 コメント

2016年

7月

26日

【朝鮮部落】って、Nostalgicでいいね(笑) Apex product

朝鮮部落の独特の雰囲気ってすごいよな。スラムみたいなトタンでボットン便所で戦後日本の趣きを残している。好きだな朝鮮部落!! (爆笑)

続きを読む 24 コメント

2016年

9月

07日

北越紀州製紙の子会社「北越トレイディング」のカネを着服したとして業務上横領容疑で逮捕した同社元総務部長、羽染(はそめ)政次容疑者(60)。会社から引っ張り出した金額は、しめて24億7000万円。

巨額横領 不倫相手や競馬に… 初公判

日本テレビ系(NNN) 9月7日(水)13時32分配信

 総額約27億円を横領し、不倫相手に多額の金を渡していた大手製紙会社子会社の元幹部の男の裁判が始まり、男は「間違いありません」と起訴内容を認めた。

 北越紀州製紙の子会社「北越トレイディング」の元総務部長・羽染政次被告は、不正に作成した小切手を使うなどして、約1億1400万円を横領した罪に問われている。会社側の調査によると、羽染被告は総額27億円余りを横領していたという。

 7日から東京地裁で始まった裁判で、羽染被告は「間違いありません」と述べ、起訴内容を認めた。一方、検察側は横領した金の使い道について、「不倫相手の女性にマンション購入代として5000万円を渡し、残りは自らの競馬代や飲食代に使っていた」と指摘した。今後、他の横領分についても追起訴が予定されているという。

 

パチンコ、競馬、株に愛人宅購入 24億円使い切った元部長の「欲」

週刊文春 6月10日(金)7時1分配信

 

 食欲、財欲、色欲、名誉欲、睡眠欲――。仏教では人間の欲望をこの5つに分けて教えることがある。これらの欲望を克服していけば悟りへの道も開けてくるのだが、その真逆を一つ一つこなしていこうとした男がいる。警視庁が6月1日、北越紀州製紙の子会社「北越トレイディング」のカネを着服したとして業務上横領容疑で逮捕した同社元総務部長、羽染(はそめ)政次容疑者(60)。会社から引っ張り出した金額は、しめて24億7000万円。

「羽染は経理担当として北越紀州製紙から出向し、2000年から15年間にわたり会社のカネを着服していました。この子会社には担保などにあわせて一定金額まで自由に借り入れることができる口座があり、ここから小切手を振り出しては、換金していたそうです。この口座の存在をある時期から会社に隠し、経理書類も誤魔化していたことから、いわば内緒の『打ち出の小槌』を手に入れたようなもの。銀行側の問い合わせで昨年ようやく発覚して解雇されました」(警視庁担当記者)

 この羽染容疑者、出向当初の1999年ごろはまじめに働いていたというが、ひとつだけ、弱点というか趣味があった。パチンコだ。パチンコで作った借金の穴埋めに着服を始めたというのだ。欲の追求は、そのころから始まったという。

「当初はパチンコの借金の穴埋めで金額もたかがしれていましたが、何しろ会社が一向に気付かない。そこで競馬、株投資と段階を踏み、さらには性格もだんだん大胆になっていき、愛人を複数もうけました。愛人とは10万円単位のランチを重ね、ついにはマンションを買うまでに。周囲には『競馬で儲けた』とうそぶいていたようですが」(同前)

 ロマンスグレーの髪型に清潔な身なりで、社内ではそれなりに人望があったという。製紙業界では11年に大王製紙の御曹司がカジノに会社のカネを数十億円注ぎ込んだ事件に絡んで逮捕されたのも記憶に新しい。今回の子会社は自動車教習所の運営が主体だったとはいえ、製紙業界周辺はどうもどんぶり勘定が度を越しているようだ。

 発覚後、妻からは離婚を突きつけられた羽染容疑者。逮捕で名誉を失い、留置場で眠れぬ夜を過ごすとすれば、五欲克服までの道は意外と近いかもしれない。


<週刊文春2016年6月16日号『THIS WEEK 社会』より>

 

5年で24億円着服 製紙会社元総務部長の手口と意外な評判

 会社名義の小切手を勝手に振り出し約6600万円を着服したとして、業務上横領容疑で1日、警視庁に逮捕された「北越トレイディング」(新潟県長岡市)の元総務部長・羽染政次容疑者(60=川崎市高津区)。すでに昨年5月、2015年までの15年間に計24億7600万円を着服したとして告訴されており、警視庁は余罪を調べている。羽染容疑者はもともと「北越紀州製紙」の社員だったが、1999年から子会社の「北越トレイディング」に出向していた。

 着服したカネは、複数の不倫相手へのマンション提供、パチンコ、競馬などのギャンブル、さらに株投資に使ってしまったという。

 それにしても24億円ものカネを抜かれて、なぜ会社は気づかなかったのか。

「羽染容疑者は経理業務を実質1人で行い、銀行から借り入れる運転資金を上乗せしていました。必要な時に必要な分だけの“控えめな横領”を心掛けていたようで、目につかなかったようです。月に平均すると1200万円になります」(捜査事情通)

羽染容疑者は告訴、解雇された昨年5月以降、川崎に住む実弟のアパートに身を寄せていた。15年間、コツコツと横領を続けた羽染容疑者は、どんな男なのか――。

 JR南武線武蔵新城駅から徒歩15分。2階建てのアパートが5棟密集する場所に羽染容疑者兄弟の部屋はあった。近隣住民は暮らしぶりをこう語る。

「ここは近所同士の結びつきが強く、皆で声を掛け、助け合って暮らしています。羽染さんは、品がよく、物静か。すてきなロマンスグレーで人気者でした。公園で掃除のボランティアをしていました。仲間とタケノコ狩りに行ったとかで、近所にお裾分け。夕方にほろ酔いの羽染さんを見かけた時、声を掛けると子どもとボールで遊んでくれましたよ」

 下町にすっかり溶け込んでいた羽染容疑者。人情味あふれるこの町での1年は、24億円を浪費した15年より“豊か”だったのかもしれない。 

 

羽染政次容疑者が住むアパート(C)日刊ゲンダイ

続きを読む 31 コメント

2016年

9月

16日

[“黄色リボン”行列の正体は・宗教団体“支給日”にナゼ]Apex product

「貧困ビジネス」規制条例初適用 宗教法人に行政処分 埼玉

続きを読む 8 コメント

2022年

9月

30日

【 ど素人がはじめる 証券・先物・金・プラチナ 】Apex product

こだわり親父が、資金も無いのに社会勉強の為にチャレンジ致します。

まず証券会社に口座を開き、少ない資金で皆様のお役にたてる情報を探ってみます。

リスクが少なくやるので期待はしないで下さい。ハイリスクハイリターンは、考えておりません。あくまで経済の勉強ですので温かく見守って下されば幸いです。やるからには一生懸命やらせて頂きます。

続きを読む 2 コメント

2022年

9月

30日

【すべてがあなたを決めている 。すべてがあなたにちょうどいい】Apex product

【すべてがあなたを決めている
 すべてがあなたにちょうどいい】
 
 
お釈迦様の言葉に、
このようなものがあります。
 
 
すべてがあなたにちょうどいい。
 
 
今のあなたに今の夫がちょうどいい。
 
今のあなたに今の妻がちょうどいい。
 
今のあなたに今のこどもがちょうどいい。
 
今のあなたに今の親がちょうどいい。
 
今のあなたに今の兄弟がちょうどいい。
 
今のあなたに今の友人がちょうどいい。
 
今のあなたに今の仕事がちょうどいい。
 
 
すべてがあなたにちょうどいい。
 
 
自分の思いどおりにならない社員に対して、
ひどく怒ったり、怒鳴りつけたり、
威張ったりする社長がいるとします。
 
 
そのような社長が、私に
 
「社員が自分の思いどおりにならない。
 
 どうして思いどおりに動かないんだろう。
  
 どうしたら、自分の思いどおりに
 
 動くようになるか」
 
と相談に来ることがあります。
 
 
 
私は、そのような質問を受けたときは、
今書いたようなお釈迦様の
「ちょうどいい」
という言葉の話をします。
 
 
「すべてがちょうどいいのだそうですよ。
 自分の思いどおりにならない
 社員に対して怒鳴ったり、怒ったり、
 威張ったりしていませんか?」
 
と聞きますと、
 
「それは、ときには
 そうしないといけない」
 と話されます。
 
 
でも、それは違うらしい。
 
 
怒鳴ったり、怒ったり、
威張っている人のもとには、
そのような社員しか集まってこない。
 
 
反対に、どんなことに対しても
笑顔で、にこやかに、温かさを持って
接することができる人は「人格者」であり、
 
「人格者」のもとには、
にこやかで楽しい人が集まってきます。
 
 
「私」がすべてを決めています。
すべてが自分にちょうどいいのです。
 
 
「私は会社を辞めたいと思っている。
 うちの会社はこうで、専務はこうで、
 社長はこうで、部長はこうで、
 どうしようもない。嫌になる」
 
 と話す人が結構います。
 
 
そういうとき、私は次のように話します。
 
 
「あなたの言っている上司や会社は
 たしかにそうかもしれません。
 100%正しいことを誇張なく
 言っているのかもしれませんが、
 あなたはその会社で給料をもらって、
 それで食べているのですよね。
 
 
 自分の生活を成り立たせてくれる
 会社や上司に対して、
 そういう愚痴や悪口を
 平気で言えるあなたは
 どうしようもない社長、専務、部長と
 同じような、どうしようもない
 社員なのでありませんか?」
 
そう言われてショックを感じつつも、
ハッと気づく人がいます。
 
 
つまり、人の悪口、
会社の悪口を言っている
というのは、実は、
全部自分を暴露していること
にほかならないのです。
 
 
「 小林正観 」

続きを読む 1 コメント

2022年

9月

30日

「最後だとわかっていたら」Apex product

「最後だとわかっていたら」

あなたが眠りにつくのを

見るのが最後だとわかっていたら

わたしはもっとちゃんとカバーをかけて

神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう

あなたがドアを出ていくのを

見るのが最後だとわかっていたら

わたしはあなたを抱きしめてキスをして

そしてまたもう一度呼び寄せて抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあげるのを

聞くのが最後だとわかっていたら

わたしはその一部始終をビデオに撮って

毎日繰り返し見ただろう

確かにいつも明日はやってくる

見過ごしたことも取り返せる

やり間違えたこともやり直す機会が

いつも与えられている

「あなたを愛している」と言うことは

いつだってできるし

「何か手伝おうか?」と声をかけることも

いつだってできる

でももしそれがわたしの勘違いで

今日で全てが終わるとしたら

わたしは今日

どんなにあなたを愛しているかを伝えたい

そして私たちは忘れないようにしたい

若い人にも年老いた人にも明日は誰にも

約束されていないのだということを

愛する人を抱きしめるのは

今日が最後になるかもしれないことを

明日が来るのを待っているのなら

今日でもいいはず

もし明日が来ないとしたら

あなたは今日を後悔するだろうから

微笑みや抱擁やキスをするためのほんのちょっとした時間を

どうして惜しんだのかと

忙しさを理由にその人の最後の願いとなってしまったことを

どうしてしてしてあげられなかったのかと

だから今日あなたの大切な人を

しっかりと抱きしめよう

そしてその人を愛していることを

いつでもいつまでも大切な存在だということを

そっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や

「ありがとう」や「気にしないで」を

伝える時を持とう

そうすればもし明日が来ないとしても

あなたは今日を後悔しないだろうから

ノーマ・コーネット・マレック

------------------------------------

この詩は、9.11の同時多発テロの際に救助活動をしていた29歳の亡くなった消防士が生前に書き残してた詩として、”No Regrets”,や "If I knew", 又は"Tomorrow never comes"等のタイトルでチェーンメールを通して世界中に広が­った詩です。

でも、実際にこれを書いた作者は、ノーマ・コーネット・­マレックさんで、10歳の長男が溺死してしまった際にわが子­に伝えたかったけど伝えられなかった言葉などを、深い悲しみの中で詩にして、1989年に発表したものです。

その後、ノーマ・コーネット・マレックさんは、残念ながら、20­04年7月18日に長いガンとの闘病の末、亡くなられていました­。 ノーマ・コーネット・マレックさんとそのお子様のご冥福を心からお祈りしたいと思います。

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

01日

 経営者の決意 Apex product

お世話様です。今日は、愚痴を言わせて下さい。コロナ禍で、この三年近く売上は下がり厳しい日々が続いてます。飲食店さんも、潰れてる店も増えました。頑張って営業していても、財布の紐がコロナ禍でかたくなり、お客様もパラパラです。何処の業界も元に戻るには後何年かかるでしょう。コロナ融資も金利が無い様なものですが、頂いた訳ではなく、支払いは始まりました。毎日毎日が勝負です。会社を潰さない様に協力会社様と、一丸となり乗り越えるだけです。

そんな中、スーパーゼネコン・大手ハウスメーカー等は、一次名義人を絶対守ると言っておきながら、現場現調して、施工計画を立て積算して、図面、見積書を提出。打ち合わせした金額で安全施工して、協力会社さんに、支払い終わってしまった物件を後から値引きして振込してくる。
積算担当様に、聞くと、「次回は必ず儲かる物件流すから、今回は私の顔を立てて下さい」との事。呆れます。弊社は、赤字。協力会社さんには、末締め10日で、支払いしてます。ゼネコン様からは、サイト60日。こんどとおばけは出ない。分かってますが、どのゼネコンも当たり前にやってる訳ではなく、私みたいな小規模の融通がきく会社に言ってきます。逆に直ぐに振込して頂き値引き一切無くこちらの希望通り受けて頂ける、大手ハウスメーカー様もいます。そうした儲けがあるからやれるだけで、1現場1現場では、利益がバラバラです。
何が言いたいのかと言うと、仕事だから
赤も有る。仕方ない。とやって行くか。
勇気を持って断るか?の選択権で悩んでます。気の合う仲間と楽しくやれたら最高ですが、そう上手くもいかない現実も有ります。健全な利益が無ければやはり会社は潰れます。結果協力会社様や元請様に、迷惑をかける事になります。弊社が携わった全てのご家族を守りたいのです。
ですから、今回は、苦渋の選択でした。弊社は、サイトが長く、積算後、値引きしたり、理不尽な予算で勝手に発注したり、安全大会で、無理な協賛金や行事に参加させられる、そんなゼネコン様や大手ハウスメーカー様との取引契約を辞めて赤字では、解体、外構、土木の仕事はやらない事にしました。
1園でも利益が、あれば協力会社様とやります。しかし、それは2度ない施工計画です。健全な利益率で今後は、やらせていただきます。10年何も言わずやってこれたのは、協力会社様の器のデカさだけで、弊社の力では有りません。これからも、安全安心施工で頑張りますから応援宜しくお願い致します。
次に、資源回収業務ですが、こちらも
周りからは、お人好しだから、騙されて赤字で回収やらされてると言われてます。美味しい現場は自社でやり、つまらない小さな小さな施設回収をやらされてます。しかし、私は、1円、50銭、と言う金の有り難みを知ってるつもりです。騙されているのも分かっていて、手伝う事にしました。自分の覚悟は変わりません。人の笑顔が見たい。喜ばれて初めて商売の何たるかを知る。資源回収は、解体工事や外構工事の様に、億の金にはなりません。ですからどんな小さな小さな仕事でも数現場をやる事で初めて利益が出ます。仕事や業界によりますが、皆んなが少しづつでも、寄り添い合いながら
仕事をやって行けば誰も馬鹿を見る事なく仕事は回り社会もまわるのに。どうして、独り占めして金を追っかけてしまうのか?残念でなりません。
最後に、弊社は、未来の若者に尊敬される社会貢献が出来る地球に優しい企業を目指します。
- Apex product 社員一同
続きを読む 1 コメント

2022年

10月

01日

【人間を洗脳出来れば何でも出来る!!】Apex product

私もマルチ商法の研修会に、参加して、洗脳されている人達と、生活した経験が有りますので、その実体験をお話致します。今も、あると思います。両国の駅を降りてすぐ、大手企業の本社ビルの隣のオフィスビルに、その会社は、ありました。マルチ商法で有名な会社です。私は、まだまだ世間知らずだったので、アムエ(洗剤)も当時は、自宅の台所に普通にありました。友達から買ったのです。何も考えてませんでした。勿論、紹介もしません。普通に使ってました。それが、マルチだとは、きずきませんでした。そんなある日、久しぶりの休みの日に、中学の同級生が、自宅に訪ねて来ました。連絡も無く来たからビックリしました。同窓会の話かな?まあ、懐かしいし、暇だから部屋にあげました。「どうした。電話くれよ。久しぶり。」「お久しぶり。突然ごめんね。今日は特別な話があるから、電話だと伝わらないから来たんだ。」「彼女でも出来たか。結婚でもするのか?」「まあ、そんな感じ。ただ問題が一つ有るんだ。彼女、変な宗教と言うか。カルトなのか?マルチ商法もやってるらしいし。困ってる。悩んでお前に相談したくて来たんだ」「嫌なら別れたら」「それが、出来たら、相談するかよ。簡単に解決出来ないんだよね。複雑なんだよ」「ごめん。ゆっくり話せよ。真面目に聞くよ」私は、真剣に話を聞く事にした。

 

 - Apex product   加齢なる親父

続きを読む 2 コメント

2022年

10月

01日

指宿観光ホテル(ジャングル風呂) Apex product

指宿観光ホテルのジャングル風呂

続きを読む 5 コメント

2022年

10月

01日

ギャンブル依存症 Apex product

30代 男性

私が初めてパチンコをしたのは18才の時でした。バイトの収入の範囲内で1~2年は楽しめていたのですが、20才になると消費者金融で借金をしてまで毎日パチンコに通うようになりました。初めて借りる時はドキドキしましたが、あっさりと借りられ、借りることにもすぐに慣れてしまいました。負けるとその金を取り戻そうと更にお金をつぎ込み、勝っても次のギャンブルの資金となり、結局は借金ばかりが増えていく…。30才の頃には数社から借り入れをし、自分でもいくら借金があるのかわからない状態でした。ついには家族に借金がばれて治療を勧められました。病的賭博と診断され、もう嘘をつき続ける日々・借金返済について悩む日々を続けなくていいんだ…とほっとしたのを覚えています。週に一度、夜のギャンブルミーティングへ通うこととなりました。借金返済もあるため、仕事をしながら治療を受けることができるのは大変助かりました。それから2年が経ちますが、ミーティングに通うことで、ギャンブルをしない日々を送ることができています。今後もミーティングへの参加を続け、平穏な日々を過ごしたいと思っています。

≪家族より≫

夫は、いつからまた競馬をしていたのか…。夫から告白されるまで、全く気付きませんでした。 夫は40才頃から会社でのストレスが増え、土日は仕事と偽っては毎週競馬に通っていたようです。自費での接待や出張費用など、今思えば怪しい部分も多くありましたが、言われるままに夫にお金を渡していました。60才で定年退職した際に、夫からギャンブルでの借金があると告白を受け、退職金でも足りず貯蓄を崩して返済へとあてました。もう二度と競馬はしないと約束し、本人も懲りていると思っていたのですが、数ヶ月後にはまた競馬を始めていました。 半年で再度借金を作った夫に愛想をつかし、当時は会話をしたくもなかったのですが、通院して1年、夫は定期的にミーティングに通い、私も家族教室へ通って家族の対応を勉強しています。夫との会話も増え、一緒に過ごす時間が楽しいと思えるようにもなりました。また競馬をしているのでは?と、たまに不安になることもありますが、夫を信じて自分の生活を大事にしていきたいと思っています。

20代 男性

高校卒業の時、先輩に誘われパチスロに行きました。ビギナーズラックで1万円が5万円となり、「こんなに簡単に儲かるものなんだ…」「自分にはギャンブルの才能があるに違いない」と思い、毎日パチスロに通うようになるまでそう時間はかかりませんでした。親には大学に行くと言い、資金作りのバイトとパチスロの毎日…。負けが続き資金がなくなると、親の財布から金を抜き、友達からも借金をしました。それでも「自分には才能がある」「いつか大勝して借金を返せる」「何とかなる」と、根拠なく信じていました。 社会人になるとカードで借金をするようになり、返済ができなくなると親に泣きつき、何度も立て替えてもらいました。自分で病気ではないかとネットを調べ、仕事が休みの土曜日にミーティングに通うこととなり、仕事にも影響なく更に週末の空いた時間をミーティングにあてることで土日を乗り切ることができています。 先輩患者から借金整理のしかたを教えてもらい、自分で債務整理をしました。 手間はかかりましたが、よい社会勉強になりました。また払い過ぎていた分を取り戻しました。夜なべでやっているその姿を見て、妻も信用を取り戻してくれたようです。

続きを読む 3 コメント

2022年

10月

01日

長渕 剛 SIXPAD PRESENTS TSUYOSHI NAGABUCHI CONCERT TOUR REBORN 2022 with THE BAND

2022年8月25日(木)
  • OPEN 17:30
  • START 18:30

俺の人生のスタートは中野から。

続きを読む 3 コメント

2022年

10月

02日

2017年12/28日 今では懐かしい忘年会 Apex product

店名
グランドミッキー(GRAND MICKEY)
ジャンル

居酒屋、ダイニングバー、

魚介料理・海鮮料理

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

02日

【トラック野郎】出演 菅原文太・愛川欽也

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

02日

天下無敵の歌麿会【やりたい放題 夜桜日記】もご覧ください!!

やりたい放題 夜桜日記 yoza1282.blog.fc2.com/

続きを読む 2 コメント

2022年

10月

03日

1.2.3ダー。燃える闘魂 79年の生涯 難病と闘った猪木さん。元気があれば何でもできる。青春をありがとう。

続きを読む 4 コメント

2022年

10月

10日

令和4年10月7日・8日・9日 佐原の大祭り

恒例の居酒屋 さと志 親睦会 Apex product

3年ぶりの佐原囃子と若衆晴れの舞台
神々が降り立ち、歴史を刻む。

秋祭り。みんな楽しみにしていた日本の祭りが帰って来ました。私達も歳をとりました。
元気に親睦会を開催出来るのも、後何年かと思うと色々と考え深いものです。
さと志のマスター佐々木さんが、音頭を取り
もう何年やっていただいてるでしょうか。感謝しております。私達、常連客だけで無く
また、お店に来られる皆様に声かけてワイワイやりたいものです。
今回も、お昼も、夕食もご馳走になりました。ありがとうございました。
まだまだ、コロナ禍ではありますが、日本の祭りが見れる様になりました。屋台の出店で食べるジャンクフードは、なんとも美味い。
これぞ祭りの醍醐味。未来の子供達に古き良き日本人の風情を知ってもらいたい。心から楽しんでもらいたい。そして、家族の絆や思い出を作ってもらいたい。そう思える日でした。あまり、体調が良くなかったのですが、頑張って無理しても行って良かったと感じました。 

 

- Apex product  加齢なる親父

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

10日

佐原 『千与福』鰻 ご馳走様でした。

 背贅沢な食事ですが年に数回は御馳走になります。なかなか自腹では

行けないので大変有難く感謝して頂きました。とても美味しかったです。

佐原では山田さんも美味しいお店ですが、千代福さんは、静かな雰囲気で

ゆっくり食事が出来るし予約しておけば待たないで済むので助かります。

山田さんは、1時間半や2時間待ちだったりするので時間がない時には

入店出来ないので困ります。それだけ待っても美味しいですから

仕方ないと思います。佐原に来たら是非寄ってみて下さい。 

 

- Apex product  加齢なる親父

千葉県香取市佐原イ1720-1

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

13日

あれ。閉店ですか。それとも。

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

15日

「親父の成功術!!」 Apex product

【初めは「外見」がモノをいう】

人の心を掌握するーその第一歩は、味方をつくること、援助を受けることです。しかし、人は、タダでは援助してくれません。ここに、「どんな見返りがあるか」というギブ・アンド・テークの法則があります。ただし、ナウ・アンド・ヒア(いま、ここ)だけでなく、未来における約束も加わります。

すなわち、信頼性と「将来性に賭ける」ということです。もし、あなたが、若輩のだれかに借金を頼まれたとき、もちろん、貸せる金には限度があります。そのとき、どのような基準で、「貸せる人」と「貸せない人」とを分け、「いくらなら貸せるか」を計るのでしょう。

親戚だの義理人情などの「しがらみ」を別にすれば、「本当に金を返してくれるか。投資すれば、本当に金を増やしてくれるか」という「信用」をまず第一に考えるはずです。その時、ポイントになるのが、「これから事業を興すための元手を持っているか」でしょう。「元手」とは、つまりタネ銭になるもの、いま、あなたが経営者の側ではなく、まだペイペイであり、しかし、成功を望むのであれば、タネ銭づくりこそが、第一歩でしょう。

あるいは、タネ銭をつくりつつある状態でなくてはなりません。金がなくても、金を貯めよう、儲けようとしているプロセスは、相手の信頼を引きつける力があるのです。倹約に努め、三度の食事を二度にしても、ひたすら金を貯めろ・・というのではありません。もちろん、初めは、堅実に金を蓄える姿勢も必要ですが。

講談社を興した野間清治は、「将来、野心を持つなら、最初の給料で、まずよい背広をつくれ」と、若い者に語っています。背広の次は、家。「安普請ではなく、目で見て、人が信頼するような家を建てなければならない。気張って、よい家を建てろ。そして、その家には、桐の火鉢をおけ」。これは、借金をして、「タネ銭」をつくるノウハウです。

相手を判断するとき、人はまず、身なりや家を見るものです。出資者に信頼されるために、野間は、身分不相応ともいえるほどの立派な身なりをして、立派な家に住めといっています。桐の火鉢というのは唐突ですが、桐は年月がたつほで立派になってくるとかで、そんな高級趣味で、相手を「おや」と思わせろということでしょう。桐の箪笥ではなく、火鉢というところも心憎い。

ホラやハッタリを勧めているわけではありません。しかし、質素な暮らしをして、貯金に励むだけでは、小金を貯めただけで終わります。「蟹は自分の甲羅に似せて、穴を掘る」同じ収入でも、家賃10万の家に住む人間より、20万の家に住む人間のほうが、信頼され、将来性を感じさせます。

風呂にも入らず、着替えもせず、家はボロボロ、そうして「こんなにがんばっているんです」と訴える人に、金を貸したがる人はあまりいません。その人が、「未来のエジソン」だとしても。初めに少々の無理はしても、自分の「ランク」を持ち上げる。そうしていると、不思議なことにお金が吸い寄せられてくるのです。

【初めに「欲望」を持て】

ほとんどの人は、成功したいと思っているし、物質的に豊かになりたいと願っています。そのためには、人の力と人の金を使えなければならない。では、最初に何が必要か。人でしょうか、金でしょうか。あるいは、何かの才能でしょうか。

成功者に必要な資質、それは「欲望」です。すると、あなたはいうでしょう。「もちろん、私にだって欲望はありますよ。いや、欲望だらけなんですから」と。しかし、単に金持ちになりたい、事業がやりたい、社長になりたいというのは、成功につながる「欲望」ではありません。

なじみのスナックで、私がよく会う会社員がいました。彼は、ゴルフの会員権を売る仕事をしています。酒が入ると、彼は必ず、自分の会社の社長を不平たらたら、批判します。「あんなやり方じゃ、よくないよ。経営がなってないんだから」そして、「もしおれに二千万の金があれば、自分で会社を興して、必ず成功してみせる」のだそうです。「そんな考えじゃ、ダメだね。成功なんかするもんか」と、私はいいました。たとえ二千万の金が都合できたところで、彼は必ず会社をつぶす人間だと思ったのです。

まず、彼は「金の力」しか考えていない。二千万の金があれば、人が動くと思っています。彼には、社長の持っている「人を使う器量」がみえていません。「金さえあればなんとかなる」と考えているような人間は、金を持っても、使い方を誤ります。その上、彼には、「どうしても自分でゴルフ会員権売買の会社を興し、なんとしても大発展させなければ」という、ムラムラするような欲望がありません。あとの章でお話しますが、「どうしても成功したい。金持ちになりたい。」という欲望があれば、熱望があれば、不思議なことに、人も金も自然に集まってくるものなのです。

しかし、彼にはそれがありません。「だれか金を与えてくれれば・・」の他力本願で、欲望のエネルギーがわいていない。このような状態では、金をつかんだとしても、彼はそれを握りしめて、歯を食いしばりながら欲望の階段を上っていくようなことはないでしょう。繰り返しますが、成功を望む者にまず必要なのは、「どうしても成功したい。社長になりたい」という欲望です。それが第一段階。金はあとからついてきます。「金があればいいなあ」だけの人は、成功レースのスタートラインにもつけません。

 

【時間・約束を守らないということ】

金次郎の報徳社もそうであったように、「信用」は、あらゆる商売の根幹です。特に、「時間に遅れるな。約束を破るな」は、原理以前の問題です。時間に遅れたり、約束を破ったりすることをさほど「重大事」だと思っていない人は、最初から金を儲けようなどとは考えないことです。

「5分や10分、人を待たせたところで、どうってことはない」などと考えるのは,思い違いもはなはだしい。そもそも、なぜ時間に遅れてはいけないのか。それは、単に「時間にルーズだから、信用を失う」ということではありません。ある経営者は、「時間を守らない」ことで有名な人物でした。会談の約束をしても、いつも15〜20分ほど遅れます。「遅れても仕事はできる」というのです。

私は、彼に「待つ身のつらさを考えたことがあるのか」といったことがあります。「相手はイライラするだけでなく、あなたに軽んじられているという怒りを覚えるだろう。相手は重要な人物だと思えば、遅れないはずだ。時間に遅れるのは、相手をバカにしているという証拠だ。それで、相手から利益をもらえるはずはない。いずれ処罰を受けるだろう」と。

結局、彼は事業に失敗し、家屋敷まで売ってしまうようなハメになりました。また、別のある経営者からは、こんな言葉を聞きました。「取引先のセールスマンなんだけど、もちろん、初めは約束の時間に遅れるようなことはなかったよ。が、つき合いが長くなって、慣れてくると、5分ぐらい遅れるようになってね。そのとき『あっ、こいつ、おれを甘く見るようになってきたな』と感じたね。」「軽んじられている」「甘く見られている」と感じながら、相手を信用し、力を貸そうとする人間はいません。人の機嫌を損ね、好意を失うのは、人の力を失う最大の原因です。

人の力を得ようと思うのなら、人の持っているプライドや自己重要感を押し下げてはいけません。時間に遅れれば、相手のプライドを傷つけます。もちろん、約束を破ることなど、論外です。無意識のうちに人を軽視し、人をバカにする人間は、人の力を得ることはできません。「徳」が「徳」で報われるように、「不徳」もまた「不徳」によって報われます。

人を待たせること、約束を破ることは、悲しい金や不幸の金をもたらすのと同様、人に悩みを与えることです。「申し訳ありません。しかし、遅れたのには訳がありまして」「お約束を守れなかったのは、実はこういうわけでして・・」と、「すみません」をいい続ける経営者、言い訳の多い経営者は、決して大きくはなれません。「私の不徳のいたすところで・・」をいう必要があるような事態にたびたび陥るのは、経営者としての資質に欠けるということです。これをしっかりと肝に銘じてほしいものです。

 

【論で人は動かぬ。利で動く】

金などなくても、人の力だけでなんとかなる。力を合わせれば、どんな大きなことも成し遂げられる。ひとりの力は小さくても、皆が集まれば・・・。何やら募金か選挙運動の宣伝文句のようですが、このように「人の力」を過大に評価し、結局、挫折していく人が多いのではないでしょうか。

昨今の「自然環境保護ブーム」で、「地球にやさしい・・」「・・のリサイクル」といった商品の開発、建築計画、市民運動が盛んです。しかし、どれだけ、素晴らしい計画を立てても、賛同者が集まらなければ、投資してくれる人がいなければ、成功は得られません。「この計画に間違いはないのに、どうしてわかってくれないのか」と嘆く人は、人間がわかっていないのです。「正しいことをしていれば、必ず人はついてくる」ものではないということを。

それで思い起こされるのが、坂本龍馬の逸話です。

龍馬が脱藩してまもなくのころだと思われますが、当時、京都に集まった浪士たちは、連夜、酒を飲んでは、「攘夷」だの「討幕」だのと喧々囂々の議論に明け暮れていました。そんなとき、龍馬だけは、その輪に加わらず、ひとり黙々と酒を飲んでいた。そこである者が、「貴公、なぜ論に加わらぬ」と問うたところ、

龍馬はひと言、論で人は動かぬ。利で動く

人間は、事の善し悪しで動くのではない、損得で動くというのです。ここが、正論をもって人を動かそう、国を動かそうと考えていた浪士たちと、龍馬の違うところです。それだけ「人間」を見通していた龍馬だからこそ、「薩長連合」「大政奉還」という二大事業を成し遂げられたのではないでしょうか。

 

【世の中の常識について】

過去において決まりきった一つの常識、先人によって与えられたものが、絶対ではないことの一つのケースを寓話で紹介します。

野原があった。そこへ一匹の子牛がやってきた。子牛は気まぐれに、くねくね曲がりながらその野原を通って行った。

その翌日、狩人に追われた鹿がやってきた。鹿は子牛の通った、草がねているあとを逃げていった。(緊急の時は、創造しているひまはない。人の通ったあとを通るものだ。)狩人もそこを通って追って行った。草はますますふみつけられ、はっきりと曲がった道ができた。

その次の日は羊が来た。羊は、その曲がりくねっていると不平を言いながら通っていった。

しばらくたって、こんどは旅人が来た。旅人もその曲がった道を通っていった。こうして、草はとれ、土面が顔を出し、曲がりくねった小道が出来上がった。こうなると、村人も、旅人も、馬車も、犬も、そこを通る。

月日は矢のように過ぎ、その曲がりくねった小道は大通りになった。村の家々は、その大通りに沿って曲がりくねって建てられていった。またたくうちに、そこは大都会の中心街になった。

鉄道も敷かれたが、その線路も道に沿って曲がっていった。

何十万人もの人々が、今もなお、三百年も昔に通った、あの子牛に導かれて、くねくね曲がりながら通っていく。

確固たる前例なるものは、こんなにまでも尊ばれるのだ。

解説:つまり何百年もの間大勢の人間が、まっすぐ行けばいいものを、もともとここは曲がっているなどということで曲がった道を通ってきた。どうして曲がったのかと思ってよくよく昔をたずねたら、何の事はない、一匹の子牛がヒョコヒョコいいかげんに歩いたに過ぎたかったと、そういう話です。

引用:「非まじめ」のすすめ(森 政弘)

常識は正しいものとは限らず。現在、常識とされている事柄は、先人の何らかの気まぐれの結果ということもあります。偏見なしに物事を判断する目を養いたいものです。※「非まじめ」のすすめ、非常に面白い内容でした。

 

【人の二倍は働いている人が報われないわけ】

私は、人の二倍は働いているのに、なぜか金とは縁がなくて・・」などと嘆く人がいます。「働き者」や「努力家」が、すべてそれ相応に報われるわけではありません。むしろ、朝はだれよりも早くから、夜はだれよりも遅くまで、一生、額に汗して、働いたとて、せいぜい先祖伝来の田畑を守りきれるか、「うさぎ小屋」の家一軒も残せるかどうか・・というところでしょう。虚しくなります。

しかし、一方に、「成功者」といわれる人たちがいるのも、また事実です。文字どおり「裸一貫でスタートし、トントン拍子で莫大な財産を築き上げ・・」という人を、私は大勢知っています。彼らは、一般に賞賛されるような、「働き者」とは違います。確かに、働き者、努力家でもあったでしょう。しかし、「人の二倍は働いて」も、自分の力、自らの持てるものには、限界があります。

ほとんどの成功者(物質的に成功を遂げた人)は人の力と、人のお金を生かして、富と名声を築き上げたのです。いかに人のふんどしで相撲がとれるか。他人の財力と能力を使いこなす、それだけの器量がなければ、「成功者」とはなれません。

「金の力」と「人の力」、このどちらが欠けても、成功は得られない。金を集める力はあるが、人心を集める魅力がない。逆に、人望は厚いものの、金銭的苦労がつきまとう。これでは、一時的な発展はあっても、最後は、金にも人にも見放されます。「新進気鋭の経営者」「時代の寵児」などとスポットライトを浴びながら、「金の力」と「人の力」のアンバランスから、失敗、失脚していった人たちの名を何人もあげることができるでしょう。

歴史上の人物を思い起こしてください。あとでまたお話しますが、天下をとった豊臣秀吉、徳川家康などは、現代でいえば、経営者として「成功」した人物です。織田信長や石田三成などは、人心をつかみきれずに、志なかばで失脚しています。また、「立派な人物」としてあがめられながら、財を得られずに消えていった無数の人々がいるはずです。人の力と金の力をバランスよく活用してその相互作用ではじめて成功者になれるのです。

【成功をもたらす「報徳」の心】

人に悩みや不幸をもたらせば、自分も悩み、不幸になる。まさに「因果応報」です。逆に、人に喜びや幸福をもたらせば、まわり回って、自分に喜びや幸福が訪れる・・ということになるでしょう。二宮金次郎(尊徳)というと、その業績はほとんど忘れられ、昔はどこの小学校の校庭にもあった、たきぎをしょって、本を読んでという銅像の記憶から、いまや多くの人には、「勤勉な子ども」というイメージしかないようです。が、彼は優れた農民指導者であり、小田原藩再興の立役者であり、今日の信用組合の生みの親でもありました。

その二宮金次郎の思想の根本にあったのは、報徳の心です。それには、こんなエピソードが添えられます。ある日、金次郎は、十分にわいていない風呂に入ってしまいました。上のほうは熱いのだけれど、下のほうは水なのです。しかたなく、熱い湯を身体のほうにかき寄せようとしましたが、指の間からもれてしまって、少しも温まりません。そこで今度は、手前から湯を押し出すようにしてみます。すると、まわり回って、背中のほうから熱い湯がめぐってきたのです。このとき「報徳」の哲学を発見したというわけです。

およそ世の中に喜びを押し出していれば、金もまわり回って、後ろのほうから戻ってくる。そう考えた金次郎は、疲弊した農村を立て直すために、「報徳社」を組織しました。そのシステムはこうです。まず金次郎が金貸しから金を借りる。それを困っている農民に低利で貸しつけ、月賦で返還させる。それをまた資金にして回転させるのですから、一種の「農民信用金庫」といえるでしょう。

この報徳社は、だれに金を貸すかという決め方もまたユニークで、「いちばんまじめに働いているのに、いちばん金に困っているのはだれか」をメンバーに投票させ、その票の多かった者を選ぶのです。そして、その票を入れた者は、その人物の保証人となる。つまり、金を借りたい者は、まじめに働いて信用を得ねばならないし、借りた者は、仲間の信用を裏切らないように、また必死に働く。これで荒廃した農村にも活気が戻ったのです。

世の人々に悩みを与えれば、必ず、悩みはなんらかの形で自分に返ってくるし、喜びを与えれば、喜びが帰ってくる。金の流通過程において、人に悩みを与えると、どこで報復を受けるかもしれません。とんでもない大病にかかるかもしれない。会社そのものが傾くかもしれない。脱税その他で投獄されるかもしれない・・。

それは、以前において、「苦しいお金、悲しいお金」を取り扱っていたからです。「報徳」とは、こういうことです。「ぜひとも、買って喜び、売って喜ぶような商売をやっていかなくてはいけない」と、金次郎はいっています。「借りてしまえば、売ってしまえば、こっちのもの」では、必ず処罰を受けるでしょう。自分がそのタネをまいているのですから。

【欲している人のところに集まる「おもしろい金」】

悲しい金、楽しい金があるならば、「おもしろい金」というのも、あるのでしょうか。実際、「おもしろいように金が儲かる」などということはあるでしょう。「人間のインサイドにおける思考(考えていること)とアウトサイドにおける物質とは、本来同じものである」という考え方があります。

精神世界にも、物理法則は働きます。深層意識の奥に押し込んだものは、アウトサイドに押し返される。よいイメージを思い描いて、しきりに願うなら、そのイメージは深層意識に育てられ、いずれ外に出て、欲していたものを得ることになります。悪いイメージを思い描き、しきりに恐れるなら、それも実現してしまうでしょう。

前の章で、「初めに欲望を持て」とお話ししたように、「どうしても金が欲しい。成功したい。いい女をモノにしたい」と願い、「金持ちになった自分、成功した自分、いい女を手に入れた自分」をイメージしている人は、それが実現します。逆に、いつもいつも「この財産を失ったらどうしよう」「いつかはひどい目にあうのではないか」と恐れている人には、その不幸が訪れます。

インサイドに押し込んだことはアウトサイドに出て、アウトサイドに出したものはインサイドに押し返される。反動の法則です。自分はリッチだ、リッチになれると思っている人には、なぜかおもしろいように金が集まるものです。これが、「おもしろい金」といえるかもしれません。

たとえば、百人の人間の集団に百万円の金を投げ込めば、それぞれが一万円ずつ手にする勘定です。しかし、実際にはそうはならずに、「自分のモノになる」と思っている人間だけが手に入れます。これは、「善人」「悪人」には関係ありません。「自分には金が入る」という想念が、金をもたらすのです。潜在意識には、願いや夢をかなえる力がある、この潜在意識のことを、仏教では「アラヤ(阿頼耶)識」といいます。

自分は金持ちになれる、金を得るに値する人間だと思っていれば、あらや識に富の保有想念、保有力が蓄えられ、金銭的な成功に一歩近づくものなのです。「濡れ手で粟」という言葉がありますが、せっかく粟をつかんだところで、その手が十分に濡れていなければ、粟はまた、すぐボロボロとこぼれ落ちてしまうでしょう。富の保有想念がない人、もともと「金がほしい」と念じていなかった人は、たとえ粟の山をつかむチャンスに恵まれたとしても、乾いた手を出すしかありません。

宝くじで一千万円を当てた中学生がいました。少年は、有頂天になって、まず、母親に200万の「こずかい」を渡したそうです。そして半年後には、彼には100万の借金ができていました。中学生には衣食住の心配がなく、飢えに対する恐怖感がなく、富の保有観念がなかったのです。「悪銭身につかず」、たまたま競馬で儲けても、それで商売を始めて成功した人はいないでしょう。

【無形の財産が物質的な財産を生む】

「生きていたい、飢えたくない」という生存本能を満たしてやる方法は、ひとつです。それは金を与えること、あるいは、金に代わるもの、場合によっては食べものを与えること。あなたが経営者であれば従業員には遅滞なく十分な給料を支払い、取引はスムーズに行なう。つまり「楽しい金」を扱えばいいのです。悲しい金は、相手の生存本能を脅かします。

そして、あなたにはどんな見返りがあるでしょう。楽しい金を扱っていれば、従業員はあなたを慕い、取引先はあなたとあなたの会社を信頼します。あなたは、相手の生存本能を満たすことによって、自分の群居衝動や自己重要感 を高めることができるのです。どこでも、気前よく金をばらまけば、人は寄ってきます。酒場でもデパートでもホテルでも、「金ばなれのいい上客」になれば、扱いが変わるというものです。あなたの自己重要感は満たされます。

金という物質的な財産を与えることによって、あなたは無形の財産を得ました。しかし、あなたが相手に与えられる物質的な財産には限度があります。金で女の、あるいは男の歓心を買っていても、「金の切れ目が縁の切れ目」になるように。つまり、金を与えることによって相手が満たされたのは、生存本能だけなのです。

しかし、金がなくても、相手の群居衝動や自己重要感 、性欲、好奇心を満たすことはできます。そして、この四つの、いわば無形の財産には限度がありません。これを交換条件にして、金を得ることができるでしょう。そして、この四つの欲求も、世の中には無限に存在しています。風呂桶の中の水のように、押し出したものは、いずれ返ってくる。無限の財産を与え続けることによって、金や人の力は無限に集まってくるはずです。

【なぜ外に救いを求めるのか?】

チルチル、ミチルの話は、誰もが知っている有名な童話です。幸福の青い鳥を求めて、さんざん各地を探して歩きましたが見つかりません。とうとう諦めて、家に帰ると、なんとその青い鳥は、自分の家に居たのです。これに類した寓話は、世界各地にあります。幸福は他人に求めるものではなく、それは自分の内にすでにある、という教えです。にもかかわらず、多くの人々は、この教えを生かせないでいるのです。

これはまた、宗教的な救いに関しても、同様なことが言えます。悩みからの脱却と、心の救いを求めて、多くの人が新興宗教の教団に入信し、大きな社会問題に巻き込まれております。これは、、依頼すべき他者を求めて、さまよい歩いている姿です。なぜ、人は、自分の内に、救いの主を見いださないのでしょうか?なぜ、「救いの主は他人の教祖である」と信じ、それに全面依存しようと願うのでしょうか?

数千年の昔、すでに、釈迦は、自分の中に、神性たるそれを見いだし、それを仏陀(ほとけ)と称しました。すなわち、それが「悟り」です。私たちは、誰でも、釈迦のように、自分の中に神性を見いだし、その神性をもって、自分の救い主とすることが出来るのです。これは、言ってみれば、我々は、一人一人が自分の教祖になり、自分を救い導くということになります。

【完全主義と清濁のバランス】

古い友人たち数人が、都心で会合した時の話です。そこは日本料理屋だったのですが、友人の一人が、酒は飲むのですが、料理にはほとんど手をつけないのです。ただ、お新香程度のものしか食べていない。

聞けば、彼は玄米菜食主義者で、彼の家族全員が毎日、玄米食であり、子供も学校では給食をとらず、家から玄米菜食と野菜だけの弁当を持っていくという徹底ぶりです。その料亭で、彼はこう言ったのです。「外食はしないようにしているんだ」その理由というのが、ふるっているのです。「外で旨いものを食っちゃうと、玄米菜食がまずくて、食えなくなっちゃうんだ」と言うのです。だから、我慢して、外では食わないでいる、というわけです。

友人たちは驚きましたが、そこは昔からの悪友のこと、「いいじゃないか、今日一日だけのことだ。明日から、それをまた始めればいいだろう」と、よってたかって勧めて、とうとう彼は、マグロの刺身を食べてしまったのです。一時間ほどした時、彼の顔を見て、友人の一人がびっくりしたように叫びました。「あれっ、あんたの顔、まっかにふくれているよ!」

彼の顔いっぱいにジンマシンが吹き出ていたのです。これは大変とばかり、彼はその場からすぐ医者に行ったのですが、治るまで五日間もかかったとのことです。もちろん、この時に、このマグロを食べて、体の具合が悪くなった者は一人もいませんでした。マグロに罪はなく、ただ、彼の免疫力が低下していたに過ぎないのです。

古語に「水清ければ魚棲まず」とあります。これは、人の人格性について語られた警句ですが、これはまた、他の自然界の法則にも案外あてはまるのです。すなわち、自然環境でも人間環境でも、「清濁」があまり極端になるのは、好ましいこととは言えないのです。

そこで望ましいのは、「清濁のバランス」がとれていることです。そのためには貴方は、ある環境から遠ざからねばならない時もありましょうし、また、貴方自身で、その環境を作り変えなければならないこともありましょう。

いずれにしても、貴方は自分自身で、貴方自身の環境を選択し、また、築いていかなければなりません。ということは、「他の人の教え」に、唯々諾々として従っていてばかりは駄目だということなのです。それが、どんなに高邁な教えであろうとも、です。要は、貴方は貴方の人生の主人公だということです。

【努力しただけでは願いは叶わないわけ】

今、あなたの周囲を見回してごらんなさい。このような人々がいませんか?あるいは、あなた自身がそのような人の一人ではないでしょうか?「いつもまじめに一所懸命働いているのに、さっぱりうだつが上がらない人」「他人からいい人といわれ、自分でも親切だと思っているのに、いつまでたっても貧乏な人」「常に神仏をあがめ、信心深いのに、なかなか病気が治らないという人」「有名大学を卒業して、自分でも頭が良いと信じているのになぜか出世をしない人」「美人なのに男性運が悪く、縁遠い人」「人に好かれる明るい性格なのだが、やることなすことうまく行かず、お金に困ってばかりいるという人」ここにあげたいくつかの例は、日常、世間でよく見聞きすることです。

ところで、あなたは子供の頃、両親や周囲の大人たちから、次のような教訓めいたことをいわれませんでしたか?曰く「努力する者はいつか必ず報われる」「心正しく生きれば、きっと運は拓けてくる」など・・。

ところが、その通りに生きてきたのに一向に思う通りにならない。この世の中には、いかに不合理なことが多いことか。そこで、その不合理さに気づいた人々のなかには、こんなことをいう人もいました。「正直者はバカを見る」「悪い奴ほどよく眠る」そして、「善人は若死にする」などと。なぜ、このような不合理な現象が起こるのでしょうか?それに対する答えはいくつかありますが、私はその最大の原因は貴方自身の中にあると私は言いたいのです。

しかし、もしあなたが、「私はお金は欲しくない」「私は異性にもてたくない」「私は昇進したくない」「私は健康でいたくない」と、このように思っていらっしゃるのでしたら、これは話が別になります。私がこれからお話する内容は、このような考え方をしている人々には不要のものです。

また、よく世のとりすました宗教家や道徳を唱える人格者たちが、老人のような声音で、「欲を捨てよ」とか、「無に徹せよ」とか説いています。そんな言葉に耳を貸してしまう人もこれを読む必要はありません。その反対に、あなたが「私はお金が欲しい」「私は異性に対して魅力的でありたい」「私は成功したい」「私は健康でありたい」と願っているのでしたら、ぜひこれをじっくり読んでいただきたい。なぜなら、これは「多くの人々は、何かを望みながらなぜそれが得られないのか?」という疑問の解明と、「どうしたら望みのものを手に入れて行くことができるか?」という方法についてのノウハウが、解り易く説かれているからです。

【一休和尚の遺言】

一休さんの説話の一つに、遺言の話があります。一休さんは亡くなるときに一通の封書を寺の弟子たちに残しました。 「この先、ほんとうに困ることがあったら、これを開けなさい」と言い遺しました。

何年かたって、寺に大変な難問題が持ち上り、どうしようもないので、弟子たちが集まって、その封書を開いてみると、そこには「しんぱいするな、なんとかなる」と書いてありました。とたんに弟子たち一同、大笑いの内に落ちつきと勇気と明るさを取戻し、難しい問題を解決できた、という話です。

緊張しすぎや、不安感や、心配で心の中がいっぱいの状態では、良い答も行動する勇気も湧いていきません。「大丈夫、しんぱいするな、なんとかなる」という、楽観主義に支えられた積極性を心に常駐させる工夫が、成功、健康、富、愛情などを手にする黄金のカギであるのはまちがいないようです。

小坊主の一休さんは大人たちが次々と突きつけてくる難問を、少しも騒がず抜群の集中力とトンチですーっと切り抜けます。彼は今から約600年前に生まれ、88歳という当時としては、けた外れの長生きをしました。

さすがの一休も、「平常心でいられない」、「楽しめない」、「ばく然とした不安がある」、「焦りを感じる」、「なんとなく無気力で元気がない」等々、人生の苦しみ、悩みにさいなまれた時期がありました。けれども『不思善悪(ふしぜんなく)』、もの事の善し悪しに、あまり厳しくこだわり過ぎない、ありのままをありのままに見てしまう、常に気を楽にするという事を悟ったようです。

気分を楽にすると、必ず同時に元気が湧いて来ます。気分を楽にすると、勇気が湧いてきます。積極心が湧いて来ます。不安やしんぱいや、焦りの中では決して生れない知恵や創造力が気分を楽にした時に湧き出て来ます。難問が難問に見えなくなります。しんぱいをやめたとたんに健康がもたらされます。その後の一休和尚はリラックスした心で、楽々とした気分で、やっかいな問題を料理し、自由自在な行動や、とんちを終生、発揮し続けたと言われます。

【一休と良寛の悟り】

良寛禅師と一休禅師。偉大な二人は、まったく生き方が違う。良寛は人里離れた野の果てに一人無欲にひっそり暮らし、一休はといえば酒場や女郎宿に入り浸り、放蕩無頼な暮らしぶり。ところがこの二人、ある点ではまったく共通していたという。

それは二人が「他人の自分に対する思惑」についてまるで考慮していないということ。つまり「周りの人から立派な人物であると尊敬されたい」という自己重要感ともいうべき人間の最も大きな欲望からまったく開放されていたのである。彼らには「極めて楽に生きている」という共通した悟りがあったのだ。

ものぐさ和尚の秘訣

  • 昨日のことは過ぎたこと、明日のことはわしゃ知らん
    極楽往生どうでもいいし、精進功徳わしゃ要らん
    腹がへったら飯を食い、眠くなったら寝るだけさ
    こんな楽しみあることを、わかる奴にはわかるけど
    おそらくお前にゃわかるまい

無能唱元の過ちに乾杯!

  • 私には失敗する自由がある
    間違いをおかす権利があるのだ 
    人に後ろ指さされることを恐れることなく
    これからも繰り返すであろう数々の私の過ちに乾杯!
  • 【浮浪者から実業家に】

    1929年に始まるアメリカの大恐慌時代、いくつもの銀行がつぶれました。そのなかのひとつの銀行の頭取は、世をはかなんで蒸発してしまいました。頭取から一転し、浮浪者となって、公園にたむろする身となったのです。「乞食は三日やったらやめられない」といいますが、彼は「二度とあくせく競争するのは嫌だ」と、ブラブラ暮らしていました。この自由な生活に、真の安らぎをおぼえたのでしょう。

    ある雨の日のこと、ひとりのルンペンが、彼に「どこか雨露をしのいで寝られるところはないか」と尋ねてきました。ガードの下か廃屋か、とにかく彼がその場所を教えると、ルンペンは彼の手のひらに五セント玉をおいたのです。そのとき、彼の身体のなかに、事業家の血が再び流れはじめました。

    雨をしのげる場所を教えたら、五セントもらえる

    いくら浮浪者でも、お金は必要です。自分は何ヶ所、そんな場所を知っているか・・。彼はノートを出して、知っている場所を書き出しました。しばらくすると、公園にたむろしている連中の間に、「寝るのに困ったら、彼のところに行けばいい場所を教えてもらえるよ。ただし、五セント必要だがね」という評判が立ちました。

    おかげで、彼は金を稼いだだけでなく、いろいろな人に会うことになって、さまざまな情報を持つようになったのです。そして、この情報も売る。「ケンタッキーから来た、ジョンってやつを知ってるか」と聞かれたら、「そいつだったら、セントラルパークの西のほうにいるよ」という「情報産業」を始めたのです。一年後、彼は公園の近くに店を出し、不動産屋を始めました。十年後、彼の会社は以前の銀行より大きくなっていたそうです。

    保有力がある人は、たとえ一敗地にまみれても、そのままでは終わりません。だれでもひとつやふたつ、「雨露をしのいで寝られる場所」は知っていたはずです。しかし、知識や情報の力を商売にしようとする人間はほかにいませんでした。「情報を金に変える」というインスピレーションは、右脳からわき出てくるものです。富の保有力のない人には、このようなインスピレーションはわき出ません。

    アラヤ識論によれば、日常的にそれを願っている人に、「富の保有力」が深層意識に蓄えられます。彼のように、一度は金持ちになった人、あるいは、もともとの金持ちで、「富の保有力」のある親に育てられた人のほうが、「金を得る」ということに関しては、有利です。生まれながらの金持ちは、ますます金持ちになり、貧しい者は、ますます貧しくなる・・。しかし、金持ちには、社会的な制裁もあり、相続税に押しつぶされたり、金に対する欲望が希薄なために、没落したりする危険もありますが。

  • 【自己重要感】

    ある雨の日、背中を丸めたおばあさんが、杖をつきながら、ひとりでワンマンバスに乗ってきました。二〜三段のステップを上がるのに、けっこうな時間がかかります。やっと運転席のところまで上がってきて、ふところの「何か」をチラリと運転席に見せ、そうしてまたヨロヨロと歩き出そうとしたとき、運転手がマイクを通して叫んだのです。「そんなんじゃ、見えねえよ!」。どうやら、おばあさんが見せたのは、都が支給する無料バスで、運転手はそれが確認できなかったということのようです。

    おばあさんが、すまなそうに何度もお辞儀をしながら、もう一度ふところからパスを出すと、運転手の「ああ」というぞんざいな声が聞こえました。そして、「待ちきれない」とでもいうふうに、おばあさんが座席に着く前に発進したのです。いかにも、「タダで乗せてやってるのに」という態度、口ぶりで、当のおばあさんだけでなく、乗り合わせていた人は皆不快な思いをしたでしょう。「タダで乗せてもらう」おばあさんは、運転手に抵抗することができません。しかし、「タダで乗せてやる」のは、この運転手の力ではないはずです。なぜ、こんな尊大な態度をとってしまうのか。

    うっとうしい雨の日に、うっとうしい年寄りの客。運転手のイライラは高まっていました。職場か家庭で、何か嫌なことでもあったのかもしれません。とにかく、このとき、「どうしておれはこんな仕事をしなきゃならないのか」と思っていたことは確かです。つまり、自分の自己重要感 が満たされていない。「こんな仕事をさせやがって」という被害者意識や「こんな仕事をしなきゃならないなんて、情けない」と、劣等感にさいなまれているのではないでしょうか。

    劣等感や被害者意識を持っていると、たいていの人は、無意識に、相手の自己重要感を傷つけて、自分の自己重要感 を高めようとするようです。役所に何か手続きをとりに行って、横柄な役人の態度に閉口した、という経験を持つ人は多いでしょう。また、販売や営業、旅行の添乗などに携わっている人は、毎日のように、非常識で傲慢な客にウンザリさせられているはずです。

    「自己重要感を高める」のが人間の本能のひとつだとすれば、その自己重要感が満たされていない人は、自分のポストと相手のポストの力関係を利用して、自分の優位性を保とうとやっきになります。相手の 自己重要感 を高めるどころか、相手に助けを求めてしまうのです。相手の自己重要感を高めるには、まず、自分の自己重要感 を満たしておかねばなりません。自分に財産がなければ、相手に分け与えることはできないのです。

  • 【ひと声で相手を感激させる人】

    なかには、限りなく生存本能の充足のみを求める人もいるようです。金を貯めても貯めても、なお金を貯めたがる人、たとえば「死後に枕もとから二億円」の先生などは、「人に好かれたい」という群居衝動や自己重要感 、性欲などはいっさい求めず、ひたすら生存本能のみに生きていたように見えます。金を貯めれば貯めるほど、ますます貧乏や飢えへの恐怖がつのっていったのかもしれません。恐怖に支配されていただけで、「人生の成功」を望んでいたわけではないようです。しかし、たいていの人は「金」だけでなく、「成功」を望みます。「金がほしい、金持ちになりたい」のは、地位や名誉、称賛、尊敬を手に入れたいからなのです。それは、より群居衝動や自己重要感 、性欲、好奇心を満たしたいという欲求からでしょう。あなたが望むものは、相手も望んでいるはずです。しかし、ほとんどの人は、自分が望むばかりで、相手に与えることができません。ほんのひと握りの人だけが、相手の欲求を満たす術を心得、成功者となるのです。

    特に、「いかに相手の自己重要感を高めるか」これがカギとなるでしょう。この 自己重要感 は、群居衝動と密接な関係にあります。「お互いに、自分が相手より少し優れていると思っているかぎり、友情が続く」とはバルザックの言葉ですが、だれでも仲間はほしい。もちろん、それはあくまでも、「自分を認めてくれる」仲間です。また、自分が「重要な人物である」と認めている相手から、自分が認められれば、自分の群居衝動も 自己重要感も満たされます。

    豊臣秀吉は、天下をとってからも、軽輩に「よお、元気でやってるか?」などと、気軽に声をかけることがあったそうです。声をかけられたほうは、「自分のような者も気にかけてくださっているのか」と感激し、いっそう忠義を尽くすようになるでしょう。私の知っている成功者たちにも、「気さくで腰が低い」という共通点があります。そして、「私がこうしてやっていけるのも、あなたのおかげです」などと口にします。大実業家や大政治家に、「あなたのおかげ」といわれて、感激しない人はいません。「この人のために、もっと力を尽くさなければ」と思います。一円の金もかけず、ただ相手の群居衝動や自己重要感を高めるだけで、人の力を得られるのです。

    逆に、自己重要感 を傷つけられると、人は相手を憎み、嫌います。「時間に遅れるな、約束を破るな」というのは、相手の自己重要感を傷つけないための最低のルールです。自己重要感 を傷つけられた相手は、あなたから離れていくでしょう。あなたの群居衝動も傷つけられます。もっとも、秀吉にしても私の知人にしても、すでに「成功者」の地位にあるから、ひと声かけるだけで、簡単に相手の群居衝動や自己重要感 を高めることができるのだ・・・ともいえます。その地位が、大いにモノをいっているわけです。では、特に地位もない人が、十分に相手の群居衝動を満たし、 自己重要感を高めてやるには、どうすればいいでしょう。

  • 【称賛に値する人間になる方法】

    劣等感や被害者意識などまったくない、という人がいるでしょうか。「大企業に勤めている」「有名な大学を出た」などということを再三再四、口にするのは、むしろ劣等感の裏返しにほかなりません。ほかに誇れるものがないから、肩書や学歴にすがっているのです。家柄や職業、財産などで人を差別しようとする人も同様に、人を不当におとしめなければ自分の優位性が保てないほど、劣等感と被害者意識が強いのです。

    自分の自己重要感 を満たすには、肩書その他には頼らずに、真に「自分は称賛に値する優れた人間である」と思わなければなりません。ただし、それはあくまでも、ひそかに、自分の中だけで、うぬぼれていること。もちろん、「称賛に値する」だけの才能や実力があり、それを存分に発揮できれば、それに越したことはありません。しかし、そのような人は、すでに「成功者」となっているはずです。

    それだけの才能や実力がないと考えるなら、人に喜びを与える人間、人の役に立つ人間になること。ボランティア活動でも寄付でも市民運動でも、他人の幸せのために汗を流すのです。「自分は人の役に立っている。世の中のためになっている」という思いは、自分の自己重要感 を高めることになるでしょう。むろん、それを人に自慢したり、語ったりしていては、何にもなりませんが。少なくとも、いままで自分のことばかり考えていた人が、「どうすれば、世のため人のためになる人間になれるか」を考えはじめただけでも、自分の劣等感や被害者意識から解き放たれます。

    「称賛に値する」人間になる方法は、もうひとつあります。それは、自己暗示をかけることです。出来の悪い子どもでも、「お前は、本当は頭のいい子なんだよ」とほめていれば、成績が上がっていくものです。「あなたはキレイだ」といわれていれば、どんな女性でも、次第に磨かれていくように。

    呼吸を整え、肩の力を抜き、心の中で、「私は優れた人間である」といった言葉を、ゆっくり呪文のように、三回以上唱えます。いつ、どこでやってもいいでしょう。自慢話を聞かされたり、けなされたり、傲慢な態度をとられたりと、だれかに自分の自己重要感 を傷つけられているときも、これは有効です。相手をボーッと見ながら、静かに呼吸を整え、心の中でゆっくり、「私は優れた人間である」と三回。すると、あなたの 自己重要感は満たされ、相手が何をいおうと気にならなくなるはずです。

    それどころか、あなたは相手に、「気の毒に・・。劣等感や被害者意識の強いやつなんだ」と哀れみの感情さえ抱くようになるでしょう。こうなれば、あなたは相手の言葉や態度を静かに受け止め、相手の自己重要感を高めてやることさえできるのです。こうして、常に相手の 自己重要感を高めていれば、あなたは真に「称賛に値する人間」となり、あなたの周りに人が集まります。あなたと、あなたを取り巻く人々の群居衝動も満たされます。

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

20日

「レーザーディスクあります」Apex product

私、歌が子供の頃から好きでギターと歌本で、毎日流行の歌を歌ってました。やっと

20歳になり友達とスナックデビューしました。その時は、8トラと言う機械で歌詞本を見ながら歌っていました。暫らくしてレーザーディスクが、入りました。スナックの看板に「レーザーディスクあります」のネオンサイン。どの店も有ったのを覚えてます。モニターを見ながら歌っていると歌手になったような錯覚を覚えました。

おつまみは、クラッシュアイスの上にのったレーズンバター。野菜スティック。懐かしい。ボトルはダルマが中心で、いつかリザーブ入れたいなと呟いてました。笑えます。後、スナックの思い出で何ですが、友達がペットショップの子で、その子の母親がペットショップの2階でフィリピンパブを経営してました。その当時は、とっても流行っていて連日連夜満員で凄かったのを覚えてます。まだまだ本格的に酒が飲めない私は、ジュースで場を盛り上げるしかなく、話すネタが無くなれば歌しかない。踊りも好きだったので踊りながら歌う歌をひそかに練習して皆を驚かせました。

人に喜んでもらうことが至福の時でした。今もそうです。見返りは求めません。

ただ好きだから自然と身体が動きます。楽しい時代でした。しかし、楽しいばかりでは無いのが現実です。田舎なので周辺にはソープも無く港町でしたので乱暴者も多く性犯罪が頻繁に起こりました。夜一人で女性が歩くことは大変危険な時代だったのです。今では考えられません。それを防止する訳では無いと思いますが、フィリピンパブだけではなく当たり前にどの店も売春を始めました。悲しい現実です。「ショート・ロング 」女の子達は生きるのが必死ですから飲み代は女の子持ちだったり、つけで良かったり色々でした。確かに性犯罪は無くなりましたが、今度はとんでもない犯罪が増えたのです。外国人の死体が次々に港のテトラポットから発見されました。

大きな売春組織の犯行ではありません。売春のお金が払いたくないから殺したのです。普通のサラリーマンだったりして。まもなくして、そんな悲惨な事件が頻繁に起こるので売春宿的なスナックは警察が取り締まりを強化したため無くなりました。日本人の、いや人間のどす黒い部分があることにきずかされました。罪もない人を金の為に殺す。辛すぎます。だからでは無いですが楽しい思いと辛い思いが入り混じった夜の社交場には、歌が必要なんです。人生の思いが歌には、つまっているんです。今では当たり前にカラオケに行かれますが、つい最近の事です。65歳近いお客様と居酒屋で飲んで、話がはずみカラオケに行くことにしました。カラオケ行った事が無いと言うのです。びっくり。いざ出陣!!

2人で部屋に入りお酒とつまみを頼み、さあ、歌おうかとしたら、「酌婦はいないの」

「いないですよ。カラオケだから」確かに少し前にカラオケにコンパニオンを呼んで歌う先輩もいましたが、お客さんは単純に女の子もいて安いと思っていたみたいでした。「あー。これがカラオケ屋さんか。わかった。俺の家の近所のスナックへ行こう」と何も歌わず飲まずお会計。たった5分のカラオケ体験でした。それから朝までスナックでオール。スタミナあるな。昭和の親父!!

やっぱり親父たちは、スナックが好きなんだ。人情を感じるから。これからも、しょんべん横丁のスターで、いられたらいいなと、しみじみ思う今日この頃です。

Apex Product  加齢なる親父

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

22日

【飲んだら歌いたくなるマニアック曲】Apex product

夜へ急ぐ人は、カバー出来ない名曲です。私はハマってます。是非皆様も聞いて下さい。ちあきなおみと言う素晴らしい歌手がいた事。旦那さんの死で引退した事。素敵なシンガーがもったいないです。平成3年から生歌を聴けないのが残念でなりません。

志村さんのこの歌の着眼点は天才だと思いました。素晴らしいんですが笑ってしまいます。最後にお願いします。俺が死ぬまでに一度コンサートでカンバックしていただければ嬉しいのですが・・・叶わぬ願いでした。

続きを読む 1 コメント

2022年

10月

23日

名車改造!! ファスト&ラウド・毎週必ず見てます。最高ですねー。Apex product

番組紹介

世界最大級のドキュメンタリーチャンネルである「ディスカバリーチャンネル」が誇る豊富で良質な作品群の中から、「自動車」「エクストリーム住宅」「住宅リフオーム」「アンティーク」「料理」など、特に評価と人気の高い作品を厳選して放送します。好奇心を刺激する、価値ある時間を存分にお楽しみください。(※ディスカバリーチャンネル…世界27億世帯が視聴可能)

◆「名車改造!ファスト&ラウド」シリーズ解説
テキサス州ダラスにあるガス・モンキー・ガレージ。ここではリチャ―ドとアーロンが忘れ去られたクラシックカーをよみがえらせている。2人は大量のクラシックカーが眠っているアメリカ中を飛び回り、車を探し、サビだらけのクラシックカーをピカピカにするのだ。果たして高値で売ることはできるのか?

続きを読む 2 コメント

2022年

10月

30日

「この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン」

「この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン」を紹介します。県では県内の消費を喚起し、経済の活性化につなげるため、来月1日から30日までの1か月間ポイント還元キャンペーンを実施します。
このキャンペーンでは、「au PAY」、「d払い」、「PayPay」、「楽天ペイ」を使って、県内の対象店舗をご利用いただいた方に、お支払金額の最大10%相当をポイントで還元します。県内在住・在勤の方に限らず、県外からの観光客の方も利用いただけます。
ポイント付与上限額はキャンペーン期間中に対象となる決済事業者ごとに最大で5,000円相当、1回の決済当たり3,000円相当となります。対象店舗は小売業、飲食業、サービス業など様々な業種の約7万5千店で、お店には画面に表示されているポスターなどが掲示されるので目印にしてください。なお、還元上限額に達する見込みとなった場合は利用者・加盟店に周知をしたうえでキャンペーンを早期に終了することがあります。急激な円安進行や資源高の影響により、多くの商品が値上がりしています。県民の皆様も厳しい状況とは思いますが、是非このキャンペーンを活用し、場合によっては普段以上にお買い物をしていただきたいと思います。
1 コメント

2022年

10月

30日

11月1日にオープンされる京風のり弁当専門店 「京乃穂のか」

11月1日にオープンされる京風のり弁当専門店
「京乃穂のか」お弁当も京風なお品書き3種類。
美人女将が着物で出迎えてくれます。
塩鮭があっさりしてご飯や香の物も美味しい。
きぼーるの通り、ダイエーの隣りの隣りあたりかな。
ホームページは製作中
続きを読む 1 コメント

2022年

11月

03日

令和5年1月11日 16歳 チーバ君 誕生日 おめでとう Apex product

チーバくんのプロフィール

千葉県に住む不思議ないきもの。好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦するのが大好き。未知のものに立ち向かうときほど勇気と情熱がわき、からだが赤く輝く。食いしん坊でいたずら好きな面も。横から見た姿が千葉県の形をしています。

<お誕生日> 1月11日

続きを読む 1 コメント

2022年

11月

05日

STARDOM 女子プロレス【Apex product 】応援してますよー

続きを読む 3 コメント

2022年

11月

05日

11月はおかもん札幌に行く 岡本一志

柳さん
おかもんです。
寒くなってきました。

10月末までバタバタしており
かなり忙しかったです。

コロナも落ち着き、
セミナー活動も徐々に増えてきました。

最近では
2年以上続けている毎朝のライブ法話でご縁のあった方が
講座を開催してくださり、メルマガ読者の皆さんにもご案内させていただきたいのですが
まだ、コロナも心配な点と、定員の関係でご案内がなかなかできない状態です。

今月は23日に北海道札幌でセミナーを開催予定です。
読者のCHIEさんが開催してくださいました。

縁ある方とお会いしたいと思います。
5名ほどまだ空きがあるので参加をご希望の方は
下のフォームからお申込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVC9rqWJ25JtxhGCYVIVRj7Kwwu44sA_noqgtl3BiMzIBmkw/viewform


【人はパンのみによって生きるのではない】

キリスト教の聖書の言葉に、
「人はパンのみによって生きるのではない」
という有名な一説がありますが、

仏教にも同じような教えがあります。

四食(しじき)という四つの食事と言われていますが、

1,段食(だんじき)
2,触食(しょくじき)
3,意思食(いしじき)
4,識食(しきじき)


この4つです。

さて、どんな食事なのか簡単に説明しましょう。

1,段食(だんじき)

これは普通の食事です。ご飯を食べることです。
段は階段の段です。
一口一口、かみしめて大切に食べ物を頂くことですね。

おかもんは、かなり食べるのが早く、
一緒に食事をしても、先に食べ終わることがほとんどなのですが、
作ってくださった方、また、魚や動物の命を頂くことを考えると
バクバク、何も考えず味合わずに食べるのは、申し訳ないなと
この教えを聞いて思いました。

一口一口、階段をのぼるようにくださった方の気持ちを考えて
いただきたいと思いながら、食欲に勝てない今日この頃です。


2,触食(そくじき)

これは、人と人、または動物など他者とのかかわりや触れ合い、つながりのことです。
「人は一人では生きていけない」これはまさしく真理だと思います。

もし、だれとも関わることがなければ、働くことも、努力することも、
考えることも、歌うことも遊ぶことも、まったく意味を感じることは
ないでしょう。

お金があればという人もありますが、
お金があっても誰とのかかわりもなければ、お金を使って楽しむことのできないと思います。

人と関わることは、自分自身の存在を確認することです。

赤ちゃんは、お母さんや周囲の人が微笑みかけたり、自分が笑ったり、泣いたりすることで
周囲の人が反応することで、自我を確立していきます。

大人になっても同じです。
誰かと関わることは、

「自分はここにいるんだ」

ということを確認することでもあるのです。

一人一人の存在が希薄になりがちな現代は
人とのつながりがまた希薄になっていると言えるのかもしれません。

ブッダは、縁起といって
あらゆるものごとはつながりの中に起きている
と説かれました。

孤独を感じることはあっても
孤立している人はありません。


つながり(縁)に目を向けていきましょう。
孤立感から解放されます。


3,意思食(いしじき)

これは何事も、意思(主体性)を持って望みましょう。
意思の力は、それだけで、生きる活力になるということです。

仕事でもなんでも、「やらされている」と思うとすごくストレスですね。


人生には、避けたくても避けることができないことが山ほどあります。
極端にいえば、それは、老いや病や死です。

愛する者との別れ、苦しいこととの出会い
これらも、避けることができないでしょう。

どうせ避けられないことならば、覚悟を決めて、受けてみる。

そして、自らがそれを望んだのだと主体的に取り組んでみることで
たくましく乗り越ええていくことができます。

覚悟(かくご)とは本来、悟りを意味する言葉

人生には苦しみがつきもの、避けることはできない

と悟ったなら、よし、来るなら来い!という覚悟がきまりますね。


4,識食(しきじき)

識は物事をとらえる心の働きです。

仏教では、ものごとをとらえる6つの心の働きを教えています。

・眼識(げんしき)・・眼で見てとらえる。

・耳識(にしき) ・・耳で聞いてとらえる。

・鼻識(びしき) ・・鼻で嗅いでとらえる。

・舌識(ぜっしき)・・味でとらえる。

・身識(しんしき)・・体で触れてとらえる。

・意識(いしき) ・・あれこれ考えをめぐらしてとらえる。


この6つは皆さん日々行っていることですね。

さて、仏教ではこのように体や心で物事をとらえると
それが世界を生み出す力(業力)となって、私たちの本心、
阿頼耶識(あらやしき)に蓄えられるのだと考えます。


見たり聞いたり、感じたり、考えたりするままが
この世界を生み出す力となって取り込んでいるということですね

うーん どんなのを日々取り込んでいるかちょっと
ぞっとします💦汗


さてこの四つですが、ライブ法話で解説しましたので
ぜひ詳しく知りたい方はご覧ください。

人はパンのみによって生きるのではない 四つの食事

https://www.youtube.com/watch?v=kH6hQLRFYMM#t=5m15s

解説は20分ぐらいです。


【国民的歌手 加藤登紀子さんの朗読版CDと日めくりカレンダー好評発売中】

この度、心がほっとする仏様の50の話(三笠書房)
の前編を4時間30分かけて、「100万本のバラ」等の加藤登紀子さんに朗読していただきました。

また、仏教カウンセリング協会版、日めくりカレンダーが遂に完成しました。
カレンダーはQRコード付きで毎日の言葉の解説を見ていただけます。

プレゼントにも最適!!

ご希望の方は以下のサイトからどうぞ

https://www.hotokesama.net/shop/


1 コメント

2022年

11月

09日

気になる時計ご紹介 パネライ OFFICINE PANERAI

パネライ OFFICINE PANERAI の歴史

パネライ(OFFICINE PANERAI)は、高度な精密機器の製造専門メーカーとして、イタリア人のジョヴァンニ・パネライが1860年にイタリアのフィレンツェに工房を開設。1938年に製品化されたダイバーズウォッチ「ラジオミール」は、イタリア海軍の軍事機密とされ軍需専門のメーカーとして発展。民間用時計「ルミノール」と「マーレ ノストゥルム」を1993年に発表するまでは、一般に販売されることがない幻の時計メーカーでした。現在は手巻き式時計「ヒストリック」、自動巻き式時計「コンテンポラリー」、自社製造ムーブメントが搭載された「マニファクトゥーラ」の3ラインで展開されており歴史の重みを感じさせるその圧倒的な存在感と、軍用時計ならではの機能性で名作を発表し続けています。

続きを読む 1 コメント

2022年

11月

10日

芸人・ゴミ清掃員の滝沢秀一さん「ゴミは人の生き方を映し出す鏡です」

続きを読む 1 コメント

2022年

11月

16日

ちーば君SDGsピンバッジ&公式バッジ Apex product

ちーば君のピンバッジが、届きました。
弊社の従業員と、グループ企業様に、配りたいと思います。
続きを読む 1 コメント

2022年

11月

18日

『カスハラ モンスター化するお客様たち』 心当たりが有る人は反省してくれたら幸いです。間違えは正しましょう。もっと謙虚に生きて下さいね。Apex product

説明 

内容紹介

従業員のささいなミスでキレる、暴言を吐く、終わらないクレーム、威嚇・脅迫、金品や土下座の要求、いきなり実名をさらしてネットにあげる――モンスター化する「お客様」が増えている。パワハラ、セクハラと並び、今や世界的な現象になっているカスタマー・ハラスメント(顧客からの悪質なクレームや迷惑行為)。かつては反社会的勢力のやり方と言われたような刑法スレスレの悪質クレームを、今やごく普通の一般市民が行う。どこでどんなことが起きているのか。なぜ、起きるのか。どうすれば良いのか。

NHKの人気報道情報番組「クローズアップ現代+」で2回放映し、大反響を呼んだ「カスハラ」の実例と分析、処方箋を、放送し切れなかった情報までまとめて、待望の書籍化!

事例1 大手スーパーの衣料品売り場で働く加藤さん(仮名 56歳男性)
事例2 スーパーに勤める鈴木さん(仮名 女性)
事例3 西日本にあるグループホームで働く山本さん(仮名 男性)
事例4 コンビニ店主・川上さん(仮名 50代男性)
事例5 写真スタジオで働く大野さん(仮名)
事例6 元タクシードライバーの佐藤さん(仮名 男性)
事例7 元クレーマー・堀さん(仮名 50歳男性)
事例8 「お客様は神様ではありません」 居酒屋副社長の挑戦
事例9 約款を厳しく変えた タクシーのkmグループ
事例10 業界を挙げて対策を練った 日本菓子BB協会

内容(「BOOK」データベースより)

いきなりネットに名前をさらす、大声で値引きを迫る、新人パートタイマーを退職に追い込む―それは、ごく普通の「お客様」だった。広がる一方のカスハラ(顧客の迷惑行為)。誰もがクレーマーになりうる“サービス過剰時代”に、知っておくべき事例と対策を徹底取材。

1 コメント

2022年

11月

18日

チェンソーマン 藤本タツキ先生  今ドはまりしております。皆様も是非ジャンプ・単行本・テレビ等でご覧ください。Apex product

続きを読む 1 コメント

2022年

11月

19日

【エコプロ2022. 2022/12/07〜09 東京ビッグサイト 東ホール 】弊社、社員全員でいきましょう。勉強会でも有るので。Apex product

続きを読む 1 コメント

2022年

11月

23日

ドイツに負けるって言った奴は、どいつや(笑)ドーハの歓喜。歴史的勝利。強豪ドイツ撃破。勝ち点3

日本代表、ドイツに逆転大金星! PKで先制許すも堂安、浅野の連続ゴールで勝利! グループリーグ突破、目標のベスト8以上に向けて執念
7大会連続7度目のワールドカップ(W杯)出場で初のベスト8進出を目指す日本(FIFAランキング24位)は、大事なグループステージ初戦でW杯4回の優勝を誇るドイツ代表(同11位)と対戦。33分にGK権田がペナルティエリア内で相手を倒し、PKを献上。先制を許していた。
75分に堂安が同点ゴール、直後の83分に浅野のゴールで見事逆転に成功。そのまま逃げ切って初陣で大逆転劇を演じた。
続きを読む 1 コメント

2022年

11月

27日

所ジョージの世田谷ベース!! 毎週 誠さんも見てるんですよ。意外ですねー。Apex product

続きを読む 1 コメント

2022年

12月

01日

SUPER BEAVER 渋谷龍太 初の小説「都会のラクダ」が2021年11月26日(金)発売!

2021年11月26日(金)にロックバンド・SUPER BEAVERのボーカル、渋谷龍太の小説「都会のラクダ」(KADOKAWA)が発売される。

かつてブログで綴られ、映像作品の特典として封入、そして昨年結成15周年を迎えHPに掲載された「都会のラクダ」。出版に際し渋谷が一から見直し、自身の活動の歩みと向き合いながら、大幅な修正を加え、新たなエピソードも書きおろした。
“音楽”すら辞めたくなるほどの挫折を味わいながらも、4人で進み続け、歩み続けたSUPER BEAVERの愛しい軌跡を渋谷が独特の言葉とユーモアで紡ぐ。

1987年5月27日生まれ。ロックバンド・SUPER BEAVERのボーカル。
2005年にバンド結成、2009年メジャーデビュー。2011年レーベルを離れ、インディーズで活動を開始し、年間100本のライブ活動をスタート。大型フェスにも参加し、2018年には日本武道館単独公演を開催。2019年に兵庫・ワールド記念ホールと2020年1月には東京・国立代々木競技場第一体育館で初のアリーナ単独公演を開催。チケットを即日ソールドアウトさせる。

結成15周年を迎えた2020年4月にメジャー再契約。2021年、「愛しい人」がドラマ『あのときキスしておけば』(テレビ朝日系)の主題歌に、「名前を呼ぶよ」が映画『東京リベンジャーズ』の主題歌に起用された。

また、自身最大キャパとなるアリーナツアー「SUPER BEAVER都会のラクダSP~愛の大砲、二夜連続~」を日本ガイシホール、大阪城ホール、さいたまスーパーアリーナで開催。2022年2月23日(水)にフルアルバム『東京』をリリース。3月26日(土)から全国20カ所を回るホールツアー「SUPER BEAVER『東京』Release Tour2022~東京ラクダストーリー~」をスタートさせる。
続きを読む 1 コメント

2022年

12月

01日

【C-Class】Exterior「新型C クラスクーペ」

【C-Class】Exterior

「新型C クラスクーペ」のボディは、メルセデスクーペの伝統的プロポーションである、流れるように美しいルーフライン、そのラインが流れ着く大胆で力強いリアエンドを踏襲しています。

フロントセクションは、ダイヤモンドグリルと先代モデルより延長されたボンネットによりスポーティな性格を強調しています。

サイドビューは、フロントセクションから低く立ち上がるA ピラーと、高い位置を走るベルトラインとサッシュレスドアにより、メルセデスクーペ伝統のプロポーションを形成しながら、真っ直ぐなラインと官能的に配置された面によって、生き生きとした光と影の効果がもたらされます。特に目を引くのは、クーペ独特のリアホイールアーチの後ろまで長く伸びたドロッピングラインです。

車高はクーペのスポーティなキャラクターを強調すべく、セダンより25mm 低くなっており、18 インチおよび19 インチのホイールと組み合わせることで、地面を掴むような印象を与えます。サイドミラーは、A ピラーではなく、Mercedes-AMG GT などのスポーツカーのようにドアに備えられています。

リアは、S クラスクーペを彷彿とさせるデザインを採用し、力強いリアフェンダーがボディの幅を広く見せ安定感を演出しています。なお、全体のデザインディテールには、精悍なスタイリングが特長で先代モデルで人気が高かった「AMG ライン」を採用しています。

▽「New C-Class Coupé」詳しくはこちら

http://www.mercedes-c.jp/coupe/

‪#‎メルセデス‬ ‪#‎ベンツ‬ ‪#‎Mercedes‬ ‪#‎Benz‬ ‪#‎Cクラス‬ ‪#‎クーぺ‬

1 コメント

2022年

12月

01日

日本ベスト16進出をかけた一大決戦 FIFAワールドカップカタール2022 LIVE. 応援してますよ。Apex product 社員全員叫びますよ!! ブラボー!!

※朝 4:00に起きて、LIVEでワールドカップ観てます。先制点を前半スペインに一点取られました。頑張れ日本🇯🇵

後半、2点取り返しました。アディショナルタイムが、7分 耐えろ、耐えろ、そして攻めろ。手に汗すぎる。頑張れ日本🇯🇵
ドキドキがとまりません。

勝ちました。ほっとしました。逆転で勝つからハラハラしますよね。良くやりました。

日本は今大会、これまで1度も勝ったことのないドイツ、スペイン相手に2つの大金星を挙げ、コスタリカには敗れたがグループリーグ2勝1敗で勝ち点6。過去7度のW杯で最難関と言われたグループEを、下馬評を覆す首位で突破した。おめでとう日本🇯🇵
続きを読む 1 コメント

2023年

3月

11日

2023年3月. Apex product 創立 10周年 皆様に感謝申し上げます。

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 Apex product 代表 柳伸雄

 

続きを読む 2 コメント

命のメール 365日 24時間 受付致します。           Apex product 命を守り隊 !!

「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを素直にメールして下さい。
命の電話で専門の相談員が受け止める事も出来ますが、何をもって専門家なのですか?エリートの挫折を味わった事のない専門の相談員様は、色々なケースには当たり前の回答しかしません。私どもは、苦労苦労で亡くなった先人の魂で寄り添う相談員になれたらと思っています。代表は、それはそれは苦労人の還暦過ぎた親父さんですが、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。知識人ですから安心して連絡下さい。皆んなで対処すれば何とかなるから頑張らないで生きてみましょう。  Apex product  命を守り隊 隊員一同

メモ: * は入力必須項目です