№ ㊴ Apex product 【世直し桃太郎&鼠小僧Zero吉 2人の世間話】青空と向日葵の会

このブログをご覧頂き誠に有難うございます。当ブログでは、日々の生活、日々思うこと、地元の心温まる情報・・・などなど、について広く深く語っております。日々更新出来るよう頑張りますので、どうぞごゆっくりとお楽しみ下さい。文章を読んで頂き、何か思われる事が御座いましたらどうぞコメントをお願い致します。今後のブログ運営において参考とさせて頂きます。

Apex product 社員一同 -

チェンソーマン 昭和の親父ですから、子供にはあまり見せたくない感じですが、グロくて面白いです。

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 3月吉日 Apex product 代表 柳伸雄

2023年

10月

01日

年金事務所からの「赤い封筒」は最終通告!? 無視するとヤバい理由を解説。国民の義務です。

毎月支払わなければならない国民年金保険料。ただ、なかには家計が苦しく滞納が続いている人もいるかもしれません。滞納を続けていると、年金事務所から赤い封筒が届くことがあります。これは一体どのようなもので、無視をしてしまうとどうなるのでしょうか。
 
そこで、本記事では年金事務所から届く赤い封筒の概要や無視をすると危ない理由を解説します。

続きを読む 0 コメント

2023年

8月

01日

① 2023年 夏祭り・花火大会の開催 ご紹介。2023年の夏は熱いですよ(笑)Apex product

茂原七夕まつり 4年ぶり開催へ 7月29、30日 夏の風物詩復活

続きを読む 0 コメント

2023年

4月

18日

「負けたら一気飲みで服を脱ごうよ」…歌舞伎町・マッチングでぼったくり「勧誘役の女」美しき素顔写真 2023年04月07日 | 社会・事件

続きを読む 0 コメント

2023年

4月

09日

不幸で寂しかった大金持ちのおばあさん【青空と向日葵の会】

ルトン・エリクソンという有名な心理学者がいます。

ある時、エリクソン博士の旅行先にお金持ちのおばあさんが訪ねてきました。

「私はお金に不自由は全くなく、大邸宅に住んでいます。  イタリアから取り寄せた見事な家具に囲まれて、  コックが毎日、素晴らしい料理を作ってくれます。  私は庭仕事が好きでしますが、ほかのことは全部メイドがやってくれます。  けれども私ほど不幸な者はいません。  寂しくて寂しくてたまりません」 とその人は訴えました。

エリクソン博士はその話を黙って聞いていました。 『わかりました。あなたは教会に行きますか?』

「時々行きます」

『では、あなたが行っている教会で、  その教会に属している人のリストをもらいなさい。  そのリストに誕生日を書き入れてもらいなさい』 と言いました。

『あなたは庭仕事が好きといったけれど、  園芸の中で何をするのが一番好きですか?』

「アフリカすみれを育てるのがいちばん好きです。  水やりも大変ですし、そう簡単には増えません。  でも私はそれが上手にできます」 と老婦人は答えました。

『家に帰ったら、教会の人のリストを誕生日の順に並べなさい。  そして、誕生日が来た人のところに、  あなたが育てた花にきれいなカードを添えて置いてきなさい。  誰にも見つからないように。  そして、誰から来たかわからないようにするのですよ。  これが宿題です。  そのうちに、あなたがいちばん幸せな人になることを請け負います。  もし幸せになれなかったら、飛行機に4時間乗って  私のところにいらっしゃい』 と博士は言いました。

その老婦人は心が虚ろでたまらなかったので、 早速これを試してみました。

博士から言われたとおりに、今月は誰が誕生日か調べ きれいな鉢を作りました。

誰にも見つからないように、朝三時に起きてこっそり鉢を届けました。

そのうちに、そのことが町で評判になりました。

この町は素晴らしい町で、天使が誕生日にすみれの鉢を お祝いに持って来てくれる、という噂がたちました。

なぜなら贈り主が判らなかったからです。

その人はエリクソン博士に電話をかけて、

「誰にも気づかれないで宿題は成功しています」と報告しました。

博士は 『あなたはどうですか、まだ不幸ですか?』と聞きました。

老婦人は「えっ、私が不幸だなんて…」と答えました。

『あなたは半年前に私のところに来て、 「私ほど不幸な者はおりません。お金もあるし立派な家もあるけれど、  心の中は空っぽです」 と、私に話したではありませんか』 とエリクソン博士が言いました。

老婦人は 「そうでしたね。すっかり忘れていました」と答えました。

3ヶ月が経ってクリスマスがきました。

クリスマスの夜に、その老婦人からエリクソン博士に また電話がかかってきました>>>

続きを読む 0 コメント

2023年

4月

09日

電気設備工事会社の倒産劇、事業承継で明るみになった“内部事情”

2022年12月21日、エコライフジャパンは東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は、2007年5月創業、11年11月に法人改組された電気設備工事会社だった。マンションやオフィスビル、店舗のLED照明やWi―Fi(ワイファイ)設置工事を主体に、一戸建てリフォーム工事や太陽光関連設置工事などを手がけていた。受注形態は下請けが多く、他者との競合は激しかったため、粗利益率の低い案件が多かったものの、原価計算を徹底していたため、小口ながらも採算のとれる案件を継続的に獲得してきた。20年には、建設業許可を取得し、工事の幅を拡大したほか、新しい拠点を開設し販路を拡大するなどの積極的な営業展開が功を奏し、同年10月期の年売上高は約8億2800万円を計上していた。

続きを読む 0 コメント

2023年

4月

09日

エイベックス・松浦勝人氏、紺綬褒章を受章 千葉・九十九里町へ5000万円寄附「この町が僕は大好き」 4/7(金) 15:49ORICON NEWS

エイベックスの代表取締役会長である松浦勝人氏(58)が、昨年千葉県九十九里町へ5000万円の寄附をしたとして、紺綬褒章を受章した。4月3日の官報で発表された。松浦氏の紺綬褒章受章は5回目となり、飾版と賞杯を授かる。

 紺綬褒章は、公益のために私財(500万円以上)を寄附した人を対象として、各府省等の推薦に基づき審査をし、授与されるもの。松浦氏は自身の趣味である釣りのために、たびたび訪れている同町へ、2019年から毎年寄附を続けている。

 松浦氏は「九十九里町は東京からも近く、豊かな海と美しい自然があふれるこの町が僕は大好き。その美しく豊かな海を守っていくこと、漁業を発展させていくことの手助けが少しでもできたらうれしい」とコメントを寄せている。

 なお、松浦氏は九十九里以外にも、沖縄県や大分県など、同じように釣りのために自身が訪れる自治体への寄附を続けている。

続きを読む 0 コメント

2023年

4月

07日

これからは「年金繰り下げ」が増える その理由とは…

公的年金をもらい始める年齢、そして働き方も多様化しつつある

今月は年金について考えています。私たち個人のレベルでは「年金破綻論」はもう卒業して(破綻などしないので)、年金制度と現実的にどう向き合うかを考えるべきです。

続きを読む 0 コメント

2023年

4月

07日

【高倉健さんの最敬礼】青空と向日葵の会

「高倉健の最敬礼」
今年の春、ある上場企業の経営者と私は近所の喫茶店に入った。
彼は、しゃべり始めた。
「撮影現場にいたんです、僕は」
…大学時代、RKB毎日で木村班というのに入れられて、ADのバイトをやっていたんです。
若い頃、勉強が面白くなくて、大学をやめました。
毎日、テレビ局で働きながら、将来はどうしようかと悩んでいたわけです。
番組のロケが始まった日のことです。
「おまえ、高倉さんをホテルまで迎えに行け」と木村さんから命令されました。
えっ、と思いました。
ひとりじゃ嫌だなあ、と。
周りにお付きの人がたくさんいるだろうし、無作法をして怒られたらどうしようと…。
ホテルに行って、1階のエレベーター前で待っていたんです。
そして、ドアが開いたら、あの大スターの高倉健がたったひとりでエレベーターに乗っていたんです。
呆然としていたら、私のそばに来て、
「高倉です。
よろしくお願いします」。
直角です。
90度の角度ですよ。
あわてて、私がごにょごにょ言いながら、なんとなく頭を下げたら、高倉さんは不動の姿勢で下を向いていました。
びっくりしました。
「こういう人が本当の大人だ」と感じました。
マネージャーも付き人もいなかった。
たったひとりで博多にやってきて、ホテルもひとり。
ロケの間もひとりで立っていました。
絶対に腰を下ろさない。
何の文句も言わない。
オレたちバイトには気を配って、飲み物とか食べ物をくれる…。
衝撃でしたねえ。
世の中には立派な大人がいるんだと思った。
だって、はたちかそこらの何もわからないガキに対して、最敬礼して、ちゃんと尊重してくれる。
そんな人いないです。
バイト仲間とはあの頃、「大人になったら高倉健みたいになりたい」と話しました。
いつの日か、立派な大人になるんだ、と。
…でも、すぐにはなれなかったなあ。
虚勢を張ってました。
自分に自信がなかったから、人に頭を下げることができなかった。
でも、ある日、ふと高倉さんの最敬礼を思い出して、「一からやり直そう」と決めたんです。
それから彼は変わった。
友人の父親がやっていた会社に入った。
年下の部下にこき使われながらも、一切、文句を言わなかった。
人に会ったときには最敬礼することにした。
年下のアルバイトやパートの従業員を大切にした。
態度のデカイ取引先にカッときたことはあったけれど、高倉健の我慢を思い出して、じっと耐えた。
そのうちに働きが認められ、社長から「関係会社の経営を立て直してくれ」と命令される。
私が会ったのはちょうどその頃だった。
初対面で彼は最敬礼した。
最敬礼し、なかなか頭を上げないから、「丁寧な人だな」と感じた。
そして、10年経って、彼は会社を公開させることができた。
「高倉さんにお目にかかることは一生ないでしょう。
でもあのお辞儀を見ていなかったら、自分はこうはならなかった。
高倉さんのおかげだと思う。
だから、作品はどんなものでも全部見ます」
出典元:(高倉健インタヴューズ プレジデント社)
------------------------------------------------------------------------------------
中には傲慢な芸能人もいると思いますが、高倉健は、そういった人たちとは、別次元の俳優ですね。
芸能人どころか、一般の人の中にも傲慢な人が多い気がします。
私も、そういう姿勢を少しでも見習っていきたいですね。
続きを読む 0 コメント

2023年

4月

07日

千葉の「銚子連絡道路」さらに延伸! 匝瑳までの5km区間が2023年度開通へ

続きを読む 3 コメント

2023年

4月

06日

一杯のかけ蕎麦。青空と向日葵の会

【一杯のかけそば】
この物語は、今から35年ほど前の12月31日、
札幌の街にあるそば屋「北海亭」での出来事から始まる。
そば屋にとって一番のかき入れ時は大晦日である。
北海亭もこの日ばかりは朝からてんてこ舞の忙しさだった。
いつもは夜の12時過ぎまで賑やかな表通りだが、
夕方になるにつれ家路につく人々の足も速くなる。
10時を回ると北海亭の客足もぱったりと止まる。
頃合いを見計らって、人はいいのだが無愛想な主人に代わって、
常連客から女将さんと呼ばれているその妻は、
忙しかった1日をねぎらう、大入り袋と土産のそばを持たせて、
パートタイムの従業員を帰した。
最後の客が店を出たところで、そろそろ表の暖簾を下げようかと
話をしていた時、入口の戸がガラガラガラと力無く開いて、
2人の子どもを連れた女性が入ってきた。
6歳と10歳くらいの男の子は真新しい揃いのトレーニングウェア
姿で、
女性は季節はずれのチェックの半コートを着ていた。
「いらっしゃいませ!」
と迎える女将に、その女性はおずおずと言った。
「あのー……かけそば……1人前なのですが……よろしいでしょうか」
後ろでは、2人の子ども達が心配顔で見上げている。
「えっ……えぇどうぞ。どうぞこちらへ」
暖房に近い2番テーブルへ案内しながら、
カウンターの奥に向かって、
「かけ1丁!」
と声をかける。
それを受けた主人は、チラリと3人連れに目をやりながら、
「あいよっ! かけ1丁!」
とこたえ、玉そば1個と、さらに半個を加えてゆでる。
玉そば1個で1人前の量である。
客と妻に悟られぬサービスで、大盛りの分量のそばがゆであがる。
テーブルに出された1杯のかけそばを囲んで、
額を寄せあって食べている3人の話し声が
カウンターの中までかすかに届く。
「おいしいね」
 と兄。
「お母さんもお食べよ」
と1本のそばをつまんで母親の口に持っていく弟。
やがて食べ終え、150円の代金を支払い、
「ごちそうさまでした」
と頭を下げて出ていく母子3人に、
「ありがとうございました! どうかよいお年を!」
と声を合わせる主人と女将。
新しい年を迎えた北海亭は、
相変わらずの忙しい毎日の中で1年が過ぎ、
再び12月31日がやってきた。
前年以上の猫の手も借りたいような1日が終わり、
10時を過ぎたところで、店を閉めようとしたとき、
ガラガラガラと戸が開いて、
2人の男の子を連れた女性が入ってきた。
女将は女性の着ているチェックの半コートを見て、
1年前の大晦日、最後の客を思いだした。
「あのー……かけそば……1人前なのですが……よろしいでしょうか」
「どうぞどうぞ。こちらへ」
女将は、昨年と同じ2番テーブルへ案内しながら、
「かけ1丁!」
 と大きな声をかける。
「あいよっ! かけ1丁」
と主人はこたえながら、
消したばかりのコンロに火を入れる。
「ねえお前さん、サービスということで3人前、出して上げようよ」
そっと耳打ちする女将に、
「だめだだめだ、そんな事したら、かえって気をつかうべ」
と言いながら玉そば1つ半をゆで上げる夫を見て、
「お前さん、仏頂面してるけどいいとこあるねえ」
とほほ笑む妻に対し、
相変わらずだまって盛りつけをする主人である。
テーブルの上の、1杯のそばを囲んだ母子3人の会話が、
カウンターの中と外の2人に聞こえる。
「……おいしいね……」
「今年も北海亭のおそば食べれたね」
「来年も食べれるといいね……」
食べ終えて、150円を支払い、
出ていく3人の後ろ姿に
「ありがとうございました! どうかよいお年を!」
その日、何十回とくり返した言葉で送り出した。
商売繁盛のうちに迎えたその翌年の大晦日の夜、
北海亭の主人と女将は、たがいに口にこそ出さないが、
九時半を過ぎた頃より、そわそわと落ち着かない。
10時を回ったところで従業員を帰した主人は、
壁に下げてあるメニュー札を次々と裏返した。
今年の夏に値上げして「かけそば200円」と書かれていたメニュー札が、
150円に早変わりしていた。
2番テーブルの上には、
すでに30分も前から「予約席」の札が女将の手で置かれていた。
10時半になって、店内の客足がとぎれるのを待っていたかのように、
母と子の3人連れが入ってきた。
兄は中学生の制服、弟は去年兄が着ていた大きめのジャンパーを着ていた。
2人とも見違えるほどに成長していたが、
母親は色あせたあのチェックの半コート姿のままだった。
「いらっしゃいませ!」
と笑顔で迎える女将に、母親はおずおずと言う。
「あのー……かけそば……2人前なのですが……よろしいでしょうか」
「えっ……どうぞどうぞ。さぁこちらへ」
と2番テーブルへ案内しながら、
そこにあった「予約席」の札を何気なく隠し、
カウンターに向かって
「かけ2丁!」
 それを受けて
「あいよっ! かけ2丁!」
とこたえた主人は、玉そば3個を湯の中にほうり込んだ。
2杯のかけそばを互いに食べあう母子3人の明るい笑い声が聞こえ、
話も弾んでいるのがわかる。
カウンターの中で思わず目と目を見交わしてほほ笑む女将と、
例の仏頂面のまま「うん、うん」とうなずく主人である。
「お兄ちゃん、淳ちゃん……
      今日は2人に、お母さんからお礼が言いたいの」
「……お礼って……どうしたの」
「実はね、死んだお父さんが起こした事故で、
8人もの人にけがをさせ迷惑をかけてしまったんだけど
……保険などでも支払いできなかった分を、毎月5万円ずつ払い続けていたの」
「うん、知っていたよ」
女将と主人は身動きしないで、じっと聞いている。
「支払いは年明けの3月までになっていたけど、
実は今日、ぜんぶ支払いを済ますことができたの」
「えっ! ほんとう、お母さん!」
「ええ、ほんとうよ。
お兄ちゃんは新聞配達をしてがんばってくれてるし、
淳ちゃんがお買い物や夕飯のしたくを毎日してくれたおかげで、
お母さん安心して働くことができたの。
よくがんばったからって、会社から特別手当をいただいたの。
それで支払いをぜんぶ終わらすことができたの」
「お母さん! お兄ちゃん! よかったね! 
でも、これからも、夕飯のしたくはボクがするよ」
「ボクも新聞配達、続けるよ。淳! がんばろうな!」
「ありがとう。ほんとうにありがとう」
「今だから言えるけど、淳とボク、お母さんに内緒にしていた事があるんだ。
それはね……11月の日曜日、淳の授業参観の案内が、学校からあったでしょう。
……あのとき、淳はもう1通、先生からの手紙をあずかってきてたんだ。
淳の書いた作文が北海道の代表に選ばれて、
全国コンクールに出品されることになったので、
参観日に、その作文を淳に読んでもらうって。
先生からの手紙をお母さんに見せれば
……むりして会社を休むのわかるから、淳、それを隠したんだ。
そのこと淳の友だちから聞いたものだから……ボクが参観日に行ったんだ」
「そう……そうだったの……それで」
「先生が、あなたは将来どんな人になりたいですか、という題で、
全員に作文を書いてもらいましたところ、
淳くんは、『一杯のかけそば』という題で書いてくれました。
これからその作文を読んでもらいますって。
『一杯のかけそば』って聞いただけで北海亭でのことだとわかったから
……淳のヤツなんでそんな恥ずかしいことを書くんだ! 
と心の中で思ったんだ。
作文はね……お父さんが、交通事故で死んでしまい、
たくさんの借金が残ったこと、
お母さんが、朝早くから夜遅くまで働いていること、
ボクが朝刊夕刊の配達に行っていることなど……ぜんぶ読みあげたんだ。
そして12月31日の夜、3人で食べた1杯のかけそばが、とてもおいしかったこと。
……3人でたった1杯しか頼まないのに、
おそば屋のおじさんとおばさんは、ありがとうございました! どうかよいお年を!
って大きな声をかけてくれたこと。
その声は……負けるなよ! 頑張れよ! 生きるんだよ! 
って言ってるような気がしたって。
それで淳は、大人になったら、
お客さんに、頑張ってね! 幸せにね! って思いを込めて、ありがとうございました! 
と言える日本一の、おそば屋さんになります。
って大きな声で読みあげたんだよ」
カウンターの中で、聞き耳を立てていたはずの主人と女将の姿が見えない。
カウンターの奥にしゃがみ込んだ2人は、
1本のタオルの端を互いに引っ張り合うようにつかんで、
こらえきれず溢れ出る涙を拭っていた。
「作文を読み終わったとき、先生が、淳くんのお兄さんが
お母さんにかわって来てくださってますので、
ここで挨拶をしていただきましょうって……」
「まぁ、それで、お兄ちゃんどうしたの」
「突然言われたので、初めは言葉が出なかったけど
……皆さん、いつも淳と仲よくしてくれてありがとう。
……弟は、毎日夕飯のしたくをしています。
それでクラブ活動の途中で帰るので、
迷惑をかけていると思います。
今、弟が『一杯のかけそば』と読み始めたとき
……ぼくは恥ずかしいと思いました。
……でも、胸を張って大きな声で読みあげている弟を見ているうちに、
1杯のかけそばを恥ずかしいと思う、
その心のほうが恥ずかしいことだと思いました。
あの時……1杯のかけそばを頼んでくれた母の勇気を、
忘れてはいけないと思います。
……兄弟、力を合わせ、母を守っていきます。
……これからも淳と仲よくして下さい、って言ったんだ」
しんみりと、互いに手を握ったり、
笑い転げるようにして肩を叩きあったり、
昨年までとは、打って変わった
楽しげな年越しそばを食べ終え、300円を支払い
「ごちそうさまでした」
と、深々と頭を下げて出て行く3人を、
主人と女将は1年を締めくくる大きな声で、
「ありがとうございました! どうかよいお年を!」
と送り出した。
また1年が過ぎて――。
北海亭では、夜の9時過ぎから「予約席」の札を
2番テーブルの上に置いて待ちに待ったが、
あの母子3人は現れなかった。
次の年も、さらに次の年も、
2番テーブルを空けて待ったが、3人は現れなかった。
北海亭は商売繁盛のなかで、店内改装をすることになり、
テーブルや椅子も新しくしたが、
あの2番テーブルだけはそのまま残した。
真新しいテーブルが並ぶなかで、
1脚だけ古いテーブルが中央に置かれている。
「どうしてこれがここに」
と不思議がる客に、
主人と女将は『一杯のかけそば』のことを話し、
このテーブルを見ては自分たちの励みにしている、
いつの日か、あの3人のお客さんが、
来てくださるかも知れない、
その時、このテーブルで迎えたい、と説明していた。
その話が「幸せのテーブル」として、客から客へと伝わった。
わざわざ遠くから訪ねてきて、そばを食べていく女学生がいたり、
そのテーブルが、空くのを待って注文をする若いカップルがいたりで、
なかなかの人気を呼んでいた。
それから更に、数年の歳月が流れた12月31日の夜のことである。
北海亭には同じ町内の商店会のメンバーで
家族同然のつきあいをしている仲間達が
それぞれの店じまいを終え集まってきていた。
北海亭で年越しそばを食べた後、
除夜の鐘の音を聞きながら仲間とその家族がそろって
近くの神社へ初詣に行くのが5~6年前からの恒例となっていた。
この夜も9時半過ぎに、魚屋の夫婦が刺身を
盛り合わせた大皿を両手に持って入って来たのが
合図だったかのように、いつもの仲間30人余りが
酒や肴を手に次々と北海亭に集まってきた。
「幸せの2番テーブル」の物語の由来を知っている仲間達のこと、
互いに口にこそ出さないが、
おそらく今年も空いたまま新年を迎えるであろう
「大晦日10時過ぎの予約席」をそっとしたまま、
窮屈な小上がりの席を全員が少しずつ身体を
ずらせて遅れてきた仲間を招き入れていた。
海水浴のエピソード、孫が生まれた話、大売り出しの話。
賑やかさが頂点に達した10時過ぎ、
入口の戸がガラガラガラと開いた。
幾人かの視線が入口に向けられ、全員が押し黙る。
北海亭の主人と女将以外は誰も会ったことのない、
あの「幸せの2番テーブル」の物語に出てくる薄
手のチェックの半コートを着た若い母親と
幼い二人の男の子を誰しもが想像するが、
入ってきたのはスーツを着てオーバーを手にした二人の青年だった。
ホッとした溜め息が漏れ、賑やかさが戻る。
女将が申し訳なさそうな顔で
「あいにく、満席なものですから」
断ろうとしたその時、和服姿の婦人が深々と頭を下げ入ってきて
二人の青年の間に立った。
店内にいる全ての者が息を呑んで聞き耳を立てる。
「あのー……かけそば……3人前なのですが……よろしいでしょうか」
その声を聞いて女将の顔色が変わる。
十数年の歳月を瞬時に押しのけ、
あの日の若い母親と幼い二人の姿が目の前の3人と重なる。
カウンターの中から目を見開いてにらみ付けている主人と
今入ってきた3人の客とを交互に指さしながら
「あの……あの……、おまえさん」
と、おろおろしている女将に青年の一人が言った。
「私達は14年前の大晦日の夜、
親子3人で1人前のかけそばを注文した者です。
あの時、一杯のかけそばに励まされ、
3人手を取り合って生き抜くことが出来ました。
その後、母の実家があります滋賀県へ越しました。
私は今年、医師の国家試験に合格しまして
京都の大学病院に小児科医の卵として勤めておりますが、
年明け4月より札幌の総合病院で勤務することになりました。
その病院への挨拶と父のお墓への報告を兼ね、
おそば屋さんにはなりませんでしたが、
京都の銀行に勤める弟と相談をしまして、
今までの人生の中で最高の贅沢を計画しました。
それは大晦日に母と3人で札幌の北海亭さんを訪ね、
3人前のかけそばを頼むことでした」
うなずきながら聞いていた女将と主人の目からどっと
涙があふれ出る。
入口に近いテーブルに陣取っていた八百屋の大将が
そばを口に含んだまま聞いていたが、
そのままゴクッと飲み込んで立ち上がり
「おいおい、女将さん。何してんだよお。
10年間この日のために用意して待ちに待った
『大晦日10時過ぎの予約席』じゃないか。ご案内だよ。ご案内」
八百屋に肩をぽんと叩かれ、気を取り直した女将は
「ようこそ、さあどうぞ。 おまえさん、2番テーブルかけ3丁!」
仏頂面を涙でぬらした主人、
「あいよっ! かけ3丁!」
期せずして上がる歓声と拍手の店の外では、
先程までちらついていた雪もやみ、
新雪にはね返った窓明かりが照らしだす
『北海亭』と書かれた暖簾を、ほんの一足早く吹く睦月の風が揺らしていた。
-------------------------------------
一杯のかけ蕎麦に励まされ、立派に成長した兄弟と母親が
10年振りに最高の贅沢をしにお蕎麦屋さんにかけ蕎麦を
食べに行った時のお蕎麦屋さんご夫婦の様子を想像すると
自分のことのように嬉しくなりました。
たった一杯でも心のこもった「おもてなし」に感動しました。
続きを読む 0 コメント

2023年

4月

06日

結婚記念日の話。青空と向日葵の会

入社4年目で初めての結婚記念日の日。
社内でトラブルが発生した。
下手したら全員会社に泊まりになるかも
知れないという修羅場なのに、
結婚記念日なので帰らしてください
とは絶対に言えなかった。
5時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、
封筒を渡して、「これをK物産に届けろ」と言う。
K物産は、隣の県にある得意先で、
今から車で出ても8時までに
着けるかどうかすら分からない。
「届けたら直帰していいから」と言うが、
直帰も何もK物産に届けて家まで帰ったら
きっと11時は過ぎるだろう。
文句を言いたかったが、「わかりました」
と言って封筒を預かった。
中身を見ようとすると
「中身は車の中で見ろ。さっさと行け!」
とつれないT課長。
不満たらたらの声で「行ってきます」というと、
課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった。
車に乗り込み、封筒を開けると、一枚の紙切れが。
「結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい。」
と書かれていた。
会社に入って初めて泣いた。
その翌年、T課長は実家の家業を継ぐために退社した。
送別会の席でお礼を言ったら
「そんなことあったか?」と空とぼけていた。
T課長、
俺もあなたのような思いやりのある上司になります。
続きを読む 0 コメント

2023年

4月

05日

TSUBURAYA CONVENTION (円谷コンベンション) 2023 2023年11月25日[土曜日]〜11月26日[日曜日] 東京ドームシティにて

円谷プロ:「ツブコン」4年ぶりリアル開催 11月に東京ドームシティで

続きを読む 0 コメント

2023年

4月

04日

【4/3新台】20年の時を超えブーム再び…パチスロ『スマスロ北斗の拳』が導入開始!

パチスロ新台『スマスロ北斗の拳』(タイヨーエレック製)が4月3日から導入が始まる。サミーのスマートパチスロ第1弾となる同機は、パチスロ市場で歴代NO.1の販売台数(約62万台)を記録した初代「北斗の拳」(2003年発売)のゲーム性を完全再現。20年振りの復活とあって、4号機世代など幅広い年代のユーザーが楽しめる仕様となっている。
続きを読む 1 コメント

2023年

4月

04日

4月7~9日、遠州横須賀の春を彩る三熊野神社大祭が開催されます。Apex product

続きを読む 0 コメント

2023年

4月

04日

妻の病気の原因は夫の言動や態度だった!?ある日突然妻への態度を変える夫の特徴とは?「夫源病」を予防するには?

 

■ なぜ夫は妻への態度を豹変させてしまうのか?!


 
女性の場合、中高年になると高い確率で頭痛や目眩などの更年期障害の症状に苦しめられるわけですが、それらと似た症状で最近では夫の言葉の暴力や辛辣な態度による「夫源病」を患うケースも増えています。
 
 
特に最近増えているのが夫が定年退職して家にいる時間が増えることによって、夫と接する時間が否応なしに増えてしまうケースです。
 
 
妻の側は逃げ場が無いので心身ともに苦しめられてしまいます。
 
 
夫は定年退職したことによって、これまで会社で働いていたような社会での活躍の場が奪われてしまったため、溜まりに溜まったフラストレーションを自分の妻にぶつけられてしまうケースが少なくありません。

続きを読む 0 コメント

2022年

12月

31日

【人間関係がうまくいく秘訣】Apex product

人間関係がうまくいく秘訣】
 
 
考えすぎない
 
追いすぎない
 
求めすぎない
 
押しつけすぎない
 
決めつけすぎない
 
縛りすぎない
 
見下さない
 
こだわりすぎない
 
自分だけだと思わない
 
挨拶を忘れない
 
ありがとうを忘れない

続きを読む 1 コメント

2022年

12月

31日

名もなき名言 【嫌われてもいい】

【 嫌われてもいい 】
 
 
「嫌われてもいいや」
 
「軽蔑されてもいいや」
 
「笑われてもいいや」
 
「馬鹿にされてもいいや」
 
「見下されてもいいや」
 
 
 って思えるようになると
 
 どんどん楽しく、
 
 楽になってくる。
 
 
 
自分がどう思われているか、
 
っていうことを考える時間を、
 
丹念に減らしていくことが
 
どうやら大事らしい。
 

続きを読む 0 コメント

2022年

12月

31日

千葉城さくら祭り!! 千葉市意の亥鼻公園

千葉開府の地にあたる亥鼻公園を会場に、千葉の歴史を伝える郷土博物館(千葉城)と、春の花・さくらが織りなす千葉市の春の風物詩「第15回千葉城さくら祭り」を開催します。

日時:2016年3月26日(土)~4月3日(日) 12:00~21:00
会場:千葉市亥鼻公園(千葉市中央区亥鼻1丁目) 亥鼻公園の詳細

※荒天の場合、郷土博物館での催しを除くイベントは中止。開花状況により、開催期間が変更となる場合がございます。

続きを読む 0 コメント

2022年

12月

31日

【 心のもち方 】Apex product

【 心のもち方 】
 
1.はらを立てるより、ゆるす方 がよい
 
2.にくむより、愛する方がよい
 
3.不平を言うより、感謝する方がよい
 
4.ぐちを言うより、喜ぶ方がよい
 
5.りきむより、まかせる方がよい
 
6.いばっているより、謙虚な方がよい
 
7.うそをつくより、正直な方がよい
 
8.けんかするより、仲よくする方がよい

続きを読む 0 コメント

2022年

12月

31日

【 ウサギとカメ 】Apex product

【 ウサギとカメ 】
 
 
ウサギが負けた本当の理由
 
というのは何でしょう?
 
 
 
それは、ウサギはカメを
 
見たからなんです。
 
 
 
えっ?と
 
思われるかも
 
しれませんね。
 
 
 
でも、ウサギは
 
のろまなカメを見て、
 
「手を抜いても大丈夫!!」と
 
思ってしまったんです。
 
 
 
そして、
 
なぜカメが勝ったか?
 
それは、ウサギを見ずに、
 
自分のゴールだけを
 
見続けたからです。
 
 
 
これは、たとえ話です。
 
 
 
人生というのは、
 
とにかく自分以上の
 
能力の人を見て、
 
劣等感を持ったり、
 
不快な感情を持ったり、
 
やるべきことをやらず、
 
結果的にその気持ちが
 
「負け」の現象を
 
作ったりすることがあります。
 
 
 
また、ある人は自分の能力
 
以下の人に目を向けて、
 
仕事をサボったりすることも
 
でてくるでしょう。
 
 
 
ですが、本当の勝利者
 
となる人というのは、
 
常に自分のペースを見失わず、
 
ゴールに向かって
 
歩み続けている人です。
 
 
 
人生の成功は、
 
決して早い人が
 
勝つとは限らない。
 
強い人が勝つとは限らない。
 
 
 
本当に勝つ人
 
というのはあきらめずに、
 
自分の目標を見失わずに
 
歩み続ける人です。
 
 
 
その人が、最後に勝つんです。

続きを読む 0 コメント

2022年

12月

31日

女の一生!! Apex product

10代も1度きり
 
20代も1度きり
 
30代も1度きり
 
40代も1度きり
 
50代も1度きり
 
いつの時も一度きり
 
たくさん泣いて
 
たくさん悩んで
 
たくさん後悔して
 
たくさん転んで
 
たくさん傷ついて
 
たくさん学んで
 
たくさん感謝して
 
たくさん笑って笑って
 
1度きりの人生 自分らしくあれ
 

続きを読む 0 コメント

2022年

12月

03日

「搾取か、福祉か」知られざる"タコ部屋業界"の経営実態が明らかに→善悪とは何か考えされられる

貧困ビジネスの実態と困った人がタコ部屋に入れられる理由について話してみた!

続きを読む 0 コメント

2022年

12月

03日

市橋被告雇った会社に取引停止 「身元確認不安」

英国人女性に対する殺人などの罪で起訴された市橋達也被告(31)が偽名で働いていた大阪府の建設会社が、元請け会社などから相次いで取引停止を申し入れられ、困惑している。整形した市橋被告の顔写真を見て、「似ている」と警察に通報して協力したにもかかわらず、寄せられたのは「作業員の身元確認が不十分なところと仕事はできない」という反応だった。中小の建設業界では、身元が確かな作業員を雇おうとしているが、若手の労働者不足からなかなかうまくいかないようだ。

 昨年11月。市橋被告が働いていたことが報じられると、同社にはその翌日から「未来永劫(えいごう)、取引をやめたい」「ほかの作業員は大丈夫なのか」といった問い合わせが相次いだ。

 問い合わせを入れたある土木建築会社の社長は、同社と当面、取引をやめる考えだ。社長の会社が元請けとなる建築現場に市橋被告は約10カ月間派遣されていた。熱心な働きぶりだったが、「気持ち悪いと思うのは人情。こればかりは仕方ない」と話す。

 建設会社によると、実際の取引停止は1社にとどまるが、役員は「内々に仕事の発注を控えた取引先もあるはず。少なくとも1千万円は損失が出た」と話す。民間の信用調査会社によると、同社の08年度の売上高は約1億5千万円。警察庁は昨年12月、市橋被告の逮捕に協力した4人に報奨金を支払うと発表したが、同社は対象にならなかった。

 市橋被告がここで働き始めたのは、2008年8月19日にさかのぼる。日雇い労働者が集まる大阪市西成区で「お金が必要なので使ってほしい」と社員に声をかけ、雇われた。「井上康介」と名乗り、契約書に32歳、緊急連絡先に大阪市港区の住所と電話番号を書いた。

 じつは同社では過去にも作業員の偽名が発覚し、元請け会社から取引を停止されたことがあるという。だが役員は「身元確認を厳格化したら人が集まらず、事業が立ちゆかない」と明かす。

 大阪府中小建設業協会は加盟社に対し、保証人を立てるなど、身元が明らかな作業員を雇うよう指導している。協会の岡野三郎会長(81)は「今は労働法制も整備され、使用者の責任も厳しく問われる」と話す。

 大阪府内の別の建設会社社長は「西成の労働者は高齢化している。経験や技術がある30~40代の人を集める上でも身分確認でハードルを上げるわけにはいかない」と話す。指名手配された容疑者のポスターを社内に張るなど、犯罪者が居着かないような環境作りが必要だとしている。

続きを読む 1 コメント

2022年

12月

03日

2020年11月13日 男性転落して負傷、解体現場で…会社が事故を隠す 行田労基署が気付く 容疑で会社を書類送検

行田労働基準監督署は12日、労働安全衛生法違反の疑いで、建設業「渥美組」(本社・大阪府)と同社船橋営業所の当時の男性所長(45)をさいたま地検に書類送検した。

 書類送検容疑は、2018年1月10日、伊奈町の倉庫解体現場で、従業員男性が倉庫の中2階から転落する事故が発生。全治265日間のけがを負ったが、さいたま労基署に「労働者死傷病報告」を提出しなかった疑い。

 行田労基署によると、労災保険の給付の途中で、実際の事故の状況と申請内容が異なることが判明し、詳しく調べていた。労災保険はすでに給付されているという。労働安全衛生規則では、けがによる休業日数が4日未満の場合には四半期ごと、4日以上の場合にはそのつど、報告書を提出するように定め、これに違反した場合には労働安全衛生法により罰金刑などが定められている。同労基署は認否を明らかにしていない。

続きを読む 0 コメント

2018年

6月

08日

【Supreme】手が届きませんが何故こんなに人気なのか(・・? 鼠小僧Zero吉。欲しいなぁー

ニューヨーク発!ストリートブランドの代表格

Supreme(シュプリーム)は1994年、ニューヨークでジェームズ・ジョビアによりスケーターのためのショップとしてスタートしました。スケーターカルチャーの中心的役割を担うブランドで、デザイナーやミュージシャン、アーティストなどからも強い支持を得ています。Supremeはブランド名であり、ショップ名でもあるため、ショップでは他ブランドのアイテムも販売しています。また ブランドコラボレーションが多いのも特徴のひとつで、有名なところではTHE NORTH FACE(ノースフェイス)、COMME des GARCONS SHIRT(コムデギャルソンシャツ)等の人気が非常に高いです。新作やコラボアイテムの発売時には店頭に長蛇の列が出来るほど人気も高くファンも多い、まさにストリートの最高峰ブランドです。

続きを読む 3 コメント

2017年

5月

24日

クロムハーツ【CHROMEHEARTS】ペーパーチェーン ブレスレット / 8インチ(鼠小僧Zero吉)

※ 昔バブルの時に買った喜平のネックレスとブレスレット(プラチナ)

が、いまだにタンスの肥やしになり使ってません。

やくざ じゃないんですから、今さらつけられませんよ(笑)

今回は、女性でもつけられるブレスレットをご紹介致します。

クロムハーツと言うと何となくゴツイイメージがあると思いますが

意外とゴツクありません。価格も驚くほどでは無いので

是非この夏のアイテムとしてシルバーアクセ試してみて下さい。

鼠小僧Zero吉より。

続きを読む 4 コメント

2017年

5月

22日

時計修理工房【アイプラザ】ロレックス専門店 鼠小僧Zero吉参上!!

続きを読む 4 コメント

2017年

5月

22日

【夏はドライビングシューズ!!】鼠小僧Zero吉より

※ 夏冬関係ないのですが、今一番お気に入りの靴です。履き心地が最高です。私は、7 1/2 ですからJP 25.5㎝です。ほとんど移動が、車なのでサンダルを履く人も多いと思いますが、ぬいだりはいたりする手間が面倒なのでドライビングシューズがお勧めです。是非お試し下さい。鼠小僧Zero吉

 

続きを読む 10 コメント

2017年

5月

22日

【銚子の親父さんありがとう!!】

※ 毎年 時期が来ると気にかけて頂き 海の幸を送って頂きありがとうございます。社長もその歳で仕事頑張っているから、自分もまだまだ弱音吐けません。口ばっかりでカッコいい話や偉そうな事を言っても出来ない奴は大勢います。いくら金があっても100円のジュース一本出せない輩も多いのに本当に男気がある社長には頭が下がります。近所や知り合いの居酒屋でさばいて美味しくいただきます。つきなみですが長生きして下さい。また読売新聞の俳句の欄 楽しみに見ます。傑作を期待してます!! 

続きを読む 6 コメント

2017年

4月

14日

「山本鮮魚店」お昼ご馳走様でした。

続きを読む 4 コメント

2017年

4月

07日

教育勅語とは一体何だったのでしょうか?

続きを読む 1 コメント

2017年

4月

07日

「若者よ、君たちが生きるきょうという日は 死んだ戦友たちが生きたかった未来だ!!」Apex product

本日、4月7日は、、
71年前(1945年)、3000名以上の命と共に、、
戦艦大和が沈んだ日です。。

『若者よ、君たちが生きるきょうという日は
 死んだ戦友たちが生きたかった未来だ』
 八杉康夫
……………………………………… 

 戦艦大和の乗組員として、
 その沈没を体験、上官の命と
 引き換えに一命を取り留めた
 八杉康夫氏。

 いまなお語り部としてその歴史の
 真実を伝え続ける氏が、これからの
 日本を担う若者たちへ送る
 メッセージとは――。
………………………………………  

 第一波、第二波と攻撃を受けるうち、
 大和の後部が白煙を上げているのが
 私にも分かりました。
 なおも攻撃が続けられ、
 魚雷が的中した時は震度5にも
 感じられるほど激しく揺れました。
 
 次第に船は傾いていきます。
 砲術学校では、戦艦は15度傾いたら
 限界と習ってきましたが、25度、
 30度とどんどん傾いていきます。
 
 それでも、戦闘中は命令がない限り 
 持ち場を離れることはできません。
 その時「総員、最上甲板へ」との
 命令が出ました。
 軍には「逃げる」という言葉は
 ありませんが、
 これが事実上「逃げろ」という
 意味です。
 
 すでに大和は50度ほど傾いて
 いましたが、この時初めて、
「大和は沈没するのか」と思いました。
 それまでは本当に「不沈戦艦」だと
 思っていたのです。

 もう海に飛び込むしかない。
 そう思った時、衝撃的な光景を
 目の当たりにしました。
 私が仕えていた少尉が日本刀を
 抜いたかと思うと、自分の腹を
 掻っ捌いたのです。
 噴き出す鮮血を前に、
 私は凍り付いてしまいました。
 
 船はますます傾斜がきつくなって
 いきました。90度近く傾いた時、
 私はようやく海へ飛び込みました。
 
・ ・ ・ ・ ・ ・

 飛び込んだのも束の間、
 沈む大和が生み出す渦の中へ
 巻き込まれてしまいました。
 その時、私の頭に過ったのは
 海軍で教わった
「生きるための数々の方策」です。
 
 海軍に入ってからというもの、
 私たちが教わったのは、
 ひたすら「生きる」ことでした。
 海で溺れた時、どうしても
 苦しかったら水を飲め。
 漂流した時は体力を消耗してしまう
 から泳いではならない……。
 
 陸軍は違ったのかもしれませんが、
 海軍では「お国のために死ね、
 天皇陛下のために死ね」などと
 言われたことは一度もありません。
 ひたすら
「生きること、生き延びること」を
 教わったのです。
 
 だから、
 この時も海の渦に巻き込まれた時の
 対処法を思い返し、実践しました。
 しかし、どんどん巻き込まれ、
 あまりの水圧と酸欠で次第に
 意識が薄れていきます。
 
 その時、ドーンという轟音とともに
 オレンジ色の閃光が走りました。
 戦艦大和が大爆破したのです。
 そこで私の記憶はなくなりました。

・ ・ ・ ・ ・ ・

 気づいたら私の体は水面に
 浮き上がっていました。
 幸運にも、爆発の衝撃で水面に
 押し出されたようです。

 しかし、一所懸命泳ぐものの、
 次第に力尽きてきて、
 重油まみれの海水を飲み込んで
 しまいました。
「助けてくれ!」と叫んだと同時に、
 なんともいえない恥ずかしさが
 込み上げてきました。
 
 この期に及んで情けない、
 誰にも聞かれてなければいいが……。
 
 すると、すぐ後ろに川崎勝己高射長が
 いらっしゃいました。
「軍人らしく黙って死ね」と
 怒られるのではないか。
 そう思って身構える私に、
 彼は優しい声で
「落ち着いて、いいか、落ち着くんだ」
 と言って、
 自分がつかまっていた丸太を
 押し出しました。
 そして、なおもこう言ったのです。

「もう大丈夫だ。
 おまえは若いんだから、
 頑張って生きろ」

 4時間に及ぶ地獄の漂流後、
 駆逐艦が救助を始めると、
 川崎高射長はそれに背を向けて、
 大和が沈んだ方向へ泳ぎ出しました。
 高射長は大和を空から守る
 最高責任者でした。
 
 大和を守れなかったという思いから、
 死を以て責任を取られたのでしょう。
 高射長が私にくださったのは、
 浮きの丸太ではなく、
 彼の命そのものだったのです。

・ ・ ・ ・ ・ ・
 
 昭和60年のことです。
 いつもピアノの発表会などで
 お会いしていた女性から喫茶店に
 呼び出されました。
 彼女は辺見さんが書かれた
『男たちの大和』を取り出し、
 こう言ったのです。

「八杉さん、実は川崎勝己は
 私の父です」

 驚いたなんていうものじゃ
 ありません。
 戦後、何とかしてお墓参りをしたい
 と思い、厚生省など方々に問い合わせ
 ても何の手がかりもなかったのに、
 前から知っていたこの人が高射長の
 お嬢さんだったなんて……。

 念願叶って佐賀にある高射長の墓前に
 手を合わせることができましたが、
 墓石には「享年31歳」とあり、
 驚きました。
 もっとずっと年上の人だと
 思い込んでいたからです。
 
 その時私は50歳を超えて
 いましたが、自分が31歳だった
 時を思い返すとただただ恥ずかしい
 思いがしました。
 
 そして、
 不思議なことに、それまでの晴天が
 急に曇天となったかと思うと、
 突然の雷雨となり、まるで
「17歳のあの日」が
 巡ってきたかのようでした。
 
 天皇も国家も関係ない、
 自分の愛する福山を、
 そして日本を守ろうと憧れの
 戦艦大和へ乗った感動。
 不沈戦艦といわれた大和の沈没、
 原爆投下によって被爆者になる、
 そして、敗戦。
 
 そのすべてが17歳の時に一気に
 起こったのです。17歳といえば、
 いまの高校2年生にあたります。

・ ・ ・ ・ ・ ・

 最近は学校関係へ講演に行く機会も
 ありますが、現在の学生の姿を見ると
 明らかに戦後の教育が間違ったと
 思わざるを得ません。
 
 いや、生徒たちだけではない。
 間違った教育を受けた人が
 先生となり、親となって、地域社会を
 動かしているのです。 
 
 その元凶は昭和史を学ばないことに
 あるような気がしてなりません。
 自分の両親、祖父母、曾祖父母が
 どれほどの激動の時代を生きて
 きたかを知らず、
 いくら石器時代を学んだところで、
 真の日本人にはなれるはずがない。
 現に
「日本に誇りを持っていますか」
 と聞くと、
 学校の先生ですら
「持ってどうするんですか?」と
 真顔で聞き返すのですから。
 
 よく「日本は平和ボケ」などと
 言われますが、毎日のように
 親と子が殺し合うこの日本のどこが
 平和ですか?
 確かに昔も殺しはありました。
 しかし、「殺してみたかった」など
 と、意味もなく殺すことは
 考えられませんでした。 
 
 真の平和とは、歴史から学び、
 つくり上げていくほかありません。
 鶴を折ったり、徒党を組んで
 デモをすれば天から降ってくるもの
 ではないのです。
 
 しかし、
 1流の国立大学の大学院生ですら、
「昭和史は教えてもらっていないので
 分かりません」
 と平気で言います。
 ならば自分で学べと私は言いたい。
 自分で学び、考えることなしに、
 自分の生きる意味が分かるはずが
 ないのです。

・ ・ ・ ・ ・ ・

 人として生きたなら、
 その証を残さなければなりません。
 大きくなくてもいいのです。
 小さくても、精一杯生きた証を
 残してほしい。
 
 戦友たちは若くして戦艦大和と
 運命をともにしましたが、
 いまなお未来へ生きる我々に大きな
 示唆を与え続けています。
 復員後、長く私の中に渦巻いていた
「生き残ってしまった」という罪悪感。
 
 それはいま使命感へと変わりました。
 私の一生は私だけの人生ではなく、
 生きたくても生きられなかった
 戦友たちの人生でもあるのです。
 うかうかと老年を過ごし、
 死んでいくわけにはいきません。
 
 未来の日本を託す若者たちが歴史を
 学び、真の日本人になってくれるよう
 私は大和の真実を語り続け、
 いつか再び戦友たちに会った時、
「俺も生かされた人生でこれだけ
 頑張った」
 と胸を張りたいと思います。

……………………………………………

「若者よ、
 君たちが生きるきょうという日は
 死んだ戦友たちが生きたかった
 未来だ」
 
 八杉康夫(やすぎ・やすお)
 戦艦大和語り部 
 
『致知』2006年7月号
 特集「人学ばざれば道を知らず」より

続きを読む 1 コメント

2017年

4月

07日

京唄子さん死去 89歳 鳳啓助さんと夫婦漫才 「渡鬼」などで存在感

※ ご冥福をお祈りいたします。Apex product 一同

続きを読む 3 コメント

2017年

3月

22日

【遺書を託された兵からの手紙】Apex product

大石静恵ちやん、

突然、見知らぬ者からの手紙で

おどろかれたことと思ひます

わたしは大石伍長どのの

飛行機がかりの兵隊です

伍長どのは今日、

みごとに出げき(撃)されました

そのとき、

このお手紙を わたしにあづけて行かれました

おとどけいたします

伍長どのは、

静恵ちやんのつくつたにんぎやう(特攻人形)を

大へんだいじにしてをられました

いつも、その小さなにんぎやうを

飛行服の背中につつてをられました

ほかの飛行兵の人は、

みんなこし(腰)や 

落下さん(傘)のバクタイ(縛帯)の胸に

ぶらさげてゐるのですが、

伍長どのは、

突入する時にんぎやうが怖がると可哀さう

と言つておんぶでもするやうに

背中につつてをられました

飛行機にのるため走つて行かれる時など、

そのにんぎやうがゆらゆらと

すがりつくやうにゆれて、

うしろからでも一目で、

あれが伍長どのとすぐにわかりました

伍長どのは、

いつも静恵ちやんといつしよに居る

つもりだつたのでせう

同行二人

・・・・仏さまのことばで、さう言ひます

苦しいときも、さびしいときも、

ひとりぽつちではない。

いつも仏さまがそばにゐてはげましてくださる

伍長どのの仏さまは、

きつと静恵ちやんだつたのでせう

けれど、今日からは伍長どのが

静恵ちやんの”仏さま”になつて、

いつも見てゐてくださることゝ思ひます

伍長どのは

勇かんに敵の空母に体当たりされました

静恵ちやんも、

りつぱな兄さんに負けないやう、

元気を出してべんきやうしてください

さやうなら

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

愛する娘を残して

空母に体当たりしていく時、

無念でならなかったことでしょう。

続きを読む 2 コメント

2017年

3月

20日

久しぶりで横浜に来ました(^^♪ 鼠小僧Zero吉 参上!!

続きを読む 2 コメント

命のメール 365日 24時間 受付致します。           Apex product 命を守り隊 !!

「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを素直にメールして下さい。
命の電話で専門の相談員が受け止める事も出来ますが、何をもって専門家なのですか?エリートの挫折を味わった事のない専門の相談員様は、色々なケースには当たり前の回答しかしません。私どもは、苦労苦労で亡くなった先人の魂で寄り添う相談員になれたらと思っています。代表は、それはそれは苦労人の還暦過ぎた親父さんですが、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。知識人ですから安心して連絡下さい。皆んなで対処すれば何とかなるから頑張らないで生きてみましょう。  Apex product  命を守り隊 隊員一同

メモ: * は入力必須項目です