
北斗シリーズを象徴するシーンと言えば、主人公・ケンシロウと最強ライバル・ラオウによる「バトルボーナス」。同機では、初代継承の安心感と新規要素の自力感を融合させた。「バトルボーナス」の継続率は初代の66%、79%、84%、89%に加え、新要素となる同機最強ボーナス「無双転生バトル」時の94%で構成。1セット約110枚獲得の安心感と、基礎継続率アップを勝ち取れる新たな自力感の融合で、究極のバランスを実現している。
「バトルボーナス」は、初代の流れをくむバトル構成(小役パートとバトルパートの2部構成)で、継続管理型ATとなる。さらにゲームを盛り上げる自力感がバトルボーナスの性能を底上げ。レア役で「宿命バトル」を抽選し、宿命バトル勝利でATの継続を保障する。さらに「無想転生チャンス」に突入すると、高継続のバトルボーナス突入を掛けた究極のチャレンジが発生。チャレンジ成功で至極のバトルボーナス「無想転生BATLLE」が幕を開ける。突入すれば昇天必至、継続率は脅威の94%だ。
「バトルボーナス」はまた、『パチスロ甲鉄城のカバネリ』で好評を得た同社ツラヌキSPECを超えたシームレスATを実現。同社独自の有利区間システムによりラオウに敗北するまで継続するバトルボーナスとなっている。
一方、通常時は初代北斗のモード移行や小役の期待度を完全再現した。また演出面では、初代北斗を彷彿とさせる「初代モード」のほか、新規演出との絡みでゲームを盛り上げる「通常モード」を搭載している。このうち「初代モード」では演出バランスを初代に寄せることで中段チェリー、モード移行、32G前兆など同機を代表するゲーム性を、当時と同じ感覚で堪能することも可能となっている。
主なスペックは以下の通り。
AT確率 1/383.4~1.235.1(設定1~6)
北斗確率 1/7274.0
50枚ベース 約34.7G
筐体・リール配列・配当


バトルボーナス

スイカ(6枚)

チェリー(2枚)

ベル(11枚)

リプレイ

※上記は見た目上の配当の一部です
スマスロ北斗の拳のスペックと特徴
設定 |
AT確率 (合算) |
北斗揃い | 出玉率 |
1 | 1/383.4 | 1/7274.0 | 約98.0% |
2 | 1/370.5 | 約98.9% | |
4 | 1/297.8 | 約105.7% | |
5 | 1/258.7 | 約110.0% | |
6 | 1/235.1 | 約113.0% |
※設定Lは常時下パネルが明滅
機種情報 | |
導入日 | 2023年4月3日 |
メーカー | Sammy(サミー) |
スペック |
AT 6.5号機 (スマスロ) |
AT純増 | 約4.1枚/G |
天井 | 1268G+α |
ベース(50枚あたり) | 約34.7G(設定1) |
導入台数 | 約30000台 |
◆機種概要
初代北斗の拳のゲーム性をスマスロで完全再現!
■BATTLE BONUS
初代継承の安心感と新規要素の自力感が融合!
継続率66%/79%/84%/89%×1セット約110枚の安心感と、基礎継続率アップを勝ち取れる新たな自力感の融合で究極のバランスを実現!
※Vストックを除いた継続率
■ツラヌキSPECを超える”終わりなき闘い”!
ツラヌキSPECを超えたシームレスAT!
サミー独自の有利区間システムによりラオウに敗北するまで継続するBATTLE BONUSを実現!
■初代カスタム
初代北斗の演出バランスを楽しめる初代カスタムを搭載!
北斗カウンタの有無をカスタムすることも!?

通常ステージ
AT当選 期待度 |
ステージ |
LOW |
シンステージ![]() |
↓ |
サウザーステージ![]() |
↓ |
ジャギステージ![]() 天国に期待!? ボスバトル発展で期待大 |
HIGH |
ラオウステージ![]() 本前兆に期待!? ラオウと会えたらBB |
通常時のモード
特徴 |
・初代北斗のモード移行によるゲーム性を継承 ・期待度:地獄<通常<天国<本前兆 ・レア役によりモード移行抽選 |
モード移行抽選
特徴 |
・レア役でモード移行抽選 ・期待度:角チェリー<弱スイカ/チャンス目<強スイカ<中段チェリー<リーチ目 ・中段チェリーの期待度は従来通り、いかなる時でもチャンス! └成立時のBB期待度:通常/地獄:25% 天国:100% |
モード示唆演出
特徴 |
・初代でもおなじみの演出を多数搭載 ・以下の演出出現で天国以上に期待! |
天国以上示唆演出 | |
![]() ランプ矛盾 |
![]() 青オーラ大 |
![]() 第3停止見渡し |
![]() 第3停止振り向き |
![]() 第3停止つまずく/転ぶ |
![]() 第3停止白缶/青缶3つ |
通常時の演出
ステージ対応演出
演出 | |
VSシン![]() シンステージのみで発展 |
VSサウザー![]() サウザーステージのみで発展 |
VSジャギ![]() ジャギステージのみで発展 発展で激アツ! |
共通演出
演出 | |
奇跡の村![]() |
南斗最後の将![]() |
VSウイグル![]() |
VSデビルリバース![]() |
大チャンスバトル | |
VSでかいババア![]() 勝利濃厚!? |
VSアミバ![]() 勝利濃厚!? |
同行キャラに注目!
演出 | 法則 |
![]() |
マミヤ同行で 通常以上に期待 |
![]() |
リン&マミヤ同行で 天国以上に期待 |
お前はもう死んでいるカウントダウン
特徴 |
・連続演出の一部で発動(大チャンス!) ・カウントダウン0で何かが起こる!? ・カウントダウンの数字が残っているのにBB告知発生、連続演出勝利が発生すると……!? |
擬似連係演出
特徴 |
・「ゴンズ演出」「メッセンジャー演出」の2種類 ・続けば続くほどチャンス ・4G目まで続けば……!? |
「北斗揃い」に期待が持てる展開
演出 |
![]() プレミア演出が頻発!? |
![]() ジャギステージからジャギ以外のバトルに発展!? |


パチンコ・パチスロ新台スケジュール【4/2更新】

4月3日導入
◆パチンコ
・e聖闘士星矢超流星CliMAX349(三洋物産)
・P聖戦士ダンバイン2 -ZEROLIMIT
HYPER-(サミー)
・PGO!GO!郷 comeback
stage(ニューギン)
・Pプロゴルファー猿 EMPEROR
MODEL(豊丸産業)
◆パチスロ
・スマスロ北斗の拳(タイヨーエレック)
4月17日導入
◆パチンコ
・eルパン三世 THE
FIRST(平和)
・Pフィーバー炎炎ノ消防隊(SANKYO)
・P天龍∞SEVEN(マルホン工業)
◆パチスロ
・S/アナザーゴッドハーデス/SL(ミズホ)
・Lゴブリンスレイヤー(オレンジ)
4月24日導入
◆パチンコ
・ぱちんこ 新・必殺仕置人S(京楽産業.)
5月8日導入
◆パチンコ
・P北斗の拳 暴凶星(サミー)
・PA真・怪獣王ゴジラ2(ニューギン)
・パチンコPA元祖ギンギラパラダイス
強99ver.(サンスリー)
・パチンコPバイオハザード
RE:2(アムテックス)
・Pゴブリンスレイヤー(JFJ)
・Pジューシーハニー
ハーレム(サンセイアールアンドディ)
・P哲也(ディ・ライト)
◆パチスロ
・L主役は銭形4(オリンピア)
・パチスロ 炎炎ノ消防隊(ジェイビー)
・マイフラワー2-30(北電子)
5月22日導入
◆パチンコ
・パチンコPフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT
ver.(ビスティ)
◆パチスロ
・課長 熊田工作(ネット)
6月5日導入
◆パチンコ
・Pフィーバー蒼穹のファフナー3 EXODUS 織姫Light
ver.(SANKYO)
・P甲鉄城のカバネリ~4,000連激ver.~(サミー)
・Pフィーバースプラッシュ×スプラッシュ(SANKYO)
◆パチスロ
・真天下布武(山佐ネクスト)
・パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ3
C.C.&Kallen ver.(サミー)
・ウルトラちゃぶ台返し(ベルコ)
検定通過済み
◆パチンコ
・Pリング 呪いの7日間3 JMA(JFJ)
・P真・一騎当千2D(大一商会)
・PA大海物語5ARBC(三洋物産)
・PぱちんこウルトラマンティガKACJ1(京楽産業.)
◆パチスロ
・Sゴーゴージャグラー3KA(北電子)
・SLOT ソードアート・オンライン(大都技研)
・S/メイドインアビス/EN(ミズホ)
・Lパチスロベルセルク無双EV(EXCITE)
・Lパチスロ乃木坂46UD(SUN SUN SUN)
今後の新台動向
2023年4月第1週目の新機種は、ついに待望のスマスロ機、サミーの『スマスロ北斗の拳』が登場します。また、スマパチ第1弾の『e聖闘士星矢 超流星』(三洋物産)も登場し、まさにパチンコもパチスロも新しい時代の幕開けとなり楽しみですね。
さらに、今月はあの伝説の人気シリーズ機『アナザーゴッドハーデス』や京楽産業.のスマパチ『eぱちんこ必殺仕置人』も納品になり、GW前は再び盛り上がることを期待したいものです。特に『スマスロ北斗の拳』は、以前も述べたように「初代・北斗の拳」のゲーム性を忠実に再現・進化させた機種であり、離反した「ユーザーの回帰」に大きな期待が掛かっています。当然、導入する店舗の鼻息も荒く、すぐに客離れが起きないよう丁寧に機種運用するホールは多いと予想するので、慎重に立ち回ってもらいたいものです。
今の市場は「パチンコの稼働が急降下、パチスロの稼働が微増」と極端な状況なので、パチンコ店の営業計画・利益計画は大きな修正を迫られています。その点はお店のコンセプトにもよりますが、新台入替を中心とした「設備投資の状況」から営業方針を予測し、最も「強化したい機種」を見つけて「勝ちにこだわる」立ち回りを推奨したいものです。まだまだユニット問題のほか、スマパチ・スマスロへの巨額設備投資は続くので、利益優先のホールには注意が必要ですし、しっかり情報収集して欲しいものです。
今後の新台ですが、現段階でGW明け納品予定機種は時期的な背景もあって、パチンコは甘デジスペック、パチスロはスマスロ以外の適合済メダル機が多数登場する予定です。スマパチ新台が「途切れなく」リリースされるスケジュールになっていない点は気になるものの、GW中の営業がその後の稼働にも大きく影響するのは確実なので、この点もしっかり観察することも重要です。
また、若干ですがスマスロの「L設定」については、警察の見解が変更になった?という噂もあり、既に新台スマスロを改良、持ち込み直しをしているメーカーもあるようです。前述の通り、最近は途切れなく新台が登場するのが当たり前のようになりました。しかし、新台が出てこない、その空白期間で「人気を維持する機種が本物」と言えるので、ここもしっかりと見極めて欲しい点ですね。
スマパチ・スマスロが本格導入され、新時代に突入したパチンコ業界。このタイミングで大きくホール方針が浮き彫りになり「繁盛店」と「弱小店」が明確になっています。是非、最新情報の入手と、ホールの観察を継続し、楽しく遊んでください。

コメントをお書きください
3106 (水曜日, 05 4月 2023 18:09)
なんでも、勝つ事だ!勝ち癖をつけろ!