№ ㉟ Apex product 【世直し桃太郎&鼠小僧Zero吉 2人の世間話】青空と向日葵の会

BLEACH 長いシリーズですが飽きないで見ていられます。ワクワクが止まりません。鼠小僧Zero吉より

【 ご 挨 拶 】

このブログをご覧頂き誠に

有難うございます。当ブログでは

日々の生活、日々思うこと、

地元の心温まる情報・・・などなど

について広く深く語っております。

日々更新出来るよう

頑張りますので、

どうぞごゆっくりとお楽しみ下さい。

文章を読んで頂き、何か思われる事が御座いましたらどうぞコメントを

お願い致します。

今後のブログ運営において

参考とさせて頂きます。

-  青空と向日葵の会 Apex product 社員一同 -

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 3月吉日 Apex product 代表 柳伸雄

2014年

9月

14日

神様がくれた最初で最後のプレゼント!! Apex product

大学を卒業して、大手企業に就職したばかりの四月、妊娠が発覚した。
えっ?何で? これが私の正直な気持ちだった。苦労して入った大学、氷河期に死ぬ気でとった内定、やりたい事、やるべき事がまだ山のようにあった。
自身の未来を考えて、即座に堕胎を決意した。隣町の産婦人科へ行き「おろしますか?」と聞かれたとき、なぜか「はい」と答えられなかった。それから会社を辞め、主人と話し合い入籍。
結婚式や新婚旅行どころか、指輪さえもらえなかった。胎児は順調に育ち無事出産。しかしここからが本当の戦いだった。育児は思っていた以上に苦しく、毎日子供に怒鳴りちらす生活。
「お前なんか産まれてこなければよかった!」「お前がいなければ、私は東京でやりたい仕事をしてた」「お前のせいで、結婚式もできなかった」
毎日毎日、子供を責め旦那を責め、自身を責めノイローゼになった。本気で死んでくれないかと思った事すらあった。
子供が1歳になったある日、体調不良で病院に行くことになった。結果、かなり進行した子宮ガンだった。私は23歳で子宮を全摘出した。今息子は2歳になろうとしている。朝起きると自分がご飯を食べる前に、バナナを私の口に入れてくれる。
私が朝が弱いことを知った上での行為だ。あの時、堕胎しなくてよかった。
子宮摘出手術が終わったその日、私はベッドの上でおもいっきり泣いた。
悲しかったわけではない。嬉しくて、嬉しくて涙が止まらなかったのだ。
「息子は神様がくれた最初で最後のプレゼントだったのね」そう思うと息子と主人に感謝の気持ちでいっぱいになった。
OOOくん本当にありがとう。産まれてきてくれて、本当にありがとう。
こんなにくだらない私をママにしてくれて、ありがとう。そしてこの世に出るためにママを選んでくれてありがとう。

------------------------------------------------
自分が生きている証、存在する理由それが子供だと思います。私の「命」そのものです。子供が生まれてから、それだけで「私が生きている意味がある」と思いました。いろいろな葛藤や、腹の立つこと、イライラすること、、、いろいろありました。でも、子供から教わったことも、数えきれないくらいにあります。
独立した(結婚した)今でも「生まれてきてよかった」と思える充実した人生を送ってほしい・・と思っています。
2 コメント

2015年

12月

18日

【出会えただけで】 Apex product

 【 出会えただけで 】
    
    
想いあえたから運命の人とか
付きあえたから運命の人とか
   
そんなことじゃなくて
想い合えなくても付き合えなくても
    
この広い世界でその人と出逢えたこと
   
そしてその人を好きになったこと
        
そのこと自体がすでに運命なわけで
         

続きを読む 0 コメント

2015年

12月

18日

【後悔しない人生】矢沢永吉

「「後悔しない人生」なんて口じゃよく言うけど、若いころはそんなのほんとは理解できない。それが五十歳くらいになってくると、だんだん「わかるなぁ」と感じるようになる!!」矢沢永吉

0 コメント

2015年

12月

18日

安藤昇さん死去 ヤクザ組長から俳優、89歳肺炎で

ヤクザから俳優に転身し、作家、プロデューサーとしても活動した安藤昇さんが16日午後6時50分、肺炎のため都内の病院で亡くなった。89歳だった。1週間ほど前に体調を崩して入院。家族にみとられて亡くなった。

【写真】05年2月、本紙インタビューに応じた安藤昇さん

 異色の経歴を持つ映画スターだった。少年時代は少年院に収容されるなど荒れた生活を送った。1952年(昭27)には不動産の売買や飲食店の用心棒、賭博なども手掛ける東興業を設立。後に「安藤組」と呼ばれる一大組織となり、組長として1000人を超える組員を率いた。その中には作家安部譲二氏らもいた。

 58年に、後にホテルニュージャパン社長となる実業家の横井英樹さんとトラブルになり、組員を伴って襲撃事件を起こした。恐喝などの容疑で指名手配を受け、都内で逮捕された。6年間の服役後、64年に安藤組を解散した。

 翌65年に手記「激動」を映画化した「血と掟」に主演して映画俳優に転向し、松竹と専属契約を結んだ。精悍(せいかん)なマスクに、左ほおに本物の刀傷がある元ヤクザの迫力もあり、たちまち人気俳優になった。

 ◆安藤昇(あんどう・のぼる)1926年(大15)5月24日、東京都生まれ。少年時代は少年院に入るなどした。法大中退後の52年、東京・渋谷を拠点に「安藤組」を結成、1000人を超える組員を率いた。横井英樹襲撃事件で6年間服役。64年に安藤組を解散。翌65年に映画「血と掟」で映画俳優に転向。映画はヤクザ映画を中心に58本に主演。著書は「男の顔は履歴書」「男の覚悟」など。

【関連記事】

亡くなった松来未祐さんの病名公表「早期発見を」

野坂昭如さんダンディーに旅立つ 今日親族で密葬

「サザエさん」中島くんの声優白川澄子さん死去

水木しげるさん死去、93歳 妖怪たちと安らかに…

安部譲二 、 ホテルニュージャパン 、 横井英樹 を調べる

最終更新:12月18日(金)10時41分

続きを読む 2 コメント

2015年

12月

18日

浜田省吾『NHK紅白』に急浮上 究極のサプライズ 関係者「手応え十分」 

今年の大みそかの「第66回NHK紅白歌合戦」で、サプライズとして歌手、浜田省吾(62)と出演交渉していることが15日分かった。“ハマショー”はいまだ紅白出演のない大物のひとり。正式に出場が決まれば、戦後70年の特別企画枠で長崎から生出演するMISIAと並び、故郷の広島からの生中継となり、話題性も抜群だ。

 今年は、昨年の中島みゆきやサザンオールスターズ、中森明菜といった“目玉”がない中、戦後70年企画としてMISIAの出演が決定。しかし業界内では「前回のアフリカ中継に比べたら弱い」との声があり「目玉は案外、小林幸子かも」とささやかれる始末。歴史的な“シラケ紅白”になりつつあったが、究極の“隠し玉”が浜田のサプライズ出演だ。

 NHKは、戦後70年企画として浜田に白羽の矢を立て、広島から浜田、長崎からMISIAという“Wサプライズ”を準備。現時点で浜田は「全く考えていない」とされているが、NHK関係者は「手応えは十分。可能性はある」。所属レコード会社も、浜田への説得を続けているという。

 浜田は今年、ロックバンド、愛奴(アイド)でのプロデビューから40年目。来年はソロ・デビュー40周年を迎える。それに合わせ、オリジナル・アルバム「Journey of a Songwriter~旅するソングライター」も発売。

 さらに“還暦”になって初の全国ツアーを約3年ぶりにスタート。全国ツアーの東京公演は「紅白」の舞台である東京・渋谷のNHKホールで行われた。今年は26日の広島公演で終了する。

続きを読む 0 コメント

2016年

1月

07日

今日は7日、一年間無病息災を祈って七草粥を食べましょう!! 鼠小僧Zero吉 参上!!

0 コメント

2016年

1月

08日

【初任給の物語】Apex product

 

銀行に勤める20歳の
短大卒の女性が、初月給を親のために
使って喜んでもらおうと、
両親をレストランに招待しました。

お母さんは前日から美容院に
セットにいったりして大喜び。
ところが、お父さんはブスッと
不機嫌な顔をしてついてきた。
「何を怒っているの」
とたずねたら、
「一回の晩飯ぐらいで、俺が二十年間
苦労して育ててきたことが
帳消しになると思ったら、
大間違いだぞ」と・・・

「そんなこと、どうして言うの?」
と思ったけど、口に出しませんでした。
今日はめでたい日だし、
お母さんは横でもうパクパク
食べ始めているし、
今さら怒って帰れない。
しばらく天井を見つめていたお父さんが、
ポツリと
「ビールぐらい、飲んでもいいか?」
と言った。

「誰がビールなんかついでやるもんか」
そう思ったけど、つがなきゃしょうがないな
と思って彼女はお酌をした
ところが、コップを差し出した
お父さんの手には、二十年間勤めた
セメント工場での白い粉が、びっしり。
手の甲のしわと毛穴にまで詰まっていました。
それに気づいた彼女は
「お父さんゴメンネ」
と言いたかったけど、
どうにも言葉になりませんでした。

自宅に戻ったその後、
彼女がトイレに行こうとして
両親の部屋の前を通りかかったら、
中から話し声が・・・
どうせまた、お父さんが
私の悪口を言っていると思ったら、
それが違うのです!

「俺も五十いくつになるけど、
今日みたいにおいしい晩ご飯は初めてだった。
あいつの顔を見ていたら、
俺は涙があふれそうになったから、
天井しか見れなかったけど、
なぁお前、
本当にいい娘に育ったなあ」。

その瞬間、彼女はそこから先に
足が進みませんでした。
そのまま自分の部屋に帰って、
頭から布団をかぶって
「バンザイ!」
のポーズで朝まで泣き続けました・・・

-------------------------------------------------------------------

素敵な親子ですね!
お父さんってなかなか嬉しさって
伝えられないものです。

0 コメント

2016年

1月

08日

樹木希林「死は悪いことではない」 宝島社広告で死生観伝える

女優の樹木希林(72)が、宝島社の2016年企業広告「死ぬ時ぐらい好きにさせてよ」のモデルを務めたことが5日、わかった。広告のテーマは、平均寿命が世界一となり、「いかに長く生きるか」ばかりが注目される日本において、「いかに死ぬか」という死生観の尊重。樹木は「死は特別なものとして捉えられているが、死というのは悪いことではない。そういったことを伝えていくのもひとつの役目なのかなと思いました」と出演理由を語った。

 同社は、これまでも多くの人々の記憶に残る企業広告を制作し、数多くの賞を受賞。樹木も過去作品を目にしたことがあったようで、「かなり記憶に残っています。それはすごいことだと思い、お受けしようと思いました」とオファーを快諾した。

 広告のビジュアルは、英国の画家ジョン・エヴァレット・ミレイの名作「オフィーリア」がモチーフに、現代的、日本的エッセンスをプラス。樹木は、シェイクスピアの四大悲劇『ハムレット』で、小川で死を迎えるオフィーリアを演じている。

 樹木は死について、「一般の世の中の人は、死というものを特別なものとして、そういうものを見ないように避けて通るんだなぁと思います。親しい人の死が身近に見られない今の世の中は、ちょっと不幸な時代になったのかなと。損しているなと思いますね」と持論を展開。

 広告の意図についても「死ぬということは悪いことではない。当たり前のこと。『生きているのも日常、死んでいくのも日常』。私はちゃんと見せていきたい。そういう事を伝えるのも、死んでいく者のひとつの役目(仕事)かなぁと思いやらせてもらうことにしました」と自分なりの言葉で説明した。

 同広告は5日の朝日・読売・毎日3紙朝刊と日刊ゲンダイに掲載される 

0 コメント

2016年

1月

08日

【最後に残るもの】Apex product

【最後に残るもの】

一生を終えて後に残るのは、

我々が集めたものではなくて、

我々が与えたものである。

     ジェラール・シャンドリト

-------------------------------------------------------------------

確かにそうですね!

生きてる間に
周囲に与えられるものを
しっかり与えていかないと
何も残らないんですね!

そんなの嫌ですよね^^・・・・・

0 コメント

2016年

1月

08日

【名もなき名言!!】Apex product

人柄は顔に出るし、
幸せは目尻のシワにできる。

理性は声に宿り、
嘘は目に映る。

自信は姿勢を正すし、
歩く様はその人の生き方を暗示し、
表情は今までの思い出を表現する。

個性は着るものや髪型を変え、
職は手に表れ、口は心の緊張を示す。

結局、人間見た目に出てしまうもの。

-------------------------------------------------------------------

まったくそのとおり!!

年齢を重ねるごとにその事を痛感します。
いい顔してる(^-^)って言われたい♪・・・・・・・・

0 コメント

2016年

1月

08日

偉人の言葉 「ソウルスイッチ」 アインシュタイン編

0 コメント

2016年

1月

09日

【浅草駅】駒形どぜう浅草本店

【浅草駅】駒形どぜう浅草本店

今日は「駒形どぜう浅草本店」を紹介するよ!こちらは享和元(1801)年創業、200年以上にわたってどじょう料理を提供してきた「駒形どぜう」の本店。本店の建物は江戸時代を代表する建築様式である「商家(しょうや)造り」を採用しているんだ。また、店内1階は創業当時のまま「入れ込み座敷(個室タイプの座敷に対し、色んなお客様が並びあって座るタイプの座敷)」を残していてとっても情緒があるんだよ♪
数あるどじょう料理の中でもぼくのオススメは、「どぜうなべ」(¥1,750・税抜)!厳選したどじょうを、お店独自の方法で下ごしらえし、職人が1枚1枚浅い鉄鍋に並べたこの一品。炭火にかけつつ、こまめに割下(わりした)をさしながら、たっぷりのネギと一緒に食べるんだ。お好みで七味(江戸の文化では「なないろ」と呼ぶことも)や山椒をかけても美味しいよ。江戸時代から続く調理方法で作る「どぜうなべ」、ぜひ一度堪能してみてね♪

●駒形どぜう浅草本店
東京都台東区駒形1-7-12
TEL:03-3842-4001
営業時間:11:00~21:00(L.O.)
定休日:年中無休(大晦日と元日は休業) 
アクセス:東京メトロ銀座線 浅草駅2番出口から徒歩5分

http://www.dozeu.com/

0 コメント

2016年

1月

09日

夢も仕事も恋愛も手が届かない 韓国「七放世代」の絶望

韓国で若年層の就職難が深刻だ。大学卒業後も何年にもわたって、就活を継続する若者も多くいる。彼らは経済的に困窮し、「恋愛」「結婚」「出産」「マイホーム」「人間関係」「夢」「就職」の7つを諦めざるを得ない「七放世代」と呼ばれている。背景には中小企業と大企業の収入格差がある。生涯収入では2倍以上の収入格差が存在するため、若者は大企業に殺到し、結果的に多くの就職浪人を生んでいる。(Yahoo!ニュース編集部)

続きを読む 0 コメント

2016年

1月

09日

歴史は教えてくれる!! Apex product

悲観的になるのは、
 
自分のことばかり
 
考えているから。
 
「斎藤茂太」
 

0 コメント

2016年

1月

09日

【浅草駅】夢屋

【浅草駅】夢屋

こんにちは!“ライス”にもこだわり抜いたカレー屋さんを見つけちゃった♪
今日は「夢屋」を紹介するね!こちらは、喫茶店のような雰囲気のインドカレー屋さん。夢屋のライスはカレーソースと合わせたときの風味をより豊かにするために、お店でのカレー作りと同じように、カルダモン、クローブ、ベイリーフ、シナモンなどのスパイスを入れて味と香りを付けて炊いているんだ。
ちなみに、ぼくのオススメのメニューは「ホーレン草チキン」(ライス¥1,080/ナン¥1,130・税込)。マイルドな味わいだから、ライスの繊細な風味をよく感じ取れるんだ。ナンに変更することも可能だけれど、初めて来店する人はぜひ一度ライスを試してみてね!

●夢屋
東京都台東区浅草1-35-8
TEL:03-3841-1681 
営業時間:平日 11:30~15:00、16:30~20:00(L.O.)、土・日・祝 11:30~20:00(L.O.) 
定休日:水曜
アクセス:東京メトロ銀座線 浅草駅7番出口から徒歩4分

0 コメント

2016年

1月

15日

【川柳名言】Apex product

【川柳名言】


・3時間 待って病名 加齢です。


・日帰りで 行ってみたいな 天国へ


・LED 使い切るまで ない寿命


・このごろは 話も入れ歯も かみあわず


・誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ


・何回も 話したはずだが 初耳だ


・手をつなぐ 昔はデート 今介護


・景色より トイレが気になる 観光地


・ご無沙汰を 故人が繋ぐ 葬儀場


・万歩計 半分以上 探し物


・物忘れ このまま全部 忘れたい


・孫がくる やるかもらうか お年玉


・オレオレと 見えない孫は 巧妙に


「シニア川柳」


「シニア川柳」があまりに神がかっていていると話題になっています。
ほとんどが老人ならではの「自虐ネタ」であり、
判りやすく言うと「綾小路きみまろ」さんに通じるような
ブラックジョークもありますが思わず
笑ってしまうようなそんなネタですね。

いったい誰が作ったのかは定かではありませんが、
ユニークな年配の方の川柳におもわず
ほっこりしてしまいそうですね

0 コメント

2016年

1月

15日

今が花だよ!! Apex product

「いま」は、自分がやってきた、
 
 選んできたことの結果です。
 
 
 
だから、未来もこのまま
 
続くと思ってしまう。
 
 
 
でも、それは違います。
 
 
 
未来は、いまつくっているんです。
 
 
 
いままでと違う自分を
 
つくっていくことができる。
 
 
 
そのためには、いままでの
 
自分のやり方を捨てることです。
 
 
 
「 心屋仁之助さん 」
 

0 コメント

2016年

1月

15日

「CoCo壱番屋」の廃棄カツ 産廃業者が不正転売

「CoCo壱番屋」の廃棄カツ 産廃業者が不正転売

テレビ朝日系(ANN) 1月14日(木)5時51分配信

 カレーチェーン店の「CoCo壱番屋」が異物が混入したとして廃棄したカツが、産業廃棄物処理業者によって不正に転売されていたことが分かりました。

 不正に転売されたのは、愛知県一宮市にあるCoCo壱番屋の自社工場で製造されたビーフカツです。壱番屋によりますと、去年9月、工場で製造したビーフカツに長さ8ミリのナイロン製の部品が混入しました。そのため、約4万枚の処分を愛知県稲沢市の産廃業者「ダイコー」に依頼したところ、ダイコーが不正に転売していたということです。県内のスーパーで販売されているのをCoCo壱番屋の従業員が見つけて発覚しました。13日に行われた愛知県の立ち入り調査に対し、ダイコーは転売を認めています。壱番屋は「もし手元にあれば食べないで欲しい」とコメントしています。

最終更新:1月14日(木)6時55分

テレ朝 news

 

ビーフカツ転売 業者会長「1人でやった」

日本テレビ系(NNN) 1月14日(木)11時55分配信

 カレーハウスCoCo壱番屋を展開する「壱番屋」が廃棄したビーフカツが不正に転売されていた問題で、警察は14日にも廃棄を請け負った愛知県稲沢市の業者を廃棄物処理法違反の疑いで家宅捜索し、実態解明を目指す方針。中京テレビ・森俊太記者が報告する。

 ビーフカツを不正に転売した疑いが持たれている稲沢市の「ダイコー」。13日夜までは従業員もいたが、14日朝からはその姿もなく、会社の前は静まりかえっている。

 愛知県などによると、ダイコーは壱番屋が去年9月に製造し、樹脂片が混入した可能性のある「冷凍ビーフカツ」4万枚の処分を請け負った。しかし、うち3万3000枚を廃棄せず、岐阜県羽島市の業者に不正に転売したうえ、ウソの報告をした疑いが持たれている。

 「冷凍ビーフカツ」はその後、少なくとも3つの業者に渡り、8000枚以上が名古屋市内のスーパーなどで売られたことが分かっている。

 愛知県の調査に対し、ダイコーの会長は「私が1人でやった」と話しているという。愛知県警は悪質性が高いと判断し、廃棄物処理法違反の疑いで家宅捜索に踏み切る方針を固めた。

 今後、押収した資料などをもとに、ダイコーと岐阜県羽島市の業者の間でどのようなやりとりがあったのか、またスーパーに届くまでの一連の流れを解明することが、捜査のポイントとなりそうだ。

最終更新:1月15日(金)9時27分

日テレNEWS24

 
続きを読む 0 コメント

2016年

1月

15日

実行しなければならない「ブルース・リー」

知るだけでは不十分。
 
応用しなくてはならない。
 
 
決意するだけでは不十分。
 
実行しなければならない
 
 
「ブルース・リー」

続きを読む 1 コメント

2016年

1月

25日

簡単で難しいのが言葉。Apex product

言わないですむ
たくさんの言葉がある

だけど・・・

言わないとわからない
たくさんの思いもある

言っても
どうしようもない言葉がある

だけど・・・

言わないでいると
少しも前には進めない

言って後悔する言葉がある

だけど・・・

言わないで後悔する方が
もっと悲しい

簡単には言えない言葉

だから・・・

簡単に言っちゃいけない言葉

簡単で難しいのが言葉

--------------------------------------------------------------------

いってはいけない言葉、言わないといけない言葉,

使い分けが難しいですね・・・・・

0 コメント

2016年

1月

25日

鮫島輝明  出典『心の四季』Apex product

人に接する時は、暖かい春の心。

仕事をする時は、燃える夏の心。

考える時は、澄んだ秋の心。

自分に向かう時は、厳しい冬の心。

鮫島輝明

出典『心の四季』

--------------------------------------------------------------------

素敵な言葉ですね。

本当にそうなんだと思います・・・・・

0 コメント

2016年

1月

25日

小柳左門(原土井病院病院長)Apex product

人生とは白黒で
 簡単に割り切れるものでは
 ありません。
 いろんな感情を
 味わいながら日々を
 過ごすところに、
 人間の生きる意味がある

…………………

 小柳左門
(原土井病院病院長)

0 コメント

2016年

1月

25日

常岡一郎 (修養団体「中心会」の創設者)Apex product

とにかく人を
 喜ばせてあげなさい。
 泣く人の涙を
 拭いてあげなさい。
 人の心に
 灯火をつけなさい。
 それが運をよくする
 一番の道
…………………

 常岡一郎
(修養団体「中心会」の創設者)

0 コメント

2016年

1月

25日

【松下幸之助】 Apex product

自分には
自分に与えられた道がある。
天与の尊い道がある。

どんな道かは知らないが、
他の人には歩めない。
自分だけしか歩めない、
二度と歩めぬかけがえのないこの道。

広いときもある。狭いときもある。
のぼりもあれば、くだりもある。

坦々としたときもあれば、
かきわけかきわけ汗するときもある。

この道が果たしてよいのか悪いのか、
思案にあまるときもあろう。
なぐさめを求めたくなるときもあろう。

しかし、所詮はこの道しかないのではないか。
あきらめろと言うのではない。

いま立っているこの道、
いま歩んでいるこの道、
とにかくこの道を休まず歩むことである。

自分だけしか歩めない大事な道ではないか。
自分だけに与えられている
かけがえのないこの道ではないか。

他人の道に心を奪われ、
思案にくれて立ちすくんでいても、
道は少しもひらけない。

道をひらくためには、
まず歩まねばならぬ。
心を定め、懸命に歩まねばならぬ。

それがたとえ遠い道のように思えても、
休まず歩む姿からは
必ず新たな道がひらけてくる。
深い喜びも生まれてくる。
 

松下幸之助
 
--------------------------------------------------------------------

私だけの道ですね…

休まずにゆっくり前へ歩きます(^o^)・・・・・

0 コメント

2016年

1月

25日

【ピンチの裏側】Apex product

つらいことがおこると、感謝するんです
これでまた強くなれると、ありがとう

悲しいことがおこると、感謝するんです
これで人の悲しみがよくわかると、ありがとう

ピンチになると、感謝するんです
これでもっと逞しくなれると、ありがとう

つらいことも、悲しいことも、生きることが人生だと
言い聞かせるのです、自分自身に

そうすると、ふっと楽になって、楽しくなって人生が
とても光り輝いてくるんです

ピンチはチャンスだ
人生はドラマだ

人生がとてもすてきに、すばらしくよりいっそう
光り輝きだすんです

ますます光り輝く人生を、ありがとうの心と共に

--------------------------------------------------------------------

与えられた命、与えられた人生、

たっぷり生きましょう・・・・・

0 コメント

2016年

1月

25日

 「今」を一所懸命生きなければと思うんです。 

私たちの命って
 
「今」なんですよね。
 
 
 
苦しくても、
 
楽しくても、
 
辛くても、
 
それが自分に
 
与えられている
 
今なんですよ。
 
 
 
「今」を一所懸命
 
生きなければと
 
思うんです。
 
 
 
だからなにがあっても、
 
どんな状況にあっても
 
生かされていることに
 
感謝しながら生きる。
 
 
 
大切なことは、この「今」が、
 
未来に繋がっていく「今」
 
であるということでしょう。
 

山崎比紗子
 
 
 
画像:言霊屋いたるが贈る
  『元気が出る100の言葉

--------------------------------------------------------------------

今この瞬間を大切に感謝して頑張って生きる。
そうすれば明るい未来が待っている。そして自分を信じる。

今はただこれだけを守って行こう・・・・・

続きを読む 0 コメント

2016年

1月

25日

失敗と書いてせいちょうと読むby野村克也

倒れるときは、堂々と倒れればいい。

大事なのは、その後なのだ。

「どう」立ち上がるかなのだ。

人間、倒れずにして「何」がわかる。

少なくても、倒れた経験をもたぬ人間に、

倒れた人間の気持がわかるか。

より肝心なのは、全力で生きること。

身も心も惜しまず、力を出し切ること。

そういう全力疾走者は必ず転ぶ。

そうしたら、立ち上がればいい。

また、倒れたら、再び立ち上がればいい。

倒れる度に、強くなり、大きくなり、成熟していけばいい。

倒れることを怖れる人間に何ができる。

--------------------------------------------------------------------

私も失敗ばかりで倒れる事が怖くなりました。

何度でも立ち上がって強くなり成長していけるよう
努力を続けます・・・・・

0 コメント

2016年

1月

25日

拝む心がなければ、人は動かない。本田宗一郎

人を動かすことのできる人は、
他人の気持ちになれる人である。

そのかわり、他人の気持ちに
なれる人というのは、自分が悩む。

自分が悩んだことのない人は、
まず人を動かすことはできない。

拝む心がなければ、人は動かない。

本田宗一郎

--------------------------------------------------------------------

わがオヤジさんの名言だな・・・・・

0 コメント

2016年

1月

25日

【優しい言葉をかけてほしい】マザー・テレサ

【優しい言葉をかけてほしい】
 

これは、マザー・テレサの、言葉の一節です。

「愛の反対は憎しみではない。それは無関心である」

誰だって自分の存在を無視されるのは辛いもの。

嫌われても憎まれても、自分の存在が認められている分、
まだましなのです。

では、相手に「私はあなたに関心を持っていますよ」
ということを伝えるにはどうしたらいいのでしょう。

答えは簡単です。

相手に言葉で伝えること。

優しい言葉で伝えてあげることです。

ある100歳のおばあちゃんの言葉です。

「お金もいらない。

着物もいらない。

命だってもういらない。

でもお願い。

優しい言葉をかけてほしい」

100年生きてきて、最後に彼女が欲しかったものは
優しい言葉だったのです。

それなら100年も待たないで、今日から周りの人に
優しい言葉をかけてみませんか。

「あなたに会いたくて来たよ」
「あなたと過ごせて、とても嬉しい」
「あなたといると、とても楽しい」
「あなたで、本当によかった」
「すべてあなたのおかげです」
「本当にいいお仕事、していますね」
「うわあ、すごい、よくできたね」
「どうすれば、あなたのようになれるかな」
「嬉しい。でも頑張りすぎないでよね」
「すごく美味しい。おかわり!」

どれも何気ない一言ばかりです。

それで相手の気持が癒されるのなら、
どんどん口にしたいですね。

そしてもっといいことに、それを言っている自分自身が、
実はどんどん輝いていきます。

優しさという心の筋肉が、
強く大きくなっていくのです。

-------------------------------------------------------------------

優しい言葉に笑顔にジョーク。

全て税金かかりません
おおいに活用しましょう・・・・・

0 コメント

2016年

2月

10日

イクメン議員の“ゲス不倫” お相手タレント宮沢磨由の水着・色白ボディを独占公開

 国会議員として「育児休暇取得」を宣言し、議論の渦中にあった自民党の宮崎謙介衆院議員が、京都の自宅で女性タレントと密会していたことが、『週刊文春』(2月18日号)により明らかとなった。“ゲス不倫”のお相手とされるのは、現役タレントで90cmのふくよかバストを持つ“ゴージャス艶姿”の宮沢磨由さん。

⇒【写真】宮沢磨由のお宝水着グラビア!週刊SPA!2009年6月2日号より

 現在はおもに撮影会モデルとして活躍する彼女だが、壇蜜らを輩出した『週刊SPA!』の美女タレント発掘プロジェクト「どるばこ」(2009年6月2日号)では、その色白でグラマラスな水着姿を惜しみなく披露していた!

 撮影当時はフリーで舞台女優などをやりつつ、スポーツジムでダンスやバレエのインストラクターとしても活躍していたセクシー美女。グラビアアイドルではなかった彼女が、水着へと挑戦するきっかけを誌面でこう語っている。

<私が水着での撮影を初体験したのは25歳を過ぎてから。ミス湘南に選ばれたのがきっかけでした。もっとやりたいと思っても、この年齢になるとなかなか機会がなくて。『どるばこ』の応募を見つけて、コレは挑戦するしかないって感じたんです>

 「藤原紀香さんが大好き」と目標を語っていた宮沢さんの当時の印象を、撮影スタッフが語ってくれた。

「色白でグラマラス、初対面の印象からゴージャスで魅力的な女性でした。当時すでに20代後半で『グラビアはラストチャンス』と思い立ち、『いい意味で流れに身を任せよう』と決意して応募してくれたようですが、取材しながら、あなたなら『女性として輝くチャンスが向こうから寄ってくる』というような話しをした記憶があります」

『週刊文春』によると、二人の出会いはナンパだったという。「向こうから寄ってきた」のが既婚の宮崎議員だったのであれば、皮肉な話である。

 不倫密会の6日後の2月5日に、妻の金子恵美衆院議員が男児を出産。宮崎氏も立ち会っている。2月2日付の『毎日新聞』では「ここまで批判があるなら、絶対に折れるわけにはいかない。女性だけに産め、働け、育てろなんて不可能だ。男性の育児参加がなければ、女性活躍と少子化対策の一方は諦めなくてはならなくなる」と力説。おもに女性たちの共感を集めていた“イクメン”の宮崎謙介衆院議員だが、まさか美女との密会にうつつを抜かしていたとは……。 <撮影/増田岳二 取材・文/日刊SPA!取材班>

日刊SPA!

最終更新:2月13日(土)13時57分

週刊SPA!

3 コメント

2016年

2月

10日

人はひと。自分は自分。気にするな!! Apex product

ただ、ひたすら
 
自分が正しいと思う、
 
道を歩けばいい。
 
他人がどのような道を歩こうと、
 
気にしてはいけない。
 
「 ゲーテ 」

続きを読む 0 コメント

2016年

2月

10日

教育の賜物だ・・・日本の8歳の男の子が取った行動に衝撃=中国

「ニンテンドー3DS」を水没させてしまった8歳の男の子が任天堂に修理を依頼するために書いたという手紙が日本のネット上で大きな注目を集めたが、この話題は中国でも報じられている。  中国メディアの騰訊はこのほど、日本の8歳の男の子がリュックのなかに入れていた水筒の蓋が開いてしまい、ニンテンドー3DSを水没させてしまったと紹介。男の子は自分でカスタマーセンターに連絡し、任天堂に対して謝罪の手紙も書いたと伝え、「これが教育である」、「中国人にとって深く考えさせられる出来事」だと報じている。  記事はまず、「自分のゲーム機が不注意で壊れてしまった場合、(中国人ならば)まず自分の運のなさを嘆き、壊れてしまったゲーム機の品質の低さを恨むだろう」と主張。一方で、日本の男の子は壊れたゲーム機について、「メーカーである任天堂に謝罪した」と驚きを示しつつ、一体これはどういうことなのだろうかと疑問を投げかけた。  続けて、リュックのなかで水筒の蓋が開いてしまうというトラブルによって、ニンテンドー3DSが水没してしまった経緯を紹介。故意に水没させたわけでもないのに、8歳とは思えない非常に丁寧な言葉遣いで任天堂に謝罪の手紙を書いたということに驚きを示した。  記事は、大事なニンテンドー3DSが壊れてしまったのは、「男の子にとっては自分の不注意によるものだった」とし、それだけ大事なニンテンドー3DSを不注意によって壊してしまったことを男の子は謝罪したのだと主張。男の子の行動は中国人や中国メディアから見ても非常に「立派」なものに映ったようで、「民族も国も関係ない。教育の内容が次の世代の質を決める」と指摘、日本の8歳の男の子の行動は「中国人にとって深く考えさせられるものだった」と報じている。(編集担当:村山健二)

0 コメント

2016年

2月

10日

【カラスとAちゃんのおにぎり】Apex product

 

【カラスとAちゃんのおにぎり】

 

以前、中学の友人たちで夏休みになると毎年、川辺でバーベキューをしていた。
肉が焼ける頃にカラスが狙って飛んで来た。
一度取られ、二度目にまた飛んで来たら、友人のAちゃんが思わず伸ばした手でガシッとカラスを捕まえた。そして一言「食べたらメ!!」
そう言うと「お腹空いてるならこれあげる」とアルミホイルからおにぎりを取りだし、カラスにあげた。

するとしばらくしてカラスが具合悪そうにピクピクしはじめた。
それで思い出したのが、Aちゃんが見た目は最高、味は最低な料理を作ること。
「おいしそう」とつまみ食いしてひどい目に遭った家庭科をみんな思い出した。

翌年、またその川辺でバーベキューしたが、
飛んで来たカラスがAちゃんがいるのを見ると逃げて行った。
それがあのカラスか別かは不明

しかしおかげでカラスの被害もなく毎年、楽しんでいた。
Aちゃんが結婚すると聞いて思い出したこと
Aちゃん・・味が見た目に追い付いたかな

0 コメント

2016年

2月

10日

ずっと味方でいてくれるだけでいい!! Apex product

特別なことをしてくれなくても
      
特別な言葉をかけてくれなくても
     
ただ頷いて話を聞いてくれるだけでいい
     
    
     
ずっと味方でいてくれるだけでいい
     
黙って背中を支えてくれて
     
黙って背中を押してくれる人
         
そんな人がいたらいい
       
そんな人になりたい

-------------------------------------------------------------------

家族を見守りたい・・・

恋人を見守りたい・・・

0 コメント

2016年

2月

10日

「いまを生きる」  佐藤初女(森のイスキア主宰)

 青森で「森のイスキア」を主宰し、
 愛の溢れる手料理と言葉で
 数多くの悩める人たちを救ってきた
 佐藤初女さん。
 
 昨日、94歳で亡くなりました。
 心よりご冥福をお祈りします。
 
 生前、佐藤さんが『致知』で語った
「人生心得」とは――。 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 
 私たちは「森のイスキア」と
 命名している小さな建物を
 拠点にして、ささやかな活動を
 続けております。

「ささやかな活動って
 どんなものですか」

 とどなたからも聞かれますが、
 形にもなっていなければ、
 さりとて決まりもない。

 ただ1つだけ
 はっきり答えられるのは、

「食べることを大事にしている」

 ということです。

 食べるなんて
 日に3度のことなので
 当たり前じゃないか、
 と思われがちなんですが、
 私たち人間は食材の命を
 いただいて生きています。

 それがなければ生きられません。
 だから食はすべての生活の
 基本だと考えています。

 それで訪ねてきた人に
 私が何をしているかといえば、
 何にもしていない。

 ただ、皆で一緒にご飯を食べて、
 その方が「おいしい」と感じた時に、
 徐々に心の扉が開くように、
 ぼつぼつと話し始めてくれます。

 そして話しているうちに、
 自分で自分の問題に気づいたり、
 進んでいくべき道を発見したり
 されるのです。

 そうやって
 ご自身で納得した上であれば、
 行動にも移しやすいのです。

 実際に行動に移しますと、
 周りから見ていても
「あの人、変わりましたね」
 という印象を受けるんですね。

 そのように、本当にその人が
「おいしい」と感じて食べた時に、
 皆さんはそれぞれの大切なことに
 気づいていかれるのです。

 おいしいと感じた時に、
 体の細胞が躍動して
 元気になっていきますので、
 食べるということは
 ストレートに心にも魂にも
 通じていくように思います。

 私に対しても皆さんから、
 これからの夢や希望は何ですかと、
 もうこの年まで生きてますから
 心配して聞いてくれます(笑)。

 それに対して私は、

「夢も希望もないわけでは
 ないけれど、
“いま”を生きることを
 大事にしてるんですよ」

 と答えているんです。

 ですから悩みを抱えて
 訪ねてこられた方にも、

「いま私たちは何事もなく、
 ここにこうしていられる。
 まずこれに感謝するだけで
 いいじゃないですか。

 感謝してじっとしていれば、
 必ず自分の道が示されてきます」

 と話しているんです。

 でもそこで、
 私はこうでああでできないとか、
 体調がすぐれない、
 しんどいからダメだという人は、
 いつまでたってもそこで
 止まっているように思います。

 そこで素直に、

「はい、そうですね」

 と答えられる人が
 立ち直りやすい人です。

 そういう時に私は、
 ただ感謝するだけでなく、
 感謝とともに動いてくださいと
 言います。

 それも、自分のためにでなく、
 人様のために動けば、
 その人の喜びが自分に返ってきて
 元気になりますから、
 と話しているのです。

 心配事で訪ねてくる人は、
 たいてい先のことを
 考えるんですね。

 一寸先も見えない、
 分からないことだらけの先を
 頭だけで考えるから、
 現実はそうはいかずに
 崩れてきてしまう。

 私はやっぱり、
 いまというこの時が一番大事だし、
 一番確実だと思うんですね。

 それに尽きると思います。
 いまを生きるとは、
 一人ひとりとの出会いを大切にして、
 小さいと思われることを
 大事にすることだと思います。

◆人生の達人たちの生き方に学ぶ◆
『致知』のお申し込みはこちらから
http://online.chichi.co.jp/ext/teiki.html
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

「いまを生きる」
 
 佐藤初女
(森のイスキア主宰)

0 コメント

2016年

2月

10日

【ありがとうの反対は】 Apex product

 

ありがとうの反対は


ありがとうの反対語など
今まで考えたこともなかった

教えてもらった答えは…
「あたりまえ」

「ありがとう」は漢字で書くと「有難う」
「有難(ありがた)し」という意味だ

あることがむずかしい、まれである
めったにない事にめぐりあう

すなわち、奇跡ということだ
奇跡の反対は、「当然」とか「当たり前」

我々は、毎日起こる出来事を
当たり前だと思って過ごしている

歩けるのが、あたりまえ

目が見え、耳が聞こえるのが、あたりまえ

手足が動くのが、あたりまえ

毎朝目覚めるのが、あたりまえ

食事ができるのが、あたりまえ

息ができるのが、あたりまえ

友達といつも会えるのが、あたりまえ

太陽が毎朝昇るのが、あたりまえ

うまれてきたのが、あたりまえ

夫(妻)が毎日帰ってくるのが、あたりまえ

そして…

生きているのが、あたりまえ

また、ある夫婦の話もしてくれた

晩酌の時、いつも無口の夫が
「ちょっと、お酌してくれないか?」
と珍しく妻に言った

台所の片付けをしていた妻は
「今、忙しいから自分でやって」と答えた

夫は少し寂しそうだったが
手酌で酒をついだ

その、2~3時間後、夫は急に倒れ
救急車で病院に運ばれ
帰らぬ人となってしまった

それから、妻は、何故あの時
夫にお酌をしてあげなかったのかと
ずっと悔やんだという

あの時何故、もっと優しい言葉で
こぼれるような笑顔で
感謝の言葉で
接することができなかったのか…

誰しも、今日と同じ日が
明日も繰り返されると思う

今日、誰かと出逢い、話し、笑い
食事をして、仕事ができる

こんな当たり前だと思うことが
本当は奇跡の連続なのだ

「有ること難し」

生きて、出逢う、という奇跡の連続に
「ありがとう」を言わずにいられない

-------------------------------------------------------------------

凄く感動しました。同感です。 

自分も、今の環境が当たり前に思ってますが、
それこそが奇跡なのですね・・・

0 コメント

2016年

2月

10日

【極楽と地獄の違い】Apex product

 

【極楽と地獄の違い】
 
 
ちょうど銭湯へ行きますと、男湯と女湯が並んで
あるように、地獄湯と極楽湯は並んであります。

その二つの銭湯は、入り口から脱衣場、そして、
洗い場から湯船まで全く同じに出来ており
また、同じだけ大勢の人が入っております。

もちろん、地獄湯には地獄の亡者が、
極楽湯には極楽の天人が入っております。

どちらも、満員です。

騒がしいのは、地獄湯です。

  「足を踏みやがった!」

  「湯を引っ掛けられた!」

  「石鹸の泡を飛ばした!」

あっちのほうでは殴り合いのけんかもやっております。

これが、地獄湯の様子です。 

それに対して、極楽湯の方は本当に穏かなんですね。

どうしてこうも違うのかと様子をうかがうと、
地獄の亡者たちは満員の洗い場で、
自分で自分の背中を洗おうとするから、
それぶつかったとか、やれ押したのやら言い争いが
絶えないわけなんですね。

それが、極楽の天人たちは、洗い場にま~るく輪に
なって、ニコニコ顔で世間話をしながら、
前の人の背中を洗っております。

おもしろい話ですよね。

同じ時間、同じ場所に居ても、
そこに居る人達によって地獄にもなり
極楽にもなるものなんですね。
 
 
 
引用:心の図書館

-------------------------------------------------------------------

この世の中が極楽湯のようになれば、

戦争や殺人事件など起こらないでしょう・・・

0 コメント

2016年

2月

10日

人生泣き笑いで100!! Apex product

人って

「シクシク」って泣きますよね。
「ハハハハ」って笑いますよね?

4×9=36、8×8=64で、
答えを足すと100になります。

人生を100とすると
悲しい事は36、
嬉しい事は64、倍近くある!

どんなに号泣(5×9=45)しても半分以下。
人生泣き笑いで100。

--------------------------------------------------------------------

4×9=36と8×9=72 たして108。

四苦八苦するって、108の煩悩が一度にくる位辛いからと
お坊さんに教えられました・・・・・

1 コメント

2016年

2月

10日

【「自分をほめてくれる人」とつきあうことのススメ】

【「自分をほめてくれる人」
  とつきあうことのススメ】

「きれいだよ」と
声をかけられながら育った植物は、
美しい花をつけるといいます。

また、「ありがとう」
という言葉をかけると、
水が美しい結晶を作るといいます。

人は「ほめられて伸びるタイプ」と
「しかられて伸びるタイプ」に
 分かれるともいいますが、
誰でも、基本的には、
ほめられるほど魅力的に
成長していくものだと思います。

私自身もまた、そうでした。

でも、皆さんの中には、

子どもの頃から
「おまえはダメだ!」
「こんなこともできないの?」と、

ご両親や学校の先生に怒られてばかりで
ほめられた記憶がない、
というかたもいらっしゃるかもしれません。

長く言われてきたことは、
それがネガティブな言葉であれ、
ポジティブな言葉であれ、

私たちの心の奥に潜む無意識の領域
「潜在意識」に深く刻まれるものです。

そのため現在、
どうしても「自分に自信が持てない」
「私にはなんの取りえもない」と、
悲観的になっているかたもいらっしゃるでしょう。

でも、だいじょうぶ。

今からでも遅くはありません。

よりポジティブに変身するために、
「自分をほめてくれる人」と
 つきあうようにすればいいのです。

あなたをけなす人、
あなたに否定的な人と
無理につきあう必要はありません。

大人になった私たちは、

自分の生きる環境、
いっしょに過ごす人を
自ら選択することができます。

愛情を持って育てた花が
いきいきと咲くように、

自分をほめてくれる人たち
とつきあうことで、
私たちが例外なく持っている
才能という種を芽吹かせることが
できるのです。

幼い頃の私は、
温かい家庭にも、
経済的な豊かさにも
恵まれていませんでした。

けれども私が今
ここまで来れたのは、
大人になってから、
意識的に行ってきたことの
おかげだと感じています。

それは、
いつでも自分を心地よくさせてくれる人、
自分の魅力を評価してくれる人と
いっしょに行動してきたことです。

「すなおだね」
「いつも明るく元気だね」
「一生懸命お仕事しているね」

など、どんな小さなことでもいいのです。

日常的にポジティブな言葉をかけられていると、
潜在意識が刺激され、
自信が持てるようになり、
気がつくと、より魅力的な
自分へと変わっているのです。

これは恋愛においても同じこと。

「きれいだね」
「かわいいね」
と言ってくれる恋人といると、
ほんとうに
そのとおりになっていくものです。

常に自分をほめてくれる人といること。

それは、
決して自分を甘やかすことではありません。

自分の可能性を最大限に引き出すための、
積極的な選択なのです。

たかの友梨
(たかの友梨ビューティークリニック代表)

--------------------------------------------------------------------

そうですね!!!

いっぱい褒めましょう・・・・・

0 コメント

2016年

2月

10日

自分を褒めてあげてください!! Apex product

一日の眠りにつく前に、あなたは自分に、

「今日一日よくやったね」と、

充分にねぎらってあげてください。

辛いことがあったかもしれません。

そのときは、そういうことに耐えている

自分を褒めてあげてください。

そして自分のしたことを認め、

もし自己嫌悪の気持ちが起こったら、

そんな自分を許してあげてください。

そして今日一日あったことで、

いいことの宝探しをしてください。

お天気がよかったとか、

花のつぼみが膨らんでいたとか、

部屋を片付けたとか、

小さなことでいいのです。

なにか思い出してください。

それを思うと、

あなたはとてもいい眠りにつけます。

-------------------------------------------------------------------

毎日いいことの宝探しをしてから眠るんですね。

実行したいと思います・・・・・

続きを読む 0 コメント

2016年

2月

10日

【筆談ホステス、斉藤理恵さんの愛の言葉】 

【筆談ホステス、斉藤理恵さんの愛の言葉】
 

隣に誰かがいるだけで、「憂い」は「優しさ」に
変わります。

憂いを持っている人には、そばに人(にんべん)
がいてあげることが何よりの優しさだと思います。

難題の無い人生は「無難」な人生。

難題の有る人生は、「有難い」人生。
 

「会社に入って42年、難題続きで心が休まる暇が
 なかったなあ」

と話す男性に、得意の漢字新解釈(笑)で慰労させて
いただきました。

でも、本当にそう思いませんか?

「涙」を止めれば、また笑顔に「戻」れます。

「泣く」のを止めれば「立ち」あがって前に進めます。

「涙」と「泣」の2つの文字の、さんずいの部分を取り
 除けばよいのです、とアドバイスしました。

失うことで人は大きくなる。

任された大きなプロジェクトを、些細なミスによって
フイにしてしまったというのです。

そんな男性のために、「失う」という言葉には「人」と
「大」という文字が隠されている、と。

大切なのは、1つの考えや目的に
どれだけ心を込めたか。

「一意専心」

尊敬するマザー・テレサの言葉です。

お客様にこうして名言をいただくことも多いのが、
筆談ホステスの醍醐味です。

-------------------------------------------------------------------

一意専心(私も)大好きな「言葉」です。

日本語が如何に素敵な言語であるか良くわかりますネ!
表意文字の威力ここにあり!・・・・・

続きを読む 0 コメント

2016年

2月

10日

【笑顔で生きる!小林正観の名言】 

笑顔で生きる!小林正観の名言】
 
 
(1)
 
誰もが怒るようなとき、
 
イライラするようなときに、
 
 
ニコニコして穏やかでいられるか、
 
それがその人の本当の価値を決める。
 
 
 
(2)
 
死ぬまでのあいだに、
 
どれほどの人に喜んでもらえるかを、
 
ひたすら考えるだけなのです。
 
 
 
(3)
 
「人に迷惑をかけたくない」
 
 と意気込むより、
 
 
「迷惑をかけながら
 
 でしか生きられない」
 
と思い、まわりのすべてに感謝する。
 
 
 
(4)
 
今、目の前にいる人、
 
目の前にあることが重要。
 
 
 
(5)
 
人間の生きる目的とは、
 
「頼まれごと」の人生を送ること。
 
 
すなわち「人に喜ばれる存在」
 
になること。
 
 
 
(6)
 
あなたがすべてを、
 
決めている。
 
 
 
(7)
 
「為しあわせ」という言葉が
 
「幸せ」という言葉の語源
 
 になりました。
 
 
つまり、幸せとは、
 
お互いに「してあげあう」
 
ことを言うのです。
 
 
 
(8)
 
「優しさ」
 
「厳しさ」
 
「明るさ」が、
 
人格の三要素。
 
 
 
「人に優しく」
 
「自分に厳しく」
 
「希望や展望を失わず」。
 
 
 
「寛容」に
 
「謙虚」に
 
「前向き」に。
 
 
 
(9)
 
戦わないで、
 
争わないでいると、
 
敵がいなくなって
 
「無敵」になる。
 
 
 
(10)
 
人生全てを、
 
『しあわせだった』
 
と思えるかどうかは、
 
『今日』が決める。
 
--------------------------------------------------------------------

本当ですね。自分に起こる全てのことに
感謝できる大人になりたいですね!!!

人に優しく、自分に厳しく、
笑顔を大切にしたいと思っています・・・・・

0 コメント

2016年

2月

10日

中国「爆買い禁止令」の衝撃~習近平「日本が潤うのをやめさせろ!」 日本旅行が理由で失脚することも

中国経済の急減速が、ついに日本経済にも影響を及ぼし始めた。春節に起こる「異変」を、東京・北京発で二元レポートする。

習近平政権が突然の制度変更

1月27日、東京・銀座の「三越銀座店」8階に、売り場面積約3300m2
という巨大な免税店『Japan Duty Free GINZA』がオープンした。 三越が改装工事を急いだのは、一にも二にも、2月8日の春節(旧正月)に間に合わせるためだった。春節の大型連休中に、中国から押し寄せる「爆買いツアー」を当て込んでいるのである。三越伊勢丹ホールディングスの広報担当者が語る。

 「中国人旅行者の買い物客が多い銀座店と新宿店では、外国人売り上げ比率がそれぞれ2割強、約1割と伸びています。一昨年10月に、日本で化粧品が免税対象品になったことも大きく、銀座店では売り上げが3・3倍に伸びました。春節の中国人旅行者のリピーターには大いに期待しています」

 3月には、銀座の数寄屋橋交差点に面した「東急プラザ銀座」もオープンするが、こちらの目玉も、8階と9階をブチ抜いた巨大な免税店だ。

 思えば、昨年(2015)の春節には、中国人旅行者が銀座通りを「占拠」した。本誌記者も、1000万円を超す宝玉や、666万円の福袋などを、次々に「爆買い」していく中国人たちを目撃し、圧倒されたものだ。

 昨年、海外旅行に出かけた中国人は延べ1億3500万人と、日本の総人口を上回った。うち日本へは、前年比207%の499万人も訪れている。これは日本を訪れた外国人旅行者の25%にあたる。日本での消費額で見ると、全外国人の5割近くを占めたという推計もある。

 ところが今年に入って、中国国内を取材すると、「異変」が起こっている。習近平政権が「爆買い」を阻止する措置に着手し始めたというのだ。在北京ジャーナリストの李大音氏が解説する。

 「中国の出入国管理法は、一般国民にパスポートを支給するようになった'90年代半ばに制定されました。それによると、一人5000米ドル以上の海外への持ち出しを禁じていますが、そんな20年も前の法律は、これまで有名無実化していた。それをこの1月から、空港で厳格に検査するようになったのです。

 海外での『爆買い』に関しても、帰国時の空港で厳格にチェックし、どんどん課税していく。つまり、いくら海外で免税品を買っても、中国に持ち込む際に高額の課税をされる可能性があるわけです。

 習近平政権としては、経済が急速に悪化していく中、もう1元たりとも海外に持ち出してほしくない、海外で消費してほしくないということです」

日本を誉めるのも許さない

 元安が急激に進み、資本の流出が止まらない。そんな中、新たな法律も準備中だという。

 「それは、年間10万元(約180万円)以上の買い物を海外でしてはいけないという法律で、いわば『爆買い禁止令』です。早ければ3月の全国人民代表大会に提出されて成立する見込みです」(同・李氏)

 習近平政権が突如として「爆買い禁止令」に踏み切った理由は、他にもあるという。中国共産党関係者が解説する。

 「安倍晋三内閣は暮れの12月24日、'16年度予算案を閣議決定したが、防衛予算は前年度比1・5%増の5兆541億円と、初めて5兆円の大台を突破した。しかも一番手厚く増やすのが、中国の脅威に対応する島嶼防衛予算だという。

 つまり、中国人が日本で『爆買い』したカネが、わが国への銃砲に使われるということではないか。日本軍国主義の復活を、わが国民が手助けしているようなものだ。習近平主席は、そのことに怒り心頭で、『中国人なら中国の物を買って使えばいいだろう』と述べている」

 「爆買い」イコール「尖閣防衛費」とは、何とも短絡的な発想だが、これが「中南海」(中国共産党最高幹部の職住地)の空気というものかもしれない。

 北京のある旅行代理店の海外旅行担当者も証言する。

 「当初は、中国で蔓延しているPM2・5の公害が日本にないことから、『洗肺遊、日本藍』(肺を洗う旅、ジャパンブルー)というキャッチフレーズで日本旅行を宣伝していました。ところが内部で『敵国を誉めるとは何事か』という批判が出て、『避寒遊、説走就走』(避寒の旅、思い立ったらすぐ行こう)という東南アジア向けの宣伝に変えたのです。

 バリ島があるインドネシアはビザ免除、シンガポールは10年ビザ、タイとベトナムも昨年11月に、ビザの大幅緩和に踏み切った。つまりビザ取得が面倒くさくて寒い日本よりも、温かくてすぐに行ける東南アジアに行こうというわけです。

 実際、日本円のレートが1年前に較べて1割近く悪化していることや、日本のホテル代高騰で、日本ツアーが1万元(約18万円)を超えるようになったことも関係し、春節の書き入れ時に、日本旅行はそれほど伸びていません」

 中国国際航空の関係者も続ける。

 「習近平主席が主催した昨年9月の抗日戦争勝利70周年の軍事パレード以降、テレビの抗日ドラマが全盛で、『日本旅行は素晴らしかった』などと自慢しにくい雰囲気があります。中国人は海外の現地から『微信』(WeChat)で友人たちに自慢するのが大好きなので、そうした雰囲気に呑まれて、日本に行く気がしなくなるわけです」

 確かに中国でテレビのチャンネルを捻ると、『殺寇決』(倭寇を殺す決戦)『我的鉄血金戈夢』(我が鉄血の金の戈の夢)……と、ものものしいタイトルの抗日ドラマのオンパレードである。

 そしてそれらのストーリーはと言えば、残忍な日本兵が無辜の中国人たちを惨殺し、最後は中国共産党が悪の日本軍を駆逐するという、ワンパターンの勧善懲悪ドラマだ。

 北京テレビのディレクターが証言する。

 「これまでは『穿越劇』(タイムスリップ・ドラマ)と呼ばれる、主人公が過去と現在とをタイムスリップする冒険ドラマが大人気でしたが、習近平政権の意向で、今年からこの手のドラマが放映禁止となりました。

 その他にも、(習近平政権のキャッチフレーズである)『中国の夢』をドラマのテーマにしろとか、服や小道具は国産品を使えといった制約が多いのですが、抗日ドラマだけは事実上、検閲がない。そのため、検閲でお蔵入りになるよりはマシということで、抗日ドラマばかりになってしまうのです。

 わが局では、抗日ドラマ以外のドラマもやろうということで、習近平主席がファンだという女優・孫儷(スンリー)を主役に抜擢した秦朝のドラマ『月伝』を昨年暮れから放映し、大ヒットしました。中国人も正直、抗日ドラマを見飽きているということでしょう。

 それでも孫儷(スンリー)は、資生堂のキャンペーンガールをやっていることを気にしてか、ギャラの約1割を、恵まれない人のための施設に寄付したと聞きました」

もう「並買い」しかしない

 中国では昨年末、習近平主席の命令で、8800万人の共産党員全員が、各支部の党の集会で、一年間の『自己批判』と『他人批判』を行うことを強要された。

 習近平主席は12月28日と29日に党中央政治局会議を招集し、共産党の「トップ25」も批判を展開。習近平主席と李克強首相を除く23人が自己批判する様子が、中国中央テレビのニュースで放映された。まるで1960年代の文化大革命を髣髴させるような嵐が吹き荒れているのである。

 中国のある大手国有企業の幹部が、昨年末に社内で起こった「内部事情」を吐露する。

 「わが社の共産党の集会では、『私は贅沢な日本旅行を楽しんでしまいました』『○○さんは日本旅行で買ってきた高価な物を自慢していました』などと、日本に関する批判が相次ぎました。

 そして、今後の反省として、『これからは日本ではなく、中国共産党の革命の聖地を旅行します』『日本へ行って高価なショッピングを楽しむという人が周囲にいたら注意します』などと決意表明したのです。

 かくいう私も、実は2月に、家族でさっぽろ雪まつりツアーを予約していましたが、キャンセルして、実家に戻ることにしました。子供には怒られましたが、日本旅行が理由で失脚するのは嫌なので、仕方ありません」

 習近平主席は'12年暮れに、「八項規定」という贅沢禁止令を発令。「トラもハエも同時に叩く」として、大々的な腐敗防止キャンペーンを始めた。今年1月12日には6回目の党中央紀律検査委員会全体会議を開き、「鉄を打つには自らも硬くないといけない」として、腐敗防止キャンペーンの継続を宣言した。

 1月19日に、世界が注視した「'15年の中国の経済成長」を発表したばかりの王保安国家統計局長も26日、「重大な汚職の嫌疑」で摘発されてしまった。

 こうした厳しい引き締め策も、やはり経済の悪化と無関係ではない。

 「今年は、破綻した国有企業や民営企業を淘汰する『1000万人リストラの年』になるでしょう。これまで国民は株で収入を補?してきましたが、いまや上海総合指数は、危険ラインの3000ポイントを大きく下回って2700台に突入。生活が逼迫して、海外旅行を楽しんでいる場合ではなくなってきているのです」(前出・李氏)

 昨年、中国人の「爆買い」で最も儲けたと言われた総合免税店「ラオックス」本社経営企画部のIR広報担当者も語る。

 「今年の春節には、昨年のような高額の福袋は置きません。中国人のお客様が高価なものより、安価な日用品を好む傾向が強まっているからです」

 「爆買い」から「並買い」へ。それでも日本に来てくれるだけありがたい。ショッピングに加えて、「一度訪日した中国人は親日派になる」と言われるからだ。

 だが習近平政権の強烈な引き締めによって、そんな中国人は減り、日本に落ちる「爆買いマネー」も激減することが予想される。習近平の「爆買い禁止令」が日本経済に与える影響の大きさについては、回を改めて述べよう。

 「週刊現代」2016年2月13日号より

2 コメント

2016年

2月

10日

世の中で大成した人ほど、臆病だと思う。矢沢永吉 

世の中で
 
大成した人ほど、
 
臆病だと思う
 
 
 
臆病というのは
 
本当は奥深いものだ
 
 
 
臆病なやつは、
 
常に怖いから、
 
次にどうしなきゃいけないか、
 
必死で探る、探す、調べる、
 
緻密に計算する
 
 
 
「矢沢永吉 」

--------------------------------------------------------------------

本当に、そうかもしれません!

臆病は悪くないんですね♪・・・・・

0 コメント

2016年

2月

10日

【辛いときに読む名言】Apex product

【辛いときに読む名言】
 
 
大きな苦難が人の真価をはかる
 
 
良薬は口に苦けれど病に理有り
 
 
何事も数多く行えば成功する
 
 
苦難に耐えてこそ事態は好転する
 
 
過ちに気づき改めないのが過ち
 
 
智慧は自分の身を守る鎧である

続きを読む 0 コメント

2016年

2月

10日

コストコが全国一律時給1200円以上でアルバイトを募集する理由

アメリカ発祥の会員制倉庫型量販店「コストコ」が、アルバイト従業員を全国一律時給1200円以上で募集しており、その好待遇が話題を呼んでいる。近年コストコは地方への出店を進めており、一部地域ではコストコの時給は、地域の最低賃金と500円以上も差がついている。コストコはなぜ、全国一律で高水準賃金のアルバイト募集を行っているのだろうか。

地元の最低賃金との差が500円以上も

 「コストコ」は、アメリカ・カリフォルニア州から発祥した会員制量販店だ。年会費を払うことにより、商品を格安で購入できることが人気で、世界9カ国697店舗まで拡大した。日本には1999年に初出店し、昨年までに24店舗まで拡大した。特に近年は地方への出店が著しく、2015年は山形県上山市、石川県野々市市、富山県射水市、岐阜県羽島市に進出した。今年4月には、宮城県富谷町で新店舗がオープンする。

 コストコは、アルバイトの募集条件をホームページで公開しており、全国どの店舗でも募集条件は同一で、時給1200円から始まり、1000時間ごとに昇給し、最高1650円もしくは1800円になるという。

 このコストコのアルバイト時給は全国一律で適用されるため、特に地方ではアルバイトの時給相場と大きく乖離することとなる。例えば昨年8月にオープンした「かみのやま店」がある山形県の2015年度の最低賃金は全国最低水準の696円で、コストコの時給とは504円の差がある。コストコの好待遇はネット上で広まり、コストコを賞賛する声が上がっている。

「高い賃金と正社員率で地域の活性化につながれば」

 日本の企業は、同一職種でも地域ごとに賃金水準を変えることが一般的だが、コストコはなぜ、全国一律1200円以上という時給でアルバイトを募集しているのだろうか。コストコを運営するコストコホールセールジャパン(神奈川県川崎市)は取材に対し、次のように回答した。

 「コストコでは全国どの地域の店舗でも、同じスタート時給となり、一定労働時間ごとに一定額まで自動的に昇給する制度を採っている。そのため基準となる時給は、一番賃金設定が高い首都圏を元にしており、結果としてその他の地域においては、近隣のマーケット水準をはるかに上回るものとなっている」

まり、1200円という高い時給は、首都圏の相場に合わせた結果だという。同社は、このような基準を「グローバルスタンダードに基づくもの」と語っており、「コストコが進出している他の国においても同じルールを適用している」という。

 同社は、その基準に基づいて「正社員率を50%ととても高く設定しており、高い賃金設定および高い正社員率を設けることによって、その地域の活性化にもつながればと思っております」と回答した。

地元自治体や労働者は歓迎

 このようなコストコの動きに対し、地方はどのように反応しているのだろうか。今年4月にコストコの新店舗がオープンする宮城県富谷町では、従業員募集の説明会に参加者が殺到しているという。富谷町を含む地域の企業で構成される「くろかわ商工会」によれば、地域の時給相場は750円から800円ほど。コストコの時給とは400円から450円の差がある。

 同町役場産業振興課の担当者は、コストコの進出に対し「若い世代の働き先となり、ありがたい。町の発展に大きく影響するだろう」と声を弾ませる。「今まで(隣の)仙台市に働きに出ていた人も地元で働くことになるかもしれない」と期待を込める。

人材確保が困難になる可能性も

 コストコの高水準の賃金体系は、地域の労働市場に賃金上昇や人材確保の困難をもたらすことはないのだろうか。前述の「くろかわ商工会」の担当者は、「今のところ富谷町でそのような報告はない」と断りつつ、「一般論としては高水準の賃金に人材が集まることになるだろう」と述べた。同町役場の担当者も「将来、町内の工場などと人材獲得が競合することもあるかもしれない」と予測した。

 実際に、高水準の時給で人材を募集する全国チェーンの店舗が、地域の労働市場に影響を与えた例はある。山形商工会議所の担当者は「2014年に(山形市の隣の)天童市でイオンモール天童ができた際には、イオンモールが1000円から1200円でパート・アルバイトの募集をかけ、当時700円から800円だった時給相場が上昇したり、人材確保が困難になったりした」と語る。

「同一労働同一賃金」を目指す安倍政権

 安倍政権は、2020年までに名目GDPを600兆円に増加させることを目標に掲げている。今月22日に行われた安倍晋三首相の施政方針演説では、最低賃金を年率3%をめどに引き上げ、現在、全国平均798円のところを1000円にすることを目指す目標を掲げており、企業に対して賃金水準の上昇を求めている。同時に、今年まとめる予定の「ニッポン一億総活躍プラン」では非正規雇用の待遇改善を目指すことが表明され、「同一労働同一賃金」の実現に踏み込む考えを明らかにした。

 コストコのような賃金体系や雇用体系が、地方の経済や他の企業にどのような影響を与えるのか注目される。

(中野宏一/THE EAST TIMES)

 

5 コメント

2016年

2月

10日

「 ドラえもん 」名言!!

障害があったら
 
のりこえればいい!
 
道を選ぶという事は、
 
必ずしも歩きやすい
 
安全な道を選ぶって
 
事じゃないんだぞ
 
「 ドラえもん 」

1 コメント

2016年

2月

15日

【目は二つあるから】Apex product

【目は二つあるから】

目は二つあるから、良いことも悪いことも見える。

耳は二つあるから、良いことも悪いことも聞こえる。

手は二つあるから、良いことも悪いことも掴める。

足は二つあるから、良いことにも悪いことにも進める。

でも、口は、一つしかない。口は、一つしかない。

だから、言葉は良いことだけを出したい。

続きを読む 1 コメント

2016年

2月

15日

「バラの本数には意味がある」Apex product

「バラの本数には意味がある」

1本で「一目惚れ」

3本で「告白」

11本で「最愛」

50本で「恒久」

99本で「とこしえの愛」

100本で「年老いても共に」

108本で「結婚して下さい」

365本で「毎日恋しくてたまらない」

999本で「何度生まれ変わってもまた貴方を愛します」

あなたは、知っていましたか?

-------------------------------------------------------------------

何本でもいいから欲しい(ω)
ホシィ...・・・・・

続きを読む 0 コメント

2016年

2月

15日

「人と海の繋がり」Apex product

「人と海の繋がり」

1分間に波が押し寄せる数は18回。

これは人間の1分間の呼吸数。

また倍すると36、平均体温。

また倍すると72、平常時の心臓の脈拍数。

また倍すると144、平常の血圧の範囲内。

また倍すると288、

赤ん坊がお母さんの胎内にいる日数。

人間と海はどこか繋がっている。

-------------------------------------------------------------------

なるほど、すごい^_^・・・・・

1 コメント

2016年

2月

15日

覚醒剤約100キロ所持 暴力団組員ら逮捕

続きを読む 3 コメント

2016年

2月

16日

【ひな人形の配置が違う?】

【ひな人形の配置が違う?】

左右のひな人形の位置の違いにお気づきですか?

左は大正雛、右は現代雛と呼ばれている雛人形です。
左側にある刀を抜く際に、隣のお姫様を傷つけてしまう可能性があるので、昔は向かって右側にお内裏様を配置していたのでは?とは、このひな人形を飾っているご主人のお話です。

また、雨水の期間や大安の日にひな人形を飾ると「良縁に恵まれる」ともいわれています。今年の雨水の期間は、2月19日から3月5日。そして、これからの大安の日は、2月18日(木)、2月24日(水)です。

まだ飾ってないというみなさん、飾る日にもこだわってみてはいかがでしょうか♪

0 コメント

2016年

2月

19日

狩野英考の彼女「加藤紗里」がドスッピン顔を公開し話題に…囁かれるあの疑惑を否定!?

続きを読む 0 コメント

2016年

2月

19日

「清原逮捕…?」大御所ビートたけしが遂に口を開いた!その内容に共感と称賛の声

世間に大きな衝撃を与えた清原容疑者逮捕の騒動。
 
多くの著名人がそのことについてコメントを求められる中、ついに大御所ビートたけしさんが口を開きました。
 
その声を露わにしたのは今月13日放送のTBS系情報番組「新・情報7daysニュースキャスター」でのこと。
 
そのコメントのキッカケとなったのは、同日に巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(79)が宮崎キャンプを視察した時のこと。
 
清原容疑者が現役時代に関わりが深かった人物として、報道陣は長嶋さんにコメントを求めました。
 
しかし長島さんは言葉に詰まり、「んんん…」と無言を貫いてキャンプ地を後にしたとのこと。
 
これについてたけしさんは、「長嶋さんにそういうバカなこと聞くなよ。ふざけやがって」と怒りを露わにしたコメントをしたのです。

たけしさんがこれだけ怒りを露わにしたのは、たけしさん自身かなりの野球ファンとして知られ、その中でも昔から憧れで、一番好きな選手として挙げているのが長嶋さんだったことも影響しています。
 
そのたけしさんの長嶋さんへの熱い想いは、昨年末に発売されたビートたけし著・「野球小僧の戦後史」の中でも伺うことができ、その想いはこんな言葉で表現されていました。
 

「俺個人としては日本のプロ野球が大人気で全員がスターだった時代の、さらに飛び抜けた人なの」

 

「今はAKB48の総選挙とかで人気投票をやっているけど、長嶋さんはダントツの一位であって、投票すらできない」

 
これだけ長嶋さんへの想いが強いたけしさんは当然、長嶋さんと清原容疑者の深い関係を知っています。

清原容疑者がかつて所属していた読売ジャイアンツで監督を務めていた長嶋さん。
 
清原容疑者が憧れの巨人へ西武からフリーエージェントで移籍した際に迎え入れたのも長嶋監督でした。
 
そして先月行われた「名球会ベースボールフェスティバル2016」に出場していた清原容疑者。
 
そこで長嶋さんに「清原!元気にしてるか!何時も君の話をしていたんだ!」と話しかけられ、頭が真っ白になった。
 
そして長嶋さんから手を差し出され、両手を出すと左手で右手をつかんで引き寄せられ、耳元で「君はまだまだ若い。頑張るんだぞ!」と力強い激励を受け、”自分の事を気にかけて頂いていた…”と思わず涙が出るのを必死で我慢したと先月自身のブログ上でその想いを告白していました。
 
そんなやり取りがあってから間もなくしての清原容疑者の逮捕。
 
これには最近の清原容疑者のことを心配し、気にかけていた長嶋さんが言葉を詰まらせるのも無理はありません。
 
そんな長嶋さんの心情を察しての、たけしさんの一言。
 

 
「長嶋さんにそういうバカなこと聞くなよ。ふざけやがって」
 

 
この一言にたけしさんの全ての想いが詰まっていたのですね。
 


Writing by Y.sato of cadot

 


出典:yahooニュースexciteニュース


画像引用元:http://芸能界裏話.jp/archives/1921http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160208-53192616-asagei

0 コメント

2016年

2月

19日

自由とは(・・? Apex product

好きになるのも自分
嫌いになるのも自分
頑張るのも自分
頑張らないのも自分
行動を起こすかどうかを
決めるのは結局は自分なのよ。
続けたいと思うなら続けて
辞めたくなったら辞めればいい。
ただし、後悔するのも自分自身。
自由っていうのは、そういこと。
 

1 コメント

2016年

2月

19日

【アリさんマークの引越社】アルバイトに「2人以上で飲酒したら懲戒解雇」という誓約書にサインさせる

ガイアの夜明けでアリさんマークの引越社が注目を浴びる!

ガイアの夜明けが放送され、アリさんマークの引越社が大変な注目を浴びていますね。

アリさん引越社の残業時間がすごい 月147時間と過労死ラインを超える

「アリさんマークの引越社」現役の従業員が告発した地獄

『ガイアの夜明け』の長時間労働特集に「神回」評

なお、番組は2月18日にBSジャパンで再放送されるようです。

アリさんマークの引越社の奇妙なルール~複数人での飲酒禁止

さて、知っている人には有名なのですが、このアリさんマークの引越社には奇妙なルールがあります。

それは、社員が複数人で飲酒することを禁止しているのです。

前に、同社の井ノ口副社長がSPA!の記事で言いたい放題だったのを批判した記事を書いたことがありますが、実はその批判の対象とした元記事でも、以下のようにさらっとそのことを述べています。

 

また、普段は複数人の社員同士の飲酒は禁止ですが、年に3回、成績優秀支店を表彰するときだけは許可しています。ただし、ドライバー全員の車の鍵を預かり、家までの送迎付き。絶対に飲酒運転はさせません!

 

出典:日刊SPA!

飲酒運転させないのはけっこうなことですが、その前のところですね。

普段は禁止で、一定のときだけ許可するということを悪びれなく述べています。

なんで、こんなことするのかな、と思ったところ、井ノ口副社長は別記事で次のように述べています。

 

たしかに飲酒禁止のルールはあります。弊社がたずさわるのは、ドライバーの多い引っ越し業務です。朝7時ごろから運転しなければならない。二日酔いなどで事故を起こしたらたいへんです。

 

出典:FRIDAYデジタル

飲酒運転を防止するため、という言い訳のようですが、ちょっと苦しいですね。

もしそうだとすれば、タクシー会社やバス会社などであるように、乗務の前日に限定し、かつ、一定の時間以降だけ飲酒を禁止し、さらに乗務直前にアルコール検査を行えばいいだけです。

そもそも、「2人以上」を禁止する必要は全くないのです。

したがって、この禁止の目的として言われている飲酒運転防止はウソだと思います。

これは単に従業員同士の横の結びつきを妨害する意図であると考えるのが普通でしょう。

アルバイトに「2人以上で飲酒したら懲戒解雇」という誓約書にサインさせる

で、そんなこんなしているうちに、アリさんマークの引越社と闘っているプレカリアートユニオンに以下の書類が情報提供されました。

画像

これはある学生がアルバイトするときにサインさせられた「引越アシスタント(準社員)誓約書」です。

これの勤務姿勢のところです。以下、拡大します。

画像

赤で囲みますね。

画像

2人で飲酒したことが発覚したら懲戒解雇処分・・・。

「え?!業務時間内でも1人での飲酒なら許されるの?!」

ということではありません。

もちろん、業務時間外に2人以上で飲酒したら懲戒解雇だと言っているのです。

しかし、まぁ、これをアルバイトの従業員に対して誓約させるんですから、常識外ですね。

もちろん、こんな理由で懲戒解雇できません。

ほぼ100%に近い確率で、これを理由とした懲戒解雇は無効になるでしょう。

使用者は労働者の私生活を縛ることはできないのが原則

そもそも、労働者に対し飲酒を禁止することができるのか?という問題があります。

まず、いくら使用者だからといって、労働者の私生活に立ち入ってその生活を制限するようなことは許されません。

これが原則です。

労働者が自由な生活を送ることは、大げさに言えば(本来は、大げさではないですが)、憲法の幸福追求権に通ずるわけです。

もちろん例外はあり、先に触れたドライバー職の乗務前の飲酒制限がありますが、それも限定的に運用されなければなりませんので、のべつまくなしに飲酒を禁ずることはできません。

その意味で、この「2人以上で飲酒したら懲戒解雇処分」だと高らかに謳っているアリさんマークの引越社の誓約書は、極めて異常なものだと言えるでしょう。

佐々木亮弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

弁護士(東京弁護士会)。旬報法律事務所所属。日本労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団代表。ブラック企業大賞実行委員。首都圏青年ユニオン顧問弁護団。民事事件を中心に仕事をしています。労働事件は労働者側のみ。労働組合の顧問もやってますので、気軽にご相談ください! ここでは、労働問題に絡んだニュースや、一番身近な法律問題である「労働」について、できるだけ分かりやすく解説していきます。

official site
旬報法律事務所(労働問題・労働事件・法律相談(労働者側))
1 コメント

2016年

2月

19日

90歳の入居者が激白!介護ホームの“悲惨なる日常”

川崎市幸区の老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で、入所者の男女3人が相次いで転落死した事件で、殺人容疑で逮捕された同施設の元職員の男は、

「(介護に)手がかかる人だった」

「ベランダまで誘導し、男性を抱きかかえて投げ落とした」

といった供述をしているそうだ。

介護のいかなる状況にあっても、暴力や虐待は許されることでない。

だが、

「他人事ではない」ーーー。介護現場で働く人たちは、口をそろえる。

「……誰にでも、実はそういう事件を起こしてしまう立場にあるんだなぁって…」

いや、働く人たちだけではない。

ホームに入所している“高齢者”の方も、だ。現在、90歳。ご主人が要介護となり、ご夫婦で入所されている方から寄せられたメッセージを紹介します。介護現場のリアルを「我がごと」として一緒に考えてみてください。

「Sアミューユ川崎幸町で起こったことは、他人事ではないような気がしています。殺害なんて絶対に許されることではないし、虐待も暴力もいかなる場合も許し難いことです。

でも、入所者の中には大声で喚き散らす人、たえずヘルパーを呼びつける人、自分が判らなくなってしまった人、思うようにならないとヘルパーの手をかみつく人など、さまざまです。

そんな人達の家族に限って 面会に来ることがなく、ホームに預けっぱなしなのです。

 

私は夫とともに、毎日、食堂で食事をしているのですが、食事は終わったのに、食べた感覚がなく「食事を早くください!」「死んでしまいます」と大声でわめいている女性がいて、若いヘルパーが優しく対応している姿に頭の下がる思いがしています。

ヘルパーさんたちがあまりに大変そうなので、食器を運ぶくらいお手伝いしようと申し出ました。

でも、絶対にやらせてもらえません。ナニかあったときに、施設の責任になるからです。

先週、またヘルパーが二人辞めてしまいました。理由は『給料が少なくて結婚できないから』ということでした。離職者があとを絶たず、その補充もなかなか見つからないので、残ったヘルパー達が、過重労働を強いられているのが現状です。

ホームには各部屋にインターホーンが設置してありますが、認知症の進んだ入所者がひっきりなしに夜間押すこともしばしばです。

夜勤ヘルパーは、その度に対応しなくてはならない。就寝前に投薬が必要な人もいるので、夜勤の仕事はかなり重労働です。

ヘルパーの中には夜勤はしない、という条件で勤務している人がかなりいるので、限られたヘルパー達が順番でやっているのです。

すぐに順番がやってくるので、真面目なヘルパーは体重は減るわ、顏はやつれるわで見ていて可哀想になります。私はいつもそんな彼等に感謝と激励の言葉を送っていますが、そんな感謝の言葉だけでは、彼女・彼らが報われません。

みなさん、献身的にやってくださります。でも、……人間には限界ってものがありますよね。

政府は施設を作る、と言っていますが、その前にヘルパーの待遇を改善すべきだと思います。ヘルパー不足は入所者へ深刻な影響をもたらしているのです。オムツ交換が4回だったのが3回になり、夜間見回りもなくなり、適性があろうとなかろうと採用するしかない。悪循環です。

高齢者へ3万円支給する余裕があるなら、介護関係に回すべき、だと思います。

ここはまさしく姥捨山です。入居者たちはみんなそういっています。

入所者は家族が介護の限界にきたために本人の意志でなく入れられた人が多いので、私のように発言できる入所者は滅多にいないと思います。

私のコメントがお役に立つようでしたら、こんな嬉しいことはありません。どうか薫さんのお力で、たくさんの方に現状を知ってもらってください」

……これが介護現場のリアルです。

介護職の方たちの多くは、「おじいちゃんやおばあちゃんに、少しでも笑顔になってほしい」と献身的に働く人たちが多い。だが、そもそもそういう方たちでさえ、常に心の葛藤に襲われるのが介護の世界だ。

だって、関わるのは全員「人生の大先輩」。それぞれの人生、価値観で長年過ごしてきた高齢者の方に、注意するのはとても気を使う。自分の親でさえそうなのだから、他人であればなおさらだろう。

「本当にこれでいいのだろうか?」

「他にもっといいやり方があったんじゃないのか?」

そんな不安に苛まれる。

相手が“人”である以上、10人いれば10通りの問題が起こる。一つひとつは小さなトラブルで、ちょっとした対応で処理できるかもしれない。だが、「ホントにコレで良かったのかな?」と不安になる。特に高齢者の“変化”は突然起きるので、対処が実に難しい。

本来であれば、そういった不安を現場のスタッフたちで分かち合えればいいのだが、全員が自分の仕事でいっぱいいっぱいで時間的にも、精神的にも、余裕がない。他の職員を気にかける余裕など微塵もない。おまけに夜勤、早番、遅番とシフト勤務なので、顔を合わせることも少なくなる。

介護の現場というのは、実に「孤独」なのだ。

さらに、平均月収は21万円程度で、他の職種より10万程低い。ただ、これには施設長や看護職員など、比較的高い賃金の職種の方たちも含めた数字なので実際には10万程度という人もいる。

この低賃金を一般平均である30万程度にするには、年間1兆4000億円ほど必要となり(NPO法人社会保障経済研究所算出)、労働人口で単純計算すると「ひとりあたり年間3万円弱の負担」が必要になる。

ご存じの通り、昨年、4月から介護報酬が2.27%引き下げられたが、これは2006年の2.4%の引き下げから2回目のこと。介護施設の人権費率は約6割、訪問系介護は7割と大きいため、報酬引き下げはダイレクトに労働力不足に影響を及ぼす。前回の引き下げで労働力不足に拍車がかかったにもかかわらず、再び引き下げを決めたのは狂気の沙汰としか言いようがないのである。

「月額1万2000円引き上げるっていってたでしょ?」

そのとおりだ。だが、それが本当に労働者にちゃんと支払われているかどうかは確かではないのが実情なのだ。

また、前述の女性のメッセージからも人手不足なのは痛いほどわかるのだが、2020年代には、さらに約25万人もの人材が不足するとされている(厚労省算出)。

重労働、低賃金、超高齢化社会ーーー。この先どうなってしまうのだろう……。

「高齢者へ3万円支給する余裕があるなら、介護関係に回すべき」という、“高齢者”からの意見を、どう政府は受け止めるのか。

 

もし、質の高いサービスを望むなら、もっともっと介護保険料を国民が負担すべきで、それができないのであれば、サービスの質を下げるしかないと思う。

食事、排泄、入浴のニーズに対応するためだけのサービスと割り切り、現状の劣悪な環境を変え、当然、残業はゼロ。1人でも離職者を減らし、1人でも多くの人たちが介護士さんを目指し、1人でも多くの高齢者がケアを受けられ、1人でも多くの家族が自分の仕事と両立できるようにする。

「でも、それじゃあ……」

うん。それでは……だ。だが介護現場は、頑張りすぎた。頑張らないことから、議論し直す。崩壊するよりその方がまし。

だって、このまま質を求め続ければ、介護業界は破綻する。

これ以上の甘えは、暴力と同じ。崩壊も、虐待も、破綻もイヤ。誰もが老いる。親も老いる。自分も老いる。その人生最後の終の住処が、こんなにも悲惨な状況じゃ誰1人、幸せにならないのではないか。

そして、私も、もっとこの闇の解決策を現場に耳を傾け探して行きたいと思っています。

 

河合薫健康社会学者

健康社会学者(Ph.D.,保健学)。千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。2004年東京大学大学院医学系研究科修士課程修了、2007年博士課程修了(Ph.D)。産業ストレスやポジティブ心理学など、健康生成論の視点から調査研究。フィールドワークとして行っている働く人々へのインタビュー数は600人に迫る。医療・健康に関する様々な学会に所属し、東京大学や早稲田大学で教鞭を取る。2月下旬発売・新刊「考える力を鍛える『穴あけ勉強法』・難関資格・東大大学院も一発合格できた!」(草思社)

1 コメント

2016年

2月

19日

【2016最新版 サラリーマン川柳】

【2016最新版 サラリーマン川柳】
100位まで全部見たい方はこちら
⇒  http://itd.pw/wbtAm

1 コメント

2016年

2月

19日

抱腹絶倒!ガッツ石松の迷言

【抱腹絶倒!ガッツ石松の迷言】
 
 
(1)
 
(アメリカにホームステイしている
 愛娘について問われると...)
 
 うちの娘がアメリカで
 立派にホームレスしててね...
 
 
 
(2)
 
(KYってどういう意味ですか?)
 
 気持ちいい...
 
 
 
(3)
 
(とあるボクシングの試合にて)
 
この選手は、体中から
“オーロラ”が出ています
 
 
 
(4)
 
(チンピラに売られた
 ケンカに勝ってしまい)
 
 チャンピオン認定書に
 いかなる者の挑戦も受けなければ
 ならないと書いてある
 
 
 
(5)
 
(テレビで洋画を見ていて)
 
最近の外人さんは、
みんな日本語上手だねえ
 
 
 
(6)
 
(世界の三大珍味です。トリフ、
 フォアグラ、もうひとつは?)
 
 サキイカ!あっ、思い出した
 ・・・キャタピラ!
 
 
 
(7)
 
俺は中がアンコの
肉まんが好きなんだよね
 
 
 
(8)
 
(亀を英語で?)
 
 スッポン!
 
 
 
(9)
 
(ダウンタウンの浜ちゃんに)
 
 俺のこと“ガッツ”て
 呼ぶのは山ちゃんだけだよ
 
 
 
(10)
 
OK牧場 !!
 
 
 
- ガッツ石松 -
 
 
 
【参照】
 
最驚!ガッツ伝説
 
 
 
今回は、「OK牧場 !!」でお馴染みの元WBC世界ライト級チャンピオン、ガッツ石松さんの名言(迷言)を集めさせていただきました。いつもはまじめな名言や自己啓発関連の言葉を中心にまとめさせて頂いているので、がっかりされた方もいらっしゃるかと思います。
 
 
最近暗い話題、ショッキングな出来事が続いていたのです、たまには笑えるものがいいなと思い、ガッツ石松さんの名言をピックアップさせて頂いた次第でございます。ガッツさんといえばタレントとしてもお茶の間で広く愛されていますよね。
 
 
過去に映画製作に乗り出して、大借金を抱えてしまい、一時期はどん底だったわけですが、2000年に入ってから、例の「OK牧場」でタレントとしてダイブレイクします。数年間で相当稼がれたと思うのですが、この間に数億円あった借金を完済しています。
 
 
人のせいにすることなく、前向きに目の前にあることを一つ一つ大切に取り組んでいけばいつか花開くときが来るんですね。そう思うと希望がもてますよね。
 
 
 
「爆笑!具志堅用高・ガッツ石松・他。天然伝説のボクサー3人トリ」

1 コメント

2016年

2月

19日

出逢えた奇跡にありがとう Apex product

人生80年として、

人が一生で出会う人の数は、

何らかの接点を持つ人  30,000人

同じ学校や職場、近所の人  3,000人

親しく会話を持つ人  300人

友人と呼べる人  30人

親友と呼べる人  3人

これを確立に直すと

何らかの接点を持つ: 24万分の1

学校や職場、近所の人と出会う: 240万分の1

親しく会話を持つ人と出会う:2千400万分の1

友人と呼べる人と出会う: 2億4000万分の1

親友と呼べる人と出会う: 24億分の1

人との出会いが天文学的奇跡だということは
この数字を見ても明らか。

すれ違った人、好きな人、嫌いな人、
助けられた人、喧嘩した人、
優しい人、厳しい人

奇跡のように巡り合っているからこそ、
一つ一つの出会いに感謝して、
大切にしていきたいですね。

--------------------------------------------------------------------

いろんな苦い思いもしてきましたが、後悔はないです。

それが自分の人生の一部になっていっています。
これからも楽しみです(^-^)・・・・・

5 コメント

2016年

2月

21日

やすだに狩野来店‼️

続きを読む 5 コメント

2016年

3月

07日

震災の身元不明遺体、歯型確認の過酷作業

東日本大震災の発生からまもなく5年です。1万5894人に及ぶ犠牲者のうち、最も多かったのが9541人の宮城県です。その9541の遺体の86%は、所持品や身体的特徴から特定されました。歯型は10%で、およそ950の遺体が歯型による身元確認で家族のもとへ帰ることができました。しかし、その作業はあまりに過酷なものでした。数多くの遺体と向き合った歯科医の証言です。

 「合掌からやります」

 宮城県警と県歯科医師会による合同研修。捜査官らの目の前には模擬遺体が。治療した歯や抜け落ちた歯が緻密に再現されています。

 「4番、ブリッジ(被せ物)」
 「5番、インレー(詰物)」

 研修では、歯の状態を読み上げ、「デンタルチャート」と呼ばれるカルテに書きとめていきます。捜査官に書き方を指導する石巻の歯科医師・三宅宏之さん。

 「死後に抜けた後なので傷は治らない。死後脱落を全部(生前の)欠損と書いてしまって、照合で大変だった」(三宅歯科医院 三宅宏之さん)

 三宅さんは、警察の鑑識捜査に協力する民間の歯科医師「警察歯科医」として身元の特定にあたりました。損傷が激しい遺体は、生前のカルテと遺体の歯の治療痕を照合しなければ身元の特定が困難だったからです。

 「(震災から)4日目から死後硬直が始まっていた。開かない口を無理やり開けなくてはいけない。それがものすごく辛かった。その現場にいたらやるしかない」(三宅宏之さん)

 東日本大震災後、三宅さんは500もの遺体と向き合い、身元不明の遺体を家族のもとに返してきました。

 「突然亡くなったわけじゃないですか。突然亡くなってどこの誰かもわからないのは、亡くなった方が無念だろうと思って。『絶対に家に帰してあげないと』という思いがあった」(三宅宏之さん)

 歯型による鑑定で家族の身元が判明した遺族がいます。新田将人さん(44)。三宅さんの中学時代の同級生です。新田さんは、石巻市で同居していた母・彌子さんを津波で亡くしました。

 「周りで遺体が発見され始めていて、でも母の遺体が発見されていなかった。2か月たっていたので覚悟はできていた」(新田将人さん)

 自宅の倉庫でがれきの下敷きになっていた彌子さん。発見されたとき、震災からすでに3か月近くがたっていました。このため、警察は、遺体を母・彌子さんと断定できずにいました。しかし・・・

 「三宅君にすぐ連絡して『母が見つかった』と。すぐに駆けつけてくれた」(新田将人さん)

 彌子さんの身元確認を引き受けた三宅さん。そして、その日の夕方、新田さんに連絡が入ります。

 「『間違いなく新田の母だ』と。哀しみはありましたけど、見つかってよかった。見つけてあげられてよかった。『ありがとう』だけでした」(新田将人さん)

 生前のカルテと歯の治療痕を照合する身元確認。しかし、その実態は想像を超えた過酷な作業でした。

 「照合するというのは究極の神経衰弱。これ合っている、これは違うというのを何千人やらなくてはいけない」(三宅宏之さん)

 三宅さんは今、災害発生時の警察歯科医の重要性を全国の歯科関係者に語り始めています。

 「この頃(夏)には歯が抜けてきている。なんとかデンタルチャートを作らないという危機感があった」(三宅宏之さん)

 「当時、テレビで流れていた情報だけだと知ることができなかった話を聞けたので、何をしていくべきか自分で考えないといけない」(参加者)

 「南海トラフだったり、富士山の噴火だったり、大規模災害があったとき、宮城県のデータが役立つ」(三宅宏之さん)

 東日本大震災からまもなく5年。次の災害に備え、警察歯科医の取り組みが続いています。(02日18:14)

最終更新:3月3日(木)10時0分

TBS News i

1 コメント

2016年

3月

07日

42歳ザコシショウ最年長R-1王者 陣内、中川家、ケンコバ同期の苦労人が大輪の花

続きを読む 0 コメント

2016年

3月

07日

【 天国から届いたランドセル 】Apex product

【 天国から届いたランドセル 】

 
幼くして父親を亡くした女の子が、
小学校に入学するころのことでした。

周りの子はみんな、
親から買ってもらった赤いランドセルを
背負って通学していました。

しかし、その子の家庭は幼くして
父親を亡くし母子家庭でしたから、

ランドセルを買ってもらえるほどの
余裕がなかったそうです。

もちろん、家に余裕の無いことが
わかっていたその子は、

ランドセルがほしくても母親に
ねだることはできません。

子どもながらに、それはお母さんを
困らせてしまうことだとわかっていたからです。

でも、毎日友達と通学していると、 
どうしても自分もあの赤いランドセルが
ほしくてほしくてたまらなくなります。

通学路にあるお店の
ショーウィンドーに飾ってある、
新品でピカピカの赤いランドセルを
いつも眺めていたそうです。

そんなある時、彼女は考えました。

「お母さんに迷惑をかけるわけには行かない。
 
 でも、私もあの赤いランドセルがほしい……。

 そうだ、お父さんにお願いしてみよう!!

 きっとお父さんなら私の願いを

 叶えてくれるにちがいない!!」

そう思った彼女は、天国にいる
お父さんに手紙を書くことにしました。

まだ、習いたてのひらがなで、
一生懸命にお父さん宛にハガキをかきました。

「てんごくの おとうさんへ

 わたしは、ことししょうがくせいになりました。

 べんきょうもがんばっています。

 いっぱいがんばって、

 おかあさんをたすけようとおもいます。

 だから、おとうさんにおねがいがあります。

 わたしに、あかいランドセルをください。

 いっぱい、いっぱい、べんきょうして、

 がんばるから。いいこにしているから。

 おねがいします ]

もちろん、天国へのハガキです。

宛名は“天国のお父さんへ”と
書いてポストに投函したそうです。 
そのハガキを集配し、
郵便局の職員の方がそのハガキを見つけます。

宛名は天国……。

ハガキの表には、
幼い彼女が一生懸命に書いたあの文章……。

いつものように差出人不明で送り返すわけにも行かず、
このハガキを手に取った職員が
どうしたらいいんだろうと
仲間の職員の方に相談したそうです。

「ねぇ、見て、このハガキ……。
 どうしたらいいだろうかぁ……。
 送り返すにはあまりにも残酷だよね」

「う~ん……。そしたら、
 僕たちがこの子の天国のお父さんになろうよ」

「えっ、どうやって」

「仲間みんなにお願いしてさぁ、
 ちょっとづつお金を出し合って、
 ランドセルを買ってあげようよ!」

そして、郵便局の職員のみんなで、
ちょっとづつお金を出し合い、 
真っ赤なピカピカのランドセルを買うことにしました。

そしてそのランドセルを小包にいれ、
その郵便局の中で一番字の上手い人が代表して、お父さんのメッセージを
書いて、その子の家に送ったそうです。

「○○ちゃん、お手紙ありがとう。

 お父さん、とってもうれしかったよ。

 いつも頑張っているのを天国から見ているからね。

 これからも、優しい人になってね。

 そして、お母さんを助けてあげようね。

 天国からいつも○○ちゃんのことを応援しているよ。

 ちょっと遅くなったけど、ランドセル贈るね!!」

数日後、
ランドセルとメッセージの入った小包が女の子のところに届きます。

その女の子は飛び跳ねるように喜び、
お父さんからランドセルをもらったと、
はしゃいでいたそうです。

そして、数年後この話を作文に書き、
全国のコンクールで入賞したそうです。

--------------------------------------------------------------------

心が暖かくなりました。
届くことのない受取人がいない郵便物を送れる局が何処かの島に存在する話を聞きました。

私も…送ろうかな?届くことのない手紙・・・・・

0 コメント

2016年

3月

07日

☆新刊のご案内☆ 守銭奴の娘 著者: ウィリアム・ハリソン・エインズワース 訳者: 子安 雅博

☆新刊のご案内☆
 守銭奴の娘
 著者: ウィリアム・ハリソン・エインズワース
 訳者: 子安 雅博

立ち読みはコチラから ⇒ http://bit.ly/1potcBW
………………………………………

1744年のある晩のこと、馬に乗った一人の青年がロンドンに到着する。青年ランドルフは、亡き父の手紙を携えて、金貸し業を営む守銭奴スカーヴの屋敷に立ち寄り、娘ヒルダと出会う。

1688年の名誉革命以来、スチュアート再興の夢を抱き抵抗を続けるジャコバイト団の策略、陰謀に翻弄される二人のロマンスの行方は?

0 コメント

2016年

3月

18日

黒澤明(1910年3月23日-1998年9月6日)日本映画の巨匠

悪いところは
誰でも見つけられるけれど、

いいところを見つけるのは、
そのための目を
磨いておかないとできない。

黒澤明(1910年3月23日-1998年9月6日)
日本映画の巨匠
 
 

0 コメント

2016年

3月

18日

「そごう柏店」を撤退に追い込んだ過酷な事情

「ああ、ここもなくなってしまうのね」――。JR柏駅前にそびえる“思い出の場所”を前に、通りがかった年配の女性はそう嘆いた。

【地図あり】激化する柏の商業施設バトル

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は3月8日、運営する西武旭川店(北海道)とそごう柏店(千葉県)の2つの百貨店について、2016年9月末に閉店すると発表した。好調なコンビニエンスストア事業とは対照的に苦戦する百貨店事業のリストラに踏み切り、経営改革のスピードを加速させる狙いだ。

 「グループの利益が最大の今だからこそ、構造改革を進める」。記者会見に臨んだセブン&アイHDの村田紀敏社長はこう強調した。百貨店閉鎖に加え、同じ傘下の総合スーパー(GMS)のイトーヨーカ堂についても、2017年2月期中に20店の不採算店閉鎖に踏み切る。

 閉鎖する百貨店2店舗で働く社員は、そごう・西武のほかの店舗へ配置転換する。契約社員については、閉店となる9月末で契約切れとなる。今回の閉鎖に伴い、2016年2月期に15億円前後の特別損失を計上するほか、本部要員を100人削減し、店舗へ配置することで現場のサービス力強化につなげる構えだ。

■ 旭川と柏では事情が異なる

 百貨店は都心の大型旗艦店を除くと、苦しい状況が続いている。今回閉鎖する西武旭川店は、その顕著な例の1つだ。旭川市の人口は1998年(36.4万人)以降、少子化や転出超過で減少の一途をたどる。2015年9月末では34.5万人となった。こうした状況から、「地方都市は百貨店が1店舗しか存続できないマーケットになった」(村田社長)。

 だが、柏市は事情が異なる。東京のベッドタウンである同市は、旭川市とは逆に人口が増加している。2016年3月時点の柏市の人口は41.4万人と、10年前から3.3万人増えている。にもかかわらず、そごう柏店を閉めるという決断に至ったのはなぜなのか。

 会社側が理由に挙げるのは、競争環境の激化だ。

 1973年10月にオープンしたそごう柏店は、駅を挟んだ向かい側に同時期に開業した柏高島屋、同じ東口で1964年から営業を始めていた丸井柏店と競い合う形で、成長を遂げてきた。売上高は1991年2月期に590億円とピークを迎えた。

 が、2000年代に入ると、半径5キロ圏内に次々と大型のショッピングセンター(SC)が進出。イオンモール柏をはじめ、流山おおたかの森S・C、ららぽーと柏の葉が相次いで開業した。

 こうした逆風に、そごう柏店も手をこまぬいていたわけではない。大型SCがファミリー層をターゲットに位置づけるのに対し、そごう柏店はシニア層にターゲットを絞った品ぞろえやサービスに力を注いできた。2012年には百貨店内にカルチャーセンターを誘致し、俳句や短歌、音楽やダンスの講座を開くなど、シニア客の流入を図った。

 「これらの取り組みは一定の成果があり、シニア客に絞った売り上げは回復トレンドにあった」(そごう・西武)。ただ、結果としては、シニア層以外の施策が乏しく、店舗全体の売り上げの減少に歯止めをかけることはできなかった。直近の2016年2月期の売上高は115億円と、ピーク時の2割程度にまで落ち込んでしまった。

■ 攻勢を強める大型SC

 一方、これまでは家族客に狙いを定めてきた近隣の大型SCは、シニア層を含む3世代の囲い込みに注力し始めている。

 「フードコートはナショナルチェーンだけではなく、素材にこだわった付加価値の高いテナントも増やすことで、幅広い年齢層に受け入れられるようにしている」(ららぽーと柏の葉を運営する三井不動産)

 こうした取り組みが功を奏し、ららぽーと柏の葉は開業直後の2008年度は168億円だった売上高が、2014年度は222億円にまで増加した。この勢いは柏に限ったことではない。全国各地の大型SCはおおむね順調に客数を伸ばしており、今後も未開拓地域への進出を続けていくとみられる。

 セブン&アイHDの村田社長は「閉店する2店を除いた既存の百貨店については、黒字を確保できている」として、残る21店の百貨店については存続させる意向を示した。ただ、柏の事例のように近隣で競合SCの進出が相次げば、現在は黒字を維持している店舗も安泰とはいえない。人口増加が続く柏での撤退は、郊外都市における百貨店閉鎖ドミノの序章となるかもしれない。

又吉 龍吾

最終更新:3月13日(日)16時40分

東洋経済オンライン

0 コメント

命のメール 365日 24時間 受付致します。           Apex product 命を守り隊 !!

「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを素直にメールして下さい。
命の電話で専門の相談員が受け止める事も出来ますが、何をもって専門家なのですか?エリートの挫折を味わった事のない専門の相談員様は、色々なケースには当たり前の回答しかしません。私どもは、苦労苦労で亡くなった先人の魂で寄り添う相談員になれたらと思っています。代表は、それはそれは苦労人の還暦過ぎた親父さんですが、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。知識人ですから安心して連絡下さい。皆んなで対処すれば何とかなるから頑張らないで生きてみましょう。  Apex product  命を守り隊 隊員一同

メモ: * は入力必須項目です