【⑥個性溢れる温泉場 一度は行きたいのんびり旅】まとめてみましたので是非足をお運び下さい。Apex product

【連絡先】

メモ: * は入力必須項目です

熊本県は山鹿温泉♨️さくらの湯
歴史は古く建て替えたのでとてもキレイで
無色透明な広い湯船は程よい温度で肌が
ツルツルになります😁気になる方はHP参照😊
熊本県は黒川温泉♨️奥の湯(30日)
少し茶褐色の熱めの温度(41度位)かな?
ほんのり硫黄の香りもします
とても良いお湯でした⭕️
エピナール那須高原ホテルの朝風呂♨️です。
四時半の一番でしたので急いで写真を撮りました。💦
やはり檜風呂♨️は良かったです。
露天岩風呂♨️も良かったです。空気が爽やか😃✨です。
福島 二岐♨️ 湯小屋旅館
さんざん見過ごした細い階段を降りて行くと黒壁の湯小屋と秋田犬がお出迎え。昔の入口はそのまま残されています。残してくださった人達に感謝🥲
廃業寸前の小さな宿をリニューアルした建物でも湯船は以前のままだそう。お湯は無色無臭♨️
館内のいたるところにつげ義春さんの作品にも登場する、以前の装飾品が展示され当時の風情をかい間見ることができます。
雨の露天風呂を楽しめるかさや女性用の湯浴み着も用意されています。
1日1組の宿泊客を受け入れてくれる小さな宿もこのゴールデンウィークは予約でいっぱいだそうです。
福島 二岐♨️  大丸あすなろ荘
11時の日帰り営業開始前に1番客として受付して急いでお目当ての自噴混浴風呂へ。妻は次のお客さんが来るまでの2〜3分だけ浸かってギリギリ醜体をさらすことなく脱出💦
湯底には岩の割れ目がありそこから熱い源泉が湧き出ています。そして所々に落とし穴の様な窪みがあって足を踏み外しそうに😆
男女別の内湯と露天風呂、渓流沿いに作られた男女別の露天風呂、そして自噴する岩の上に造られた混浴風呂と多数の温泉を備えたとても綺麗で立派な秘湯のお宿です。
乳頭温泉郷湯めぐり五湯目は
美肌の湯「蟹場温泉」
無色透明の肌にまとわりつくとろとろの湯はまさに美肌の湯 — 場所: 蟹場温泉
乳頭温泉から移動して強酸性の温泉と岩盤浴を目的に玉川温泉宿泊。
有名な屋外岩盤小屋は見学のみで館内岩盤浴で済ませました。 — 場所: 玉川温泉
奥飛騨 新平湯温泉 藤屋さんへ。
ぬる湯がとっても気持ちよかったです♨️☺️ — 場所: 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋
東京駅から近く、ビジネスにも観光にも便利な立地のホテル。お部屋でキャンプができるキャンプルーム、京葉線が一望できるトレインルームなど、お子様連れに人気なお部屋も魅力的。
シーンに合わせて過ごせる落ち着いた空間で、ゆっくりとした時間を愉しみませんか。
------------------------------------------
📍東京イーストサイドホテル櫂会(東京都>葛飾・江戸川・江東・荒川・足立)
------------------------------------------
宿泊ですが、長野県の志賀高原にあります、
発哺温泉スイスイン志賀になります。
湯質は単純硫黄泉で、ほのかに硫黄の香りがして、湯花の量が凄いです。温度も40℃位で長く入っていられます。
志賀高原の展望も素晴らしいです。
https://www.shigakogen.jp/onsen/swiss-inn.html — 場所: 志賀スイスイン
宮城県大崎市♨️鳴子温泉♨️
元祖うなぎ湯の宿 ゆさや
 共同浴場滝の湯の隣にあります宿屋。宿泊ですが念願叶い良い温泉です😊トロトロです🥰
磐梯名湯リゾート(ボナリの森)
中ノ沢温泉。
毎分約13,400リットルの湯が湧き出る、湯量日本一の温泉です。 
安達太良山麓にある静かな温泉街で都会の喧噪から離れてゆったりとした時間を楽しむのにぴったりの温泉です。
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
山形県山形市蔵王温泉三度川1118-7
GW初日は鹿沼の前日光つつじの湯交流館で新緑を見ながら身体の疲れ取り♨️😁
9時半に到着して先客二組時間が経つことに徐々に増えてきて開館にはかなりのお客さん😱10時に一番入場ですかさずお風呂場の写真取り成功👌🤩
後はゆっくり温泉♨️三昧😁
山形市、蔵王温泉、大露天風呂、700円。
久々に蔵王の大露天風呂を堪能してきました。
天気も良くて最高でした。♨️🌳
温泉三昧の旅【福島編】
①飯坂温泉 大門の湯
 給湯部分70℃を水で温度調整して約46℃との事。
 掛け湯して何とか入ることが出来ました。
 ここも掛け流しですね。
②奥土湯温泉 川上温泉
 30tを超す大きな湯舟に掛け流し。
③岳温泉 奥岳の湯
 眺望最高で、ここも掛け流し。
④中ノ沢温泉 西村館
 少し温めの絶妙な温度で、いつまでも浸かってられそうで、なかなか良かったです。
 こちらも掛け流し。
⑤早戸温泉 つるの湯
 目の前を只見川が流れる絶景。
 もちろん掛け流し。
⑥東山温泉 伏見荘(宿泊)
 地味ながらも源泉掛け流し。
⑦木賊温泉 岩風呂
 念願の訪問。足元自噴の源泉掛け流し。
 囲みで景色は見えずも、お湯は最高です。
⑧湯の花温泉 天神の湯
 朝イチで独泉。もちろん掛け流し。
9甲子温泉 大黒屋 大岩風呂
 気持ち温めの長く入れる源泉掛け流し。
10甲子温泉 大黒屋 恵比寿の湯
 渓流沿いで気持ちいい源泉掛け流し。
写真の2枚目と3枚目は西村屋さん。
4枚目と5枚目は天神の湯。
その他は撮影禁止なので、写真無しですいません。
群馬県あづま温泉『桔梗館』を訪れました。熱めの源泉がご自慢の日帰り温泉です。岩石🪨岩風呂な感じの露天風呂からは紅白の美しい躑躅の向こう側に奇景『岩井堂山』の迫力ある景色が眺められます♪ 
『息吹の湯 桔梗館』群馬県吾妻郡東吾妻町新巻325-1
露天風呂・内風呂写真はHPから。岩井堂山⛰️の写真は今回撮影です。
大人1人500円
鶯宿温泉ホテル偕楽苑に泊まって来ました。
岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-3-1です。
泉質は、アルカリ性単純温泉と言うことですが、ラドンを含有?しています。ph8.9、湯温は、源泉で51.9℃、内湯に流れて込む温泉が49℃、湯船は41.8℃、一方露天風呂に流れ込む温泉は44.4℃、湯船が42.℃、私は露天風呂の湯温が良かったです。
夕食は部屋食だったので、アルコール類を持ち込んでリーズナブルにできました。朝食は会場食でしたが、やや特徴のない…一般的なお食事でした。
♨️万座温泉 日進館
相変わらず野趣溢れた素晴らしい温泉です。
湯の花が浴槽の中に舞い、硫黄臭が心地よく、身体に効きそうな温泉です。
東京都八丈島、裏見の滝温泉♨️
水着着用の混浴露天風呂!更衣室は、男女関係なく一つなので必ず鍵を掛けて着替えてね💦源泉掛け流しで自然の中で入る温泉気持ちいい!
裏見の滝から山を下り藍ヶ江港にある足湯きらめきは、海を眺めて入れる熱めの足湯!どちらも無料で楽しめます。
北海道 最北の温泉郷 豊富温泉 川島旅館
霧の中、陽が暮れてから訪れたので温泉街の黄色い外灯にホッとしました
オシャレな建物は2016年にリニューアルされた😊館内もデザインコンシャスで、ここが最果ての温泉郷であることを忘れてしまう程
食事はオーガニックなもので、豊富牛乳を使用したフレーバーバターなどオリジナル商品も製造販売している
浴槽写真は宿の隣にある温泉センターの湯治浴槽😱オイルフェンスにびっくり!
皆さん湯を手ですくい身体に塗りこんでいました
35℃ 含よう素 ナトリウム 塩化物泉
pH 7.95  成分総計 13.22g/kg
微黄色白濁、カン味、石油臭
エイジングケア 乾燥肌 冷え性に効果あり
宮城県白石市小原坂上
小原温泉
かつらの湯
入浴料200円
pH8.3低張性弱アルカリ性単純温泉
浄化槽が無く、石鹸、シャンプーは使用禁止です🈲
ドライヤーももちろんありません。
ここは気温が高い日はお湯も熱い気がします❗️
入ってしまえば余裕ですが、一発目はけっこう熱く感じます笑
この時間新緑が綺麗ですね😌
湯上がりがとても心地いいです❗️
♨️上諏訪温泉 片倉館
昭和初期、シルクエンペラーと言われた片倉財閥によって建てられた、日帰り温泉らしからぬ洋館の佇まい。
温泉は単純泉でサラッとして身体に優しく、浴槽は1mの深さで底には黒い石が敷き詰められていました。
建物外観から内装まで洋風建築、貴重な経験をしました。
鹿児島県霧島市牧園町高千穂にある新湯温泉『きりしま新燃荘』に投宿しました。ミルキーブルーの硫黄泉、館外に混浴の露天風呂と男女別の内湯、皮膚疾患の方専用風呂、男女別内湯等があります。
客室6室、1日3組だけ宿泊者を受け入れているそうでこの日は異例で1名の常連客を含め4組7名が宿泊していました。
あまり知られていないと思いますが、館内には家族湯いわゆる貸切風呂が4つ、女性専用露天風呂が1つ設置されており、これらを宿泊者が無料で自由に使える仕組みになっています❗
日帰り入浴者がひっきりなしに訪れる新燃荘ですからほぼ独泉で利用できるのはある意味贅沢だと思いました。
料理は和洋を織り混ぜ独自に創作したコース料理で館外に大きな生簀があり新鮮な川魚を使った料理と黒豚を使った料理等が提供されます。ハイシーズンにも関わらずお値段も安価でコスパ的には満足できる内容だと思いました。
2名1泊朝夕食付 34,500円
1名         17,500円
外来入浴で使用される浴場は、基本的に撮影禁止です。しかし、詳細は申し上げられませんが、宿の方とやり取りした中で結果的にグレー、お互い大人の対応と言うことで撮影することができました。撮影時刻は外来入浴受付時間外です。そのことをご理解の上皆様と共有出来れば幸いです😊 — 場所: 新湯温泉 「霧島新燃荘」
伊豆の修善寺温泉。民宿福井。
民宿にしては立派な温泉。男女別の内湯と露天風呂があります。
そして何より安い❗
素泊まり4,600円!
廊下に共用の冷蔵庫と電子レンジがあります。
修善寺はライトアップされてて、夜も綺麗です✨ — 場所: 民宿福井
福島県喜多方市高郷町の「ふれあいランド高郷」
〒969-4303 福島県喜多方市高郷町揚津3054−9
0241-44-2888
日帰り温泉で休憩と食事が出来てとても便利、ゆっくり過ごせます。
地元のそば粉を使用した雷神そばが楽しめます。数あるそばのメニューの中でも、高遠そばがお勧めです。
山形鶴岡市の奥座敷 湯田川温泉共同浴場 
正面湯 300円。およそ30年ぶりに入湯。
開湯1,300年の歴史を刻む庄内三名湯の一つ。温泉街全てが源泉掛け流し宣言を行う、国民保養温泉地に認定された名湯だ。
入湯方法は昔と変わらず、向かいの船見商店で支払うとおばちゃんが鍵を開けてくれる。
湯小屋は新しく建て替えられていたが、昔の風情を完璧に残した立派な共同湯、5人も入れば一杯の湯船に43°Cの硫酸塩泉がドバドバと流れ込む。貯湯槽に少量の塩素が入ったいると記載があったが、全く気にならなかった。
これだけの湯量があれば、もっと湯船を広く出来るのだが、41°Cを保つ為の完璧サイズの浴槽に感激した。
もっと驚いたのは船見商店に並べられていた、大量の筍!付近の竹林から収穫した何百個の筍が飛ぶように売れて午前中で無くなるのだそうだ。この日は、地元のおばちゃん達が大量の筍を地方発送する為に大忙し。山形弁が飛び交う楽しい社交場だ。
街も温泉もおばちゃんもあったかい温泉王国山形バンザイ🙌
「新花巻温泉 柘榴園 華陀の湯」
外気温が27°とか、そんな日はここの露天風呂は良いね。
湯加減も熱く無いし、広いしでゆっくり入れました。
なぜか今日も独泉!自分が温泉に来る時間帯なんだね。
泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、皮膚炎など
良いお湯っこでした。
岩手県花巻市 — 場所: 新花巻温泉柘榴園 華陀の湯
北海道北広島市に来たら、#モール泉 ですよね。
北広島駅から無料の送迎バスがあるコチラへ❣️
料金も上がってきましたが、ホテルに併設されている温泉ですし、ゴルフコースビューの露天風呂は特に冬の雪景色も含めいつも満足しています👍
#北広島温泉楓楓(ふうふう)♨️
#北広島クレッセホテル
#入浴料1000円
滑川温泉 福島屋
〒992-1303
山形県米沢市大沢滑川15
食事は朝食。
泉質が好きです。
近くには、姥湯温泉もあります。
甲斐大泉温泉パノラマの湯
に行って来ました。
ここは湯船から富士山の全景が望めるお風呂ですが、前回(10数年前)に一度行った時には天候が「雨」でしたので何も見えませんでした。清里に仕事で伺う機会があり天候もよいのでリベンジ入浴でした。
連休中なので混雑は覚悟で行きました、駐車場はほぼ満車でした運よく一台空いたので駐車できました。浴槽が広いのであまり窮屈は感じずゆっくりと浸かれました、富士山も下の方は少し霞んでいましたが、頂上部分に雪の残る全景を拝むのとが出来ました。リベンジ成功です!
カメラ・スマホ使用禁止のため写真を撮れないのが残念です。HP時で観てください。
https://www.panoramanoyu-izumisou.com/