№ ㉚ Apex product 【世直し桃太郎&鼠小僧Zero吉 2人の世間話】青空と向日葵の会

立ち技最高 K-1 (格闘技)は、大みそかのイベントでしたね。ワクワクしますよね。Apex product 吉田哲より。

【 ご挨拶 】

このブログをご覧頂き誠に

有難うございます。当ブログでは

日々の生活、日々思うこと、

地元の心温まる情報・・・などなど

について広く深く語っております。

日々更新出来るよう

頑張りますので、

どうぞごゆっくりとお楽しみ下さい。

文章を読んで頂き、何か思われる事が御座いましたらどうぞコメントを

お願い致します。

今後のブログ運営において

参考とさせて頂きます。

-  青空と向日葵の会 Apex product 社員一同 -

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 3月吉日 Apex product 代表 柳伸雄

【義賊・鼠小僧zero吉】

よっちゃん家のワンちゃんです( ´艸`)

2014年

10月

17日

【不満ばかりの毎日】Apex product

ある女性のご主人はとても真面目な人でした。毎日のようにお酒も飲まないで、まっすぐに家に帰ってくるし、休日は家で本を読んでいるような人でした、結婚するときは、真面目な人と結婚するのが一番幸せだと思っていた彼女ですが、活動的な彼女は、ご主人のこの性格が、だんだん不満になってきました。もっと、二人で旅行に行ったり、スポーツをしたり外食を楽しんだりと、いろいろなことを体験したいと思っていました。ある日、彼女はご主人に「あなたの性格についていけません。退屈な毎日が嫌になったので、もう一緒に暮らせません」と言って、家をでてしまいました。一人で旅行をしたり、外食を楽しんだりと、遊び回っていたのですが、いつまでもそのような生活は続きませんでした。遊び回る生活に飽きた彼女はある日、友人の家に泊めてもらったときに、「もう一度、ご主人に嫌なところをしっかりと伝えて、直してもらえばいいじゃない」と友人に説得されて、家に戻ることにしました。そして、彼女はご主人に、「1週間に一度はレストランに食事に行くこと年に3回は旅行に行くこと・・・・」などいろいろと要望を言いました。何も言わずに黙って聞いていたご主人に、イライラした彼女は、「あなたも私に言いたいことがあると思うの。この際だから言ってくれる?」と尋ねました。ご主人は、

「私の望みは、あなたが幸せになることだから・・・」と彼女見つめて静かに話しました。私もそうですが、本当の幸せに気づかないで、相手に不満をいってしまうことがあります。人は空気を毎日、当たり前の様に吸っていますが、無くなれば2分も生きられません。自分の周りにいる空気のように、当たり前で大切な人に、気付くことが必要です。

1 コメント

2014年

10月

17日

【ファミレスの素敵な話!!】Apex product

ある4人家族がいました。30代の夫婦と2人の兄弟。1人は10歳、1人は8歳でした。ごく平凡な家族なのですが、10歳のお兄ちゃんは重度の食物アレルギーを持っていて、食べ物も好きに食べられないという状態でした。そんなある日、弟が学校でいじめられて帰ってきました。母親は驚いて理由を聞くと、「僕だけファミレスに行ったことがないからって仲間外れにされた」と弟は言いました。実はお兄ちゃんの食物アレルギーのため、弟はファミレスどころか、外食もしたことがない、という状況でした。それを聞いてショックを受けた母親は、父親と相談して、弟を1度ファミレスに連れて行くことに決めました。そして、ある日家族4人でファミレスに行き、席に着きました。すぐに店員が注文を取りにきました。母親は店員に、「日替わりランチ2つとお子様ランチを1つ下さい。」と頼みました。すると店員は、「お子様ランチ1つですか?」と尋ねました。母親は「はい、1つでお願いします。下の子がファミレスに行ったことがないとクラスでからかわれてしまって…。一度ぐらい連れてきてあげてもいいんじゃないかって思って連れてきたんです。と言うのも、上の子が食物アレルギーで食べるものも制限されているんです…。それでも子供たちにはできるだけ不自由な思いはさせたくないと思って連れてきました。さらに失礼なお願いなのですが、上の子には家から持ってきた、これをここで食べさせてもかまわないでしょうか?」と、母親はかばんから食材の入ったタッパーを取り出しました。当然ファミレスに食べ物を持ち込むということは、食中毒などの店側の衛生管理上の問題により、本当はダメだということは母親にもわかっていました。ここで断られたらどうしようかと、母親はひそかに思っていたのです。 店員は、「そうですか…。」というと、「私にそのタッパーを渡してください。」と母親に言いました。母親は、「えっ」と思い、やっぱりダメか…、と落胆しながら店員にタッパーを渡しました。しばらくして両親が頼んだ日替わりランチと、国旗が付いている弟のお子様ランチが出てきました。弟は喜んでいますが、両親は素直に喜べませんでした。ですが、次の瞬間、もうひとつの料理が出てきたのです。それはまぎれも無く、あのタッパーの中の料理でした。綺麗に盛り付けされ、真ん中には国旗が付いています。「はい、これがお兄ちゃんのお子様ランチだよ。」その店員の思いがけない言葉と嬉しそうに喜んでいる兄弟の姿を見て、両親は涙が止まりませんでした。

0 コメント

2014年

10月

17日

【得失】Apex product

手に入れたものはあったけど
失ったものもあった。
選んだものもあったけど
捨てたものもあった。
何かを得ては何かを失って
そうして今がある。
失ったものはあったけど
手に入れたものがある。
捨てたものもあったけど
選び抜いたものがある。
別れた人もいるけれど、
そばにいてくれる人もいるのだ。

------------------------------------

いろいろあって今の自分があります。

全ての経験を大事にしたいですね。

1 コメント

2014年

10月

18日

カジノ1号に大阪・沖縄・横浜を想定 IR議連ガイドライン了承

政府が、カジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)の第1号に認定する自治体として、大阪市▽沖縄県▽横浜市-の3カ所を想定していることが16日、明らかになった。今国会でIR整備推進法案が成立すれば、その後、1年程度をかけて具体的な立地や法整備などを検討する。法案を提出した超党派の「国際観光産業振興議員連盟(IR議連)」が同日開いた総会で、「IRの最初の認定区域は2、3カ所程度」「大都市のみならず地方への設置も検討」との表現を盛り込んだガイドラインを、全会一致で了承した。同ガイドラインは今後の政府内での議論の方向性を示す。全国では約20の自治体がカジノ誘致に関心を示しているが、複数の政府関係者は「大阪、沖縄の評価が非常に高く、横浜がこれに次ぐ」と話しており、経済効果や周辺地域への影響などを踏まえ、ガイドラインに反映した形だ。大阪は、府と大阪市が候補地を臨海部にある人工島「夢洲(ゆめしま)」に絞り込んだ。用地が広大で鉄道整備計画も持ち上がっており、海外事業者からの注目も高い。同様に国際観光拠点を目指す沖縄も、早くからIRの調査・研究を続けており、政府の沖縄振興予算も後ろ盾となる。また、横浜市は今春に検討会を設置したほか、沿線を走る京浜急行電鉄もIR参入の検討に入るなど、条件整備が進みつつある。
一方、東京は五輪関連施設の整備を優先しており、舛添要一都知事も消極的なことから、第1号認定からは外れる見通しだ。開業は2020年以降にずれ込む公算が大きい。
IR整備推進法案をめぐっては、ギャンブル依存症や多重債務者の増加を懸念する声も少なくない。IR議連は日本人の利用に資格要件を設ける規定を盛り込んで、法案を修正することを決めた。だが、与党の公明党や民主党内にはまだ慎重論も根強く、意見集約には時間を要しそうだ。

1 コメント

2014年

10月

21日

安倍内閣の女性閣僚2人が辞任

続きを読む 1 コメント

2014年

10月

21日

【山茂丸水産】 横須賀市佐島のしらすも参上!

【山茂丸水産】 横須賀市佐島のしらすも参上!しらすと聞くと、炊き立てご飯に乗せて食べるのが一番の楽しみ!日本全国数あれど、佐島・山茂丸のしらすが日本一!と個人的には思ってます。しらすを食べ比べるとわかるけど、同じしらすでも釜揚げのし方で全然味が違うんです!山茂丸のしらすは絶妙な塩梅、茹で加減!ぜひ一度味わってみてください。

1 コメント

2014年

10月

21日

【顔晴 がんばる】Apex product

無理すんなよ。頑張り過ぎるなよ。
って言ってくれる人ほど、陰で無理して
頑張っている。その大変さを、よく知ってるんでしょうね。でも何故か、笑って言ってくれてるのは、その先の、楽しさもよく知ってるからなんでしょうね。100%思い通りになることなんて望まなくていい。予想と結果が違っても、そこから何かを学びとれれば、それは100%思い通りになった時より、ずっと大きな財産になる。

1 コメント

2014年

10月

23日

【寺田恵子さん いいねぇ!!】Apex product

SHOW-YA、ついに『庄や』と初コラボ 寺田恵子が“ロック”な女将姿に

 女性ロックバンド・SHOW-YAと、居酒屋『庄や』の初コラボを記念して21日、東京・庄や目黒408店で、ボーカルの寺田恵子が「一日女将」を務め、和装に割烹着と艶やかな装いに赤髪と“ロック”な女将姿を披露した。

 一日女将に就任し「昔からお店がやりたかったので、念願かなった。飲み屋がやりたかった」と笑った寺田。接客業には「やってみないとわからないけど、デビューする前の17、8歳のときに普通にアルバイトでウェイトレスをやっていた」といい、この日も開店と同時に「いらっしゃいませ~!」と元気よくあいさつ。持ち前の明るさでスムーズに接客をこなし、最後はすっかり女将の顔になっていた。

 同バンドは、1985年のデビュー以来、女性ロックバンドの草分けとして時代を築き、来年でデビュー30周年を迎える。あす22日には、初のカバーアルバム『Glamorous Show~Japanese Legendary Rock Covers』を発売し、まだまだ現役バリバリの様子だが「正直、20代でもキツい音楽をやってきてるから限界はとっくに超えてる」と本音をポロリ。それでも「限界を超えるのがメンバーたちの快感になってる。体が動くなるまでロックやってようねと話していますよ」と力強く話した。 

1 コメント

2014年

10月

23日

【 倹約家?ケチ? やっていませんか?ケチ行為 】

【 倹約家?ケチ? やっていませんか?ケチ行為 】

倹約家とケチの違いがわかりますか?

お金を大事にする、...
無駄遣いをしない、
これは大切なことですが、
「ケチ」と言われ人望を失うようでは困ります。

倹約家とケチ、
両者を分ける基準は何でしょうか?

✿ ✿ ✿ 


同じ「蓄財上手」ながらも、
人から「ケチ」と揶揄され蛇蝎のごとく嫌われる人と、
倹約家として尊敬される人がいる。

両者を分ける“境界線”とは、何なのか?

節約アドバイザー丸山晴美さんは、
「それは使い方のメリハリ」だと断言する。

「倹約とは、
 ある目的のために無駄を省いてお金を貯めること。

 よって、倹約家は、
 その目的のためにはきちんとお金を使います。

 ところがケチは、常日頃から出し惜しみし、
 出すべきときにも出さない。

 だから、人から嫌われてしまうのです」

典型的な「出すべき金」の一つが、
ご祝儀や葬式の香典など慶弔費だ。

「倹約家は、基本、人付き合いを大事にし、
 義理にそむくことはしないため、
 冠婚葬祭には惜しみなくお金を使います。
 ところがケチは、
 人の祝い事や不幸にもお金を惜しむのです」

たとえば、知人への結婚のご祝儀が1万円以下と学生並みだったり、
「ドタキャンした揚げ句、お祝いも出さない」
なんて人は、ケチの典型だ。

「そういう人は、ホームパーティーに呼んでも、
 手土産一つ持ってきません。
 しかも、家族連れで来て、
 ほかのパーティー参加者やホストに子守りまでさせたりします。
 揚げ句の果てには、
 残った食材を『もったいないから持って帰るよ』
 と持ち帰ってしまうなんて話もよく聞きます」

なぜ、そこまでがめついのか?

その背景には、
「自分さえよければいい」という自分本位の考え方がある。

「ケチを一言で形容すると、ずうずうしい。
 だから、人には『してもらって当たり前』
 『○○をもらって当たり前』だと思っています。
 まるで『あなたのものは私のもの、
 私のものは私のもの』がポリシーのジャイアンと一緒ですね」

古代ギリシャの詩人テオグニスは、
「悪い人間に親切をすると2度ひどい目にあう。
 金を失って、しかも感謝されない」
と言ったが、
まさにその「悪人」を実践してしまうのがケチのケチたる由縁だ。

「結婚式の2次会の司会をしてもらった友人に対して
 ご馳走するなどのお礼もしない。
 出産祝いを頂いた人に内祝いも返さない。
 車を持っている人に、いつも自宅まで送らせる。
 人のものを欲しがる……。
 ケチと言われてしまう人には、
 このような共通する行動特性が散見されます」

酷いケチになると、
人が持っているものを「飽きたら、ちょうだい」だとか
「使わなくなったら譲って」などと「予約」までしてくるという。

「しかも、あげたものも大事にはしてくれず、
 ネットオークションで売って小遣い稼ぎをする猛者までいます」

つまり、
「タカリ根性」丸出しで人に不愉快な思いをさせるのがケチ。

一方、節約家は「こっそり黙って節約をし、周囲を巻き込まない」。

結局、周囲への配慮があるかどうかがケチと節約家の最たる違いだ。

あの軍師・黒田官兵衛は倹約家で知られたが、
「金銀を用いるべきことに用いなければ、石瓦と同じである」
と言い、
実際、兵士を募る際などには惜しみなく金を使ったという。

ケチでは軍師は務まらないということか。

●これはアウト!「ケチ行為」の実例&口ぐせ

・ちょうだい!
例)「タバコ1本ちょうだい」「1口ちょうだい」

・困ったときはお互い様
お金を借りようとするときのセリフ

・箱が汚れてる
スーパーなどで商品にケチをつけて値切る。
レストランではクレームをつけて支払わないことも

・いいなぁ、余裕があって
お金があるんだからおごって当然というニュアンス

・あ、財布忘れた
飲み会の会計時に、支払いを逃れようとするひと言。
あるいは、途中で抜けることも

・だって、友達じゃん
キャンプやバーベキューに子どもだけ参加させたりするたかり体質

・いいな~
子ども服を「おさがり予約」したり、
高級文房具をもらおうとしたりする

・バレなきゃいいでしょ
会社の備品やドリンクバーのティーバッグを持ち帰る

・~してもらって当たり前
車を持ってないから、
持っている人に送ってもらって当たり前という論理

・私からです!
お金を出し合って記念品を購入したのに、自分からと言って渡す


参考記事:嫌われケチと、愛されケチの境目は

1 コメント

2014年

10月

24日

【父親と娘】Apex product

私がまだ若かった頃の話…
17歳だったかな…
その頃には親公認で煙草、酒…

子供の頃から...
「人の物は絶対に手を出しちゃいけない!」
と言われ続けたので
万引きには手を染めず済んだ

「人に迷惑をかけるな!
 それ以外なら何をしたっていい!
 何だって経験だから…」

私が少しヤンチャになった頃、父に言われた

私は親の言う事を聞かない
だから、そこは諦めて
窮屈にさせずにいてくれた

私には女の子特有の

「お父さんが嫌い!!」の時期が無い

嫌いになる原因が無かった

カッコよくて
優しくて
絶対に守ってくれる…

私の事を世界で1番愛してくれている!!
という自信もあった

なので、嫌いになんかならなかった
むしろ大好き

話は戻る…17歳の夏

真夜中に帰ってきたり…
帰ってこなかったりの娘

だからと言って
特に悪い事をしている訳ではなかった

友達の家で朝まで、しゃべったり…

たまーーーーに、
町に出たりはしていたものの
彼氏は欲しいがナンパ等の
つまらない男の子達には興味も無かった

ある日父から

「麗子たまには、お父さんと飲みに行こう
 何でも好きな物食べて
 何処でも連れて行ってやる
 チョットおしゃれしてこい」

と言われた

面倒のような気もしたが、
その頃、夜の街に興味も有り出掛けた

町に出る車中で父が言った

「今日はトコトン飲むぞ!!
 もうダメって程 飲め
 お父さんが責任持つからな
 アホみたいに飲もうぜ」

おいおい いいのかよ…
お母さんに怒られるぞ~

などと思ったがお父さんが
責任持つんだからいいか…

1軒目 父行きつけの串焼き屋に到着

女将の

「みっちゃん(父)が彼女連れて
 来ちゃったかと思ったよ~」

の1言で気を良くした父は2軒目から
彼女だって事にしろよ!
と完全に舞い上がった様子
二人でかなり飲み店を後にする

2軒目 父の行きつけのクラブに到着

父のご指名の女の人に

「娘さんでしょ?」とアッサリ見破られるも、

これまた上機嫌

「俺に似てるんだよなぁ…
 目が似てるからなぁ…」

要らぬ説明をし、嬉しそうに飲み続ける

3軒目 父の行きつけの寿司屋に到着

大将に

「いいなぁ娘と一緒に飲みに行くなんて
 幸せだねぇ。親父の夢だよなぁ」

等言われ、またもやご満悦

「好きなもん喰えよ!
 たまにしか一緒に来ないんだから」

と父初めてじゃん…小さな見栄。。張ったな。。。

4軒目 父行きつけの居酒屋

この辺はもう覚えていない…
何を飲んだかも…話の内容も…

5軒目 父行きつけのスナック

まったく覚えが無い
カウンターにつっぷしダウン
父はタクシーを呼び私を背負ってくれた

この時一時的に意識を取り戻し

「気持ちいいなぁ…お父さんゴメンね
 酔っ払っちゃった」

「いいよ。寝てろ」

朝、目覚めると
部屋のベットに寝かされていた

父と顔を合わせるのが気まずい…

リビングに行くと父はもう出掛けていた

母に広告の裏に書いた手紙を渡された

「麗子へ
 昨日は楽しかったな
 また、行きたいよ。また一緒に行こうな

 昨日、麗子が飲んで
 グロッキーした酒の量はわかるか?
 ビール2杯、チュウハイ5杯。
 それが、お前の量だぞ

 今度、誰かと飲みに行っても、
 その量の手前で帰ってこい

 世の中はいい奴ばかりじゃない
 騙してどっかに連れて行かれたら
 お父さんは守ってやれないから

 だから、お前の量を
 教えようと思ったんだ

 必ず守ってくれよ
 お父さん信じてるけどな。

 お父さんより」

涙が出るのを必死で堪え朝食を食べた

母が、お父さんはずっと心配していた…
でもどういう風に
伝えたらいいか悩んでた…

縛ってもいけない。
あの子は、そういう子だから
縛ったら帰らなくなる子だから…

今思えば、
あの頃本当に心配だったと思う

好き勝手な事をして遊んでいたから…

ありがとう。お父さん

お陰で誰かに騙される事無く遊べました。
お酒で失敗は、あまりしませんでした。

つまらない事で傷つく事も無く
青春を謳歌いたしました

感謝しています。

女の子を持つ父親は
きっと自分が男だけに心配なんだろう

父も昔のようにカッコ良くはなくなった
もう、お爺ちゃんだ

あの頃のように夜の町を歩く父は、
もういない

趣味の畑で野菜を作り
私や孫に食べさせるのを楽しみにしている

今の私があるのは父のお陰だ

いくら感謝しても、足りないな…
......................................................

ー 昔は
親はうるさい、うざったいなどと思っていた時期も
ありましたが・・・

今は偉大で、ありがたい。
小さくなった背中がちょっと切ないです(^^) ー

0 コメント

2014年

10月

24日

【スカッとする話】キャバクラのKYな客!!

地方のキャバクラで働いているのですが、けっこうな頻度できてくれるお客さんがいて、(小さな工務店のおっちゃんですw)お金大量に使うわけでもないんだけど、オープン時からのお客さんで、
話もすごく面白く人柄もすごい誠実な人だから、すごく好かれてます。
昨日もきてくれてたのですが、私は初めてきたお客さん(ホリエモンに似てたので以下ホリエ)のほうについてました。
ホリエはどうやら東京からやってきたらしく「東京に比べてブサイク」
「自分のしょうどう?(東京の地名わかんないです)にある家は4億」
「女子アナは文字通り俺が穴をあけたから女子穴ってかこうよw」
など、いろんなことをのたまってたのですが、仕事だし流しながら応対。
さらに悪酔いしたらしく、いつもきてくれるおっちゃんに絡みだした。
おっちゃんはいつも仕事終えてからくるので作業服でした。
(うちの店自体そういう人は多いです)
「世の中の底辺がいるから酒がまずい、お会計大丈夫?w」
などいって、本当にいやな雰囲気作ってくれましたw
そのとき店長がおっちゃんに
「おまたせしました、ロマネ・コンティになります」と差しだした。 おどろくホリエ。間髪いれずに店長が
「他にもいい年のやつありますがお客様もいかがですか?」ときくと、キョドった感じにさっさと退散。
すぐに店長、私たち全員おっちゃんに謝罪。ちなみにコンティの実際の中身は実は安ワインだったんだけどね。
とりあえずその日は店長の厚意で、
お客さん全員半額にして楽しんでもらったよ。
【終わり】 

0 コメント

2014年

10月

24日

【歴史上の人物の名言】

1.加藤清正

  『よその若者を褒めることは、うちの若者をけなすことだ』


2.真田幸村

  『恩義を忘れ、私欲を貪り、人と呼べるか』


3.野口英世

  『努力だ。勉強だ。それが天才だ』


4.福澤諭吉

  『天は人の上に人をつくらず 人の下に人をつくらず』


5.三島由紀夫

  『青春の特権は無知である』


6.新渡戸稲造

  『私は太平洋の橋になりたい』


7.夏目漱石

  『精神的に向上心のないものは馬鹿だ』


8.宮沢賢治

  『世界全体が幸福にならないかぎりは、個人の幸福はありえない』


9.坪内逍遥

  『知識を与えるよりも感銘を与えよ 感銘せしむるよりも 実践せしめよ』

0 コメント

2014年

10月

25日

【何か怪しい自動販売機!!】

0 コメント

2014年

10月

25日

「勘解由小路」こんな苗字、有るの??? 読めない!!!

「勘解由小路」こんな苗字、有るの??? 読めない!!!

 


日本の苗字の数はおよそ30万種といわれ、個性豊かな苗字も沢山存在
します。

今回は日本に存在する少数派の苗字をピックアップしてみました!


貴方はこんな苗字、何個、読めますか?


【1】見学


【2】三丁目


【3】回り道


【4】素麺


【5】猫屋敷


【7】七五三掛


【8】八月一日


【9】勘解由小路


【10】卍山下

正解はこちらからです。
とても読めませんね。

 

【1】見学
読みは「けんがく」。師を見て学ぶという仏教用語がもとになっ
ているといわれる。

【2】三丁目
読みは「さんちょうめ」。宮城県や岩手県あたりが発祥といわれている。

【3】回り道
読みは「まわ(は)りみち」。和歌山県にある地名の「廻り道」が発祥といわれている。

【4】素麺
読みは「そうめん」。宮崎県発祥と言われ、実際に素麺をはじめとした麺を扱う仕事に関係していたのではと考えられている。

【5】猫屋敷
読みは「ねこやしき」。岩手県発祥とされ、現在では北海道にもみられる。

ここから先は、読みの難しい苗字が続きます。果たして、あなたは実際にこれらの苗字の方にお会いした際、正しく呼びかけることができるでしょうか?ちなみに、説明には読みのヒントが隠されていますよ!

【7】七五三掛
「七五三」は結界を意味する言葉で、魔除けのためお正月に玄関先に飾るしめ縄(七五三縄・注連縄)とも読みや意味が共通。読みは……「しめかけ」。

【8】八月一日
旧暦の8月1日に稲の「穂」を「摘」んで祀(まつ)った祭祀からきている。読みは……「ほづ(ず)み」。他に、「はっさく」「やぶみ」という読み方もあるそう。

【9】勘解由小路
京都にある小路の名前で、平安時代の官職「勘解由使(かげゆし)」庁があったことからその名がついた。読みは……「かでのこうじ」。

【10】卍山下
日本にある苗字の中でも「卍」をつかわれるのはこれだけだそう。明治期につけられた僧侶の苗字。読みは……「まんざんか」「まんじやました」。

 


世の中にはまだまだ珍しい苗字が沢山存在するようです。
興味がある方は調べてみてください。

ただし、ありふれた自分の苗字もご先祖さまから受け継いだ大切なもの。
かっこよくなくても、珍しくなくても、先祖代々が守ってきた苗字を大切にしたいですね。

 

0 コメント

2014年

10月

25日

ミロク情報サービスが韓国Webcash社と資本業務提携を締結

株式会社ミロク情報サービス

財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝周樹 以下、MJS)と、E-ファイナンス・テクノロジーにおける韓国トップクラスのIT企業であるWebcash Co., Ltd.(=ウェブキャッシュ、本社:韓国ソウル市、以下「Webcash社」)は、10月23日に韓国ソウル市にて、資本業務提携契約締結の調印式を行いました。

続きを読む 8 コメント

2014年

11月

03日

【本日は、文化の日!!】産業まつり!!

11月3日『文化の日(National Culture Day)』

1946年の今日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」として国民の祝日に定められました。

戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だった。

続きを読む 0 コメント

2014年

11月

05日

【ステーキのくいしんぼ】のパワハラで、男性自殺!!

続きを読む 1 コメント

2014年

11月

11日

どんなに殴られても無反応でやり通した!!

元旦那は殴りたくなったら殴るような人だった。嫁なら殴ろうが何しようが許される存在って認識だったんだと思う。私も馬鹿だったから、

いつか旦那が普通の人になってくれるはずって思って別れずにいた。

けどある時殴られて眼底骨折した。それでやっと目が覚めた。

こいつはこういう人間なんだ。これがこいつの普通なんだって。

すぐ別れようと思ったけど、何かしらやり返してやりたくなった・・・

私は元旦那を無視しだした。それまでは殴られたら、

「いたっ...」とか思わず声が出たりしてたけど、

それすら意識してやめた。殴り飛ばされても元旦那の目も見ず立ち上がってまた元の作業に戻る、みたいな。

最初は元旦那すごくきれてた。てめーごときがご主人様を無視してんじゃねーよ!って。でもだんだん怖くなってきたらしい。

骨折するほど、歯が折れるほどボコボコに殴っても

声一つ出さずに殴られ続けて、終わると何事もなかったかのように

元の作業に戻るんだもん。そりゃ怖くもなるだろうけどw

最終的には元旦那、私の姿が見えるだけで

ビクッてするようになってたw

他人から見たら、「こんな事せずにとっとと別れりゃよかったじゃん、馬鹿なんじゃね?」って思われると思う。

私も他人がこんな事やってたらそう思うしw

でも、私を恐怖で支配してたやつに恐怖を植え付けてやれた事に満足。

その後元旦那とは離婚した。

続きを読む 3 コメント

2014年

11月

13日

【人生の教師!!】Apex product

人生はいつもその時、その瞬間に必要な教師を与えてくれる

それは

すべての蚊でもあり

すべての不幸でもあり

すべての赤信号でもあり

すべての交通渋滞でもあり

すべてのいやな上司でもあり

すべてのいやな部下でもあり

すべての病気でもあり

すべての損失でもあり

すべての喜びと憂鬱でもあり

すべての依存症でもあり

すべてのごみでもあり

すべての息でもある。

すべての瞬間が

あなたの教師なのだ。

Life always gives us
exactly the teacher we need
at every moment.
This includes every mosquito,
every misfortune,
every red light,
every traffic jam,
every obnoxious supervisor (or employee),
every illness, every loss,
every moment of joy or depression,
every addiction,
every piece of garbage,
every breath.

Every moment is the guru.

Charlotte Joko Beck
American Zen pioneer
シャルロット・ジョーコー・ベック
アメリカにおける禅開拓者


私たちそれぞれに必要なタイミングですべてが
私たちの人生に姿を現し、すべてが
何かを教えてくれている。

0 コメント

2014年

11月

14日

【死にゆく赤ちゃんにビートルズを歌う父親、動画がネットで話題に】

【AFP=時事】生後間もなく死にゆく息子にビートルズ(Beatles)の楽曲「ブラックバード(Blackbird)」を歌いかける父親の姿を映した動画が、インターネット上に公開され、注目を集めている。母親は出産時に死亡したという。

続きを読む 0 コメント

2014年

11月

16日

【衆院選投票日12月14日日曜日】

0 コメント

2014年

11月

17日

【武勇伝・まわりの人を嫌な気持ちにさせる客がいたので・・】

先日、仕事の取引先の個人商店主(以下Aさん)に接待された。 実際は、こっちが接待しないといけない立場なんだけど、俺の事を気に入ってくれてるのか知らないが、  これからも宜しくと、駅前の居酒屋に連れて行ってもらった。 まあ、その居酒屋ってのが負け組叩きのコピペにもなってる白○屋だったんだけど 俺もAさんもよく飲むから別に何のこだわりも無く、適当にツマミを頼んで談笑していた。 で、俺達の隣のテーブルは空いていたんだけど、
その空席を挟んで老夫婦が座っていた。 時々、その夫婦の会話が聞こえてたんだけど、
二人共「おいしいねえ」とか「こんな珍しいもの田舎には無いねえ」と 嬉しそうに、そして楽しそうで見ているこっちが微笑ましかった。 そうこうしている内に、段々店も混んで来たのか隣にスーツを着た、見た目20代後半の男性二人組が座った。 その二人は座るなりお互いノートパソコン
を開いて、難しい顔でキーボードを叩いていた。 そして、テーブルに置かれた料理を時々食べながら口々に、「なんだこの味?さすが負け組御用達チェーンw」とか 「こんなとこいるの○○達に見られたら俺自殺もんだよw」←○○は多分同僚の名前だと思う。  等々、こいつら周りに人が居るの分かってんのか?と、言いたくなるような事をヘラヘラ喋っていた。 当然、その隣の老夫婦もその会話が気になった様で、気まずそうにしていた。すると、
Aさんが俺に、笑いながら大きな声で ・・
続きを読む 1 コメント

2014年

11月

18日

訃報【高倉健さん(83)死去】

高倉健さん。ありがとう。男と生まれて貴方にスクリーンで、逢えた感動。今でも色々思い出します。男なら高倉健さんに憧れて、当たり前でした。東映第2期ニューフェースで、デビュー。直ぐにヒット作品連発。そして、江利チエミさんとも、結婚されましたね。文化勲章も受賞されましたね。そんな貴方の、悲しい悲しい訃報が、届きました。悪性リンパ腫、 癌で、お亡くなりになりました。大変残念です。我々の時代は、特に高倉健さんの映画を観て育った世代だけに思い出も多くあり日本の映画界にも、大変な損失でしょう。私も、今、糖尿病の合併症で手足の痺れと辛い痛みと戦っています。生きていれば、良いこともこの先あるでしょう。若い頃不摂生ばかりの生活してた、ツケが来ました。そんな、私が言うのもなんですが、健さんは、健康管理に徹底されていたのに、病魔には、かなわなかったんですね。スクリーンでは、無敵の英雄だったのに。任侠映画好きでした。鉄道員 泣けました。全部好きでした。ホームページに、思い出の映画貼りつけておきます。【昭和の時代②】良かったら、観て下さい。そしてずっと心に、健さんの思い出をしまっておいて下さい。心から、ご冥福をお祈り致します。ゆっくり天国でお休み下さい。



続きを読む 4 コメント

2014年

11月

19日

【女心と秋の空】Apex product

「女心と秋の空」
ということわざがあります。

秋は天気が変わりやすいため、
それを女心にたとえたものです。

ですが、これはもともと

「男心と秋の空」でした。

このことわざができたのは江戸時代で、
移り気だとされていたのは
もっぱら男性でした。

室町時代の狂言にも
「男心と秋の空は一夜にして七度変わる」
という有名なセリフがあるそうです。

では、「女心と秋の空」
と言われるようになったのは、
いつからなのでしょうか?

明治時代の尾崎紅葉の小説に、
「欧羅巴の諺に女心と冬日和といえり」
という表現が出てきます。

おそらくこれはイギリスの、
「A woman's mind and winter wind change often」
(女心と冬の風)
ということわざのことで、
変化しやすい冬の風を女心にたとえたもの。

この頃から
「女心」へ変化してきたようです。

その後、大正デモクラシーで
女性の地位が向上すると、
恋愛の価値観も変わってきました。

女性が自由に意思表示できるようになったこともあり、
この頃から「女心と秋の空」
とも言われるようになってきたようです。

ただ、「男心と秋の空」とは
少し意味合いが違い、
女性の喜怒哀楽の感情の起伏が激しいことや、
移り気なことも示しているようです。

昭和以降、
「女心と秋の空」も定着していきますが、
『広辞苑』に初めて掲載されたのは1998年で、
まだ最近のこと。

今だにほとんどの辞書が
「男心と秋の空」を載せているようです。

「男心と秋の空」と「女心と秋の空」
はどちらも正解。

変わりやすい心は、男女共通なのです。

0 コメント

2014年

11月

19日

【たった一人!!】青空と向日葵の会

「たった一人」

自分の弱い所見せれる人がいる
それって幸せなこと

本当はこんな人間なんだよって
本当の自分を見せられる人間が
多くいる必要はない

受け止めてくれる人が
たった1人いるだけでも
自分に自信が持てるからね

 

人生に一人必要です。

そしてその一人がいないと生きて行けません。
必ず一人見つけて下さい。

1 コメント

2014年

11月

20日

【ボジョレー・ヌーヴォー解禁!!】

11月20日 今日は2014年の『ボジョレー・ヌーヴォー』解禁日

「2014年はボジョレーのためにあったようなヴィンテージ」
現地でも絶賛!
近年稀に見る抜群の出来栄え!

毎年、この時期になると街中が盛り上がってますネ(^-^)
ボジョレー委員会の発表によれば、まるで天気に後押しされていると思えるほど素晴らしい条件が揃ったらしいです!!

ボジョレーワインとは、フランスワインの1つ。
ローヌ県北部、ソーヌ=エ=ロワール県の数箇所のコミューンで生産されています。

毎年11月第3木曜日に解禁される、特産品の新酒をボジョレー・ヌヴォーと呼ぶんです!!

今年の旬な味をご堪能くださいませ(^0^)/

続きを読む 1 コメント

2014年

11月

20日

【とらふぐを食べて、ふくを呼ぶ!!】Apex product

続きを読む 1 コメント

2014年

11月

20日

【TVアニメ『ワンピース』15周年記念!! 15の名場面で綴る感涙PV解禁!!】

続きを読む 1 コメント

2014年

11月

20日

一番大切なことをする日は?Apex product

「明日から」を7回言うと1週間になる。
「来週から」を4回言うと1ヵ月になる。
「来月から」を12回言うと1年になる。
そして「来年から」を何十回か言うと、
僕たちは灰になる。

一番大切なことをする日は
今日しかない。
0 コメント

2014年

11月

21日

『進撃の巨人』実写映画化!ついに配役発表!ヒロインミカサ役は水原希子

累計発行部数4000万部を超える大人気漫画『進撃の巨人』の実写映画化

続きを読む 1 コメント

2014年

11月

24日

【学校では教えてくれない30のお金の考え方】

【学校では教えてくれない30のお金の考え方】

1.お金について勉強する。

2.お金の原点は、物々交換にあることを知っておく。

...

3.お金と交換して、効率よく手に入れる。

4.できるだけ小さな金額で、大きな物(サービス)を受け取る。

5.もらえる物は、もらっておく。

6.使う目的があって、お金を一生懸命に稼ぐ。

7.お金で、精神的な安定を買う。

8.頭を下げて、お金を払う。

9.性格が悪くなるほどの節約は、やめる。

10.お金がまとまって入ってきたときほど、時間を置いて、頭を冷やす。

11.見栄のために、お金を使うのはやめる。

12.きちんと身につけるために、勉強には身銭を切る。

13.英語を話せるより、上手にお金を使えるようになる。

14.痛い経験をしたら、しっかり勉強して、元を取る。

15.お金を持って、心に余裕を作っておく。

16.お金ばかりを追いかける人生はやめる。

17.贈り物で迷ったら「高いほう」を選ぶ。

18.お金を子供に、簡単にあげないようにする。

19.給料を上げる努力の前に、節約の努力をする。

20.見えない原価に、気づく。

21.人生の土台である健康を、大切にする。

22.お金を知識や知恵に替えて、泥棒にとられないようにする。

23.「うまい儲け話」には、絶対に乗らないようにする。

24.お金で解決できることは、お金で解決する。

25.「給料」より「成長」を目当てに、仕事をする。

26.ギャンブルで、ひと儲けしようと考えるのはやめる。

27.ギャンブルは、損をしていい金額を決めてから始める。

28.貯金は「目的」と「期限」を決めておく。

29.大人になる前に、いろいろなお金の失敗を経験して、勉強しておく。

30.お金を使って、お世話になっている人にプレゼントを贈る。

0 コメント

2014年

11月

24日

11月24日 今日は『赤口』

11月24日 今日は『赤口』

六曜において凶日とされる日。
あらゆる物事に対して不吉とされる。

ただし、午(うま)の刻(正午を中心とする2時間:11時~13時まで)のみ吉。

「赤」の字が示すとおり、刃物や火の元には特に要注意とされる。

六曜は先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6種類を指し、赤口は第6番目に位置する。
六曜の中では唯一名称が変わっていない!!

赤口の日は、公の行事や契約、訴訟などを特に控えるべきだと言われています。

0 コメント

2014年

11月

25日

今日、白浜から乗ったくろしおにこんな座席が…w

0 コメント

2014年

11月

25日

【日本最大の闇 財務省】

日本の戦後史を紐解けば誰でもわかる話ですが、これまで財務省(旧大蔵省)に刃向かって勝利した政治家、総理大臣は存在しません。

アメリカをバックボーンとし、財務を握るこの組織は、日本最大のタブーでもあります。

今回の総選挙について、消費増税の延長を国民に問うとする安倍内閣。

水面下では熾烈な攻防が行われているという。

安倍政権としてはアベノミクスを成功させたい運びとなります。そうなると、ここで増税してしまうと、アベノミクスは失敗に終わるので、今回の増税は当然避けたいという狙いです。

それに対し、財務省は消費増税推進です。理由は非常に簡単。増税すれば各省庁への権限が強まるためであり、上記の無限ループを維持できます。さらに、国会議員は選挙で当落が決まりますが、財務省内部にいる人たちは官僚のため、選挙を気にしなくていいのです。

つまりは、自分の身の安全が保障されているところから、増税を推進することができるのです。

増税する為には国会議員を動かす必要があり、経済と言う複雑な問題に対し、もっともらしい数値を元に言いくるめる。

予算が足りない
 ↓
増税推進
 ↓
実際に増税
 ↓
景気悪化で税収減少
 ↓
また予算が足りない
 ↓
また増税推進

これを戦後財務省(大蔵省)は自分たちの「省益」の為に延々と行って来ました。

日本の搾取がここまでひどくなったのは、全てアメリカ率いる財務省と言っても過言ではないと言われています。

日本を取り戻すという安倍総理。

賛否両論あれど、その覚悟は並大抵のものではありません。

戦後最大のタブーなのです。

*もしろん今回の選挙はこれだけではありません。

0 コメント

2014年

11月

25日

『東日本大震災直後の安倍総理!!』

続きを読む 0 コメント

2014年

11月

25日

刑務所に「車検」を頼むと、4万円も安くなる

便利極まりないマイカーだが、その利便性と引き換えにメンテナンスには相応のコストがかかる。特に2年に一度やってくる車検は、家計をもろに圧迫する。

 そんな車検を格安でやってくれる刑務所があるということで調べてみると、全国8か所で実施されていた。刑務所に本当に車検が頼めるか聞くと、「自動車整備や板金、洗車などを行っています。一般の方でも申し込めますよ。まずは刑務所に来ていただき、受付をしてください。車両を持ってきてもらえればそのままお預かりします」

 ごく一般的な自動車整備工場と同じ対応だ。東京の府中刑務所に頼んだことがあるという斎藤達さん(仮名・38歳)にも話を聞いた。

「刑務所に入るのは初めてで少し緊張しました(笑)。クルマを預ける際、車内に私物が残っていないかを徹底して調べられましたね。あとは代車がないのも注意すべきポイントです」

 刑務所の自動車整備に不安は感じなかったのだろうか?

「府中刑務所では日産自動車の人たちが服役者に技術指導をしているということで、一時話題になったんです。それを知っていたので技術的な不安はまったくなかったですね」

 では、気になる価格は?

「一般的な整備工場に出すよりも工賃が安く、4万円くらい安く済みました。ただし激安をうたう工場と比べると、それほど安くはないでしょうね」

 刑務所車検の噂は本当だった。もし代車がなくてもOKという人は、ぜひ試してみてほしい。11/25発売の週刊SPA!では「年間100万円貯まる(秘)節約術」という特集を組んでいる。ほかにも知っていると断然お得な情報が満載なのでぜひ頭に叩き込んでほしい。 <取材・文/週刊SPA!編集部 写真/法務省>

服役囚による車検の風景。専門の民間業者に指導を受けており、「かなり丁寧にやってもらえる」と評判は上々だ

続きを読む 0 コメント

2014年

11月

28日

NHK連続テレビ小説「マッサン」  竹鶴政孝・鳥井信治郎の感動ドラマ   ニッカウヰスキー/サントリー

続きを読む 1 コメント

2014年

11月

28日

【望み!!】

「のぞみはもうありません」

と面と向かって言われ、私は絶句した。

ところがその人が言った。

「のぞみはありませんが、光はあります」

なんとすばらしい言葉だと私は感激した。

このように言ってくださったのは、
もちろん、新幹線の切符売場の駅員さんである。

1 コメント

2014年

11月

28日

自分が認知症なら…「自宅で暮らせない」76%

 読売新聞社が実施した認知症に関する全国世論調査で、「認知症になったら自宅で暮らせるとは思わない」と考えている人が76%に上ることがわかった。

 その理由として、「家族に迷惑がかかるから」と考える人が56%と最も多く、「介護サービスや支援が不十分だから」(22%)、「住民の理解や支え合いがないから」(16%)と続いた。

 調査は11月7~9日、無作為に作成した番号に電話する方式で実施。1701世帯の中から、1054人の回答を得た(回答率62%)。

 認知症高齢者は予備軍を含めて800万人程度とされ、さらに増えるとみられる。安倍首相は今月、認知症の「国家戦略」策定を表明しており、今後の支援策の拡充が注目されている。

最終更新:11月26日(水)7時44分

読売新聞

 
0 コメント

2014年

11月

28日

【福山雅治 家族になろうよ パラパラ漫画】

新郎から新婦へのサプライズプレゼントです。

0 コメント

2014年

11月

28日

永ちゃんが大倉さん追悼「非常に残念」

ジョニー大倉さん死去 62歳、肺炎

    爆走トラッカー軍団

続きを読む 1 コメント

2014年

12月

01日

【鼠小僧zero吉・一年を振り返る!!】

『 自分の価値観で人を責めない。一つの失敗で全て否定しない。長所を見て短所を見ない。心を見て結果を見ない。そうすれば人は必ず集まってくる。 』

( 吉田松陰 )

時々思い出して、自分を見つめ直したくなる言葉です。相手の事情や感情を考えず、簡単に批判したりしていないかな……。後から考えれば大したことのない失敗を、大げさに考えたりしていないかな……。人や物事の悪いところばかりに、目が行っていないかな……。結局人は心の生き物なんだということを、忘れていないかな……。

今年も残す所1ヶ月とちょっと。そろそろ振り返りまとめをしたい時期ですね。

 2014年の有終の美を飾りたいものです。  

続きを読む 3 コメント

2014年

12月

02日

今年流行した新語・流行語を決める

続きを読む 1 コメント

2014年

12月

05日

【菅原文太さん、ご冥福をお祈り致します。】

NEWSポストセブンより
http://m.news-postseven.com/archives/20120728_131808.html

 被災地である宮城県出身で、震災後は積極的に支援活動を行なってきた俳優・菅原文太氏(78)。テレビなどに出演する傍ら、3年前から山梨県で農業を営む菅原氏に、原発再稼働と脱原発デモ...について、聞いた。

 * * *
 大飯原発が再稼働した。このままなし崩し的に他の原発も再稼働することになってしまうのではないかという疑念があるが、このままだと実際にそうなるだろう。

 それに抗う手段は、今回の脱原発デモのように、それでもNOと言い続けることしかないが、既に再稼働をした以上、今後は強いリーダーというのかな、理論を持って主張することができる、強烈な向かい風にも逆らって市民を引っ張っていくことができるリーダーが必要だと思う。それはたぶん、政治家じゃないね。思いがけないところから、辺境から生まれてくる人間だと思うね。

 市民を散らさず、まとめあげていけるリーダーの登場が待たれるんだけど、いまはまだいない。先日、福島県浪江町の馬場有(たもつ)町長と対談したときに、「原発事故が風化しつつあることをひしひしと感じる」とおっしゃっていたのが印象に残っているが、強いリーダーが現われて、事故が風化する前になんとかしてくれることを望みますよ。

 ただ、そのためには、市民の側もいろいろと努力しないといけない。日本は高度経済成長時代以降、経済規模が大きくなること、そのために消費することを称賛してきた。テレビをつければ「あれを買え、これを買え」と欲望を煽り、誰も彼もがカネカネと言っている。資本主義というのは、まあ、そういうシステムでしょうが、その中で、もう、日本は壊れ始めている。溶け始めている。メルトダウンといってもいいのかもしれない。

 だから、ここで、「皆でちょっと、我慢する」ということをすればいいと思う。何十年も前の生活にまで戻る必要はない。子供部屋にそれぞれテレビがあるなら、それはやめにして一家に一台、居間のテレビだけにして皆で観るとか、くだらない番組のときはテレビを消すとか、夜中番組を放送し続けるのをやめるとか、電球はLEDに換えるとか……。

 日本中の電球をすべてLEDに換えればすごく大きな節電になるはず。0か100かではなく、みんなが10ずつ我慢すれば、大きく変わっていけると思う。

http://m.news-postseven.com/archives/20120728_131808.html

芯のある方が申すと、ずっしりと心の奥に入ってくる。
素敵な方だ…菅原文太氏。

1 コメント

2014年

12月

08日

柔道事故 死亡ゼロが続いていた――マスコミが報じない柔道事故問題「改善」の事実

「ファンタスティック!」

国際柔道連盟主催の柔道グランドスラム大会が、5日から7日にかけて東京で開催され、熱戦が繰り広げられている。若手からベテランまで、日本選手の活躍が続々と伝えられている。

そんななか、つい先日、東京にて知人であるイギリスの柔道指導者に会った。彼の来日に合わせた久しぶりの再会は、日本の柔道事故の最新状況を伝えることが目的であった。日本では、過去30年近くの間に、学校の柔道で約120名の子どもが命を落としている。彼は、日本の柔道事故に胸を痛め、改革の声をあげている一人であり,全柔連幹部との付き合いも長い。

柔道事故をめぐるいくつかの新しい動き(詳しくは「全柔連と事故被害者の会 歴史的歩み寄り」「刑事裁判で画期的な有罪判決」)を説明するなかで、私は彼にこう伝えた――「ここ数年で、柔道界は大きく変わりました。いまは頭部外傷の防止をはじめ、安全対策に積極的に取り組んでいます。お陰さまで、2012年から今日までの約3年間は、死亡事故ゼロになったんですよ」と。

彼は目を大きく見開きながら、右手を差し出し握手を求めてきた。そして一言、「ファンタスティック!」

こんなすぐにゼロ件にできたのであれば・・・

彼はそれでも最初のうちは、「本当かい?」と信じがたい様子でもあった。

それもそのはずだ。2009年に4件、2010年に7件、2011年に3件※と死亡事故が続いていて、柔道事故が一気に社会問題化した2012年以降、突然にゼロ件になったのだから。柔道事故の実態を知る者にとっては、誰もが驚く変化である。

他方で、こんなすぐにゼロ件にできたのであれば、もっと早くに死亡事故を減らせたのではないかと思うと、悔やんでも悔やみきれない。

スポーツは身体に負荷がかかるからには、死亡事故と無縁ではいられない。未来永劫ゼロ件が続くことは難しいとしても、可能な限りは、このまま死亡事故の抑制が続くことを願うばかりである。

この事実を伝えたい

先の知人の言葉で忘れられないことがある。それは、死亡事故ゼロ件に驚いた知人が、興奮冷めやらぬ様子で、「なんでそのことをもっと宣伝しないのですか!」と訴えてきたことだ。

柔道界が変革され、重大事故が減った。こんなに素晴らしいニュースはない。なぜ宣伝しないのかと訴えたくなる気持ちはよく理解できる。そして実際に私は、ネット上や講演会などさまざまな発言の場で、この「ファンタスティック」な事実を幾度と「宣伝」してきた。

柔道界のなかには、柔道事故の社会問題化を快く思っていない人たちもいるかもしれない。その人たちに、子どもたちが柔道で死ななくなったんだと伝えたい。

事故防止策に取り組んできた柔道の指導者や学校の先生たちに、皆さんのお陰で、子どもたちが安全に柔道を楽しむことができるようになったと伝えたい。

報じられない事故実態の「改善」

問題改善の事実を多くの人が知ることができれば、それはさらなる事故防止の糧にもなるはずだ。そしてその成果は、柔道事故だけでなく、他競技の安全対策にも波及するかもしれない。

これを、私が宣伝しないわけはない。ただ、マスコミ(新聞やテレビ)は、報道しない。死亡事故ゼロ件の動きをつくりだした最大の功労者は、マスコミである。マスコミの尽力なくして、今日の状況は考えられない。でも、その事後に何が起きたかについても、ほんの少しでよいから、世に広めてほしいと願うのである。

人びとの意識は、数年前の爆発的な「柔道事故」報道で、止まったままである。それは、柔道家にとっても、教師にとっても、子どもたちにとっても、不幸なことだろう。もちろん、手放しで喜ぶわけにはいかない。気を抜くことは禁物である。重要なことは、つねにエビデンスを用いて現実の姿を的確にとらえ、評価していく態度だ。

柔道グランドスラム大会での選手たちの「ファンタスティック」な活躍をみながら、死亡事故ゼロ件の「ファンタスティック」にも注目してほしいと思う。

※2009年の4件は、いずれもが頭部外傷。2010年の7件は、うち5件が頭部外傷(町道場での小学生の死亡事故2件を含む)、1件が熱中症、1件が突然死。2011年の3件は、うち2件が頭部外傷、1件が熱中症。

内田良

名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授

学校での各種事故(スポーツ事故,組体操事故,転落事故,交通事故,自殺など)の事例を収集し,隠れた実態を明らかにすべく,研究をおこなっています。柔道事故の問題では,30年間で約120名の死亡があることを明らかにし,事故防止の必要性を訴えました。事故調査委員会の委員就任をはじめ個別事案との接点も多く,また啓発活動として教員研修等の場で各種事故の実態と防止策に関する情報を提供しています。専門は教育社会学。博士(教育学)。著書に『柔道事故』(河出書房新社),『「児童虐待」へのまなざし』(世界思想社,日本教育社会学会奨励賞受賞)。お問い合わせはこちら:dada(at)dadala.net

1 コメント

2014年

12月

08日

円急落…外食産業、値上げ避けられず「もはや牛丼300円台は困難」

 急激な円安の進行を受け、冷凍食品や即席麺などの値上げが相次いでいる。5日にはコクヨが、円安や原材料価格の高騰を理由に文具1122品目の価格を平均9.5%引き上げると発表するなど、値上げは生活関連商品全般に広がる様相をみせている。食材のコスト増から外食産業も値上げに踏み切るのは時間の問題とみられるだけでなく、食品の追加値上げも視野に入ってきた。円安がもたらす負の側面が消費者を直撃しそうだ。

 来年1月に即席麺を値上げするエースコックの村岡寛社長は「値上げを決めたときはまだ1ドル=100円台後半だった。120円までの円安は想定外で、さらなる値上げも考えなくてはいけない」と話す。

 国際的な食品原料の高騰に円安も加わり、冷凍食品やアイスクリーム、パスタ、食用油などを扱う主要各社は既に値上げを表明している。この状況を受けて食品スーパー、いなげやの成瀬直人社長は「来年は値上げの春となる」。円安がさらに進めば、第2弾の値上げもあり得る。

 4月の消費税率引き上げ前後にメニューを改定し、高価格帯の商品を拡充するなどの対応を取った外食産業は、現状では値上げに慎重だ。だが、食材の高騰は「一企業の努力ではもはや限界」(レストランチェーン首脳)という声も多い。

 国際市況の高騰と円安のダブルパンチで牛肉輸入価格が急騰する中、「もはや牛丼を300円台で提供することは難しい」(外食大手幹部)とされるだけに、外食各社がいつ値上げしてもおかしくない状況にある。

1 コメント

2014年

12月

08日

「一流」青空と向日葵の会

たとえ、その場で一流よりもいい音が出せたとしても、

まだ二流なのです。

大事なのは、その音を出し続けることができるか、

ということ。つまり、一流を継続し続けるのが、一流なのです。

(久石譲)

---------------------------

一流と決めるのは自分ではないのです。

謙虚な努力をコツコツ続けるしかありません。

1 コメント

2014年

12月

08日

[写真特集]サンタが爆走…世界各地で「サンタマラソン」

続きを読む 1 コメント

2014年

12月

09日

【まさむね】ながらみ食べたいよ!!  Apex product


今日は千葉県産のふっと〜い、青首大根を仕入れて来ました、やはり寒い時期は味のしみた大根は王道だと思います.....ですので、まさむねでは大根メニューを売り切れ御免で、「大根の挟み天婦羅」「薬味たっぷり焼き大根」「大根と牛スジ煮込み仕立て」「ふろふき大根」「和風大根グラタン」を全て480円で頂けます^ ^食べなきゃ損ですよっ‼️

続きを読む 1 コメント

2014年

12月

09日

【チンポコ!!】 (笑)

叱られるが書く。

人生とはチンポコみたいなものである。

必要な時に頑張ればよい。

24時間365日頑張ってたら疲れる。

いつもはブラブラしてたほうが心身によい!

--------------

必要な時に頑張れなくなって来ました~

寂しい限りです・・・・・

続きを読む 3 コメント

2014年

12月

09日

魚沼産コシヒカリも過去最安値…なのに生産コスト上昇で危ない「コメどころ」

 新潟の名産品といえばまず挙がるのがコメ。平成25年の収穫量66万4300トンという日本一のコメどころが今、危なくなっている。

 JA全農にいがたはこの秋、新潟を代表する「コシヒカリ」の卸売価格を1等米60キロ当たり前年比1300円安い1万5千円に下げ、最安値に並んだ。最高級の魚沼産は同2500円安の1万8500円と、初めて2万円を割り込み、過去最安値となった。

 米価の低下傾向に加え、生産費の3割超を占める肥料・農薬・農機具の価格上昇が生産者を圧迫。「作っても赤字になるだけ」「このままでは後継者がいなくなる」との声が出ている。

 米価低迷の最も大きな原因はコメ消費量の減少。農林水産省によると、25年度の年間コメ消費量は1人当たり56・9キログラム。最多だった昭和37年度の118・3キログラムの半分以下だ。泉田裕彦知事も「コメは価格調整が難しい。需給バランスが少し崩れただけで価格が暴騰暴落する」と嘆く。

 県内では、コメの消費を増やすため、さまざまな努力が続いている。

 一つは米粉の利用拡大。新潟県では小麦粉消費量の10%以上を国産米粉に置き換え、食料自給率の向上につなげる「R10プロジェクト」を進めている。米粉を使ったパン、うどん、パスタなどが開発され、9月には東京の外食産業や小売・流通業者を招いたプレゼンテーションも行った。

 県が漫画家、やなせたかし氏に依頼し、平成20年に誕生した米粉のPRキャラクター「コメパンマン」も各地の米粉イベントに参加している。

 主食用米生産からの転換を促す支援策も始まった。農家や畜産業者が飼料用など非主食用米の生産・利用拡大に必要な機械や施設の整備に補助金を支出する。

 また、農業・食品産業技術総合研究機構がイタリアのコメ料理「リゾット」向けに開発した品種「和みリゾット」を使った料理を県内の飲食業者が提案するなど熱を帯びてきた。取材してみて、消費者目線でコメの需要を増やす必要性を痛感した。

 供給側の都合ばかり考えていては、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)による輸入品との価格競争も乗り切れず、海外の消費者を魅了するのも難しい。そのあたりにブランド力を死守するヒントが隠されているのではないだろうか。(新潟支局 臼井慎太郎)

1 コメント

2014年

12月

12日

ユニクロの敗訴確定=「過酷労働」記事めぐり―最高裁

カジュアル衣料品店「ユニクロ」の店長らは過酷な労働環境にあると本で書かれ名誉を傷つけられたとして、同社側が発行元の文芸春秋に出版差し止めや損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大橋正春裁判長)は9日付で、ユニクロ側の上告を受理しない決定をした。「重要部分は真実と認められる」などとして訴えを退けた一、二審判決が確定した。
 一、二審判決によると、問題となったのは2011年出版の「ユニクロ帝国の光と影」など。ユニクロの店長について、サービス残業で労働時間は月300時間を超え、会社側も黙認していると指摘した。 

続きを読む 1 コメント

2014年

12月

12日

【緊急車両が近づいてきたら・・・】

消防車や救急車がサイレンを鳴らして、近づいてきたらどうしますか?

続きを読む 1 コメント

2014年

12月

21日

トラックの神対応! 突然、幅寄せしてきたトラック。 怒りはすぐに感謝へ!

2013年10月に韓国で撮影されたトラックの映像が神対応だと話題になっています。

片側2車線の道路をスピードを上げて走るドライブレコーダーを付けた乗用車。

続きを読む 0 コメント

命のメール 365日 24時間 受付致します。           Apex product 命を守り隊 !!

「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを素直にメールして下さい。
命の電話で専門の相談員が受け止める事も出来ますが、何をもって専門家なのですか?エリートの挫折を味わった事のない専門の相談員様は、色々なケースには当たり前の回答しかしません。私どもは、苦労苦労で亡くなった先人の魂で寄り添う相談員になれたらと思っています。代表は、それはそれは苦労人の還暦過ぎた親父さんですが、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。知識人ですから安心して連絡下さい。皆んなで対処すれば何とかなるから頑張らないで生きてみましょう。  Apex product  命を守り隊 隊員一同

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です