Apex product 【懐かしい昭和の時代⑬】

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 3月吉日 Apex product 代表 柳伸雄

【連絡先】

メモ: * は入力必須項目です

昭和時代【何もなかったが、とっても楽しかった!!】

♥️💃2023/4/15 酒井和歌子さん(74歳)𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚 🕺🖤

♥️💃4/15 お誕生日の有名人🕺🖤
酒井和歌子さん、田原総一朗さん、レオナルド・ダ・ヴィンチ 、釜本邦茂さん、坂崎幸之助さん、兵藤ゆきさん、江藤智さん、椿鬼奴さん、エマ・ワトソン、Happy birthday🥳🎉💐💓
小出義雄さん、小林すすむさん、天国にてHappy birthday🥳🎉💐💓
ハマトラ
1970年代後半から1980年代前半にかけて、横浜・元町界隈で流行したトラディショナル・スタイルのファッション。「横浜トラディショナル」を略して「ハマトラ」と呼ぶ。横浜・元町界隈に集う女子大生たちの独特のコーディネートを指し、主に女子学生やその年齢層の若い女性に好まれた。
♥️💃2023/4/14.    工藤静香😎🖤
Happy birthday🎂🥂🎁🎉🎊💐👏♥️
♥️💃2023/ 4/13 杏😎🖤
Happy birthday🎂🥂🎁🎉🎊💐
♥️💃2023/ 4/13 今井美樹😎🖤
Happy birthday🎂🥂🎁🎉🎊💐👏♥️
愛川欽也
(1934年6月25日-2015年4月15日、80歳没)
男性俳優・声優・タレント・司会者・ラジオパーソナリティ・エッセイスト。
4月15日は、この人の命日です。
愛称はキンキン。
東京府東京市豊島区巣鴨(現:東京都豊島区巣鴨)出身。
俳優座、劇団三期会を経て、最終所属先は愛川企画室(個人事務所)。
身長168cm、体重72.5kg。
妻はタレントのうつみ宮土理。
「おまっとさんでした」の名ゼリフで著名。
巣鴨で生まれ育った後、中学時代に埼玉県大宮市(現:さいたま市)へ転居。
埼玉県立浦和高等学校に入学。
高校在学中に演劇にのめり込み、俳優を志すように。
浦和高校を中退後、1954年俳優座養成所(3期生)に入所。
1956年、俳優座卒業と同時にホームドラマでドラマ初出演。
この時の役が、最後には更生して真面目に生きていく不良少年の役で、
その役名が「愛川欽也」。
最初の結婚で、
1958年に長男(俳優の井川晃一)、
1960年に長女(佳村萠)をもうけています。
1962年より、
アメリカのテレビドラマ『ルート66』で主役のマーティン・ミルナーの吹き替えを行い、
同ドラマは人気番組に。
役柄の設定から、当時の業界では「班長」というあだ名をつけられ、
声優業にも意欲的に活動し、
ジャック・レモンの吹き替えや『いなかっぺ大将』でのニャンコ先生役などは広く知られています。
1996年、
宮内幸平の後任として映画『ドラゴンボール 最強への道』の亀仙人役を演じ、
声優として17年ぶりの復帰。
1971年より深夜番組『パックインミュージック』でパーソナリティとなり、
若者を中心に人気を得ます。
このときより、「キンキン」の愛称が一般に定着。
深夜番組『11PM』の司会を
大橋巨泉とともに1974年から1986年3月まで長年にわたり務め、
司会者としての人気を確固たるものにしました。
1972年、
松下電器産業(現:パナソニック)のラジカセ「MAC」のCMにDJ役で出演、
彼が発した「あんた、松下さん?」のフレーズは流行語に。
1975年、
満艦飾の長距離トラック運転手を主人公とした映画を企画し持ち込みます。
これが東映のドル箱シリーズとなった『トラック野郎』(監督:鈴木則文)。
菅原文太と共演し、
相棒・やもめのジョナサンこと松下金造役を演じ、
空前の大ヒットとなり、1979年までに全10作が製作・公開されました。
1976年、
自らの企画でホームレスの男を演じた
東映の喜劇映画『キンキンのルンペン大将』(監督:石井輝男)で映画単独初主演。
1976年、同じ昭和9年(1934年)生まれの
長門裕之、坂上二郎、藤村俊二らと共に芸能人の親睦団体『昭和九年会』を結成。
愛川は長門とともにその発起人に。
二人は、
1972年10月から1974年6月までコンビDJをした『きんきんケロンパ歌謡曲』にて出会い、
1975年に放送開始し、
愛川の司会者としてのレギュラーの一つだった
昼のバラエティ番組『シャボン玉こんにちは』でも
共演し親交を深めました。
1978年には、前妻と離婚し、その翌日にうつみと再婚。
うつみとは生涯長くコンビを組みましたが、
二人の間に実の子供はもうけられず。
1981年に開始した
『なるほど!ザ・ワールド』に司会に抜擢され、
ここで愛川はまたも大ブレイク。
その後1995年に『出没!アド街ック天国』が開始され、初代司会者に。
以来不定期に放送される『土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベルミステリー』と同じ時間に見られるように(2012年1月放送の第57作まで)。
土曜ワイドでは
『横溝正史の吸血蛾』(1977年)にて名探偵金田一耕助を演じますが、
愛川金田一はこの1作のみ。
2000年10月、
愛川の下に集まった後輩の俳優たちと共に「劇団キンキン塾」を結成。
2001年11月に旗揚げ公演を行い、以降年1回のペースで本公演を上演。
以降、劇団をベースに舞台公演・自主映画製作を行い、
プロデュース・脚本・演出・音楽を全て自ら手がけます。
2009年6月、
私財を投じて建設した小劇場「キンケロ・シアター」を東京都目黒区青葉台にオープン。
劇団キンキン塾の活動拠点となる他、自主製作の映画なども上映。
2014年、『出没!アド街ック天国』での司会が
「世界最高齢の情報番組司会者」としてギネス世界記録に認定。
2015年3月に入り、
長年出演してきた『出没!アド街ック天国』の司会を、
放送1000回目となる2015年3月7日放送分(2月4日に収録)を以て急遽降板。
2015年4月15日午前5時11分、
肺がんのため東京都内の自宅で死去。満80歳没(享年82)。
謹んで、愛川欽也さんのご冥福をお祈り致します。
(愛川欽也)
2023/ 4/5 千堂あきほ😎🖤
Happy birthday🎂🥂🎁🎉🎊💐👏♥️
4/12 紺野まひる😎🖤
Happy birthday🎂🥂🎁🎉🎊💐👏♥️

1970年代末頃か80年代初め頃に,売り切れで何店舗も廻りやっと従妹に買ってあげた,🐵モンチッチ🐵,良く見たら,森昌子さん???。

西村晃
(1923年1月25日-1997年4月15日、74歳没)
俳優、声優。
4月15日は、この人の命日です。
北海道札幌市出身。
身長157cm。
日本初でありかつ東洋初でもある
ロボットとされる「學天則」を製作した北海道帝国大学教授・西村真琴の次男。
後に映画『帝都物語』では父・真琴役を演じました。
戦前の学生時代より、
新し物好きの父より与えられたローラースケートを始め、
日本のローラースケーターのパイオニアの一人として
藤山一郎らと並ぶ知名度を既に得ていました。
そんな父が大阪毎日新聞の論説委員だったため大阪に引っ越します。
1940年日本大学専門部芸術科に入学。
大学在学中より、舞台で活動していましたが、
1943年の学徒動員で兵役にとられます。
太平洋戦争中は第十四期海軍飛行予備学生、
末期には徳島航空隊の特攻隊員でした。
出撃機不良で基地に引き返し、その後終戦を迎えています。
最終階級は、海軍予備中尉。
この特攻隊員時代からの友人に、裏千家15代家元の千玄室。
飛行予備学生だったある時、
上官から特攻志願者を募る旨を通達されると、
千に「自分は行きたくない」ともらしましたが、
上記の通り徳島に配属されました。
この時の戦友は千と2人しか生き残っていません。
太平洋戦争戦後、復員してからは本格的に演劇活動を再開。
1946年に東京芸術劇場の第一期生に。
翌1947年に退団して東京青年劇場を結成。
1951年、新協劇団の準劇団員となり、
1954年には岡田英次、木村功らと劇団青俳を立ち上げました。
新劇俳優として活動する中、
1951年に佐分利信監督作『風雪二十年』で映画デビューしてからは、
映画やテレビドラマでも活躍。
1954年から製作再開した日活と本数契約を結んだのを機に、
映画に出演し始めましたが、日活プログラムピクチャーの中では悪役や敵役が多数。
映画では『赤い殺意』での演技が認められ、数々の賞を受賞。
また、アニメや洋画の吹き替え等声優としても活躍。
1980年代に入るとテレビドラマでの活動が目立ち、
1982年12月16日に『水戸黄門』で東野英治郎の後任として2代目水戸光圀役に就任し初主役。
1983年5月10日の収録から東野同様に悪役で売ってきた西村は、
どこかとぼけた喜劇的要素を活かし、
それまでの代名詞だった月形龍之介や東野に比して若々しいイメージから「シティボーイ黄門」と呼ばれ、
上品な振る舞いや風格で親しまれ、お茶の間の人気者に。
1992年の第21部放送直後、
長年連れ添った則子夫人が亡くなったショックで光圀役を降板、
同年9月25日収録の最後の立ち回りのシーンでは涙目になってましいた(光圀役として足掛け9年間、出演回数は283回でした)。
後任は佐野浅夫。
1995年11月に食道癌の手術を受け、この時は元気に退院。
1997年3月にスペシャルドラマ『黄落』の収録の時も元気でしたが、
同年4月14日夜に自宅で急性心不全を起こし、
翌日4月15日午前6時半に死去。74歳没。
謹んで、西村晃さんのご冥福をお祈り致します。
(西村晃)
1億円男の大貫さん、どうしているだろう。
1円株のJCOM男、どうしているだろう。
小学生の頃「えらい色っぽいネーちゃん」だなぁ~と、ドキドキして見てました。
なぜか突然、消えちゃいました。
何かあったのかしら、、、ね?
芸能人のボウリング遊び❓😆
ザ・スターボウリング

4月15日は女優 #范文雀 さんのご生誕日です。ご存命なら今年75歳でした。合掌。#サインはV #Gメン75 #君たちは魚だ #アテンションプリーズ ほか多数。

最高に面白かった、志村けんと柄本明の芸者コント

昭和24年
アメ横
萩原 流行
1953年4月8日生まれ。
2015年4月22日没、享年62。
東京都 世田谷区出身。
俳優、タレント、ダンサー。妻は舞台女優の萩原まゆ美。 
1982年、劇団「つかこうへい事務所」に入団。同年、映画「蒲田行進曲」に出演。個性派俳優として頭角を現し、舞台やテレビドラマなどで活躍した。近年はウェスタンルックでバラエティー番組に登場し、人気だった。一方で、夫婦で患ったうつ病の経験を講演で語っていた。
『サバンナ RX-7』1978 マツダ
発売された時、衝撃的でした。それまでの車とは全く違うデザインに単純に『カッコいい!』と感じた車でした。
でも、1975年に発売されていた『ポルシェ 924』にちょっと 似てましたが…。😅
・画像は『サバンナ RX-7』、前車『サバンナ RX-3』、似ている『ポルシェ 924』😅

子供の頃お祭りで観た.ガマの油売り、観ないですね🥰🐼❤️

『ミスター·エド』(1962〜1964)放送🐴
🎵馬〜がしゃべる! そ〜んなバカな🎵
これは覚えてるでしょう😁
言葉を喋る馬(四代目三遊亭金馬-吹替え)
馬が喋るなんて、あり得ないけど面白いね~
って言う海外ドラマでした。どちらかというと
“ドラマ”というより“コント劇”みたいな感じだったという記憶があります🐴🥕
2023/4/15 チャールズ・チャップリン😎
天国にてHappy birthday🎂🥂🎁🎉🎊💐👏♥️
◆主な作品◆
『キッド』(1921年)
『巴里の女性』(1923年)
『黄金狂時代』(1925年)
『街の灯』(1931年)
『モダン・タイムス』(1936年)
『独裁者』(1940年)
『殺人狂時代』(1947年)
『ライムライト』(1952年)
◆イギリス出身の映画俳優、映画監督、脚本家、映画プロデューサー、作曲家。サイレント映画時代に名声を博したコメディアンで、山高帽に大きなドタ靴、ちょび髭にステッキという扮装のキャラクター「小さな放浪者」を通じて世界的な人気者になり、映画史の中で最も重要な人物のひとりと考えられている。
ドタバタにペーソスを組み合わせた作風が特徴的で、作品の多くには自伝的要素や社会的及び政治的テーマが取り入れられている。チャップリンのキャリアは70年以上にわたるが、その間にさまざまな称賛と論争の対象となった。

石田ゆりこさん。

『体育祭の想い出(フォークダンス)』
昭和40年代  中学校体育祭(運動会)では、最終プログラムとして「フォークダンス」が行われていました
密かに恋していた女子が 近づいてきた時の 胸のときめきを、今でも覚えています😅
最近の 中学校体育祭でも、行われているのだろうか❓️

吉幾三さんのヒット曲🎼俺はぜったいプレスリー🎵の歌詞の中で⭐田舎のプレスリー⭐と有るが 約50年前にアルミ性のは灰皿を逆さまにして,フリスビーの様に飛ばしたら,飛ぶは々プレスリーならぬ✴✨田舎の・フリスビー✨✴

タケちゃんマンオープニング。
あ、鳥だ、飛行機だ、タケちゃんマンだ!
遠ーい星からやーってきた。ひょうきんマントを身につけて、今日は吉原、堀之内、中洲、ススキノ、ニューヨーク。強きを助け、弱きをくじく、TAKE
タケちゃんマン、TAKE、タケちゃんマン。
勢ぞろいした警視庁の女性警察官とミニパト😊
※ナンバーは全て連番なのか?😄
1961年昭和36年、
田村三兄弟と18歳の田村正和さん。
雑誌平凡、
「ほのぼの昭和館とDIY日記」
より引用。
かしまし娘
懐かしい
昭和17年4月18日東京初空襲
そして18年同日 山本五十六戦死
連合艦隊司令長官  山本五十六
68年     東宝
日本のいちばん長い日に続く8.15シリーズ第2弾
太平洋の嵐からの転用も多々ありますが特撮、ストーリー性、効果的な音楽で東宝特撮戦記物で僕の中でNO.1
ラスト銃撃をうけ燃えながら滑空していく長官を乗せた一式陸攻に寄り添う護衛のゼロ戦
墜落、爆発した陸攻の周りを親鷲の死を悼む子鷲たちのように旋回し敬礼するシーンにナレーションとエンドクレジットロールが流れ出す。
グッときます。佐藤勝の音楽も効いている。
https://youtu.be/M93qW9lPoPA

気がつけばみんながアチラの人になりました💦

2019年4月11日
ルパン三世の原作者のモンキーパンチ先生がお亡くなりになりました。
先生は予てから「ルパン三世」の3DCG化を熱望していました。
2019年に「ルパン三世 FIRST」に公開しましたが公開前にお亡くなりになりましたが一番観たかったのは原作者の本人なんでしょうか?
作品が決まった2017年の時は、
「これからもルバンを世界に向けて、いろんな冒険をさせたいと思います。」って言っておられました。

みんなカッコ良かった。

銅像 最高でした❣

"ソウル・トレインのテーマ"
 by  スリー・ディグリーズと
       MFSB
 ソウルミュージックの最高峰🥰🎶
https://youtu.be/ZZoNlRn5QFg
村野武範(1945年4月19日-)
俳優、タレント。
4月19日は、この人のお誕生日です。
アネモイエンタテインメント所属(メンバー)。
身長176cm。
東京都清瀬市出身。
東京都立板橋高等学校、早稲田大学商学部卒業。
劇団文学座出身。
1969年、
NHKで放送されたテレビドラマ『走れ玩具』(文化庁芸術祭優秀賞受賞)の主演でデビュー。
1971年、
映画『八月の濡れた砂』に出演し脚光を浴びます。
1972年2月から1年間
日本テレビ系で放映された学園ドラマ『飛び出せ!青春』の熱血教師役で人気を不動のものに(『八月の濡れた砂』セル版DVD(2004年発売版)には、
上記の2作品で共演した剛たつひととのオーディオコメンタリーが収録されています)。
以後、多くの映画、テレビドラマ、バラエティ番組、CMに出演。
また、
料理番組『くいしん坊!万才』(フジテレビ)の七代目くいしん坊(レポーター)を
1988年1月から1990年12月にわたって務めました。
赤坂・溜池山王にある割烹《ぐるめダイニング むらの》のオーナーですが、
この店は
『くいしん坊!万才』で数多くの美味しいものを味わった経験を活かせばいいのではという
友人からのアドバイスを受け、その友人との共同経営で始めたとの事。
フジテレビの『ゴールデン洋画劇場』(後に『ゴールデンシアター』に改名)では
ブルース・ウィリスの吹き替えを専属で担当。
安泉純二郎首相役を演じた
映画『日本以外全部沈没』のDVD版特典のオーディオコメンタリーでは、
監督の河崎実とともに饒舌トークを繰り広げています。
ちなみに役名は小泉純一郎と安倍晋三をモデルとしていますが、
周囲からは「菅直人そっくり」といわれたといいます。
そのため、
『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)3時間スペシャル内の
「痛快!永田町時代劇」コーナーに、菅をモデルにした“菅隼人”将軍役で出演。
なお、
2000年に放送された連続ドラマ『レッツ・ゴー!永田町』(日本テレビ)では、
福田康夫をモデルとした花田官房長官役を演じています。
(村野武範)

パインアイス❗️ほんのり甘酸っぱくてスッキリして好きでした❣️

柳生博
(1937年1月7日-2022年4月16日、85歳没)
俳優、司会者、タレント、声優、団体役員。
4月16日は、この人の命日です。
茨城県稲敷郡舟島村(現在の阿見町)出身。
茨城県立土浦第一高等学校卒業。
東京商船大学(現在の東京海洋大学)中退。
作庭家(庭師)としても活動し、
第5代日本野鳥の会会長・名誉会長を務め、
コウノトリファンクラブ会長も務めました。
身長175cm。
柳生新陰流で知られる柳生宗厳(柳生氏)の末裔にあたる家系に誕生。
船員を目指し大学に入学したが視力が悪く断念。
その後体調を崩し中退。
その後、役者を志し、劇団俳優座の養成所へ入所。
穂積隆信と学園ドラマでの腰巾着コンビで人気を得ます。
『いちばん星』で野口雨情を演じたことで全国的に知られました。
1981年9月28日から1993年10月1日までの12年間、
『100万円クイズハンター』での司会を務め、
「ハンターチャンス」の決め台詞でも有名に。
『平成教育委員会』には解答者として出演し、
『生きもの地球紀行』ではナレーションを長年担当。
洋画吹き替えではジェームズ・スチュアートなどを担当。
1976年より
山梨県北巨摩郡大泉村(現在の北杜市大泉町)に居を構え、以後ここを生活拠点に。
作庭活動は山梨への転居とともに始めましたが、
雑木林を中心とした作庭で、
庭・家・林・駐車スペースなどのあり方に独自の視点を持っています。
著書の中で囲炉裏を据えたり、
枕木などを活用するなどの作庭技術を紹介しています。
1989年、大泉村西井出・西沢の森に、
パブリックスペースとして、ギャラリー・レストラン「八ヶ岳倶楽部」を開設。
1997年、
島根県立三瓶自然館(島根県大田市三瓶町多根。愛称:サヒメル)名誉館長に就任。
2004年4月17日、
「日本野鳥の会」の第5代会長に就任し、
2019年6月19日まで務め、同日より名誉会長に就任。
また2004年12月12日に発足した「コウノトリファンクラブ」の初代会長も務めました。
2000年頃を境に拘束時間の長い俳優活動を減らし、
全国各地での講演会やバラエティー番組等へのピンポイント出演が中心でしたが、
2019年に『やすらぎの刻〜道』で
20年ぶりに連続ドラマへ出演(「ドラマ出演はこれが最後」)。
その後は
新型コロナウイルスワクチンの接種を受けるために
上京した以外は、山梨で余生を過ごしました。
2022年4月16日(土曜日)午前9時40分、
老衰のため、山梨県北杜市の自宅で死去。85歳没。
謹んで、柳生博さんのご冥福をお祈り致します。
(柳生博)
国会議事堂
戦後の食糧難
目を背けてはいけない真実です!
チャーリー浜
(1942年11月7日-2021年4月18日、78歳没)
お笑いタレント、喜劇俳優として活躍。
4月18日は、この人の命日です。
大阪府・大阪市浪速区出身。
吉本興業所属。
吉本新喜劇の座員であるが晩年の出演は不定期。
父親は広島県因島の出身で大阪に出て事業を成功させた、実家は大阪日本橋の履物問屋。
近畿大学附属高等学校を卒業。
1960年に
花登筐が主宰する「笑いの王国」に入り(当初は大村崑のそっくりさんとして売り出されました)、
このころに花紀京に出会い花紀の父横山エンタツの自宅に居候で寝食を共にし芸を磨きます。
その後、
「笑いの王国」の先輩で浜が師事していた花紀と共に、
1962年6月に吉本興業に移籍。
京都花月の「ポケットミュージカルス」に参加したのちに新喜劇に入団。
花紀から厳しく鍛えられました。
吉本新喜劇では
「アメリカかぶれのキザなお坊ちゃん」「キザなヤクザ」などの役どころが多く、
大阪離れした奇異な言葉遣い(「…じゃあ〜りませんか」など)で印象をつけた後、
劇の最後に大阪弁をまくしたててオチをつける、
というコントラストで人気を得ました。
元は「浜裕二」を名乗っていましたが、
1989年に事務所が東京へ進出及び
「新喜劇やめよっカナ?キャンペーン」の際、
アメリカのテレビドラマ『チャーリーズ・エンジェル』にちなんで改名。
「チャーリーズ・エンジェル」映画版の公開時には、
「チャーリー浜ズ・エンジェル」として宣伝に参加。
1990年、1991年には
2年連続でNHK紅白歌合戦に応援合戦で出演。
1991年、
自身も出演したサントリー「ポケメシ」のテレビCMで、
新喜劇で長く使われていたギャグ「…じゃあ〜りませんか」が全国区のブームに。
同年の第8回日本新語・流行語大賞(自由国民社)で年間大賞に選出され、
同時進行で行われていた吉本興業の東京進出に大きく貢献、
初の東京公演や全国ネットでも新喜劇が大きく取り上げられるなど、
新喜劇ブームの火付け役となりました。
これをきっかけに、新喜劇では重鎮ポジションに昇格。
自宅でハリハリ鍋を食べていた際、
酒に酔った浜がトイレへ行こうとして足でガスコンロの栓を外してしまい、
そのままガス漏れで一時意識不明となって入院。
復帰後の舞台で、
後遺症のため「ごめんください」「ありがとう」「こんにちは」がまともに言えず、
自暴自棄で酒を飲み二日酔いで立った翌日の舞台で
「ごめんください」を「ごめんくさい」と言い間違えてしまったことが、
新ギャグ誕生・ブレイクのきっかけとに。
横山やすし、オール巨人、中田カウスと並ぶスパルタ吉本芸人として知られ、
『アメトーーク!』の企画として
おぎやはぎの小木博明が新喜劇の舞台に立った際にも
他のメンバーが優しく指導している中で一人厳しく接していたほか、
「山田花子をビンタした」「舞台中にセリフの順番を間違えた上ごまかそうとしたアドリブもすべってしまい客の失笑を買った若い芸人に
『お客さんや、お客さんを笑わせるんや。お客さんから笑いをもろうてどうするん』
『失敗は誰でもある。お客さんはこの1回しか舞台を見れないかもしれない。真剣勝負なんや』」と
諭した、などの逸話を持ちます。
晩年は新喜劇には1か月に1週から2週ほど出演するも、
若手(「金の卵」組)並みに出演時間が短くなっていました。
ストーリーの本筋にさほど影響しない役柄(主に村長や町内会長役)で、
持ちギャグを披露して3分ほどで退場することがほとんどでした。
2010年以降はNGKでの出演がほとんどなくなり、
祇園花月や地方公演に出演するのみでした。
前述のとおり、顔が大村崑に似ていたために、
無名時代『頓馬天狗』の殺陣のシーンでは一部代役を行った経験があり、
また最終回では、頓馬天狗に間違えられて捕らえられる者の役で、台詞付きで出演。
それが縁で後に舞台で「ザ・コンチャンズ」として共演したことも。
浜自身、大村を師匠と呼んで慕っており、
その際に大村から受けた
「下品なネタはするな」「シモネタはするな」「舞台で弱者を苛めて笑いを取るな」の教えを終始、頑なに守っていました。
最後の仕事は、
2020年3月30日よしもと祇園花月で開催された配信イベント「チャーリー浜をもっと知ろう!」。
2020年7月に体調を崩し、
2021年4月18日、呼吸不全、誤嚥性肺炎のため
大阪府大阪市内の病院で死去。
78歳没。
謹んで、チャーリー浜さんのご冥福をお祈り致します。
(チャーリー浜)
川合伸旺
(1932年4月18日-2006年6月24日、74歳没)
俳優、声優。
4月18日は、この人のお誕生日です。
身長165cm。
愛知県豊橋市出身。
悪役俳優として知られ、特に時代劇での悪代官役で著名。
1945年、豊橋市立八町小学校卒業。
同年に豊橋空襲で自宅を失います。
終戦後、
通学する豊橋中学校が新学制度により、愛知県立時習館高等学校に。
在学中は美術部に在籍しており、
演劇部のため書き割りを描いてた際に
「役者が足りないからちょっとやってみて」と言われたことがきっかけで俳優を目指します。
1949年の高校卒業後は上京し、
1951年、舞台芸術学院本科卒業。
卒業後は劇団青俳へ入所。
『反応工程』『モンセラ』などの舞台に立つ傍らで、
1956年公開の映画『道』に「河井信旺」名義で映画初出演。
1959年、
映画『女子大学生 私は勝負する』に現名義で初出演。
同年には、
海外ドラマ『コルト45』の吹き替えで声優としてもデビュー。
1962年、テレビドラマ『献身』で
ヒロイン(小畠絹子)をいじめる青年実業家の役を演じ、
以降は様々な作品で悪役を演じ、悪役俳優としての地位を確立。
1965年、劇団NLTに移籍、
同劇団分裂後は三島由紀夫が主催していた浪曼劇場に所属。
1971年からフリーランスとなり、
その後はプロモーション・プラスワンから
エ・ネストを経て、再びフリーで活動。
2003年末、腹部大動脈瘤の手術中に脳梗塞を発症。
以降は出演予定だった舞台などを降板し、闘病のため芸能活動を休止。
2006年6月24日19時56分、
脳梗塞のため東京都中央区の病院で死去。74歳没。
(川合伸旺)
小池一夫
(1936年5月8日-2019年4月17日、82歳没)
漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家、作家。
4月17日は、この人の命日です。
身長183cm。
1976年までの筆名は小池一雄。
別筆名に小池一雄、緒塚敬吾、イゴル・キニスキー等。
秋田県大仙市出身。
中央大学法学部卒。
大阪芸術大学キャラクター造形学科教授(学科長)、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科教授、大阪エンタテインメントデザイン専門学校教授を歴任。
出版社の小池書院元編集長。
漫画原作作品に
『子連れ狼』(画: 小島剛夕)、『御用牙』(画: 神田たけ志)、『高校生無頼控』(画: 芳谷圭児)、『修羅雪姫』(画: 上村一夫)、『クライング フリーマン』(画: 池上遼一)、『オークション・ハウス』(画: 叶精作)、
小説に『乾いて候』、『夢源氏剣祭文』。
初期の『ゴルゴ13』(さいとう・たかを)にも脚本家として関わっていました。
「漫画はキャラ起てが大事だ」が信条。
インパクトのあるキャラクターを動かし、
世界的な謀略劇の中を鍛え上げた肉体を駆使して
駆け抜けるというハッタリの効いた壮大な筋が身上。
「キャラクター原論」の提唱者。
謹んで、小池一夫さんのご冥福をお祈り致します。
(小池一夫)

歩行者天国でカップヌードル食べ歩きする若者

昭和家電のあるある、調子悪くなると何故か叩くと復活した😊笑
特にテレビ!
経験ある方多いですよね〜
昭和産まれは今でもやりがち😊💦
横森良造さん♬
この笑顔に癒されました😊 2012年にお亡くなりになられています。享年79歳 合掌
懐かしき 昭和の
歴代《三人娘》
*元祖三人娘(1955年~)
・美空ひばり/江利チエミ/雪村いづみの3人を指す総称である。
・美空ひばり…「歌謡界の女王」と呼ばれ女性としては初めての「国民栄誉賞」を授与されました。永遠に語り伝えられる伝説の歌手!
・江利チエミ…愛称「チ-ちゃん」
・雪村いづみ…愛称「トンちゃん」
*スパーク三人娘
・中尾ミエ/伊東ゆかり/園まり
三人の総称で1960年代中頃に名付けられた。TV番組「シャボン玉ホリデー」「夢であいましょう」で人気を博して一世風靡!
*東芝三人娘
・奥村チヨ(昭和40年デビュー)黛ジュン(昭和42年デビュー)小川知子(昭和43年デビュー)1960年代後半に3人とも東芝からレコード歌手としてデビューして活躍したことから「東芝三人娘」と名付けられた。
*新三人娘
・天地真理/小柳ルミ子/南沙織は1971年の同時期にレコード歌手としてデビューした三人の総称で、アイドル歌手として爆発的な人気を博して一世風靡しました!
*花の中三トリオ
・オーディション番組「スター誕生」から歌謡界にデビューした同世代の、森昌子/桜田淳子/山口百恵は同じ中学3年生ということで「花の中三トリオ」と呼ばれれるようになり国民的に絶大な人気を博しました!
*日活三人娘
・吉永小百合/松原智恵子/和泉雅子!1960年代に日活青春映画で活躍。それらの作品群はのちのアイドル映画の原型となりました。
*世代間により、それぞれの「三人娘」に想い出があるのでは… …!!

懐かしの「ブリキ玩具」

懐かしいメロンカップアイスです🥰🐼❤️

自転車で売りに来る豆腐屋さんが
楽しみだった。豆腐はプラスチック
器ごと貰い、次回に交換、油揚げは
新聞紙に包んでくれる。スーパーの
水っぽい豆腐に比べ本当に美味しい
豆腐と油揚げだった。