№ 50 Apex product 【世直し桃太郎&鼠小僧Zero吉 2人の世間話】青空と向日葵の会
【連絡先】
2023年
12月
01日
金
伊集院静氏「流儀が人と会社を育てる」(本物の大人は斯くあるべき・ブラック企業の取締役さんは、心して読みなさい。Apex product 吉田) ご冥福をお祈り申し上げます。合掌

逆境はチャンスだと思った方がいい。
家族全員で避難所を見に行くことが大事。
大人の生き方をズバリと書いた『大人の流儀』(講談社)シリーズがミリオンセラーとなりました。「本物の大人はかくあるべし」という在り方をガツンと言い切ったところが共感を得ているのでしょうか。
伊集院 静氏(以下、伊集院): もともとは『週刊現代』が一時、かなり調子悪くなった時に、何か硬派な意見を書いてもらいたいと言われまして。『硬派も何も、自分の意見を言うよ』ということでコラムの連載を始めたんですね。そうしたらちょうど、東日本大震災が起きた。私は仙台に住んでいるから、震災直後の話を書いたりした。当時、作家で震災の話を書く人はいなかったし、現場にもいなかった。そんな重なりが読者の信頼を得る始まりだったのかもしれません。
2年目ぐらいからは、言いたいことを言おうという思いもあってね。例えば、今、世の中では幼稚園や小学生の子が携帯を持っても、位置情報を取れるので誘拐防止に役立つという感じになってる。でも、世の中、誘拐犯であふれているわけではないし、そもそも親が携帯に頼っていいのか。それじゃ世の中おかしくなる。そんなことを書いたりするわけです。そういうところが、理解されたようです。
2023年
12月
01日
金
直木賞作家の伊集院静さん死去 73歳 エッセー「大人の流儀」シリーズがベストセラー(私の一番好きな作品でした。ご冥福をお祈り申し上げます。Apex product 代表 柳)

2023年
11月
30日
木
88年間ソース作ったブルドック工場が閉鎖へ…感謝込め小中学生らに「ウスター」「とんかつ」プレゼント
埼玉県川口市で88年間ソースを作り続けたブルドックソース(東京)の鳩ヶ谷工場が今年9月、老朽化などを理由に生産を終了した。同社は川口の人々に感謝の気持ちを伝えようと、全市立小中学校の児童生徒と教職員計4万5000人にウスターソース(500ミリ・リットル)と、とんかつソース(同)を1本ずつ贈ることを決めた。

2023年
11月
30日
木
「ゼネコンで働きたくない」原因は?“建設業界の人手不足”を危ぶむ大手5社の社員のリアルな声

建設業界が、残業規制が厳しくなる「2024年問題」への対応に迫られている。根強い3K(きつい・危険・汚い)のイメージなどを背景に人手不足が深刻化しており、さまざまな業務の遂行が困難になると懸念されている。今回、オープンワークの調査から、社員が働きがいや成長実感を得られる要素に加え、人材確保にも直結する魅力的な職場づくりのために必要なことを考える。(ダイヤモンド・ライフ編集部)
「2024年問題」で業務の遂行が困難か
25年大阪万博の会場建設にも暗雲
建設業界が「2024年問題」への対応に迫られている。働き方改革の一環として、労働基準法の改正による時間外労働の罰則付き上限規制が24年4月から建設業界にも適用され、残業規制が厳しくなるためだ。
2023年
11月
30日
木
【悪質】“コンカフェ”ばかり狙い連続無銭飲食 「電話してくる」貴重品置いたまま立ち去る手口 専門家「詐欺罪が成立」指摘

11月21日、東京・大田区のJR大森駅近くにある飲食店に、夕方のオープンと同時に、1人の人物が現れた。
店は、特定のテーマなどを売りに営業するコンセプトカフェ、いわゆる“コンカフェ”。
2023年
11月
30日
木
害獣「キョン」が大繁殖 千葉に7万頭超…人に慣れペットのように庭にすみ着く 「決して触れないで」と専門家

11月26日、千葉・いすみ市の住宅の庭で捉えられた映像。あたりの匂いをクンクンかぎながらカメラに興味津々な様子の動物は、害獣の「キョン」だ。
閉園した施設から逃げ出した個体が野生化し、過去10年で約3倍の約7万1500頭(2022年度)に増加しているという。
閉園した施設から逃げ出し野生化
いすみ市の住宅の庭に、まるでペットのようにすみ着いてしまったという。
2023年
11月
30日
木
【独自】宮古島 海に大量ゴルフボール 専門家「海洋生物に有害」か 約1時間で529個回収

海底を埋め尽くす、丸い石のような物体。その正体はゴルフボールだ。 ここは、日本有数の観光地、沖縄県の宮古島。
その美しい海に潜ると、泳いでも泳いでも、ゴルフボールは海底のいたるところに沈んでいる。 このゴルフボールを回収した若林泰介さんは「おびただしい数だったんですよね。あの海はゴルフ場がある海なんですよ、すぐ隣、崖を登ったところにコースがあるんですよ」と証言する。 動画撮影箇所の海沿いにはゴルフ場があり、そこから飛んできたボールがどんどん海にたまっている状況ではないかと推測する。 宮古島の海を守るため、11月、仲間たちと海に潜ってゴルフボールの回収を試みたという。 およそ1時間の回収作業により、袋の中はボールでぎっしり。1時間の作業で529個回収された。 中には変色し、かなりの期間放置されていたと思われるボールもあった。 ボールはかごいっぱいに入っているが、それでも回収できたのは、ほんの一部だという。 若林さんはまだ海中に5000個くらいはあると話していた。 まだ海に沈んだままの大量のゴルフボール。海洋生物に詳しい専門家は、残されたボールの危険性をこう指摘する。 Ocean Life Community14宮内幸雄さん: 「ある程度時間が経つと劣化するし、劣化すると同時に有害物質が流れます。海洋生物に対して、いろいろな害が生じてくるのではないかなと思います」 宮古島のゴルフボールをめぐっては、海に向かって打ち込んだ70代の男性が、廃棄物処理法違反の容疑で書類送検され、2023年4月、罰金30万円の略式命令を受けた事例もある。 宮古島の海沿いにあるゴルフ場は、FNNの取材に対し、「年に1回、清掃活動を行っていて、今後も続けていく」としている。
2023年
11月
29日
水
米国とソ連にかけた小さな架け橋【青空と向日葵の会】

2023年
11月
29日
水
亡くなったお姉ちゃんの代わりに人形が世界旅行【青空と向日葵の会】

2023年
11月
29日
水
切手はこうして誕生しました 【青空と向日葵の会】

2023年
11月
29日
水
体調悪化した犬3匹を獣医師に診せなかった疑い、ペットショップ運営会社の女を逮捕…3匹はいずれも死ぬ
体調が悪化した犬3匹に獣医師の診療を受けさせるなど適切な保護をしなかったとして、滋賀県警生活環境課などは28日、名古屋市のペットショップ経営会社「Voice」の営業部長、吉永友希容疑者(44)(大津市月輪)を動物愛護法違反(虐待)容疑で逮捕した。認否を明らかにしていない。

2023年
11月
29日
水
31歳交際相手が使った車に血痕 遺棄された18歳女性のものか
2023年
11月
29日
水
「なんやオリックスかい」→「お疲れさんで」 阪神ファンが“リスペクト”を抱き始めた「歴史」を追う

阪神対オリックスという59年ぶりの“関西ダービー”が実現したプロ野球・日本シリーズ。優勝パレードには大勢のファンが駆け付けた。関西在住の野球ライターが、両球団の歴史とファン気質を解説する。AERA2023年12月4日号より。
2023年
11月
28日
火
緊急避妊薬の試験販売 きょうから開始 全国145の薬局で

目次
購入には調査研究に
同意が必要(16歳
以上)
2023年
11月
28日
火
韓国で大発生「トコジラミ」日本でも拡大のおそれ、専門家警鐘「殺虫剤成分に耐性」強力トコジラミも 対策は?

今、韓国で「トコジラミ」が大流行していて、日本でも感染が広がるおそれが出ています。夜、寝ている人の血を吸い、激しいかゆみを伴う別名「ナンキンムシ」。インバウンドの復活とともに日本でもどんどん被害は増えると専門家は警鐘を鳴らします。
先月、米子-ソウルを結ぶ国際定期便が4年ぶりに再開するなど、韓国旅行がぐっと近くなった一方で、少し心配なことが起きています。
韓国に住む人に聞いてみると…
韓国の学生
「トコジラミですかね。10月末に大学の寮でいっぱい出てきたって聞いてて。地下鉄も危ないとか」
2023年
11月
28日
火
【南岳山光明寺、住職による法話より】 ~原子雲の下に生きて~【青空と向日葵の会】

2023年
11月
28日
火
【ノア】グレート・ムタの娘「愚零闘咲夜(ぐれーと・さくや)」毒霧噴射 野崎渚とタッグ結成

<プロレスリング・ノア:マンデーマジック大会エピソード4>◇27日◇新宿FACE
10月末で女子団体WAVEを退団していた野崎渚が高瀬みゆきとシングルマッチで対戦。膝のけがのため約1年ぶりの試合となったが、キックを中心に高瀬を攻め立て、最後はエビ固めでフォールを奪った。
試合後、梅咲遥がリングに登場し、野崎に対戦をアピール。だがそこで終わらなかった。突然、リングが暗転。再び明かりがつくと、中央に赤っぽい作務衣(さむえ)のような服を着た覆面姿のレスラーがいた。
2023年
11月
28日
火
元読売ジャイアンツ・篠塚和典、先輩に憧れた車『シボレー カマロ』 「モチベーションを上げてくれる」
歴代の愛車を振り返った元読売ジャイアンツ・篠塚和典さん
■甲子園予選敗退直後、18歳で運転免許を取得
2023年
11月
26日
日
敗戦国の一女性が米兵たちに囲まれて【青空と向日葵の会】

2023年
11月
26日
日
物議醸した市長室のガラス張りシャワー室 税金500万円が2年半で「ごみ」に 市川市の廃棄理由は #ニュースその後

2020年10月に市川市役所の市長室に設置され、物議を醸したガラス張りのシャワー室。市内外からの膨大な批判、別施設への移設、当時の市長の落選…などの紆余(うよ)曲折の末、今年5月に廃棄されていたことが市への取材で分かった。購入から移設までおよそ500万円もの税金を投じたシャワー室が、わずか2年半で「ごみ」となってしまうのはもったいない気もするが…。市はシャワー室が新型コロナウイルス感染者の入院待機場所で使われていたことから、「ウイルスが残留しているのではとの不安を市民に抱かせる」などの理由で廃棄を判断したという。洗浄するなどして有効活用する術はなかったのだろうか。廃棄に至るまでの経緯や市民の反応を取材した。(デジタル編集部 町香菜美)
「無駄遣い」と批判噴出
20年8月に一部利用を開始した市川市新庁舎。その市長室にガラス張りのシャワー室が設置されているのが分かったのは、21年2月の市議会で市議が追及したことが発端だった。これがメディアに報じられると、当時の村越祐民市長に対して「無駄遣いでは」との声が噴出した。
シャワー室は市議への新庁舎お披露目から2カ月後の20年10月、市長室内のトイレの隅に追加工事を行い設置された。当時の市担当者の説明によれば、「災害時に市長だけでなく、職員も使うことが目的」。費用の約360万円は新庁舎建設に伴う余剰金を充てた。担当者は「追加工事なので、新築でやるより費用がかさんだ」と話した。
2023年
11月
26日
日
ごみ収集車のない奇跡の町 リサイクル率80%実現の秘策
「?」の形をしているゼロ・ウェイストセンター。「なぜ」という視点でごみと向き合おうとの思いが込められている(徳島県上勝町役場提供)
2023年
11月
26日
日
「バラエティ番組で胸をさわられて…」あのアイドルレスラーの告白…府川唯未(47歳)が今明かす“芸能活動の苦悩”「昔の映像を観ると…」

今年、プロレスメディアで「府川唯未」の名が躍った。現役プロレスラーの夫・田中稔(GLEAT所属)とのあいだで育った長女の田中希沙が、「田中きずな」のリングネームで女子プロレスラーとしてデビューしたからだ。
最近のファンにはなじみが薄い府川唯未。これは、彼女の短いプロレス人生で後期にあたる。前期は全日本女子プロレス興業。通称・全女。掛け値なしの業界No.1女子プロ団体だった全女で、府川由美は1993年11月にデビューした。ところが、そのわずか5日後に右鎖骨を骨折して長期欠場。以降のおよそ1年5カ月、彼女の居場所はリングではなくグッズ売店だった。「売店にかわいい子がいる」。ファンやマスコミのあいだで有名になり、身長152cmの府川の人気は思わぬ場所から火がついた。
2023年
11月
25日
土
収賄の元総務課長に懲役3年判決 東千葉メディカルセンター汚職 千葉地裁「社会の信頼大きく失墜」 弁護側は控訴

東金市の「東千葉メディカルセンター(MC)」の医療事務契約を巡る贈収賄事件で、収賄の罪に問われた同センター元総務課長、久米忠之被告(47)=千葉市花見川区=の判決公判が5日、千葉地裁であり、福島直之裁判長は「地域の中核的な医療機関としての職務の公正さと社会の信頼を大きく失墜させた」として懲役3年、追徴金約4200万円(求刑懲役4年、追徴金約4200万円)の判決を言い渡した。弁護側は即日控訴した。
福島裁判長は判決で、「みなし公務員であることを明確に認識しつつ、贈賄側の会社に利益を得させる策を次々と考案し、部下職員も使った。犯行態様は悪質」と指弾。「賄賂は極めて多額で、利欲的な動機に酌量の余地はない」と非難した。
被告は実刑判決が言い渡されると涙を流し、終始うなだれた様子で判決理由を聞いていた。
判決によると、2019年9月~20年10月、同市美浜区の医療事務会社「メディカルサポート」に便宜を図った見返りに同社社長(62)=贈賄罪で有罪確定=から14回にわたり現金計4100万円を受け取った。別の業者からもエアコンなど60点(販売価格計約470万)を受け取った。
2023年
11月
25日
土
廃棄予定の商品を販売…8700万円の不正利益 バンダイナムコ子会社の元派遣社員が不正行為
不正行為を報告したバンダイナムコホールディングス
8年間にわたり廃棄商品を業者に販売
派遣社員とは契約解除、民事・刑事双方から責任追及へ
2023年
11月
24日
金
実母の存在を知りつつ養母には隠し通したシヅ子の一本気 笠置シヅ子は養母の死に目に会えず養母は「娘を生みの母に会わせたくない」と遺言…愛憎入り交じる母娘の真実
※本稿は、柏耕一『笠置シヅ子 信念の人生』(河出書房新社)の一部を再編集したものです。

14歳で松竹少女歌劇団に入り「豆ちゃん」と呼ばれる
数え14歳で大阪の松竹少女歌劇団に入り、背の低い笠置は「豆ちゃん、豆ちゃん」と呼ばれた。
笠置自身の解説では、「私は大体元来が世話焼きでして、また身体が小さくてちょこちょこ動き回るものですから、大阪の花柳界にちいさいまげをひっつめて木綿の着物をきて芸者衆やかみさんなんかの用事をする豆奴というものがありますがそこからきたのでしょう」(自伝より)
となる。だが万事、完璧にやろうとすれば、体も心も悲鳴をあげてくる。
真冬に洗い物をしているときなど笠置は、松竹楽劇部を何度やめようと思ったか、と回顧している。実際、彼女の指の節が高くなっているのは、このときの苦労である。
笠置は気働きに長け、誰からも重宝がられた。いいか悪いかわからないが、新人が入ってきても、幹部たちは「豆ちゃんでなければダメ」という始末だった。
笠置は、この部屋子をとうとう5年間務めた。それもこれも、笠置にいわせると理由があった。つまり、歌劇団へ入団テストを受けてまっとうな入り方をしたわけではないので、人一倍辛抱しなければならない、と自分にいい聞かせたのだ。
先輩たちにかわいがられ、やっかみの声も気にしなかった
笠置のこの根性は、以降、松竹楽劇部内部でいかんなく発揮されていく。いまの時代は違うが、当時は保守的で、新人が舞台で役らしい役をもらえるようになるには、時間も忍耐も必要とされていた。実力があるだけではダメなのである。
笠置は考えた。まず、先輩にかわいがられること。つぎに、休演者が出たときすぐ代役がつとまるよう、舞台袖で目を皿のようにして全部の役柄を覚えるようにした。
もちろん、楽屋の雑用も人を押しのけてまでこなすようにした。その結果、休演者が出れば、先輩たちが文芸部にかけあって、笠置を推薦してくれたのである。こうなると、同期などから「やっかみ」を買うこととなる。さかんに陰口をいう者もいた。しかし笠置は、いっさい気にしなかった。
それもこれも、自分を入団させてくれた松竹の音楽部長・松本四郎への恩義に報いるためであり、父母にも申し訳を立てたいからだった。
笠置本人の語るところでは、同期生が廊下ですれ違って挨拶してきても、これを無視することがあった。筆者の考えるところ、これは笠置の意地悪な気分がすることではなく、同期生や後輩など、まるで眼中になかったのである。とにかく早く一人前になること、それが先決だった。
芸名は「三笠静子」だったが宮家と同じ名前になり変更
笠置の初舞台は昭和2年(1927)の「日本新八景おどり」のレビューで、岩に砕ける水玉だった。芸名は近所のもの知りが、三笠静子とつけてくれた。
踊りの素養があるため舞踊専科に配属されたが、笠置は後年、自分の小さな体から舞踊は不利だと悟り、歌に転じることとなった。
それにつれて芸名も、笠置シズ子と改めることとなった。一つ大きな理由として、天皇陛下の弟宮である澄宮が「三笠宮家」を創設したため、それに配慮してのことでもあったという。
「好かんな、あの子、少女歌劇の夢も美もあらへんわ。ガサガサで、えげつのうて、厚かましうて……」(自伝より)
笠置はしょっちゅう声をつぶしていたが、どうやら彼女の舞台を観て、一部のファンの中には、そんなことを思う人もいたようである。
入団当初、カン高い声でがむしゃらに歌っていた笠置だけに、年じゅう声をつぶしていた。のどに包帯を巻いているのがトレードマークのようになっていた。
そんな笠置も、声楽専科に転じて歌うようになると、これが思わぬ健康法になったようだ。それまでは2週間の公演では、のどのみならず体力的にも持たなかったが、とても丈夫になったのである。
「笠置君は頭のてっぺんから声を出していた」と言った服部良一
この頃の笠置について、服部良一の次のような証言もある。

「私が知り染めた頃の笠置君は頭のてっぺんから声を出していた。地声で歌うようにいったが『ラッパと娘』などもまだ三オクターブくらい高かった。だから初日になると声をつぶして医者にかかり、いつも筆談で用を足していた。それが段々地声がイタにつくとともに咽喉が丈夫になった」
服部は、「先進諸国の人のように肉体的に生活文化的に声のボリュームが望めるなら兎も角、日本人が『つくった声』を出していると滅びるのが早い」という考えの持ち主であった。あわせて、エンターティナー、歌手としての笠置に対する服部の評価を引用してみたい。
「……彼女は鮮烈なパーソナリティと自己演出とを合わせて一本になる歌手である。歌そのものからいえば、もっとうまい人がいくらでもいた。だが、いろいろなものを合わせると彼女ほど大衆の心理をつかむ歌手はいない」
「……洒落たところで洒落た人たちだけに洒落た歌を聞かせるたぐいの人ではない。あくまでもゴミゴミした街の中で、大衆の灯となって歌う陋巷の歌い女である。そこに彼女の生命があり、魅力がある」
陋巷とは、「狭く汚い路地。貧しくむさくるしい裏町」のことだ。当時、笠置は服部からよくいわれたそうである。
「君の声は色気がないな。電話で、わて笠置だす、といわれるとお座がさめるよ」
2023年
11月
24日
金
おぎやはぎの愛車遍歴(2023/11/25)元読売巨人軍 篠塚和典さん (篠塚先輩 銚子の仲間が応援してますよ)Apex product 吉田哲
【BS日テレ】おぎやはぎの愛車遍歴 篠塚和典 地獄のキャンプで“ミスター”長嶋茂雄にむちゃぶりの思い出
11月25日(土)よる9時放送。初めて買ったクルマのエピソードも!

2023年
11月
23日
木
【ブギウギ】東京編に移って視聴率も上昇気流に…鮮明になりつつある作品のメッセージとは

「ブギの女王」と呼ばれた昭和の人気歌手・笠置シヅ子さんをモデルとするNHK連続テレビ小説「ブギウギ」が、放送開始から1カ月半が過ぎた。作品のテーマ、メッセージが鮮明になりつつある。それは「歌を始めとするエンターテイメントの力」である。
【写真を見る】スズ子のモデル・笠置シヅ子さんにも脚光 実際のステージとその素顔は
2023年
11月
21日
火
「心は女」の男、女性風呂に入って逮捕 LGBT法をゴリ押しした議員に説明を求める 稲田朋美氏はなぜ馬鹿げたことを
2023年
11月
21日
火
「推し」ホストに金も体も捧げる客待ち女性たち カオス化する東京・歌舞伎町の今
2023年
11月
20日
月
【1億円以上の借金でも絶えない笑顔の秘訣とは?】 ~ボヨヨ~ンのさゆりさん~【青空と向日葵の会】

2023年
11月
20日
月
堤防ハゼ釣りで18cm筆頭に12匹【千葉】ウロハゼとマハゼの食味の違いは?

ハゼ釣りのシーズンも終盤戦。落ちハゼを狙って千葉県・上総湊へ出かけてきました。ここ数年低調だった上総湊(上総湊港、湊川)でしたが、今年はまずまずの湧きであることを確認。18cm筆頭に19匹の釣果をあげることに成功した釣行をレポートします。
上総湊でのハゼ釣り
ポイントが河口ということで、10月中旬位からの「落ちハゼ」狙い専門のポイントというイメージを持つ方が多いと思います。しかし、ここは8月にはデキハゼも狙える、意外とロングランで楽しめるポイント。
とはいえ、近年は低調続きでロングランどころではなかったのですが、今年はちょっと状況が違いそう。実は3週間前、お隣の白狐川でのハゼ釣りの帰り道、湊川で多数の釣り人を目撃。
「今年はひょっとして釣れるのではないか」と気になり、10月最後の週末、調査に出かけました。
上総湊のハゼ釣りポイント
上総湊のハゼ釣りポイントは、車が釣り場のすぐ近くに停めることができ、かつ足場がとても良い上総湊港と、先日多数の釣り人を見かけたやや上級レベルの湊川の2ヶ所。
特に前者の港は人気の釣り場となっていて、天気の良い休日は、8時過ぎたあたりから釣り人で賑わいだします。実は上総湊港、あまり早い時間だと何故かアタリが皆無。釣り船が出払った8時頃からアタりだす、といった特徴があります。
釣り船のエンジンの音でハゼ達が目覚める、かどうかはわかりませんが、お出かけの際はこの時間を目指すと良いでしょう。
2023年
11月
20日
月
「死にたい」訴える子ども、コロナ禍前の1.6倍 相談相手少なく
2023年
11月
19日
日
「秋といえばザリガニパーティー」が世界のスタンダードって知ってた?(酒井社長また、マッカチン食べに成田に行きましょう。この前はご馳走様でした。)Apex product 柳

我が国では子供の遊び相手程度にしか思われていないザリガニですが、海外では秋になるとザリガニを調理して「パーティー」を開催するところがあります。
2023年
11月
19日
日
70年ぶりにニジマスの釣り規制が解除されたワケ 保護対象から有害外来種へ

茨城県で、人気の釣魚であるニジマスの釣り規制が解除されることになりました。いったいなぜでしょうか。
(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)
2023年
11月
19日
日
「あなたは変態レベルの釣り好きかも?」 中毒レベル別【釣り人あるある】

アングラー仲間で話をしていると『それ分かるー』と共感することが多くて、釣り人あるあるなのかなと感じます。そんな釣り人あるあるをレベル別にまとめてみました。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター永田美紀)
2023年
11月
18日
土
創価学会名誉会長の池田大作氏が死去、95歳…日本最大規模の宗教団体に育て上げる

2023年
11月
17日
金
人生は死ぬか、精一杯生きるかだよ【青空と向日葵の会】

2023年
11月
17日
金
グミで体調不良 製造会社「遺憾」麻薬取締部 販売店に立ち入り

大阪の会社が製造したグミを食べた人が体調不良を訴えるケースが東京や大阪で相次いでいることを受けて、会社が記者会見を開き、グミには法律で規制されていない大麻に近い成分が含まれているとしたうえで「会社のホームページでは未成年者などの使用は控えるよう注意書きをしている。このようなことが起きたのは遺憾だ」と述べました。
一方、厚生労働省の麻薬取締部はこれらのグミに法律で規制された指定薬物と同じような毒性がある疑いがあるとして、東京や大阪の販売店などを立ち入り検査しました。
2023年
11月
17日
金
アルバイトは次々とクビになり「無職・借金1000万円生活」…じつは知らない「高学歴難民」の厳しすぎる現実
学歴があれば「勝ち組」なのか?
月10万円の困窮生活、振り込め詐欺や万引きに手を染める、博士課程中退で借金1000万円、ロースクールを経て「ヒモ」に、日本に馴染めない帰国子女、教育費2000万円かけたのに無職……
なぜ高学歴でも生きづらいのか? 発売即3刷が決まった話題書『高学歴難民』では、「こんなはずではなかった」誰にも言えない実態の数々に迫っている。

2023年
11月
01日
水
ストリップ劇場の今昔話! OS劇場・若松劇場 その他(Apex product 吉田)
西船橋南口前は昭和45年ごろ未開発地域の趣があった。その年東興業が西船南口ミュージック(西船淀君)を新築開館した。ところが思わしくなかったのか翌年そこを村上興行に売却し西船OSができた。そこからこの劇場の躍進が始まった。総武線の車窓からだだっ広い野原にこの劇場のネオンの瞬きがポツンと見える。乗客の男たちは決まってニヤリとする。駅から歩いていける場所ではある。しかし近くにちっぽけなホテルはあるが西船OSの付近は陸の孤島の雰囲気がある。ダンプの運ちゃんのファンが多いせいか必ず車の何台かは停まっている。土原なのでデコボコだらけである。雨の日などの泥濘は酷い。注意して拾って歩かないと踝まで浸かってしまうこともある。そのような悪条件ながら客はきた。
千葉のストリップ情勢は大宝チェーン(船橋大宝、西船ミュージック、松戸大宝)を追って本八幡のアラジンが続いていた。そこに西船OSが割って入ったから三竦みの状態となった。昭和50年ごろ千葉の盟主の座を大宝系から西船OSは奪取した。千葉の盟主は関東の一番である。昭和49年ごろにはストリップの本場が関西から関東に移っていたから西船OSは日本一の観客動員数を誇る劇場にのし上がったのである。大宝系の踊り子と西船OSの踊り子は重複しない。それ故あの踊り子は大宝系、この踊り子はOS系などといった。人間の欲望には際限がない。西船OSは系列館を増やす。草加キング、蕨OS、土浦OS、函館OS、そして高岡興行から取得した生麦富士ミュージックである。とくに草加キングは開館時から風格があった。千葉のランキングでは西船OSについで2位の地位につく。これからOS系の時代は続いた。
OSの名前はキタのOSミュージックが最初であろう。親会社は東宝でヌード芸術を標榜し上品なストリップを目指した。
昭和30年代は全裸ストリップいわゆる全ストの時代である。トビタOSや九条OSがあった。これらは上品とは真逆な露出を主体とした下品なストリップを目指した。昭和40年
代では川崎OSである。OSと名の付く劇場と他との下品さの違いはない。ほとんどすべての劇場が下品さを競ったのである。西船OSは下品さ(露出)を徹底的に追求した。日本一エゲツナイ劇場と自称して、ファンもそれを求めた。
「奥の細道OSミエタミエタショー」は女性自身に試験管のようなものを挿入し懐中電灯で中を覗かせた。いわば子宮鏡の変形ショーである。あのような狂乱の時代はもうこないだろう。
千葉県の西船OS劇場
2023年
9月
01日
金
【道づれ地蔵!!】Apex product 吉田哲

無一文になってもまだ自分という財産がある
それにお前という道づれがいる
仕事は失敗 金もなし 頼れるものは何もなし
ああ これで俺の人生ももう終わりだよ
逃げる気か お前は まだあるじゃないか
自分と女房という財産が、あきらめさえしなければ何とかなる
それが人生だ
おれが おれがの 我を捨てて
おかげ おかげの げで暮らせ
人は人を敬うことをしなくなったし
人から敬われることもなくなってきた
人間は本来独立した尊き我(われ)であると同時に
人とも敬いあい愛しあいながら生き合うために
ほんとうの人間として
この世に生をうけている筈です
自己への執着を捨てよ
by殿村進
2023年
8月
31日
木
中国・涙を誘った美談【あなたがいれば天国はさらに美しくなる】青空と向日葵の会

1996年11月の四川省の寒村。若い未婚の男性農夫が草むらに捨てられた女の子の赤ちゃんに気づきました。赤ちゃんを育てるのは、貧乏な彼にとって重い負担。そう考える彼は何回も赤ちゃんを抱き上げては下ろし、立ち去ってはまた戻りました。最後、彼は命が尽きそうな赤ちゃんに呟きました。「私と同じ、貧しい食事を食べてもいいかい」と。
独身のまま1児の父親になった農夫は、粉ミルクを買うお金もないため、赤ちゃんはお粥で大きく育てられました。病気がちな体は心配の種でしたが、聡明で近所からとてもかわいがられたのは、お父さんの救いでした。女の子は5歳になると、自ら進んで家事を手伝うようになりました。洗濯、炊飯、草刈りと、小さな体を一生懸命に動かして、お父さんを手伝いました。ほかの子と違ってお母さんがいない少女は、お父さんと2人で家をきり盛りしました。小学校に入ってからも、少女はお父さんをがっかりさせたことはありませんでした。習った歌をお披露目したり、学校での出来事を話したりと、お父さんを楽しませました。
そんな平和な家庭に突然の暗雲がたれ込みました。