


【エホバの証人の元2世信者】「2~3歳から手製のムチで叩かれた」「13歳でバプテスマ儀式」...新たな『宗教2世問題』が噴出

アメリカを起源とする宗教団体「エホバの証人」の元2世信者が自らの体験を語り始めました。2歳~3歳の幼少期から母親から手製のムチで叩かれたり、13歳で「バプテスマ」という洗礼儀式を受けたりといった体験。かつては「輸血拒否」で社会問題になったエホバの証人をめぐって、今また宗教2世が自らの虐待体験を告白。支援団体の弁護士が2月28日に、宗教団体を所管する厚労省にエホバの証人による虐待への対応を求めるなど、旧統一教会に続いて再び宗教2世の問題が噴出し始めています。(2023年2月28日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
鼻をつまんでプールに浸される。上がってきた瞬間に信者になる、という儀式「バプテスマ」

---エホバの証人の元日生信者の小松猛さんに詳しいお話を伺っていきます。エホバの証人の正式名称は、「ものみの塔聖書冊子協会」といいます。1870年代、アメリカの聖書の研究者らを中心に発足しました。キリスト教系の宗教団体です。全てのものを創造した、聖書にある神エホバを賛美しています。信者は世界でおよそ870万人。日本にはおよそ21万人の信者がいるとホームページが記載されています。では一体、エホバの証人に入るとどういう生活が待っているのかという話ですが、実際に小松さん自身の体験です。母親が信者だったため、幼少期から野外奉仕活動に参加した。小松さん具体的にはこの奉仕活動というのはどういう内容なんでしょうか?
もう本当に幼いときから母親に連れて行かれまして、家から家、普通に営業活動のように協会の出版物を読んでくださいという形で家から家へいくというスタイルです。
---いわゆる布教活動というようなものですか。
そうです。まさしくそうです。
---そこにはどれだけ信者を増やしなさいというノルマという言葉があるんですか。
ノルマはないですけれども、教団内における立場によって、ひと月に要求される奉仕時間というものが変わっています。
---小松さんご自身も子供のころは、ご近所ですとか、もしかしたら友達のお家も訪問するというような経験もあったわけですか。
ございました。それは非常に後ろめたいというか、羞恥心で、こういう格好で、やはり子供であっても出て行かれますので友達にあったりしますと、後に学校で茶化されたりとか、何でそんな格好してたんだということで、非常にからかわれたりした経験がたくさんあります。
---13歳で儀式「バプテスマ」を受けて正式に信者になると。お水に浸かっているように見えますけども、この儀式はどういうものなんでしょうか?
これに関しては、信者になるという決意をしますと、その前に聖書に対する知識、正しい知識をたくさん勉強するんですけれども、その中で信仰を持って私はこれからエホバの証人になりますという宣言をするんです。その宣言の証として、真礼の儀式がありまして。そのプールは教団が信者たちによって建てられた大きな施設があるんですけれども、そこで大会と呼ばれるイベントがありまして、その中で、儀式があります。そこでプールに入って鼻をつまんでプールに浸されるんですね。はい。それで水に浸ってて、上がってきた瞬間に入れて信者になるという、そういう儀式です。
---幼いころからエホバの証人に非常に近いところにいらっしゃったということですけども、信者になる、ならないという選択はできたのですか、ご自身で?
選択は基本的にはできるんですけれども、幼少期の頃から、私の場合は物心ついたときからエホバの証人の教えに反するような言動をすると、必ずムチによる懲らしめが待っておりました。そうなっていくうちに自分の選択肢というものが非常に狭められていきていて、エホバが言っているというよりも、私にとってはもう母親が言っていること以外は全部正しくないというような教えを刷り込まれてきていましたので、自然と信者になる選択をせざるを得なくなってきたという感じです。
子供を愛しているから懲らしめる、ムチで叩くという教え
---小松さんの場合は2歳から3歳の頃から、母が作った母手製の鞭で何度も叩かれると。集会で落ち着きのない子供はトイレに連れて行かれてムチで叩かれるという行為があったんだそうです。エホバの証人のホームページには、ムチを控える人は子供を憎んでいる。子供を愛する人は懲らしめを怠らないというふうに記されているということです。これは小松さんも幼い頃からこういったことが続いていたということなんですね?

私の場合は物心がついたときから母親によってムチによる懲らしめ行われていました。正確に申し上げますと、本当に幼い頃は平手でお尻をたたいていたんですけれども、あるときを境に、正確なちょっと時期は言えないんですけれども。お手製のムチに変わりました。その家はビニール革製のベルトがあると思うんですけれども。それを20とか30に折ってさらにガムテープでぐるぐる巻きにしたものを、あのムチとして使われていました。
---それは2歳から3歳の頃から何歳の頃まで続いたんでしょうか?
私の場合は中学生ぐらい中学生ぐらいまでですね。
---割と頻繁にそういったことがあるんですか?
ええ。もう本当に幼いときですと、やはり集会で落ち着けなかったムチされてるいることありますけれども、集会に2時間、3時間聖書についてのお話だけをずっと座って聞いていなきゃいけないんですけれども、2歳とか3歳でその話をずっと聞いていくっていうのは非常に難しいことだと思うんです。足をバタバタしていたとにかく落ち着きがなかった。声を出すのを止めていないか、止めることができなかったという様々な理由でトイレとかその会館内にある宇治入室に連れて行かれてお持ちいただかれるというような感じ私の場合は母親になぜムチで叩かれるのか。事前にこう言われるんです。何が悪くて懲らしめ受けるのか、自分の口から言わされるんです。例えば集会で落ち着きがなかったということで自分の口でそれを言わされるんですけれども。それは誰が悲しむのか、誰に対して悪いことをしたのか。それを言われるんですね。それは私は天のお父さん「エホバ」が悲しむからです。というふうに言わされる。そして、そこからムチが行われるんですけれども。事前に何回叩くということは私の場合は言われなくて本当に母親の気持ちが済むまでというのが、終わりのタイミングだったように思います。
「ムチ打ちは児童動虐待!輸血拒否は虐待!」支援弁護団が発足
---被害支援弁護団は、ムチで叩くということに関しては「もうこれは児童虐待だろう」と。教義とかそういったことではなくてということを訴えています。そしてもう一つは、輸血拒否。虐待なのではないかと。1985年に小学校5年生の男の子がダンプカーにはねられて病院で死亡したときに、両親は宗教上の理由で輸血を拒否しました。5時間後に出血多量で死亡したということです。そしてもう一つは2000年の最高裁。女性信者が信仰上の理由で輸血を拒否したのに、無断で輸血されたこれは無断輸血は人格権の侵害だと逆に女性が訴えました。この女性は肝臓の悪性腫瘍の摘出手術を受けた際ということですから、病院としては医師としては必ず輸血しなければならなかったということなんですけども、この女性は人格権の侵害をされたと訴えました。15歳未満は本人や親が拒否しても生命の危機があれば輸血を行うとしています。エホバの証人は輸血を受け入れないのは宗教上の理由。命を与えてくださった神に敬意を払いたいから。無輸血治療は、血液由来の病気や輸血に伴うリスクを回避できる。拒むと死ぬとか受けるとか生きられるとは誰にも言えませんというふうに記されています。小松さんはこの輸血はしないという考え方に関してはどうでしょう。信者の皆さんにとっては自分の命に関わることだと思いますけども、どういうふうに考えますか?

私も信者であった頃は、輸血拒否カードというものを、信者は必ず全員持たさもたらされるんです。はい、いえ、首から下げていなきゃいただきます。肌身離さず365日。…例えばワイシャツと花荒木の間に入れておくということなんですけれども。ずっと輸血カードが更新されるんですけれども。それに自分で署名をして、署名をしたときに必ず代理人が見ていて、代理人もその署名をするということで、結構、重めの書類になると思うんです。その際に、エホバの証人の集会の中ではどうして輸血がいけないのかという説明をされます。そして、無輸血治療が大体治療があるんだというふうに教えられるんですけれども、要はその輸血をしないでも治療を受けるによって、エホバの証人は命を軽視しているわけではんだよという教えがされます。そして無輸血治療がどれだけ体にいいのか。メリットをすごく教えてくださるんです。それによって信者は安心して受付拒否カードにサインするんです。先ほど田中先生が会見されてましたが、田中先生は救急医療にとって無輸血治療というのは非常に難しいものであって非常に意味がないものであるということも証明されていますのでそれもちょっと公にしたいなという、されればいいなというふうにあって。
---「エホバの証人問題支援弁護団」が発足しました。最後にこの弁護団に小松さんは何を望みますか。
やはり多くの私のような宗教二世の方が、エホバの証人という組織で、非常に傷ついています。ムチによるPTSDも受けていますし、今なお、やはり怖くて、宗教から抜け出せない人が多くいらっしゃいますので、そういった人たちが自由に信じない自由を信じる自由よりも信じない自由を認めてもらえるような機関みたいな、受け皿みたいなものができることを願っています。

コメントをお書きください
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:29)
私が現役だった時は
火曜夜の集会が1時間
木曜夜の集会が2時間
日曜昼の集会も2時間 だった。
今も同じかな?
しかも内容は大人向けだから子供にとっては全く面白くない。
大人でも飽きたり眠くなったりするから、
子供が最後までじっとしてて、起きてるのは至難の業だから、大概の子供がムチ対象者となってしまう、、、
伝道に参加すれば、さらに2〜3時間拘束される。
幼少期にこんな長時間拘束される事自体が虐待ではないのかなぁ、、、
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:29)
キリスト教会の牧師です。宗教二世の苦しみという問題は、キリスト教会とも無関係ではなく、自ら反省すべきところもあると思います。
ただ、その上で、エホバの証人の聖書の読み方は、あまりにも偏っており、律法主義(律法・ルールを守らなければ救われないという考え方)に陥っていると思います。輸血や鞭打ちについて、旧約聖書の特定の一節を取り上げて、文字通り守ろうとしています。しかし、聖書には旧約と新約という時代の違いがあります。聖書は、時代背景と書かれた意図に留意しつつ、今日における意味を探っていかなければなりません。それらを無視して、単純に聖書の言葉を文字通り行わなければならないと考えるのは間違っています。聖書の中心には、福音(イエス・キリストの十字架の贖いのゆえに、信じる者は皆救われるという良き知らせ)があります。聖書の記述はすべて、律法主義的にではなく、福音に照らして解釈されるべきです。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:30)
親に輸血を拒否されて亡くなった子供がかわいそう。亡くなった事実だけでも悲しいが、英雄として教団の養分となって後世に語り継がれてしまうことがもっと悲しいな。本人は生きたかっただろうに。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:31)
私は病院勤務をしておりました。
手術のさいに患者さんや家族から輸血の同意書をもらうのですがエホバの証人の信者の方々は拒否。
ほぼ他の病院では輸血同意無しでは手術できないと断られており
同意無しで手術をする(かなりのリスク)私の勤務先の病院に信者が信者間の口コミで殺到。
ハルマゲドンやらサタンやら地獄に落ちるとかを信心しているのだから
その信仰している神様に助けてもらい運命を受け入れれば良いのにと…
同意書拒否の信者患者を見て思ったものです。
人を怖がらし命を危険にさらし苦しめる様な宗教には反対です。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:31)
元2世です。
母親からムチなどの虐待について謝罪がありましたが、もう親子関係は元には戻らないです。
常に親に従順でありなさい
世の人とは付き合ってはいけません
もうすぐハルマゲドンが来る
いいことがあればエホバのおかげ、悪いことがあればサタンのせい
これは私の育った環境です。
新たな2世被害者が増えないことを願っています。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:32)
教団側の回答は本当に苦しんでいる人の事を考えているのか
どうも有耶無耶にしようとしているとしか思えない
だったらはっきりと
「鞭打ち(体罰)は虐待でサタン的行為」
「輸血を受けようが受けまいが教義に何の問題も無い」
「ハルマゲドンは何時か来るが、それは誰にも分からない。百年後かもしれないし千年後かもしれない」
と言ってほしい。
また『親は子どもの年齢や成熟度を考慮して、どんな資料を見せるか決める必要があります』などど言っているが、私は幼稚園の時からハルマゲドンで人々が殺されるイラストを集会で見させられてきた。
さらに言えば、聖書には、殺人、虐殺、強姦、近親相姦、娼婦等が頻繁に出で来る。確かにそれらのエピソードから教訓を得る場合もあるが、ほとんどはとても子供に聞かせられる話ではない。王国会館では、幼稚園児が居ようがお構いなしにこれらの話しをする。
教団の人、本当に神に顔向け出来ますか?
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:32)
最寄りの駅前に今日もエホバの証人の信者が布教活動をしていた
時間がある時は相手をしてあげることもあるが
信者の人たちは人が良いね
そんな良い人たちに私は宗教論争をしてしまうわけですが、彼ら末端の人は深くは答えることができないといい、上の人を連れてくるのだが、それでもこちらの質問に答えられない
私のようなど素人に答えられない教義をもっている
ぐらいだったら真理とは言えないですよ
統一教会もこれと同じような問答をして
嫌われました。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:33)
"『何を使ったら一番、子どもに効率的にダメージを与えられるか』"
ほんなら親が庇護が必要になった時に「どうしたら効果的な屈辱やメンタルに響く虐待方法があるかな」と考えたい
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:33)
>教団のホームページには、聖書の言葉として、こんな記述があった。
「むちを控える人は子供を憎んでいる」
「子供を愛する人は懲らしめを怠らない」
『聖書』は「一部分だけ」読んで理解するものではなく、「全体」を読んで理解するもの。
『旧約聖書』の「箴言」の記述で、鞭打ちを正当化できるわけではない。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:34)
輸血拒否はこの当事者父親は書店を経営していて、自分は問題集を数回、購入してました。ある日、報道でみて、その書店は田園都市線の某駅前に、新聞社の車が数台来てました。気がつきましたら廃てました。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:34)
宗教は嫌い。全部滅びろ!。
それこそ、勝手に神様を作って、信者から
金をむしり取る極悪集団だと思っているから
です。
そう思うけど、神様もいて、あの世に
天国も地獄もあるとは一応思っている。
祈る祈らないではなく。ただ単純に
普段の行いを見て、魂の行き先を決めて
でもいるんじゃないですか。
もし、本当に人生一度きりで、死んだら
無になるだけというのが真理だったら、
どんな悪事でも働けますよね。
やっぱりそういう風にはなりきれないもん。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:35)
この期に及んでも集会、集会、奉仕、奉仕と信者を増やそうと躍起になっているのが信じられないですね。
皆にカルトだと知れ渡ってしまっているので無碍に断らずに穏便に追い返されている事に気付かない、怖がられてるんですよ貴方達は。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:35)
エホバ二世ですが、生後数ヶ月から鞭を始めたそうです。気が狂ってますよね?
物心着く頃には、布団たたきや電気コードを束にした鞭で毎日のようにささいなことで叩かれましたね。鞭の暴行だけでなく普通に殴られるとかもありました。鼻血が出るほど。
子どもには徹底的に服従させることを組織的に何度も繰り返して教えてましたから
奴隷のようにことあるごとに殴られて萎縮して育ちました。
高校卒業と同時に家を出て組織からも逃げることがでにましたが、それまでは
集会所やら大会施設で子どもが泣き叫びながら親に引きずられていくことは日常風景でした。
できないことが多すぎて普通の学校生活もままならず、浮いた存在でした。
私の人生を、返して欲しいですね。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:36)
宗教団体で金儲けをしてる 奴らがいる
特に都内の一等地に広大な土地
税金逃れの為に新興宗教を作って、そいつらからは税金を取るべき
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:36)
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、全部一神教だね。これらの宗教の指導者たちは、心から『宗教とは何か?』を学んでみたらどうなの。イエスも、マホメットも、モーゼも泣いてるよ。黒人も、黄色人種も、白人も‥、人間に違いなどないように、「私の教えに、他宗教云々の違いなどないのだ」と言って。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:37)
こうゆう親はどこの宗教に入っても同じ事する
とある宗教は子供の意思を聞かずに
長時間の正座や座禅をさせ身じろげば叩くし
とある宗教は子供専用の集会をつくってお菓子で呼び寄せて
勤行やお題目だと何でもないオッサンを崇めろと強要するし
とある宗教は子供達の意思を聞かずに宗教施設のトイレ掃除を指図するし
普段、ハイキング等もしない足腰を鍛えていない子供を
いきなり登山に連れまわすし
ここにでてくる親達が宗教にはまらなかったとしても
学歴や教育に傾倒すれば、強要が勉強にすり替わる
ビーガンの親だったら、こどもの意思をきかずに肉を食べさせない
低学歴の親だったら、勉強の大切さを教えない(これは楽だが将来に関わる)
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:37)
私の家族はエホバの証人です。私は無宗教です。子供が小さい頃はムチ打ちはしなかっですよ。しつけとして、お尻を手で叩きました。当たり前のしつけです。信者の中には、極端は信者もいます。どの宗教を同じですね。お金を出した事もありませんし、子供2人は自分の好きな大学に進学しました。両親が信者で、大学をでて弁護士になっている人もいます。ちょっと変わった宗教と思いますが、カルト宗教ではないですよ。この2世の両親は極端な信者ですね。
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:38)
冗談抜きでエホバの証人を始めとする新興宗教は洋の東西を問わず原則活動禁止でいいと思う
むち打ちなんて行為がもう前時代の遺物でしかないし、輸血拒否とか最早テロと一緒だよ人死んでんのよ
宗教・結社の自由にも制限をかけるべき
自由は何してもいい訳じゃないんだからさ
名無し (月曜日, 20 11月 2023 23:38)
馬鹿としか思えません。
どんなものでもいつかは終わりが来る。
みんなもれなくいつかは死ぬし、いつかは地球も宇宙も終わりが来る。
そんなことも分からんか!と言いたい。
みんな死んでも自分は生き残りたい?
永遠に生きる?
どんだけ執着心が強いの?
馬鹿としか思えない。
終わりがない永遠なんて苦痛でしかない。
変化があるから安心して生きられる。
永遠なんて苦痛でしかない。