【居酒屋・割烹・小料理屋探訪!②】 鼠小僧Zero吉参上😋!!

おいらの地元、千葉の居酒屋・割烹・小料理屋・蕎麦屋・飲食色々の探訪記です。皆さんもよく知っているお店ばかりですが、おいらの目線で良いところ悪いところ、色々コメントさせて頂きますので宜しかったらご覧下さい。おいらは、千葉っ子で、毎週飲み歩いてますが、思えば30年経ちました。知り合いの店もどんどん、このご時世です。閉めるところも増えました。仕方ない事です。それでも、二代目・三代目と引き継いで、我々、昭和の親父の為、頑張って経営して頂いている素晴らしいお店もまだまだ沢山あります。千葉に元気を!! これからご紹介するお店は様々ですが、きっと皆様の楽しいひと時を、邪魔しないような場所ですから一度行って見てください。辛口のコメントも有りますが個人の見解ですのでご了承下さい。記事を見て頂き、皆様からの、美味しい😋お店の情報も、どしどしご連絡くだされば幸いです。
鼠小僧Zero吉より
2014年
7月
01日
火
【いさりび食堂】 鼠小僧Zero吉参上!!

※ 昔から、焼き蛤が食べたくなると必ず、いさりび食堂に来てます。ながらみ最高。一時期は取れなくてダイヤモンド扱いされましたね。蛤もホン蛤ですね。粒が大きくて安くて新鮮。当たり前に美味い。知ってる人皆、連れて行きました。海を見ながら船の食堂でビール飲めたら言うことなし。是非どうぞ!!鼠小僧Zero吉より。
2014年
7月
01日
火
【犬若食堂】鼠小僧Zero吉参上!!
銚子に行ったらここ!味もボリュームも満点の食堂
8時から20時まで通して営業している食堂です。カリッと揚がったアジフライがメインの定食は、ライスとみそ汁、漬物が付いて950円というお得な価格で食べられます。店内にある黒板には、その日のお勧め料理が書かれていて、お酒との相性も抜群です。
店名 |
犬若食堂 いぬわかしょくどう |
---|---|
電話番号・問い合わせ | 0479-22-9688 |
住所 |
2014年
7月
01日
火
【銚子一山いけす】鼠小僧Zero吉参上!!

千葉県銚子市黒生町7387-5
0479-22-7622
太平洋を眺めながら新鮮な海の幸に舌づつみ
毎朝、銚子港へ水揚げされた新鮮な地魚を
漁師町ならではの豪快なお料理でお楽しみ
下さい。全て旨いです。一度行って見てくださいね。
2014年
7月
01日
火
【島武水産】鼠小僧Zero吉参上!!
ネタがデカくて鮮度もいい!犬吠駅近くにある回転寿司屋さん
犬吠駅近くにある回転寿司屋さんです。こちらの売りは、なんといってもネタの「大きさ」です。一階は大きいネタの回転寿司フロア、二階は和食店となっています。魚屋さんの直営店なので、銚子名物の新鮮なキンキやイワシはもちろんのこと、ボタンエビなども新鮮でとにかく大きく鮮度が良いです。遠方からのお客様も多いため、混み合っていることがあります。時間に余裕をもってご来店されることをお勧めいたします。
店名 |
島武水産 しまたけすいさん |
---|---|
電話番号・問い合わせ | 0479-22-2862 |
住所 |
2014年
7月
01日
火
【海ぼうず】 鼠小僧Zero吉参上!!
銚子のとれたて金目鯛、あぶらぼうずをはじめ、たくさんの地魚をお楽しみください。
2014年
7月
01日
火
【銚子駅前酒場 きょんまる】鼠小僧Zero吉参上!!
美味しい肴に旨い酒、元気いっぱいお待ちしております
2014年
7月
01日
火
【鈴女】 鼠小僧Zero吉 参上!!
種類が多くて分厚い刺身の海鮮丼がウリの、海の幸を存分に堪能出来るお店
海の幸を存分に堪能出来るお店、「鈴女」。人気の「海鮮丼」は、刺身の種類が多いことと、その刺身が分厚いのがウリ!とっても新鮮で柔らかいので最後まで美味しく食べることが出来ます。魚の出汁が効いた味噌汁と一緒に是非1度ご賞味下さい!
店名 |
鈴女 すずめ |
---|---|
電話番号・問い合わせ | 0479-24-1598 |
住所 |
2014年
7月
01日
火
焼き鳥と酒 【角一】鼠小僧Zero吉参上!!

レトロな佇まいで最高な焼鳥♬ 口コミ!!
地元から近くで、友人からも1度は行って欲しいと話があったので今日こそはと思い来訪することに〜。
噂どおり外観は、めちゃくちゃレトロで昭和のまま。汚ったないけれどどこか懐かしく温かい佇まい。入口の引き戸な感じも雰囲気あります。
運よく奥の座敷席が空いたばかりで即入店できました。
テーブルにはメニュー表などは無く、カウンターにあるメニュー札から注文します。
薄れて値段すら見えない感じも味が出てます。
思ったほど串焼きに種類はないものの、しっかりとポイントを押さえてあります。
早速片っ端から注文する事にしました。
そして今ではレアなレバー刺も合わせて注文。
串焼き達の塩は、ちょい味が濃いという人もいるとは思いますが、私には絶妙な塩加減!それぞれのネタも大ぶりなのでちょい強めの塩が素材を引き立てジューシーに仕上がってます。内臓系も臭みを一切感じる事がなく、そこらへんにある焼鳥屋とは一線を画してます。
レバー刺も間違いない新鮮さでプリプリ!
このお店に来れてヨカッたと幸せを感じました。
追加でモツ煮も注文しましたが、これも程よい味噌の塩っけとトロトロに煮込まれたモツが絡みあい、トロける程に旨いモツ煮に仕上がってます。
確実に他のお店には無い、受け継がれた老舗ならではの味の数々でした!
今まで食べた焼鳥の中では最高ランクの焼鳥で、大満足!
昭和レトロの古き良きお店にずっとがんばってもらいたいです。
絶対にまた行きたいと思いました。
2014年
7月
15日
火
安い旨い(三友の鳥)!!鼠小僧ZERO吉 参上!!
花澤三友
千葉市中央区栄町 9-6
043-222-7278
千葉駅から10分ちょっとの位置にあります。
鶏専門店。定休日 第2第3水曜日
鶏を一羽 食べてみませんか。
店内は、社長!そこの社長、あっそっちの社長
社長!!と、おばちゃんの声が飛び交います(^O^)
はい。お会計は、二千万円です(´▽`)
早い安い旨い。庶民の味。25年近く通ってます。一人で行っても楽しめます。鳥だけですからね。ご注意下さい。是非足を運んで下さいね。
鼠小僧ZERO吉より

2014年
7月
15日
火
漁協直営食堂ばんや
ばんや
千葉県安房郡鋸南町吉浜 99-5
0470-55-4844
ちば保田漁港ばんや食堂
是非行って下さい。安くて量が有り
新鮮で旨い。
2014年
7月
24日
木
居酒屋(母屋) 鼠小僧ZERO吉 参上!!
■母屋 >>詳細
手作り和食料理と地酒銘酒70種類以上 。
住所 | 千葉市中央区 富士見2-9-28山崎第一ビルB1 |
TEL | 043-222-6444 |
営業時間 | PM5:00~PM12:00 日・祝はPM11:00まで |
定休日 | なし |
アクセス | JR千葉駅より徒歩4分 |
※ かつおの刺身が、旨い!! 生ものが新鮮。最高!!すべて納得出来るお店です。値段よ納得!!特に、お店のおすすめは、必ず食べて下さい!!26年通ってます。文句なし!! 鼠小僧ZERO吉 より。
2014年
7月
24日
木
【磯料理 升や】鼠小僧ZERO吉 参上!!

1968年創業の千葉の老舗!鮮度の良い魚介類を中心に季節ごとの旬な素材を使った料理をリーズナブルな価格でご提供してます♪ 千葉の郷土料理にも自信あり☆の升やです!
2014年
7月
24日
木
【季節料理 まさむね】鼠小僧ZERO吉 参上!!
季節料理 まさむね
季節料理 まさむね
043-242-3780
- 住所 千葉市中央区新宿2-2-2
- 第三プレシードビル2F
- アクセス 京成千葉中央駅から 徒歩1分
- JR千葉駅から 徒歩8分
- 営業時間 月曜日から木曜日
- 17時~翌1時(L.O12時30分)
- 金曜日土曜日・祝日前日
- 17時~翌5時(L.O.4時30分)
- 定休日 日・祭日
- クーポン ホットペッパーをご利用ください。


※ ともかく、旨い。ただただ旨い。カウンターでゆっくり一人で飲むのもいいよ。
ワイワイ宴会もいいね。一度 行ってみてください。納得します。
鼠小僧ZERO吉
2014年
7月
25日
金
場所を移転して、リニューアルオープン【鮨家 久拓(きゅうたく)】鼠小僧ZERO吉 参上!!
住所 | : | 千葉市中央区栄町40-13 |
TEL | : | 043-222-9899 |
営業時間 | : | 18:00〜24:00 |
定休日 | : | 日曜日、祭日 |
常連さんが通うお寿司屋さん
2011年1月に新しい店舗に移転。
まず第一の感想は大将と奥さんが非常に感じ良い!
終始気持ち良く、またとても美味しく頂きました。
お寿司は大将のオリジナリティが出ていますが、
突飛なわけではなく、色々工夫されています。
特にきんめの島寿司は、きんめの漬けにわさびの代わりにからしが効いていて
相性が良く、とても美味しかったです。
あなごはしゃりが多いです(笑)
土地柄、色んなお客さんがいらっしゃるみたいで
その雰囲気も楽しめれる方には良いと思います。

2014年
7月
25日
金
【磯割烹 富崎&焼き鳥めら!!】鼠小僧zero吉 参上!!
※ 磯割烹 富崎は、銚子漁港から新鮮な旬の祥を食べさせて
くれるお店です。今の時期は、びっくりするほどデカイ岩牡蠣
うまいです。富崎で焼鳥頼むと、めらから届けてくれます(^O^)
鼠小僧ZERO吉 より。
緊急コメント。非常に残念です。富崎が、閉店しました。がっかりです。
30年近くお世話になったのに。色々な思い出がいっぱいあるお店でした。時代なんでしょうか。寂しい限りです。でも、めらさんがあるので、是非めらさんには、頑張ってもらいたいものです。応援しております。また行きます。Apex product 代表 柳
2014年
7月
25日
金
【居酒屋 亀千】 鼠小僧ZERO吉 参上!!
亀千
カメセン
住所
〒260-0842 千葉県千葉市中央区南町2-21-14 (千葉駅・蘇我)
アクセス
JR 蘇我駅 徒歩10分
TEL
043-264-9945
※お問合わせの際はぐるなびを見たというとスムーズです。
営業時間 月~土
ディナー 17:00~24:00
定休日
日曜日
第3月曜日
平均予算
3,000円(通常平均)
総席数
30席
携帯・Wi-Fi
携帯の電波が入る( NTT ドコモ 、ソフトバンク 、au )
設備・サービス
座敷席あり
※ 親子2代の居酒屋さん。焼き鳥が、旨すぎる。つまみが多い。安い。焼酎こすぎるよ。26年通ってます。親父の笑顔が最高!!酔っ払わなければね(´▽`)
長生きしてね。親父さん。鼠小僧ZERO吉 より。

2015年
2月
03日
火
日本料理【イナノテ】鼠小僧ZERO吉参上!!

-
- 千葉県千葉市中央区中央1‐1‐8 マルエイ第28ビル1F JR千葉駅東口から徒歩10分
-
-
ディナー 月・火・木~日・祝・祝前 17:00~24:00 (L.O.23:30)
時間外営業および休業日営業に要予約問い合わせ下さい。
定休日:水曜日

プチプラ『イナノテ』
本日のお薦めプレート。厳選した食材が並びます。(卵黄味噌漬け、あじなめろう、モッツァレラわさび等)
1000円

あん肝の藻塩焼き
シンプルに塩で味付け、素材本来の良さを生かした、食材の旨味を引き出したお鍋です。
750円

こじんまりとした和モダンの店内には奥行き70cmのゆったりとしたカウンター席。ゆったり語れるお席です。


ネギトロとわさびクリームチーズの温玉タルタルバケット添え
クリームチーズの酸味とまろやかな温玉が絶妙にマッチ。女性に大人気です。
700円

少人数の宴会にピッタリ! ゆったり寛げる半個室風お座敷席



※ 何も言うことが御座いません。匠の極みです。
是非、皆様も一度足をお運び下さい。全て店主におまかせ!!納得しました。ご馳走様でした。旨い!!最高!!
鼠小僧ZERO吉より。

2015年
2月
25日
水
【とと幸】鼠小僧ZERO吉参上!!




千葉駅近!房州和田浦港直送の旬の魚を和と伊で食す。地酒と焼酎が70種。幻の「十四代」もあります!!

-
-
◆十四代・・・本丸(1080円)・中取り純米(1512円)・純米吟醸1944円)・・・各1合◆〆張鶴・天狗舞・南部美人・八海山・久保田千寿・手取り川の吉田蔵大吟醸・飛露喜・・・等
-
-
- 幻の日本酒ここにあり!全国の銘酒を取り揃え!



店名 |
とと幸 |
---|---|
ジャンル |
くじら料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋 |
TEL・予約 |
050-5868-1291 (予約専用番号) 043-225-8481 (お問い合わせ専用番号)
|
住所 |
焼き鳥・くじら・イタリアン・刺身 何食べても
旨いです。一番は、十四代!!
飲みすぎました。飲みたい人は是非 起こしください。
鼠小僧ZERO吉

2015年
4月
08日
水
スタミナ呑(どん) 鼠小僧Zero吉参上!!


※ 狭いうるさい、お客が近い。毎日込んでいる。30年前からよく行きます。でも、うまい安いボリュームがある。最高です。是非行ってね。
鼠小僧Zero吉より。


2015年
4月
29日
水
【百円餃子 香港夜市 千葉店】鼠小僧Zero吉 参上!!
交通手段 |
JR千葉駅 徒歩5分 京成千原線千葉中央駅 徒歩2分 葭川公園駅から120m |
---|---|
営業時間 |
17:00~5:00 夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業 |
定休日 |
無休 |
百円餃子は逸品。スパイスが香り高いオーセンティック中華 ピーナッツモンキー (3)さんのお店の口コミ 転載。
友人の誕生会に臨む前に何杯か引っかけるか、というワケで連れ合いと金曜8時ごろに入店。「百円餃子」と大書された看板は、だいぶ前からマイルドな餃子ファンである私の心や腹をくすぐっていた。
階段を上がって店に入ると、まず目につくのが大きな水槽。中では数匹のロブスターが蠢いている。王将的な店を予期していた我々の期待を(良い意味か悪い意味か知らないが)華麗に裏切る。
接客は外国人の愛想の良い青年。厨房の目の前の6人掛けに席に通される。「こんなスペースにゆとり持たせて平気なのかね?」とこちらが心配になるほど店内は広々としている。どことなくキャバクラを彷彿させる間取りでもある。
メニューを吟味する。我々は知らなかったのだが、ここは中華料理屋である。「中華料理が置いてある餃子屋」(つまり王将)ではなく、「餃子という名前の普通の中華料理屋」である。いささか面食らうが、中華料理は好きなのでモウマンタイ。
瓶ビール(480円)を注文。ちなみにドリンクメニューは生ビールも含めてほぼ300円均一。
フードは、ひとまず棒餃子と水餃子2皿(いずれも100円)、さらに豚タンの冷菜(380円)、ラム肉とラムスペアリブと海老の串焼き2本ずつ(1本200円くらい)を注文。
瓶ビールで乾杯。お通しは枝豆とザーサイとサラダがちょこっとずつ。「中華ドレッシングってときどき食べるとすごく美味いよね」と話し合う。
豚タンがやってくる。キュウリの上に薄切りのタンが並び、上に辛味タレがかかっている。サービングは予想よりだいぶ気前が良い。パクリと一切れ食べる。「うめぇ!」我々は嬌声を挙げる。「中華料理の味がする!」我々ははしゃぎ合う。花椒の風味が我々の食欲をすこぶる刺激する。
続いて棒餃子。こんがりと焼けた香ばしい餃子が3つ並んでいる。パクリと1つ食べる。「うめぇ!」我々は嬌声を挙げる。これなら7つくらい食べられそうだ。いよいよ食欲に火がついてきた。
水餃子。内訳は白菜とセロリ。皮はぷっくりもっちりしている。棒餃子とは皮もタネもまったくの別物という印象。とりわけセロリがいける。これが100円というのは信じ難い。
紹興酒(300円)を追加する。愛想の良い年配の女性店員が「みんな熱燗、好きだよ」というのでその通りいただく。
ラムの串焼きを熱い紹興酒と共にいただく。もはや至福の時間になってきた。このままいつまでも紹興酒の猪口を傾けていたい気持ちだ。おっと、でも今夜は大切な友人の誕生パーティーだ。熱燗と友人を天秤にかけるワケにはいかない。
最後に海老の串焼きがやってくる。小ぶりの海老を殻ごとバリバリと頂く。カンボジアやミャンマーの浜辺で行商がよくこんな海老を売っていた。生ビールが50円のシアヌークビルの浜辺も素敵だったが、千葉市中央区富士見町の中華料理屋も捨てたものじゃない。だってこれだけ食べて、会計は2人で3,300円くらい。ごちそうさまでした。シェイシェイ。また来ます。
補足:百円餃子以外のメニューの値段は、ごく普通の中華料理屋くらい。鶏肉カシューナッツ炒め700円、海鮮XO醤炒め900円という具合(値段は正確ではないです、すいません)。つまり餃子ばかり食ってれば果てしなく安いが、他のものを普通に食ったら予算は3,000~4,000円くらいかな。メニュー豊富な食べ飲み放題2時間3,000円コースもあるので、食欲旺盛な方はこちらもオススメ。
※ 皆様も是非 本場の美味しい中華を食べて見てください。
辛いのが苦手な方でも美味しく食べられますよ。
鼠小僧Zero吉より。
2015年
5月
15日
金
【角打ち!!】立ち飲み

立ち飲み(たちのみ)とは、立ったまま飲み物を飲むこと。一般的に、酒を立って飲むことをさす。また、立ったまま食べ物を食べることを立ち食いとよぶ。
ここでは客が立ったまま飲食する店「立ち飲み屋」について記す。

沿革
酒屋の店頭で小銭を支払いその場で立ったまま酒を飲む行為は、日本では江戸時代から一般的に行われていた。
太平洋戦争時の1943年(昭和18年)に酒類が配給制になると、立ち飲みは一時消滅した。しかし戦後、闇市などで一部非合法に復活。1949年(昭和24年)の酒類販売自由化によって立ち飲み屋は合法的に再開した。その後、立ち飲みは1960年代にピークを迎え、高度成長期になるとすたれた。
近年、昭和へのレトロ趣味、アンテナショップをかねた営業戦略的な新規開業、また、長引く不況の中でも安価に利用できる飲食店として、利用者数や店舗数が増加している。
酒屋併設型
代表的な立ち飲みの店は、酒の小売店としての酒屋に併設された立ち飲みスペースのことである。酒とおつまみ(乾き物や缶詰、フライ)などを購入し、店の一角やレジカウンターの隅を借りるかたちで、店で買った酒やつまみを飲食する。飲食店ではないので、店側はサービスできないのが基本であり、椅子を出せないので、立ち飲みとなる。なお、客が勝手に店内のビールケースなどを持ってきて、古雑誌を座布団がわりに座る場合もある。
かつての酒屋併設型の立ち飲み屋は酒屋の入口とは別に設けられた。これは、料理や酒を同一店内で提供しないことで、許認可が必要となる飲食店の形態を採らないための工夫である。主に大都市のドヤ街や繁華街、公営競技場周辺などにみられ、顧客は日雇いの肉体労働者が多かった。このような立ち飲み屋は1960年代にピークを迎え、単純肉体労働者の激減と嗜好変化により減少の一途をたどった。
酒屋で立ち飲みすることを「四角い升の角に口をつけて飲むこと」から「角打ち(かくうち)」と呼ぶことがある。その数は「昨今めっきり減った」。
鳥取県から島根県の東部にかけては、「たちきゅう」と呼ばれている。「立ったまま、きゅうっとやる」ことが語源といわれる。
小規模飲食店
いわゆる「スタンド居酒屋」とか「立ち飲み屋」と呼ばれる店である。多くは大都市のガード下などに分布しており、場所によっては駅の構内にも作られている。
店の構造は効率的に利用するための使い方を前提としており、基本的にはカウンターと厨房のみの店舗形態である。店によっては壁にもカウンターを設けていたり、簡単なテーブルや椅子が設置されていたりする場合もある。客はカウンターで注文を取り、その場で飲食する。代金を商品と交換にその場で支払うキャッシュ・オン・デリバリーが多いが、あらかじめ食券を買っておいてそれと交換する店舗や、普通の居酒屋と同じで伝票に控えておいて最後に支払いをする店舗もあるなど、さまざまである。
飲み物はビールと旧二級酒、ウイスキー、焼酎などがある。最近は酒の品揃えに力を入れているところも出てきている。つまみはおでんや焼き物、乾き物、冷奴などの簡単な物が多いが、最近では結構手間をかけた物を置いているところもある。顧客は会社帰りのサラリーマンやほとんどが「ちょっと一杯引っかけて」的な利用者が多く、客の回転も早い。店も薄利多売の所が多く、値段も安い。
2013年現在では女性も気軽に入れるように工夫された店もあり、酒の種類やつまみも種々そろえるようになってきた。さらに、洋酒立ち飲みも増えてきた。
ダークダックス
大阪では店内スペースの効率化のために、客に半身の姿勢をとって、できるだけ詰めて飲食するよう店から要請される。居並ぶ客がそろって半身に構えるスタイルをダークダックスと、愛好者同士で揶揄しあう。
立ち飲みの日
数字の11が立ち飲みする人の姿に似ていることから、11月11日が「立ち飲みの日」として日本記念日協会に登録されている。
2015年
5月
30日
土
【居酒屋 あぶくま】鼠小僧Zero吉参上!!


全部のつまみが旨いです。納得。特に今日のお勧めを頼んで下さい。
日本酒もいけますよ。店主と店主のお母さんが二人で迎えてくれます。
楽しく明るいお店です。ながらみ有ります。焼き鳥最高。是非一度飲みに行って見てくださいね。鼠小僧Zero吉 放浪記でした。
2015年
5月
31日
日
【 居酒や 芳梅 】(よしうめ)鼠小僧Zero吉参上!!
かれこれ、30年前から来ています。貧乏な時でもバブルな時でも
顔だしてました。懐かしい居酒屋さんです。泣いたり笑ったり共に時代を
過ごしてきました。いつまでも旨くて安い人気の居酒屋さんです。
今日も宴会20人30人と入ってます。チェーン店の居酒屋さんも千葉市内には沢山できましたが、全然違います。店主と奥さん娘さんとってもいいんです。
お近くに寄った際には是非立ち寄って下さい。どじょうの丸が旨いよ。
鼠小僧Zero吉 放浪記より。

2015年
6月
14日
日
【芝浜 しばはま】 鼠小僧Zero吉 参上!!

※ ご夫婦 仲良く お稼ぎくださいね。電話予約しないと駄目ですね。
また行きますから宜しくお願い致します。大ママに宜しくです。
鼠小僧Zero吉 より
2015年
6月
19日
金
【浅草駅】神谷バー
【浅草駅】神谷バー
今日は「神谷バー」を紹介するよ!こちらは、明治13(1880)年に創業された日本初のバー。現在の建物は大正10(1921)年に作られたもので、2011年には国の「登録有形文化財」に登録されたんだ。また、作家・太宰治の『人間失格』や詩人・萩原朔太郎が詠んだ歌のなかに登場するなど、文豪に愛されたバーとしても有名なお店なんだよ♪
名物は神谷バー創業者が生み、浅草を代表する飲み物となった「デンキブラン」(¥270・税込)!デンキブランの“ブラン”は、カクテルのベースになっているブランデーのブランのこと。そのほかジン、ワインキュラソー、薬草などがブレンドされているけれど、その分量だけは門外不出の秘伝なのだとか♪
お酒や下町情緒が好きな人にぴったりなお店なので、ぜひシェアして教えてあげてね!
●神谷バー
東京都台東区浅草1-1-1 1F
TEL:03-3841-5400
営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:火曜
アクセス:東京メトロ銀座線 浅草駅3番出口から徒歩2分
2015年
6月
19日
金
【 炭火焼鳥 ていじ 】鼠小僧Zero吉 参上!!

店名 |
炭火焼鳥ていじ スミビヤキトリテイジ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒260-0834 千葉県千葉市中央区今井1-25-13 |
アクセス |
|
---|---|
駐車場 |
|
営業時間 |
月~日・祝日
17:30~23:00 (L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) |
定休日 |
|
※ 毎日 スーパー混んでるので、必ず予約して行って下さいね。
2015年
6月
30日
火
千倉亭・鼠小僧Zero吉 参上!!
※ 絶対 予約しないと入れません。安くて旨い。全て文句なし。
新鮮です。最高!!是非予約して行って下さい。10年前に、今はお亡くなりになった社長さんにご馳走になりました。思い出いっぱいの料理屋さんです。
鼠小僧Zero吉より
2016年
1月
26日
火
【古今東西】鼠小僧Zero吉 参上!!
※ お久しぶりです。なかなかご紹介するお店が無く時間ばかり経ちましたが、やっと素敵なおもてなしをして頂いたお店にぶち当たりましたので、気合い入れてご紹介致します。でも隠れ家的にしたいんですがね〜。先ずネタが新鮮。刺身も上手いし。色々手のこんだ品が沢山あります。個室でゆっくり出来ますし、静かに会話が楽しめます。後は、何と言ってもあの十四代がいつ行っても飲めるんですね。最高です。綺麗で若いお嬢さんが、なみなみとついでいただきます。ちょっとした事ですが、笑顔になるんですね。お若いのに、なんでも、お酒の勉強をされているんですって。親父には気持ちの良いトークのキャッチボールでした。獺祭をサービスしてもらいましたよ。オフレコでお願い致します。と言い事で是非行ってみて下さい。週末は入れないので予約した方が良いと思います。最後にレバ刺し最高。また行きますよ。

-
-
043-225-8256
美味いものづくし
【古今東西】
-
043-225-8256
2016年
1月
30日
土
割烹・小料理【かめや】千葉市富士見 / 鼠小僧Zero吉 参上!!
場所は飲み屋が集結してる、ある意味一等地のビル2階
通りにある階段から上がってすぐにお店が目にはいります。ほかに飲み屋も並びにはあります。
決して広いとは言えない店内はカウンター10席ぐらいと座敷4人×2セット
満席です!予約をして正解!カウンター席に案内されました。新しいお店ではないけど、清潔感があります。常連さんが多いみたい
メニューは手書きで、マグロ盛り合わせ2500からカツオ
明石のたこ刺し1000円
焼き魚、煮付け、手作りさつま揚げやらと豊富です。
まずはビールで乾杯!
お通しはいもとイカを煮たもの。しっかり味がしみて美味しい。って事で熱燗を♪
白菜のお漬物のもワサッときました。これもサービスみたいであっさりとしたお漬物も美味しい
麦焼酎で鳥飼いをいただきました。とてもすっきりした焼酎。
春かつおは程よいあぶらに、しょうががまたアクセントに美味しいです。鯵のたたきは、今まで食べたなかで一番美味しいかも。味噌と酢の量に鯵のたたき具合がいい感じ
しめさばは嫌いなので食べてないけど、友達はしまりすぎとの事…
鰻の肝焼き3本500円はタレがしっかりな濃いめで、先日食べたうなぎ屋より美味しかった…
白子焼きはもう少しふっくらしてるとなお良い
最後にトロたく巻きをいただきました。
どれも美味しく、お店の雰囲気もよく、まぁ価格もボチボチ。また機会があれば来たいです
タウタウ (197)さんの口コミより 転載
※ お久しぶりです。皆様お元気ですか。かめやさんのご紹介です。富士見でかめやさんと言えば皆さん知っていると思います。何を食べても美味いですが、割烹、小料理屋の醍醐味は、狭い空間で常連さんとぎこちなく会話をして楽しむ。カウンタートークですよね。一期一会の出会いが楽しいんですよね。チェーン店が、悪い訳ではありません。それはそれ。楽しんで下さい。歳になると人恋しくなり一人でも飲める場所。粋を感じる場所や粋な人と出逢いたいんですよね。だからこそ、かめやさんをお勧め致します。是非一度飲みに行かれたら如何ですか。
2016年
7月
01日
金
居酒屋【とと村】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ 通常は、月曜日が定休日だと思いますが・・とりあえず行ってみてください。
焼き鳥は美味いので、お近くの方は是非どうぞ。写真は、今度撮りますね。鼠小僧Zero吉より。
2016年
7月
02日
土
【和風料理 かめや】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ かめや 行ったわぁー。亀千・たぬき・花道。 斉藤さんとよく待ち合わせていきました。さとるさんも懐かしいでしょう。相変わらず落ち着いた感じの店ですね。
皆様も是非行って下さいね。ひとり3000円で大丈夫。鼠小僧Zero吉より
2016年
7月
04日
月
【居酒屋たぬき】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ よく宴会やりましたね。よっちゃんの後輩がいましたね。本物の女たぬき。
(爆笑)焼き鳥うまいですね。3000円で、べろべろです。是非たぬきにタヌキを見に行きましょう。鼠小僧Zero吉より。
2016年
7月
05日
火
金角 富士見本店 (きんかく)鼠小僧Zero吉参上!!
※ 昔は美味かったなぁー。毎日行ってました。なんだか今は、足が遠のいてます。来週行こうかな。とりあえず生物は美味いと思います。中央にもありますが、うーん。富士見かな。やっぱり。安いです。鼠小僧Zero吉より。
2016年
7月
14日
木
【一の酉 都賀店 (イチノトリ)】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ 特別では無いですが、駅に近く、まあまあですよ。価格も安いし。色々メニューがあって、飽きないですね。外人の従業員さんと、学生さん、昔のお嬢さんがいました。皆、接客が素晴らしい。トータルそんな印象でした。鼠小僧Zero吉より。
2016年
7月
15日
金
【八角 本店】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ 何も言うことは御座いません。赤・白・黄色を飲んで、カシラ3本・もつ煮・もろキューで、2000円で酔っぱらえますよ。十分です。女性のお客さんは、もつ焼きが脂身が多いので好き嫌いが有るかも。良く焼いてありますが?デカいから。美味いけどね。まっ。親父は文句なし最高でしょう。ここも、古いねぇー。千葉っ子で知らない人はいないよね。一次会の前に寄ることにしてます。鼠小僧Zero吉より。
【八角 鶴沢店】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ 本店と広さは変わらない感じ。綺麗ですね。でも煙い。店内真っ白。まっ。少しは換気してね。相変わらず週末は親父の多い事。びっくりします。回転は速いですね。皆、赤かな。私は白で。一人で一時間いれば十分かな。鼠小僧Zero吉より。
店名 |
八角 鶴沢店 ハッカクツルサワテン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒260-0003 千葉県千葉市中央区鶴沢町1-9 |
2016年
7月
16日
土
かに・肉・魚介の鉄板焼専門店-蟹遊亭(かいゆうてい)-千葉店 鼠小僧Zero吉 参上!!
新鮮なかに、魚介、肉を鉄板で豪快に焼く料理の数々。シェフが一品づつ目の前で焼きあげる様子を見るのも楽しみです。
『神の雫』ワインリストのご案内 おすすめ!!
- 住所
-
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央3-2-5 つれづれビル 地の階 - アクセス(公共機関)
-
千葉モノレール葭川公園駅 徒歩1分
京成線千葉中央駅 徒歩5分
JR総武線千葉駅 徒歩10分 - 詳細地図
-
» yahoo!地図情報で詳細地図を見る
» Google マップで詳細地図を見る - TEL
- 043-227-2888
- FAX
- 043-227-3777
- 営業時間
-
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:30(L.O.21:30) - 休業日
-
年中無休
※大晦日・元旦も営業 - 総席数
- 24席
- 最大宴会収容人数
- 24人(着席時)
- 設備・サービス
-
カウンター席
お誕生日記念写真サービス - 駐車場
-
無
※ご飲食代金により駐車料金一部負担あり - 送迎バス
-
あり(要予約)
※15名様以上(人数応相談) - カード・ギフト券
- VISA ⁄ MASTER ⁄ DC ⁄ UFJ(ミリオン) ⁄ DinersClub ⁄ AmericanExpress ⁄ JCB ⁄ NICOS(日本信販) ⁄ AEON ⁄ TS CUBIC(トヨタ) ⁄ JAL ⁄ 銀聯 ⁄ バークレーヴァウチャーズ
- 奉仕料
- 10%(17:00~)
- 備考
-
館内エレベーターあり
15時まで全席禁煙とさせていただきます。
かに抜きメニューもお気軽にお問い合わせ下さい。
2016年
7月
16日
土
湯葉・豆富・日本料理 つれづれ 千葉店:「かに将軍・かに家」グループ 鼠小僧Zero吉 参上!!
国産大豆を使用したこだわりの豆腐・湯葉料理。漁港より毎日直送、鮮度抜群の海鮮料理とかに料理が自慢の日本料理店。忘年会・新年会・慶事・法事など好評承り中。
※25年前には、湯葉料理店が千葉市内には無く珍しかったと思います。接待で何度か連れて行ってもらいました。全体的に割烹の雰囲気で、落ち着いて畳の部屋で良いと思います。値段もリーズナブルで、美味しいしお薦め致します。鼠小僧Zero吉。
- 住所
-
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央3-2-5 - アクセス(公共機関)
-
千葉モノレール葭川公園駅 徒歩1分
京成線千葉中央駅 徒歩5分
JR総武線千葉駅 徒歩10分 - 詳細地図
-
» yahoo!地図情報で詳細地図を見る
» Google マップで詳細地図を見る - TEL
- 043-227-2888
- FAX
- 043-227-3777
- 営業時間
- 11:30~22:30(L.O.21:30)
- 休業日
-
年中無休
※大晦日・元旦も営業 - 総席数
- 220席
- 最大宴会収容人数
- 60人(着席時)
- 設備・サービス
-
個室・掘りごたつ多数あり、お子様連れOK
お誕生日記念写真サービス - 駐車場
-
無
※特約駐車場あり、ご飲食代金により駐車料金を一部補助。
(ツインビル1号館・2号館他) - 送迎バス
-
あり(要予約)
※10名様以上(人数応相談) - カード・ギフト券
- VISA ⁄ MASTER ⁄ DC ⁄ UFJ(ミリオン) ⁄ DinersClub ⁄ AmericanExpress ⁄ JCB ⁄ NICOS(日本信販) ⁄ AEON ⁄ TS CUBIC(トヨタ) ⁄ JAL ⁄ 銀聯 ⁄ バークレーヴァウチャーズ
- 奉仕料
- 10%(平日ランチライムは除きます。)
- 備考
-
館内エレベーターあり
鉄板コーナー蟹遊亭(地下にあり)
かに抜きメニューもお気軽にお問い合わせください。
2016年
7月
19日
火
【串屋横丁 都賀西口店】 鼠小僧Zero吉 参上!!
居酒屋 串焼き・串揚げ
串焼き・串カツ・もつ鍋を3つ同時に楽しめる話題沸騰の人気店
※ 早くに行かないと焼き物の数が無くなります。人気の店です。
いつも満員です。予約が良いかも。美味いので是非行って下さい。鼠小僧Zero吉
-
- 電話番号
- 043-255-1631
-
- 営業時間
-
[日~木] 17:00~24:00
[金・土・祝前] 17:00~翌1:00
-
- 定休日
- 年中無休 毎日17時から元気に営業中!!ご来店をお待ちしております♪
-
- 席数
- 30
2016年
7月
20日
水
【浜焼太郎 西都賀店】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ たまには、九十九里まで行って焼き浜、それもホン浜、食べたいと思ってもなかな行けないのが現実。そこで、ここで食べる事に。安くて新鮮でした。駅前ですから、時間を気にせずゆっくり飲み食いしましょう。是非どうぞ。鼠小僧Zero吉より。
店名 |
浜焼太郎 西都賀店 ハマヤキタロウ ニシツガテン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀3-2-9 |
アクセス |
|
2016年
7月
21日
木
【えんや】 鼠小僧Zero吉参上!!
旨い旬に舌鼓
2016年
7月
22日
金
【小料理 はやと】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ 37年前から、蘇我を見つめ続ける女将には頭が下がります。ゆっくり人生を聞きましょう。蘇我のストリップ小屋(らら劇場)の、踊り子さんの話は絶品のつまみです。粋な男は、是非行きましょう。ひとりで4000円程度安いんだ。鼠小僧Zero吉より。
2016年
7月
27日
水
こんにちは、季節料理まさむねのジバンです。
こんにちは、季節料理まさむねのジバンです。
いつもご来店頂きありがとうございます❗️
本日のオススメは、
板長おまかせ握りの盛り合わせです❗️❗️
私は今日の夜【ディナータイムは居ますよ 】から一ヶ月、ネパールに帰国して参ります。
日本に来てから、母国【🇳🇵ネパール🇳🇵】へ帰るのは4年ぶりになります🤔
最初の頃はどこへ行こうしても日本語がわからなくて大変でした。
道を歩く人達に聞いて教えてもらったり、連れて行ってもらったりしました。
日本の方々の温かい心に支えられて、今、日本で勉強させて頂いています。
【おもてなし】ということが流行語になりましたが・この【おもてなし】は日本人の心そのものだと思います。私は将来、自分のように困った人がいたら、必ず助けてあげたい…それが、【恩返し】だと思います。
私は、日本を一ヶ月離れてしまいますが、日本で学んだ事を、母国の友人や家族に広げていきたいと思います。
また、日本へ戻って来るのが、8月26日ですのでその時に皆様とお話を出来れば嬉しいです(o^^o)
※ ジバン頑張れよ。応援してるぞ!! 柳
2016年
8月
04日
木
都賀 【さと志】 鼠小僧Zero吉 参上!!
店名 |
さと志 サトシ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀3-21-15 |
※ 35年以上営業している店なのでお客さんも色々な人がきてます。マスターの人柄が店にでています。安いので給料前に混みます。
カラオケ200円/曲
常連客同士で歌合戦あり。食べ物は全て美味いです。猫ちゃん(たま)が遊びに来ます。可愛いですよ。岩手県一関 出身らしい味のある素晴らしいマスターです。ビールを飲んで少し気分が良いと、心にしみる歌を歌ってくれます。ご馳走様でした。
高城さん同郷人と言うことで、応援しております。吉幾三様に宜しく(笑)
鼠小僧Zero吉より。
「南部がふるさと」、元歌:高城靖雄さん、川崎洋・Cover

2016年
8月
05日
金
都賀 【家族】 鼠小僧Zero吉 参上!!
店名 |
家族 |
---|---|
ジャンル |
居酒屋、創作料理 |
TEL・予約 |
043-206-6660
|
住所 |
千葉県千葉市若葉区西都賀4-1-6 |
JR都賀駅の西口を出て、右手方向に進み、西都賀商店街を進んで行くと右手にあります。夫婦お二人でやっているお店で、店内は落ち着いた和の雰囲気。
マスターは鮨屋さんで修行した方で、刺身から創作料理まで幅広く提供してくれて、どれを食べても旨いんです♪日本酒ナビゲーターの資格を持つママさんが、いつも美味しい日本酒を探して仕入れてあります。また焼酎もこだわりがあり、芋焼酎は現地鹿児島の蔵を回り勉強したとの事で、美味しい芋焼酎が並んでいます。
最近沖縄が大好きなお二人は、お店で出すビールもオリオンビールという徹底振り^^bお料理ですが、お刺身は新鮮で美味しいし、焼き物、揚げ物、煮物と様々です。
ご飯物もあるので、ちょっと晩御飯を食べに行くのにも都合が良いです。
私の場合、毎回色々と注文しまくり、食べまくりです(笑)。客層は20代から60代まで幅広く、子供さんを連れて家族でいらっしゃるお客さんも少なくありません。
私は一人でカウンターで飲む事が多いのですが、明るく楽しいマスターと可愛らしいママさんが相手をしてくれるので、いつも楽しくお酒を飲んでます。ぷらっと一人でお酒を飲みに、みんなとワイワイ楽しく宴会に、はたまたご家族で晩御飯を食べに、西都賀の隠れ家に行ってみるのも良いかもですよ~☆
2016年
8月
06日
土
【九州酒場 千葉店】 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ カツオのたたき、美味かったです。馬肉・刺身・明太子・肉巻きおにぎり。
あぶり焼き鳥、なかなか美味かった。随分色々頼んでバカバカ飲んでも、二人で14000円程度の安さ。さすが九州酒場。個室でゆっくり話が出来るのも良いですね。
飲み放題付けたら10000円でいけるかも。安い店のご紹介でした。
鼠小僧Zero吉より。
店名 |
九州酒場 千葉店 キュウシュウサカバ チバテン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町1-6 ビレッジ103 2F |
2016年
8月
06日
土
おばんざい倶楽部 Dashi(だし)鼠小僧Zero吉 参上!!
店名 |
おばんざい倶楽部 Dashi(だし) |
---|---|
ジャンル |
居酒屋、懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理 |
TEL・予約 |
043-243-0141
|
住所 |
千葉県千葉市中央区新田町15-1 |
おかげ様で2周年! 口コミで評判の出汁にこだわるお店【おばんざい倶楽部 Dashi】
2016年
8月
08日
月
鳥の宴 (トリノヤ)鼠小僧Zero吉 参上!!
店名 |
鳥の宴 (トリノヤ) |
---|---|
ジャンル |
焼鳥、和食(その他)、居酒屋 |
TEL・予約 |
043-225-1112
|
住所 |
千葉県千葉市中央区富士見2-18-4 江口ビル 1F |
千葉にある大人の隠れ家。ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内で新鮮な本格焼鳥と美味しいお酒をどうぞ。
2016年
8月
12日
金
「とさや 土佐屋 貝塚町」 鼠小僧Zero吉 参上!!
※ ステーキ美味かったです。牡蠣もまずまずでした。厚みがないのであっさり食べられました。また是非行きたいです。お店に飾ってある、北島三郎さんとの写真が素敵でした。鼠小僧Zero吉より。
店名 |
土佐屋 とさや |
---|---|
電話番号・問い合わせ | 043-234-9614 |
住所 |


2016年
9月
08日
木
【BBQ Factoryバーベキューファクトリー都賀店】鼠小僧Zero吉参上!!

店名 | BBQ Factory バーベキューファクトリー 都賀店 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市若葉区西都賀3-2-10 西都賀ビル 1階 |
アクセス | 都賀駅西口を出て駅を背に正面左手。BBQの看板が目印です。貸切20~30名様まで可/90分飲み放題+1000円【千葉都賀 焼肉】 |
※ 一人 なんだかんだ飲んで食べて5000円でおつりがきますね。とても安くて美味い店です。都賀駅前ですし電車の時間を考えなくて楽しくワイワイ出来ました。
コースで予約をお薦め致します。生ビール飲み放題が肉にとても合う。最高。
鼠小僧Zero吉でした。
2016年
9月
08日
木
夢咲 (ゆめさき)鼠小僧Zero吉参上!!
※ 新政6がありました。刺身は時価でした。あなごの白焼きが美味く何を食べても満足いきました。飲んで食べて、一人9000円でした。大満足でした。
鼠小僧Zero吉より。
2016年
9月
09日
金
若葉区大宮町の「正源寺(しょうげんじ)そば若葉大宮店」鼠小僧Zero吉参上!!
若葉区大宮町の「正源寺(しょうげんじ)そば若葉大宮店」へ。店というよりは、小屋といった風情の店舗ですが、醤油色の甘い汁と蕎麦は、まさに関東のそれです。7-8種類の串揚げの中から、2種類(2本)が選べる「串揚げソバ」は、今時嬉しい350円!まさに究極のB級グルメ。
今日選んだ串揚げは、「玉ねぎウィンナー」と「イカのツミレ」でありました。大将がファンという井川遥さんのポスターも、ひとひねりしてあって・・ニヤリです。
2016年
11月
11日
金
鳥焼 グレゴリー (Gregory)鼠小僧Zero吉 参上!!

店名 |
鳥焼 グレゴリー (Gregory) |
---|---|
ジャンル |
焼鳥、鳥料理、居酒屋 |
TEL・予約 |
043-284-3030
|
住所 |
千葉県千葉市若葉区西都賀3-3-20 食いしん坊ビル B1F |
※ きなこさんのご紹介でお邪魔しました。何を食べてもおいしいです。
レゲエが流れる店内でのお食事は焼鳥屋さんでは無い感じ。雰囲気は最高です。マスターもなかなかでした。是非ご家族カップルで行ってみてください。でも突然風邪で休みます(笑) 鼠小僧Zero吉より。
2016年
11月
11日
金
【居酒屋 味彩】 鼠小僧Zero吉 参上!!


店名 | 居酒屋 味彩 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市若葉区西都賀3-3-20 B-101 |
アクセス | 都賀駅西口に出て「センチュリー21」の斜め左に「三井のリハウス」があるので、左折。50m先の右手。駅から徒歩2分です。 |
※ 久しぶりに和食の美味い店見つけました。女将とマスターの接客が素晴らしい。寿司も刺身も最高でした。私のお勧めはうにですね。軍艦巻きじゃなく握り。後は、牛すじ煮込みですね。酒がすすみます。あずみ野よりリーズナブルだからこれからも接待で使わせて頂きます。久しぶりに笑顔で飲める心許せる店でした。鼠小僧Zero吉より。
2016年
11月
11日
金
眞真 (シンシン)鼠小僧Zero吉 参上!!


都賀駅より徒歩30秒!!新鮮で安心な焼鳥と高品質な日本ワインのマリアージュを楽しめるお店「焼鳥&日本ワイン眞真」
店名 |
眞真 (シンシン) |
---|---|
ジャンル |
焼鳥、鳥料理、ワインバー |
TEL・予約 |
043-255-8889
|
住所 |
千葉県千葉市若葉区西都賀3-1-10 |
※ 私はもともと、ワインは好きではありませんが、焼き鳥にひかれて入店。日曜日でどこもやっていないのもあるが。ご夫婦でやってらっしゃるんですね。雰囲気は最高だと思います。常連のご婦人方もお洒落な感じでした。とりあえず泡をいただきました。次に常連さんのお勧めを一杯。なんと獺祭もあったので一杯。マスターに一杯。お客様に二杯。焼き鳥は、一本200円~300円炭です。3本食べてカマンベールを焼いてもらい、生ハムサラダ。後はあまり記憶にございません。一人で12000円でした。以上です。鼠小僧Zero吉より。
2017年
2月
14日
火
【フランス割烹 竹田屋 千葉店】鼠小僧Zero吉 参上!!

店名 |
竹田屋 千葉店 |
---|---|
ジャンル |
鉄板焼き、ステーキ、フレンチ |
TEL・予約 |
043-222-0291
|
住所 |
千葉県千葉市中央区中央3-13-7 コスモ千葉中央ビル |
交通手段 |
JR千葉駅東口より徒歩10分 葭川公園駅から334m |
---|---|
営業時間 |
[火~土] ランチ営業、日曜営業 |
定休日 |
月曜日 |
ランチメニュー
・おすすめフィレステーキコース 2600円(消費税別)
・黒毛和牛ロースステーキコース 4900円(消費税別)
・特選和牛フィレステーキコース 5500円(消費税別)
・特選和牛サーロインステーキコース 5500円(消費税別)
・お魚メインのマルシェコース 2500円(消費税別)
※コースには、前菜またはスープ、サラダ、メイン、御飯、汁椀、香物
プチデザート、コーヒーが付きます。
2017年
2月
25日
土
【鳥とし】鼠小僧Zero吉 参上!!

住所 |
千葉県千葉市中央区栄町38-1 |
---|
営業時間 |
18時~最終入店2時(閉店3時) 夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 |
---|---|
定休日 |
なし |

【千葉駅徒歩5分】12月10日NEWオープン。厳選した鳥肉と野菜を土佐の備長炭でじっくり焼きあげます。大人の雰囲気漂う店内で時間を忘れごゆっくりお過ごしくださいませ。
2017年
2月
25日
土
【海鮮・すっぽん・いけす料理 酒和洋味処 高 】鼠小僧Zero吉 参上!!



17:00~23:30 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
11:00~13:30
17:00~23:30(L.O.)
★アルバイト募集中★
定休日:日
日曜日※5名以上で日曜日、定休日の宴会もOK!お気軽にご相談下さい。
ふぐも美味いけど、あんこう鍋と、カワハギの肝付刺身は、絶品です。
心も体も温まるのです。是非いって見てください。
すっぽんもお好きな方は、どうぞ!! 鼠小僧Zero吉より。
2017年
2月
25日
土
【 千葉ふぐ一郎 】鼠小僧Zero吉 参上!!

国産ふぐ居酒屋 国産ふぐなら当店で♪
人気の個室は2名~60名様 3時間宴会も大歓迎!!
ワンランク上の家族会やお食事会、同窓会や送別会にも◎
◇◆ 千葉中央駅すぐ ◆◇
お店の場所は、個室居酒屋『九州酒場』の中に御座います☆
【厳選素材のてっさ、てっちりが特別価格♪】
~ コースご紹介 ~
≪ふぐちり鍋コース≫ 全6品 2時間飲み放題付 ¥4,980 お料理のみ ¥3,780
≪ふぐ唐揚げ&鍋コース≫ 全7品 2時間飲み放題付 ¥5,480 お料理のみ ¥4,280
≪ふぐ三昧コース≫ 全8品 2時間飲み放題付 ¥5,980 お料理のみ ¥4,780
★全コースに「てっさとてっちり鍋」がついてます!
3時間宴会・ご接待・歓迎会・送別会・同窓会・お食事会など様々なシーンに☆
ご家族様も大歓迎!!
【やっぱり個室】
2名様〜最大60名様までの掘りごたつ、テーブル個室は3時間宴会に最適♪
店名 |
千葉ふぐ一郎 チバフグイチロウ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町1-6 ビレッジ103 2F |
アクセス |
|
---|---|
営業時間 |
金・祝前日 ディナー 16:00~翌4:00 (L.O.3:15、ドリンクL.O.3:40) 月~木 ディナー 17:00~24:00 (L.O.23:15、ドリンクL.O.23:45) 土 ディナー 15:00~翌4:00 (L.O.4:15、ドリンクL.O.4:40) 日・祝日 ディナー 16:00~24:00 (L.O.23:15、ドリンクL.O.23:45) |
定休日 |
|
