· 

【地震 被害状況 4日】石川県で78人死亡確認 倒壊家屋も多数

石川県などによりますと4日までに、今回の地震による死者が石川県内であわせて78人確認されたということです。

また、輪島市や珠洲市、能登町では倒壊した家屋が多数確認されていて、全体状況は確認できていない状況だということで、各自治体が被害状況の把握を急いでいます。

各地の被害について、随時更新してお伝えしています。

目次

《石川県》

石川県内で78人死

 

亡確認(4日)

 

石川県などによりますと、今回の地震で亡くなった人は4日これまでに県内であわせて78人確認されています。

輪島市で44人、珠洲市で23人、七尾市で5人、穴水町と能登町でそれぞれ2人、羽咋市と志賀町でそれぞれ1人となっています。

また、石川県内の各地で行方不明者がいるということで、安否の確認が進められています。

石川県内のけが人は重軽傷者をあわせて323人にのぼっています。

輪島市 珠洲市 能登

 

町で倒壊家屋多数

 

石川県によりますと、県内では、これまでに住宅が全壊または半壊した被害が合わせて183棟に上っています。

一方、輪島市や珠洲市、能登町では倒壊した家屋が多数確認されているものの、全体状況は把握できていないとしています。

県によりますと3日午後3時までに県内で確認された住宅の被害は、
▽金沢市で全壊が4棟、
▽七尾市で全壊が102棟、
▽羽咋市で全壊が15棟、
▽志賀町で全壊が8棟、半壊が15棟、一部破損が16棟、床上浸水が6棟、床下浸水が5棟、
▽宝達志水町では全壊が1棟、
▽中能登町では全壊が16棟、半壊が5棟、一部破損が12棟、
▽穴水町で全壊または半壊が17棟となっています。

このほか輪島市と珠洲市、能登町では倒壊した家屋が多数確認されてるものの、被害の全体状況は把握できていないということです。

《富山県》

富山県 36人けが

 

3人重傷

 

富山県では7つの市であわせて36人がけがをしてこのうち3人が重傷だということです。市町村別では
▽富山市で16人
▽氷見市で6人
▽黒部市で5人
▽高岡市で3人
▽魚津市と小矢部市、射水市でそれぞれ2人です。

魚津市がけが人の情報を3人から2人に訂正しました。

黒部市 朝日町 小矢

部市など9市町

57棟の住宅で被害

 

富山県によりますと、3日午前10時半時点で、黒部市、朝日町、小矢部市など、県内9つの市や町の57棟の住宅で被害が確認されているということです。

《新潟県》

新潟県 けがなど計

26人

 

新潟県では8つの市であわせて26人がけがをしているということです。

市町村別では新潟市で8人、上越市で5人、長岡市で4人、糸魚川市で4人、柏崎市で2人、見附市と五泉市、それに三条市でそれぞれ1人です。

このうち見附市では、1日に60代の男性が自宅で転倒し、足を骨折する重いけがをしたということです。

新潟県 420棟の

 

住宅被害

 

新潟県によりますと、県内では3日時点で住宅被害が420棟確認されています。

新潟市によりますと、新潟市西区では3日午前8時時点で液状化現象が44か所、建物被害が100棟以上で確認されるなど大きな被害が出ています。

市立の坂井輪中学校では敷地内のいたるところで陥没や隆起が起きているほか校舎の柱には亀裂が入って一部が砕け、壁には隙間もできていました。学校は冬休み後の授業をいつどのように再開するか市の教育委員会と検討を進めています。

《福井県》

福井県では、少なくとも6人がけがなどをしたということです。

《岐阜県》

岐阜県では、大垣市内で屋内にいた50代の女性が揺れの影響で転倒して頭に軽いけがをし、市内の医療機関に搬送されたということです。

《長野県》

長野市では、60代の女性1人が地震の影響と見られる過呼吸で病院に搬送され軽症です。

この度の震災でお亡くなりになられた方々、心より御冥福をお祈り申し上げます。被災されている皆様、心よりお見舞い申し上げます。
我々の自治体でも明日から募金受け付けるみたいなのでできることをできるだけさせていただきたく思います。Apex product 社員一同

コメントをお書きください

コメント: 30
  • #1

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:20)

    道路状況により救助に入れていない地域がたくさんあります。被害の確認が進むにつれて死者数は、これからも増加すると思われます。犠牲になられて方々のご冥福を祈ります。たくさんの県から多くの警察、自衛隊、消防を県内に派遣をしてくださっています。本当に感謝です。その分 派遣隊の地元では、手薄になっていないかと思ってしまいます。派遣されている地域の方々に感謝をいたします。とともに どうか手薄になっている状況だと思いますので、被災地支援だと思っていただいて火の元や健康、車の運転などに十分にご注意くださいますようお願いします。派遣隊の人達、派遣を決定してくれた地域の人達に感謝をしています。

  • #2

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:21)

    想像以上の大災害にもう言葉がありません。阪神淡路や東日本といった極端な自然災害を除けば、死者78人というのは過去最悪レベルの自然災害だと感じます。
    救助したくとも既にキャパシティオーバーのようで、もどかしい気持ちでいっぱいです。俺個人は大したことは出来ませんが、せめて募金というかたちでも被災者の皆さんを支援したいと思います。一人でも多くの被災者の方々が救助されることを願っています。

  • #3

    名無し (木曜日, 04 1月 2024)

    早い段階からXなどのSNSでSOSを発信された方々も相当数いらっしゃいますが、下敷きになった際にそういったツールを持ち合わせていなくても、まだ生きていることを発信出来ずだった方も相当数いらっしゃったと思うと、心が痛いです。

    とにかく犠牲になられた方々のご冥福を祈るばかりです。

    そして今尚不明になられている方々が一刻も早く救出される事、そして被災された方々が少しでも安堵出来る時間が来る事を祈ります。

  • #4

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:22)

    義理の母と農家を任せてあるご夫婦の無事は確認とれましたが、友人の実家の安否がまだとれていません。
    被害が酷かった地区なので、何とか助かっていてくれと願うばかりです。
    道路も寸断され以降にも行けない状況ですし、自衛隊等の救援する人の通行が優先され、行く行けない状況です、道路が確保され行ける状況にできるだけ早くなってほしいと願いばかりです。

  • #5

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:23)

    被災地の方々はとても辛い時間を過ごされてると思いますが、ここから防がないといけないのは「災害関連死」ですね。
    熊本地震の時は災害関連死が非常に多かった。
    ショックや余震への恐怖から肉体的・精神的負担もあると思います。
    車中泊など同じ姿勢で長時間いるとエコノミークラス症候群や低体温症になる恐れもあります。1分だけでもいいので、3,4時間おきに少しその辺を歩くなどしてみてください。

  • #6

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:23)

    まさに阪神淡路大震災クラスの被害ですね。これほど建物倒壊が多いので初めからかなり激しい揺れに見舞われたのだと思います。
    倒れるなど想像もできない数階程度のビルまで倒れているところを見ると意外に長めの横揺れだったのでしょう。ビルの住人も隣で下敷きになってしまった家屋の住民もこれでは逃げ出すことも出来なかったと思います。もし東京など大都市だったらと思うと恐ろしくなります。

  • #7

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:24)

    地震発生後数分以内に津波が押し寄せたと推定されるという。避難が間に合わず流された人もかなりいるのではないかと思う。死者が三桁に達することも十分にありうる。
    せめて瓦礫の下敷きになっている人や避難所に逃れた人が、飢えや寒さや傷の悪化で亡くなることのないように、関係機関は全力を尽くしてほしい。

  • #8

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:24)

    石川県民です。昨夜2市町の安否不明者の氏名が公表されましたが、安否不明かどうかも把握できてない地域が残されてます。
    うちは金沢近郊ですが、毎日朝早くから夜遅くまで何度も何度もヘリが飛んでいきます。これだけたくさん救援に向かっていただいているのに、肝心の被災地ではパンも水も届かないところが多くあるそうで、、。
    私も珠洲に帰省していたであろう知り合いの安否がわからず心配しています。

  • #9

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:25)

    日本の木造建築は耐震性があると言われてるけど、それは腕のいい大工と上質な木材を使用できた建物に限った話で多くの庶民の家は理想とはかけ離れた作りが実情なんだろうと思う。最近「大改造ビフォーアフター」の再放送を見てたが、「大きな地震が来たら危なかった」という匠がツギハギされた柱や梁を指摘した場面を思い出した。

  • #10

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:26)

    被害状況の映像を視ると素人が行って救出できる様な状態ではないと思いました。
    倒壊している木造家屋は築年数もあるかも知れませんが、重い瓦屋根で一階が押し潰されたようになっていたのを観て、東京都では新築住宅に太陽光発電パネルの義務化のニュースみましたが、耐震強度算出方法は太陽光発電パネル込みの方法になっているのでしょうか?
    付けたら終わりになっていなければ良いのですが、ちょっと心配になりました。

  • #11

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:26)

    現時点で死者78人。
    このレベルの災害ではかなり少ないです、これに寄与したのが報道機関です。
    特にNHK、アナウンサーの叫びがこの少ない死者にしたのではないかと感じます。NHKはスクランブルすべきであると考えておりますが今回はNHKを始め報道機関の逃げろ!という声かけで最小限の死者に留める事ができたという事ではないかと思っています。
    東日本大震災の教訓を生かすことが出来たと思います。

  • #12

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:27)

    元日に起きた大地震
    もう1月4日なのに
    いまだ生き埋めになってしまった多くの方々がいらっしゃるそうです。
    過酷で悲惨過ぎます。
    辛くて苦しくて想像を絶します。

    どうか一刻も早く救助されるようにお願いいたします。
    救助隊の皆さん、どうか気をつけて
    どうかお願いします。

  • #13

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:27)

    学生時代に珠洲市の禄剛埼灯台まで日の出を見に行ったことがあります。
    レンタカーのガソリンが少なくなり朝早くで営業時間前であったにも
    関わらず店を開けてくれた地元のガソリン店の方に大変お世話になりました。
    これ以上の犠牲者が出ないように祈っています。

  • #14

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:28)

    行方不明者がどれだけいるのか分からないと、思ったより少なくなるのか今後発生後3日を過ぎてとか倒壊した建物とかをどかした後にいた人とかで、一気に増えるのか分らんけども、でもそれまでに一人でも多くの人が助かって欲しい
    80歳の方も見つかったと聞く、まだ見つかってない人もいるはずだしなんとか一人でも多く…

  • #15

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:28)

    このような大災害にもかかわらず、ニュースを見ていると、支援物資が全く届かないという被災者の声が多く聞こえてきます。
    民間の会社の支援は、敏速に届き始めているようだが、国はいったい何をしているのだろう。
    海外には自分の名誉のために数百億円をポンと寄付する岸田だが、日本国民が大変な状態になっているのに、年始から裏金問題の対応に躍起になっているのだろうか。
    東日本大震災の時の菅といい、今回の岸田といい、何故日本は大災害の時の総理がどうしようもない総理に当たるのだろう。

  • #16

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:29)

    まだまだ増えるんだろうな。
    行方不明の方も大勢いるしね。
    正月早々自宅が崩壊したり津波に浸かったり酷すぎる。
    まだ再建なんて言う事ではないが厳しい状況だね。
    自衛隊を始めとして消防・警察が活動を始めてるが、支援物資の搬送も海保機のようなことがあると痛ましいね。

  • #17

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:31)

    このような大災害にもかかわらず、ニュースを見ていると、支援物資が全く届かないという被災者の声が多く聞こえてきます。
    民間の会社の支援は、敏速に届き始めているようだが、国はいったい何をしているのだろう。
    海外には自分の名誉のために数百億円をポンと寄付する岸田だが、日本国民が大変な状態になっているのに、年始から裏金問題の対応に躍起になっているのだろうか。
    東日本大震災の時の菅といい、今回の岸田といい、何故日本は大災害の時の総理がどうしようもない総理に当たるのだろう。

  • #18

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:32)

    お亡くなりになられた方の御冥福をお祈りします。まだまだ、救助活動が続いていますが、被災地の映像を観て、過去の教訓が活かされているのか考えこんでしまった。
    ハード、ソフト両面の防災、減災対策など少なくとも阪神淡路や中越、東日本大震災を経て、、、。この状況を冷静に分析しなければならない。救いは原発が停止中だったことでしょうか。

  • #19

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:33)

    地震で一番の被害は、家屋の倒壊による圧死、焼死です。阪神淡路大震災や東日本大震災の教訓が行かされていません。自民党は「金権汚職裏金腐敗」に一生懸命に成るのではなく「地震での類似災害防止策」を真剣に考えるべきです。個人住宅耐震補強強化支援金制度を新設すべきです。津波被害対策を真剣に検討すべきです。

  • #20

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:34)

    2年くらい前に、富山の友達と北陸最近地震多いねって話をしていた
    それまでほとんど地震が起きたことがなく、震度1、2くらいでも地震が来たって騒ぎになるらしい
    うそだろーって思ってたけど
    今回の大地震の予兆だったのかな

    ちなみに自分は東日本を経験してから震度3くらいでは全然驚かなくなってしまった

  • #21

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:34)

    いつも思いますが、日本には何故アメリカの様な水上飛行機で火事を消す対策をしないのでしょうか?東南海、首都直下型地震が来たら道路は寸断され消防車は行けないと思いますが。昔、変な評論家が水をまいて、動けない人が水をかぶり呼吸出来なくなると言っていましたが誰かに導入しないように世論を先導していたのかな。北海道から沖縄まで配置するべきではないですか!
    万博、五輪に税金を使っている場合ではないです。
    国民の生命と財産を守るために今すぐ政治家には行動して頂きたい。

  • #22

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:35)

    正月から痛ましい災害です。政府は被災者対応、復旧に全力を尽くしてもらいたい。高い給料を税金から貰っている政治家はこんな時こそ必死になって働くべきだ。
    復旧に人手不足が制約となるなら大阪万博を延期にしてでも優先事項として貰いたい。
    過去最悪な岸田政権は一つくらい国民の為になる事を実行して欲しい。

  • #23

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:35)

    屋根に数トンもの重さがある瓦屋根が被害を拡大させた大きな要因となってますね。

    1586年の天正地震でも多くの城や屋敷ぐ崩壊して犠牲者が出ました。

  • #24

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:36)

    まだ珠洲市では何十人も安否確認さえ出来ていません。生きてるか亡くなったてるかもわかりませんがなんとか早く救い出してほしいです。
    寒くて重くて辛いでしょうね…
    一人でも多く間に合いますように。

  • #25

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:36)

    被災された方々のご冥福と、避難生活されている方々の無事、一刻も早い復興をお祈り申し上げます。

    正直、想像以上の災害の大きさに驚愕してます。
    住民の方のみならず、帰省中に巻き込まれた方も沢山いらっしゃると思います。
    まさかの元日の災害に、災害は日を選ばず起こることをまざまざと感じました。

    それにしても、当時のNHKアナウンサーの必死の訴えに、Xで批判していたコメントにはがっがりしました。

  • #26

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:37)

    被害の状況がわかってくるにつれて思い出しちまう

    津波がきます!すぐ逃げてください!とNHKアナが絶叫してた時

    「あの声は子供に悪影響が出る」とか
    「NHKに任せて民放は予定通り放送できないのか?」
    「格付けチェックはやらないの?」
    「テレ東の出川はやってるぞ」

    これを言ってたやつと、いいねを押した連中がムカついて仕方がない

    子供に影響が出ると思うんだったらテレビ消せよ
    自分が見たい番組やらないもんだから子供を出汁にしてるとしか思えない

  • #27

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:38)

    やはりこの地震は3.11同様どうもおかしいね

    聞くところ31日の大晦日の日に近くで謎の爆発音がしていてそれもニュースで報道されていたらしいけど全てその内容を含むものは削除されているらしい

    P波のない震源の浅い地震は人工地震の特徴とも一致するし、近くには原発が多数存在していて3.11の際の状況とも合致する点が多い

    今後、この地震を理由に増税又は自民党が目標に掲げている憲法改正ならびに緊急事態条項を押し通してこようとするのは火を見るよりも明らかだろうな

  • #28

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:38)

    今まで自衛隊の派遣が目立つ効果を感じません。軍による道路の修復が不可欠なので、ほったらかしにしてはならないです。50000人クラスの軍隊が必要ではないでしょうか?この国の緊急時行動力が問われるところです

  • #29

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:39)

    10年単位で大地震が勃発している。
    一番危惧されている南海トラフだけを避けるように…
    実際、静岡県近辺で地震があったのなんて、どれくらい前だろう…
    今に地球が割れるくらいの直下型に見舞われるような気がして、恐ろしい…

  • #30

    名無し (木曜日, 04 1月 2024 11:40)

    災害の死者問題は直接の死亡
    だけじゃない

    東北震災で指摘されたが
    いわゆる災害関連死のカウントが
    まともに調査されていない
    そのため被災後の対策が
    一向に改善されないまま
    これも粗末な避難所や仮設住宅が
    発症死や衰弱死を増加させる
    原因の1つとも指摘する学者もいる

    戦争と大地震は違う、つう声も
    もちろんあるが
    「まだ戦える人間」を
    治療したり一時休ませて
    また元気に活動させるのか?
    見殺しにして復旧や復興の人員を
    削って死体処理に回すのか?
    この論点が保守派とか国防族からさえ
    問題提起されない現状もまた
    日本の問題ではないのかと