· 

“忘年会離れ”が進む中「参加する?」「しない?」 会食以外での親睦の深め方の模索も 変わる忘年会のカタチ


FNNプライムオンライン

企業は半数が忘・新年会「実施」

街の人に聞いた「忘年会への参加意欲は?」

老舗もつ鍋店で忘年会の予約状況

テレビ愛媛

コメントをお書きください

コメント: 15
  • #1

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:49)

    全体的に和気あいあいとするような人が集まる中で飲むんだったら楽しいとは思うけど、 特定の役職の人とか特定の 呑兵衛だけが 全体に ウザ絡みするような感じの飲み会だったら行かなくてもいいと思う。 一部の人に付き合いが悪いと言われようが、 気疲れして仕事以上にストレスを感じるような人だったら 忘年会を休んで無理しなくていいんだよ。 休みが取れなかったりしたらなおさら、会社の人に気遣いしないでいい時間がちょっとあるだけでもだいぶ違うから。

  • #2

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:50)

    もう業務時間外に会社関係のことで拘束される時代じゃないので、無理に開催しなくても良いのではないか。
    どうしても社員一同揃って忘年会やりたいなら業務時間内に開催して仕事の一環ってことにすれば良い。

  • #3

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:50)

    大人数で盛り上がる場が、気疲れして無理になりました。
    MAX、自分も含めて「4人」が上限。
    食べる物も、一般的な宴会料理は胃腸がついていけない。
    小皿の刺身や和え物、煮物と、1杯のお酒をチビチビ飲んでいるのが適量。
    静かな居酒屋の片隅で呑むのが良いかな

  • #4

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:51)

    10分程度の雑談ならいいけど、何時間も世代も違う者同士が一緒の空間にいて、

    話聞くのもしんどいし、気使って話さず気まずい時間が続くのもしんどい。

    ホント好きな人らだけでいいと思うこういうのは。

  • #5

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:51)

    とりあえずダラダラ食べるのが好きではないので忘年会等はストレスしかない。
    それに2時間も話が持たない仲間内で食べて飲んでも楽しくない。
    食べ終わってから終わりの挨拶を待ってる時間がもどかしい…。
    面白くもないのに愛想笑いをずっとしてるのが本当に疲れるし無駄な時間だと思う。

  • #6

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:52)

    上司と部下の間に固い信頼関係があり、その上で「飲みニュケーション」をとるのことは否定しない(もちろん、強制参加やないことを前提に)。一番めんどくさいのは、仕事も責任も部下に丸投げしておいて、自分に対する部下の忠誠心が下がったところで、「飲みニュケーションで一発挽回したろう」と考える上司。しかも、全額会社の経費で上司自身の懐も痛まないとなれば、さぞかし部下もドン引きやろう。まぁ、このような上司は大概、家のことは奥さんに丸投げで、家にも居場所がないやろね。少しでも家に帰る時間を遅らすために2次会、3次会と付き合わされれば、部下もたまったもんやないね。

  • #7

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:52)

    もう、仕事優先の社会や人生じゃないんですよね
    なので、勤務時間外まで仕事関係のためにというのも減ってくるでしょうね
    ま、スキル取得や勉強は自己研鑽に当たるので、それはするでしょうけど
    アメリカのような考え方になりつつあるんでしょうね

  • #8

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:53)

    忘年会なんか、忘年会じゃなくて、管理職の媚び売り会ですから、若い社員に全く声かけないから、媚び売りたい管理職が、お酌している会場になって、若い社員が嫌がっていかなくなった。そして、管理職は若い女性社員の、隣に座りたがり若い女性社員にしか、話さないから、若い女性社員も、その環境が、嫌がりいかなくなった。
    管理職よ。忘年会は、あんたらの媚び売り会じゃないから、勘違いするなよなあ。

  • #9

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:53)

    酒が入ると時間が長くなるので、忘年会は食事会で1時間程度で終わらせて、二次会以降は任意でお酒OKにすれば良いと思う。
    一次会は会社負担でお願いしたいですね。強制ならね。

  • #10

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:54)

    飲みたい人は飲めばいいし、
    飲みたくない人は飲まなきゃいい。
    私は仲間との飲み会はするけど会社の飲み会は参加しない。
    会社の人とは会社だけの付き合い。
    プライベートまで一緒に居たくない。

  • #11

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:54)

    気疲れするだけだし4人以上になると結局会話のグループが分かれるから大人数で集まる意味が分からなくなった。コミュ障な上どうしても気を使うタイプだからどれだけ美味いメシ出されても味がしないんよ。

  • #12

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:55)

    自分は酒は飲めるけど早飯なんで
    鍋とかだらだら食うのは大キライやし
    人と飯を食うのも嫌い
    コロナで飲み会とか誘われなくて
    平和に過ごせてた

  • #13

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:55)

    事前に自由参加、会費制と伝えていても
    参加して文句をいう人がいる。
    そういう人を呼ばないために自由参加にしてるのに、、、
    こちら側も呼びたく無いけど
    声を掛けられなかったと文句言われるのを避けるためにやってるんだよ

  • #14

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:56)

    行きたくなけりゃ行かなきゃい
    そうすれば誰も誘わなくなる。
    自分は50年そうしてきて誰も誘わないし
    飲む人らだけで楽しんでる。
    付き合い悪いから給与下げられることはない

  • #15

    名無し (土曜日, 09 12月 2023 15:57)

    同じ会社の中で親睦深めてどうすんの?
    いつも一緒にいるのに深まってないの?
    深まってないと仕事上で協力できないの?
    色々謎。