· 

人間関係のリセットは必要か――突然SNSから消える「人間関係リセット症候群」の対処法 (俺達は、いつまでも仲間だと思っているから、一人で悩まずに連絡下さいね。仕事だけの付き合いじゃ無いからね。心配してる友人がいる事を忘れないで。)Apex product 業者仲間一同

正直今の世の中で、人間関係を必要とする場面が少なくなりましたよね。
勇気さえあれば、ネットから新規で必要な情報の入手や人間関係の構築が出来る。
特定の人間と長く付き合うことによるメリットもあまりないので、多数の関係を維持する必要もない。
リセットというか自分のライフスタイルに合わせて断捨離するイメージじゃないでしょうか?私は嫌いですが。世直し桃太郎より。

「人間関係リセット症候群」とは

「人間関係リセット症候群」とは

約半数の人が「リセットしてしまう人の気持ちはわかる」と理解を示す結果に


SNSをアカウントごと削除するなど、人間関係を実際にリセットしたことがありますか?

SNSをアカウントごと削除するなど、人間関係を実際にリセットしたことがありますか?


SNSのブロック機能を使ったことはありますか?

 

SNSのブロック機能を使ったことはありますか?


親しい人が突然音信不通になった時、どんな気持ちになりましたか?

親しい人が突然音信不通になった時、どんな気持ちになりましたか?


親しい人が音信不通になった時、探す努力はしましたか?

親しい人が音信不通になった時、探す努力はしましたか?

SNSから突然消える「人間関係リセット」=悪?


SNSから突然消える「人間関係リセット」=悪?

SNSから突然消える「人間関係リセット」=悪?


小日向るり子

小日向るり子

テレ東プラス

写真・懐かしい定例会(業者会)2023/6 皆んないい顔してますね(笑)全員長い付き合いの仲間ですから気にしないで、何か苦しいがあったら連絡下さいね。

出会いも縁なら 別れも縁…
今年もたくさんのご縁に恵まれた🙏
別れもあった。それもご縁なんだと思えたら、何だかほっとした。
全てのご縁に感謝したい。

コメントをお書きください

コメント: 42
  • #1

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:23)

    若い時は多少揉まれた経験も時には必要だけど、高齢になってくると、余りの多くの付き合いはコントロール出来ないケースが増える。とにかく年を取ると忘れる、名前と顔が一致しないといことも出てくる。約束事も忘れやすくなるでしょう。今の時代ならうっかりスマホを何処かに置き忘れ、友人の連絡網が漏洩してしまうなど、意外と人様に迷惑もかかったりするものです。意識がしっかりとあるうちに整理することは、大切ですよね。

  • #2

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:23)

    SNSでは面と向かって相対してるリアルに比べ、ある程度の時間が経過してからその人のことが深くわかってくることも多い。自分の基準ではちょっとありえないなというような普段の振る舞いの話だったり、またオフ会などで会ったら初対面とは思えないような接し方をされたり、積もり積もってそのグループから抜ける選択をしているのだろう。

    約半数の人が「リセットしてしまう人の気持ちはわかる」という結果からもある意味自然なこと。人数が多くなればなるほど関係する人が増えすぎて疲れてしまうこともあるでしょうし、そういうときは自分の心身第一でいいと私は思います。

  • #3

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:24)

    SNSのリセットと人間関係のリセットは同列じゃない気がするなあ。
    SNS上でしかつながりが無いって相手なら、それをリセットしたって問題は無いと思うぞ。
    SNS上で演じてるキャラと家族や友人に見せるキャラが別物って人ならなおさら。

    危ないのは、SNS上のキャラが主になって現実の人間関係をリセットしてしまう人だろう。
    履歴書の写真も加工するとか、目の前の人との会話よりSNSが気になってしまう人とかw

    そういう人こそむしろSNSを定期的にリセットした方が良いと思う。

  • #4

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:24)

    病気に罹って入院生活になったため、1年ほど強制ネット断ちみたいな状況になった時がある。
    その後退院して普通の日常生活がおくれるようになったがSNSには戻らなかった。
    突然何も言わず行方をくらました形になったのでバツが悪く出ていきづらかったのと、SNS断ちしても案外何事もなく暮らせしむしろ気楽さの方が勝っていたからだ。なんとも解放感があったのを覚えている。
    SNSをやってて生きづらさを感じてる人は一定期間でいいので1度ネット断ちしてみる事をおすすめする。

  • #5

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:25)

    Xはもういっぽう的にリポストするだけに変えました。ラインも家族以外には連絡しなくなったなあ。情報量が多くて処理しきれないのであえて自分自身を保つために離れました。携帯内まで同調圧力はいらないし、遊びに行く人も疲れるようになったら距離置くようにした。リセット言われても仕方ないけど、付き合う必要なないかな

  • #6

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:25)

    関東から地元に戻った時に完全にリセットした。そしたら残ったのは数人だけだった。都会で出会う人も多く、広く浅く付き合っていたけど、結果みんないらない付き合いだったんだと知り、もう友達はわざわざ作らないと決めたら、無駄は飲み代が消えることも自分の時間が消費することもなくなり、快適になりました。若い頃はただ寂しさを埋めるための付き合いだったけど、人間関係こそ無駄なことだと理解できた出来事だった。やっぱり田舎者は田舎で自分らしく生きていたらいいと思った。「寂しい」で大切な時間を消費してはいけない。

  • #7

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:26)

    父が亡くなり、母ひとりになりました。母からの喪中ハガキを見て数十年来年賀状のやり取りだけだった新婚時のご近所さんが電話をかけてくれて泣いてくれたそうです。他にも何人か電話をくれて話を聞いてくれ、新婚時の事を色々話してくれたみたいで母は喜んでいました。長年会っていない人との年賀状のやり取り、私もやめようかな〜って思っていましたが、人間関係を点を線にするツールになり得るんだと気付くきっかけになりました。

  • #8

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:27)

    物心ついた時には既にインターネットが完備され、スマホでつながって当たり前の世代が陥りやすいのでしょう。
    自分の時はネットもまだ日本に無く、社会人になってからポケベルやガラケーを持ち、自分のお金で通信料を払いました。SNSの便利さと怖さ、「隣の芝生は青く見える」というように他人に振り回される面倒さはmixiから学びました。
    たまにはネットから離れるのも良いものです。ネットの無い時代を思い出します。
    コロナ前は海外旅行へ毎年行っていましたが、Wi-Fiレンタルもせず、海外ではあえてネットをほとんど見ませんでした。異国の景色や体験に集中して楽しめました。

  • #9

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:27)

    スマホの電話帳やLINEの友だち登録を中心に年末年始に整理してます。
    なんとなく交換したけど連絡しない人や仕事関係で登録したけど、自分や相手が転職したとか…SNSの線引きはシンプルに返信含めて自分が送るかだけにしてます。
    最近気づきましたが、整理するのは必要ない人を削除するというより大切な人を再確認する意味が強かった。
    毎年見直す事で、しばらく連絡できてなかった旧友に久しぶりにかけて正月休みで会おうか?とかやってます。
    コレをリセットというのか分かりませんが恒例行事にしてます。

  • #10

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:28)

    実際にリセットした人を見た経験はありますね。
    オンラインゲームでほぼ毎日のように会っていた人が、急に大事な話があると呼ばれなんだろうと思ったら最後の挨拶だと。急な話すぎて何かあったのかと聞いたところ、とある理由でチーム内の人とのゲーム外でのやり取りが煩わしくなったとの事で、自分とは親しかったから言っておこうと思って、と。
    これが最後のやり取りとなってゲーム内のアカウントからSNSまで全て翌日には無くなっていました。他の人には全て消す事を何も言っておらずチーム全体が騒然とし、急に消したに至った事情は私しか知らないという結果に。ここまで徹底して連絡手段を全て消すのかと呆然としましたが、要はこういう人の話でしょう。

    現代は簡単に他人と関われるようになった反面、その結び付きは非常に脆いなと思ったものです。でもまぁ、私からは達者で暮らして欲しいと祈る事しか出来る事は正直ありませんでしたね・・・。

  • #11

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:28)

    私も人間関係が苦手なので気持ちは分かるのですが、わりと頻繁にやり取りしていた人から急に返信が途絶えると、こちらもかなりのダメージです。
    何か気の触ることをしてしまったのか、今までの自分の行動が相手を傷つけていたのか、LINEの内容がいけなかったのか、何度も見返してモヤモヤした日々を過ごしたことがあります。
    しばらく経って、周りと話題に上がったときに、私だけではなく、みんなにそうだったので(グループとかではないです)、今覚えばこれだったのかもしれません。

  • #12

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:29)

    遅かれ早かれ、年を取ると勝手に整理されていくんですよね、
    生活スタイルの違い、
    結婚しているしていない、
    子供がいるいない、
    収入差による生活レベルの違い、
    死別もありますね。
    いろいろ考えていくと、
    人間関係って、
    もともとわずらわしいものじゃないかな。
    一人の人生を楽しめる準備を、
    早目に心がけて行こうと思っています。

  • #13

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:29)

    SNSもLINEもしてないけれど、もししていて、言われなき誹謗中傷を受けたのであれば、ブロックは当然の自己防衛だと思います。完全にリセット、もしくは、アカウントの削除で雑音から逃れることはやむを得ないと思います。山奥で一人で生活して何も不自由を感じない人さえいるんですから、無駄な人間関係があることにより傷つくことより、多少の孤独を満喫する方を選ぶべきだと思います。誹謗中傷により傷つく方がひとりでも減ることを願っています。

  • #14

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:30)

    私もリセット癖があるので「現代病」と言われてしまうと、私って精神的な病気なの?って心配になります。疎遠になりお互いに連絡もしないのに連絡先に登録がある状態(表示される状態)が気になり、一掃したくなるのです。定期的に綺麗にしておきたいって感じです。特に好きでもない人、過去の職場の同僚・先輩、好きだけど合わない人、私を見下したり傷つけてくる人、このような人をどんどんリセットしていったら、友達ゼロになりました。一人きりになり、自分を見つめ直した結果「1人が好き。1人は落ち着く。1人万歳!」という結論に落ち着きました。根本的に人が好きじゃないし関心もないことに気付き、今まで無理してたんだな〜と自分を理解しました。本当に友達ゼロです。でも何とも思わないし、気楽です。不必要に連絡先の交換もしません。連絡しないだろうなぁと思う相手の場合は断りもします。リセット癖、ダメですかね?

  • #15

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:31)

    私はこれわかるなって思いました。
    特別仲良いわけでもないとか、合わないなって思ったらLINEはブロックします。Xは会ったこともない人だしなんとなく精神疾患的なマイナス思考の人は削除します。前もって言わないと心配するって書いてと人いたけど、仲良ければその人だけに言うから別にXで告知することしなくても。FBだけは名前だから仲良いから1番楽。しかしスマホない時代に学生時代で良かった。グループLINEは本当に面倒臭いです。

  • #16

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:31)

    カウンセリングや治療が必要な人も中にはいると思いますが、SNSにアクセスしない程度で人間関係リセットしたというのは行き過ぎでしょう。そのようなレッテル貼りや枠組みにとらわれず、使いたい時に自由に使えるのがネットのよい所です。もっとも現代の技術水準ではデジタル化=情報省略ですから、過度の依存は人間の成長を妨げることにもなるので、自分に合ったバランス良い使い方を見つけることは大事と思います。

  • #17

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:32)

    親の仕事の関係で、ずっと転勤族でした。
    小中学生時分の私にとって、引っ越しは辛くて悲しかったけれども、よいこと悪いことを含め人間関係をリセットできるので、実は好きというか楽しみでした。
    いまと違って、スマホもケータイもなかったことは恵まれていたとしか言えません。
    いまは、転勤のない仕事に就いていますが、5~6年も住むと街にもだんだん飽きてきて、引っ越したい衝動に駆られます。

    昔はときどきありましたね。ある日、一家揃っていなくなる家族が。
    多分借金とかを抱えて、夜逃げしたんでしょう。

    以前、スマホが壊れて、代替品を手にするまでの約1週間くらい家族以外と連絡できず、ネットニュースも見れないってことがありましたが、実はかなり快適でした。
    不要な情報が入ってこないって、気楽だなって。
    誰が結婚離婚した、誰が炎上した、誰が逮捕された、どこどこが戦争だって、自分が生きていくのに必要ないですもんね。

  • #18

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:32)

    時々考えることがある。
    自然界では群れで動く種もあるし、家族単位で動く種、夫婦だけ、または単独で動く種もいる。
    人間は元来どこに属するものなのかなと。知恵があるため色々な選択肢をもてるが、どこが人間の生命としての本質なのかなと。

    自分は家庭があり子供もいるが、家族以外の付き合いがものすごく苦手。もちろんほんとに気の合う仲間もいなくはないが、かなり少数だし、子供ができてからはそこと絡む機会もかなり減っている。
    ファミキャンとか楽しそうにやってるSNSとかみると羨ましいような感覚もないことはないが、自分には絶対無理だなとも思う。やりたいとも思わないし。
    そういう時には確かにそういうSNSとかみて一瞬でも羨ましいとか思う気持ちすら無駄だなと思うことがあり今ではほぼなんのSNSもやらなくなった。

  • #19

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:33)

    私は60歳を超えてガンになり、手術をしました。
    その時に自分の持ってる時間は無限では無く有限なのだ。
    と、実感しました。
    それまでは自営業ということもあり、年賀状に始まり細かいお付き合いはなるべく出席していました。
    しかし後何年生きられるのか本当は分からないことに気付くと、急に時間の浪費が怖くなりました。
    それでまず手始めに手術の事を報告しながら、次年度から年賀状を体調を理由に欠礼し、代わりに元旦の朝リアルタイムでLINEやメールで、新年おめでとう、を送信する事を報告しました。
    元々暮れに、新年おめでとう、と書くことに抵抗がありましたから、新年の朝のメールは気持ちが良いです。
    で、実際には年賀状作成の時間が減り、その分自分の時間が増えましたし。
    それから付き合いなども自分が本当に出たいものだけにしています。
    もうやりたく無いことを義理でするのは嫌です。

  • #20

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:33)

    個人HPやブログでの付き合いはあるし、こういった匿名掲示板はよく見るけど、いわゆるSNSの輪の中には意図的に入らないようににしてる。ツイッターの情報収集垢はあるけど。ツイッターもラインもインスタも、やはり繋がり過ぎの弊害が余りに大き過ぎると思う。大切な安息の余暇時間に自分から相互監視社会にわざわざ飛び込んで疲れに行ってどうする、と。

    大事にしているのは一期一会の精神。出先のアウトドアでもイベントでも、液晶画面越しのネット対戦ビデオゲームでも、その日その場であった人とは意気投合するしその日一日を楽しく過ごせるよう努力するけど、連絡先聞いたり常連グループに入ったりとかはしない。またの日に同じ人と会ったら「また会いましたね、今日も宜しく」の一言で済む。

  • #21

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:34)

    自分もそれに当てはまるかもしれません。病院には行っていないけれど、元々人間関係多い方ではなかった。友人という名目で、勧誘や利用してくる人とは関係を絶ちました。あと、自分が不快な気持ちになりストレスが溜まる人達とは関係が絶てない親族などでも、連絡をとらない。冠婚葬祭のみのお付き合いに変える。
    なので友人はほぼいない、けれど職場の仲間、単発の仕事だけど新しい現場で気の合う人だけと連絡先を交換する様にして、人間関係入れ換えてます。家族は旦那、子供なしですがとても気楽な生活をさせてもらってます。
    とにかく自分にとってストレスになるなと思う人間とは距離をおかないと、ストレス社会過ぎて病気になります!

  • #22

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:35)

    わたしは以前リセットされたことがあります。
    「色々な人と繋がりすぎしまったので、一度全てリセットさせていただいて、今後も繋がりたい方々にはこちらから連絡をとらせいただきます」
    という文面とともに、わたしはその人とは連絡が取れなくなりました。
    その時は、突然関係を切られて、さらに今後も繋がりたい人に自分は選ばれなかったんだなあ…ととても悲しくなりました。でも、なんとなくリセットしたくなる気持ちも理解できます。
    ただ、自分は多分、もう二度と口をきかないくらいの大喧嘩をしない限りは、リセットはしないかなあと思います。
    この記事を読んで「人間関係リセット症候群」という興味深い言葉を初めて知りました。

  • #23

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:35)

    人間関係のリセットなんて当たり前のことだから悪いイメージでも病気でもないかと思うが。
    2,30年の友人が結構あっけなく離れて関係も切れてしまう人もいます。
    好き嫌いじゃなくて、みんな、それぞれのライフステージがあってそちらに注力するし、その時その時のタイミングで新しく付き合う友人も出てきたりもするのでね。疎遠だった旧友と交遊が再開したりするときもある。
    人間関係のリセットを悪く思う人や必要以上に悩んでしまう人は、真面目というか優しい人なのかと思う。

  • #24

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:36)

    そういう人は手遅れになる前にネットの世界に関わらずにアカウント消して正解だと思います。
    SNSや掲示板で人と繋がりやすくなった反面、
    リアルでは言われないであろうレベルの悪口を送られたり、自分の知らないところで書かれたりしてそれに精神的ショックを受けて、次第に鬱病のような病気になった方もたくさんいらっしゃいます。
    スルースキルといわれますが、やはり性格などもありそれが出来ない方は早めに見切りを付けて、養生して欲しい。

  • #25

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:36)

    私はリセットすることに大賛成。

    実際に先輩が言ってた話で、そうだと思ったことがある。
    人間、年齢と共に仕事であれ遊びであれ「ステージ」が変わってくる。家族にも左右されるし。

    SNSで確かに昔の人とも再び知り合えるようになった。それは良い点と悪い点がある。なぜなら、全ての人とまんべんなく付き合うのは不可能だから。

    また順調そうに見えた人付き合いも、それこそ仕事上のことで仲違いすることもある。そういう場合、私は別に削除までしないにしても、相手の情報とかあえて自分のPCや携帯で見たいと思わないから、フォローは辞める。

    つまるところ、人間はその時に大事な人間関係さえ残しておけば、実際に困ることはないし、自分が困ったからと言って所詮SNSだけでの付き合いではなんの助けにもならないだろう。

  • #26

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:37)

    SNSのアカウントをリセットした経験がごく最近あります。
    理由はSNSという不特定多数のつながりが良いも悪いももたらす場合があり情報漏洩だの想像以上の迷惑行為につながる可能性があるなら必ずしもいいとは言えない。結局本当につながりたい相手はたぶん一部であり、もしSNSで切れてもまたつながるご縁のある人は時間がかかっても何らかの形でつながるものだし、自分からまたその人へつながるように尽力するもの。

  • #27

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:37)

    自分の若い頃は携帯なかったので卒業すればそのまま音信も途絶えてました。
    今の子は卒業後もSNSで辿れたりするわけで、違った悩みも増えていくのでは
    リセット我慢してストレス溜め続けるのもね

    電話番号の変更で自然と連絡取れなく人もいるし
    引越しのタイミングで新住所知らせず年賀状終いにする事もあります。
    多かれ少なかれ,そうやって更新していくものではないでしょうか。

  • #28

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:38)

    いろんなコミュニティに行くんですが、合う合わないがあって、割りを食ったり、奪われてばかりの立ち位置に固定されてしまった場合にリセット…というか他のコミュニティへ行ったことはありますね。人間は群れる生き物なので繋がりは大事ですが、自分のことを大切にしてくれないコミュニティをリセットするのはむしろ良いことのように感じます。みんなと仲良くする必要もないし、合う人とだけ仲良くするようにしています。

  • #29

    名無し (木曜日, 07 12月 2023)

    同級生でしたが、縁があったのか仕事でも関わる事があってしばらく仲良くしていた友人がいました。仕事関係では、私以外の人には気を使い、悪いところみせず上手く人間関係も仕事もしていた様子でしたが。
    私に対しては仕事から帰宅すると毎日電話かけてきて、仕事関係の愚痴を言いまくりました。
    いい加減疲れて私が少しでも否定的な事言うと、ヒステリックになり大声でまくしたてる。
    それでも本人の気が済むまで付き合うこともしばしばでした。
    しばらくして私が仕事で悩む時期あり、相談を持ちかけたところ、全く受け付けてくれなかった。
    むしろ関わらないようにされた。
    結局私は退職したが、友人の連絡先はブロックして二度と関わらないようにしている。
    リセットできて、ほんとによかったと思っています。

  • #30

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:39)

    SNS依存症が若者の間で深刻な問題になっている以上、リセットや削除全てがリセット症候群とは言い切れない複雑さもある気がします。

    SNS依存症は、常に携帯を見ていいねやコメント返しをするため、自分の時間の殆どがSNSに費やされる他、他人のキラキラした投稿と比べて落ち込みやすくなる、自分を偽りすぎて苦しくなる、という現代ならではの病です。ダイレクトメールで知らない人からメールが来て犯罪にエスカレートする場合もあります。

    そうなると、アカウントがある以上依存症の治療はかなり難しいので、思いきって削除しましょう、とアドバイスする精神科医やカウンセラーが多いと思います。
    どんな理由で音信不通になったのかは、赤の他人がいくら考えても分からない話です。
    どんな理由でも、当人が元気でさえいられたらそれだけで良い、と思える人が、お互いに本当に大切な人だとも思います。

  • #31

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:40)

    単に上手くいかなくなった時にリセットしてしまうのは、TVゲームが流行りだした頃から言われていたけれども。
    SNSで共通の趣味や興味のある事で繋がっても相手の人間性までは解らないのでやりとりをするうちに方向性や力の入れ具合や感じ方などの違いによりズレが生じると思う。意見をし合える仲なら良いが、SNSだけの関係で面倒だからリセットするというのは、仕方ない事だと思う。

  • #32

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:41)

    プライベートでは人付きあいはほとんどしない。SNSもやらない。
    しかし朝8時から夜21時くらいまで、同僚やさまざまなお客さんから問い合わせの電話やメールやメッセージがくる。どちらかと言えば人嫌いだが頼りにされていると思うと対応せざるを得ない。
    会社のスマホにも社内連絡やらコミュニケーションやらがワークプレイスを通じて飛んで来る。ワークプレイス自体からも未読やアップデートなどの知らせが、勤務時間外だろうが休日だろうが何だろうが飛んで来る。
    無視しても繋がらなければならないというプレッシャーをつねに浴びているようだ。

  • #33

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:42)

    Xやインスタは、お店や会社の公式を見る専用と割り切っているので、今は情報源として活用させてもらっています。
    以前Facebookをやっていた頃は、同じコミュニティ内で仲間の趣味をディスったりしているのを見ていて心が痛くなり、アカウント削除しました。
    それにプライベートが覗かれているような気がして疲れました。

    SNSがきっかけで自ら命を絶つ人だっているくらいです。
    ちょっとでもSNSのやり取りがしんどいと思ったらすぐにやめていいと思います。

  • #34

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:43)

    SNSの使い方にもよると思います。
    暇つぶし程度にしか思っていない人にとって、「人間関係リセット」なんて過剰な表現かもしれません。

    また、親戚やご近所、職場などでどうしても会わざるを得ない人間なら、相手といかにうまく付き合っていくか、万が一トラブルを起こしてしまったらどう対応すればいいか、ということを真剣に考えるしかないでしょう。
    一方、顔も名前も知らない相手しかいないSNSで、同じような葛藤をする必要がありますか?
    「仕事がきついけど生活がかかってるから会社をやめられない」というような状況と比べれば、短絡的とはいえ簡単な解決方法を取るのも当然かと。

  • #35

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:44)

    SNSの人間関係でも大きく2種類に分かれるよね。

    仕事の同僚とか学校の同級生とか、もともとリアルでの繋がりがあって顔と本名とが一致する知り合いの関係か、
    SNS上で知り合ってハンドルネーム等しか知らない関係か。

    前者だと、繋がりのあるSNSをリセットして電話番号も変更したとしても、関係が完全に断たれることもない。
    共通の知人等は存在するし、相手がどうしても自分に用があれば、何とかして連絡してくるだろう。
    リアルの繋がりがどこかに残ってしまうから、リセットのデメリットが大きいと言える。

    後者は、共通の知人等が居たとしてもそのSNS上での知人でしかなかったりすれば、リセットによって完全に繋がりが断たれる可能性が高い。
    リセットしてもデメリットはほとんど無いだろう。

  • #36

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:45)

    リセット症候群の方に本当に問題があるか分からない。
    依存してくる人、急速に距離を縮めてくる人、人を支配したがる人等の距離感が分かっていない人や、「私はあなたの為に」と言って自己中極まりない人など、頑張りましたが結果的に私は上手くさばけず、切るしかなくなりました。

    一人ではいたくないけれど、たまらなく一人になりたくもなりました。
    今はline等ですぐに繋がれる分、家でも通知が来すぎると落ち着かない気分になり疲れてしまいます。
    なので、今はなるべく範囲を広げないよう気をつけています。本当は新しい知り合いも友達も増やしたいのですが、、、

  • #37

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:47)

    友人関係って自分と同じぐらいの経済状態、社会的地位、家族含めた交友関係じゃないと成り立たないよ。
    学生時代の友人だって皆横一線でスタートしたら30年ぐらい経ったら成功した奴もいるし、
    失敗した奴もいるし、それに従って考え方も変わる。
    例えば自分が持ってないものの話題になった時自慢話にしか聞こえない。
    もってる人は気分が良いだろうが。
    居心地がわるくなる。
    仕事の話になってそんな仕事してるの?収入いくら?って言われたり。別に友人もために仕事してるわけではないし、困った時助けてくれるわけでもない。
    ただ不愉快になるだけ。じゃあ要らねえよ。
    ってなるでしょう。
    もう今は老後行政サービスも充実してるし、変に寂しさを紛らわすために付き合って、マルチ商法勧められたり、誰かが行かなくなったチケットの穴埋め要員に使われて知らない人と野球観たりそういう友達ならいらないよ。
    皆も考えた方が良い。

  • #38

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:50)

    仕事始めて自分の時間が限られるようになれば
    必然と今必要な人間関係しか築かなくなると思います。
    それでいいんだと思います。

    というのも忙しいとSNSで人間関係維持するのも、人にメッセージを打つのも
    なかなか時間を割け無いから面倒になってくるんですよ。

    私も時間がたんまりある学生時代は、人間関係で余計なことを考えてしまいがちでした。
    だけど仕事を始めたらむやみやたらに人間関係を広げたとしても、会う時間がなかなか取れないことに気付いたし、
    時間無いから色々とどうでもよくなることが多くなり、結果的に悩まなくなりました。
    今手元の人間関係で十分だと。

    人間暇だとロクなこと考えないから忙しくしてた方がいい。
    リセットとかわざわざそんなことしなくても連絡取らなければ自然とリセットされる。

  • #39

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:55)

    ここ数ヶ月、お互いにたまに会って遊んでいた幼稚園からの幼なじみと連絡を取らなくなった(LINEのブロックはされてないけど)。逆に、いろいろあって5年近く連絡を遮断していた高校時代の友人にInstagramで思いきって連絡したら、「みんな心配していたんだぞ!」から始まり、ちょくちょく連絡を取るようになった。
    高校時代の友人とは、これからも連絡取るだろうけど、幼なじみはどうかなぁ?まぁ、お互いに「なんか合わないなぁ」というのがあったと思うけど、嫌い合う訳でもないので、またほとぼりが覚めたら連絡取ろうと思います。

  • #40

    名無し (木曜日, 07 12月 2023 18:56)

    単に結びつきの問題だと思う。
    実は私も過去に2人全く連絡を取らないようにリセットした事があります。

    2人とも女性。
    付き合っていくうちに、ただの飯奢り要員として逢いたいと言われてると気づきました。

    具体的にはLINEのアドレスブロックからの削除。

    相手側の問題が大いにあると感じてますね。

    付き合うのがしんどければ、別に良いと思う。
    それで他の人間関係が希薄になる訳でもない。

    めんど臭いとか、そういう人間はそもそも付き合うのをやめた方が時間の節約にも良いと思う。

  • #41

    名無し (金曜日, 08 12月 2023 16:30)

    無理に馬鹿と付き合う必要は無い。
    理解してくれる仲間を大切にする事

  • #42

    名無し (木曜日, 01 2月 2024 07:13)

    斎藤一人さんって、商人の神様みたいな人だね。だいぶ前から名前は知っていたけれど、なぜ何回も長寿番付一位なのが、常連であり続けるのか,なぜ、まるかんの商品が売れるのか、なぜお客にも、働く人にも熱狂的なファンが多いのか、気を付けて一人さんの画像を見続けたら、凄く納得がいった。私は、祖父母やその前の世代から、商売をしていた人は、一人もいないから、商売というものや、お金儲けに、凄く苦手意識があったけど、最近、一人さんの凄さが、とてもよくわかる。まるかんの品物を扱っている人たちが、一人さんにほれ込んでいる。そして商売を楽しんで、この不景気の中で、びっくりするような業績を上げている。
    一人さんは、中学校もろくにいかなかったという。でも、学校に行って知識の漬け込み競争ばっかりやっていると、人間にとって大事な事、人間の心とか、お客の気持ちを理解できないのだと思う。
     何よりもまず、一人さんの、波動の高い明るさ、明るさが先が、波動が高いから明るくなれるのか。
     近くのお店に行っても、本と笑顔がない。暗ーい顔して、何しに来たって顔して突っ立ってるのよね。御愛想ひとつ言う訳じゃない。暗い人が多いのよね。お客さんのご機嫌を取っていい気持ち、楽しい気持ちにさせてあげるんじゃなくて、お客が、物調ずらの店員の機嫌をとっている。
    取っている。
     世の中にはいろんな天才がいるけれど、一人さんは、商売の天才だなあ。頑張ってまなじりを決して設けてやろうなんて思わなくても、客を喜ばせ、自分も心から商売を生きることを楽しんでいる。このごろ、なぜ一人さんが長者番付の常連であり続け、自分の波動も高く進化し続けるのかよく納得できるようになりました。私も、自分では笑顔をしているつもりだったり、明るい人間だと思っていたけれど、一人さんを見ていると、私の明るさも、笑顔もまだまだだなあと痛感する。商売が苦手な、理屈っぽい頭でっかちの私ですら、まるかんのお店をやってみたくなる、って一人さんのパワーってずば抜けていると思う。