· 

牛角「食べ放題」で?21人食中毒 “ノロウイルス検出”原因は 老人ホームでも…

焼き肉チェーン「牛角」の神奈川・横浜の店舗で会食をした10代の男性21人が食中毒になったことが15日夜、わかりました。ノロウイルスが検出されたというのですが、考えられる原因は…。     ◇ コンセプトは、「美味しくて、安くて、サービス・雰囲気が良い」。“店舗数NO.1”をうたう焼き肉チェーン「牛角」です。 15日夜、横浜市西区にある「牛角」横浜ムービル店では、男性が店の様子を気にしていました。店舗の入り口には、「誠に勝手ながら、臨時休業させて頂きます」と書かれた1枚の張り紙がありました。 臨時休業のワケは、1週間ほど前にこの店で発生した21人の集団食中毒でした。店は15日夕方、営業禁止処分となったのです。 先月当該店舗に来店した人(20) 「やっぱりよく行くので…残念。“食べ放題”で食べました」 年に数回「牛角」を利用する人 「基本“食べ放題”ですかね。いろんなのいっぱい食えてお得感があるので」 この、「食べ放題」。横浜市保健所によると、食中毒は7日、来店した市内の学校関係者49人が「食べ放題コース」を利用し、発生したといいます。 メニューを見ると、どのコースもカルビなどの牛肉のほか、豚肉や鶏肉に野菜やキムチといった漬物、そしてデザートなど多岐にわたっていました。 異変が起きたのは、食べ放題コースで会食をした翌日以降。49人のうち男性21人が腹痛や下痢、おう吐、発熱などの症状を相次ぎ発症。全員10代で症状はいずれも軽いということです。 その後、21人のうち少なくとも8人からノロウイルスが検出。横浜市保健所は7日にとった食事が原因と判断し15日夕方、店を営業禁止処分にしました。 年に数回「牛角」を利用する人 「食中毒…いろいろ原因があると思うので店の食材の原因もあるし」 「やっぱりちょっと不安」 先月当該店舗に来店(20) 「チェーン店でいっぱい(店舗)あると思うので、しっかり対策してほしい」 食中毒の原因は何なのでしょうか。 保健所は、発症した21人のほか、当日、調理に従事した7人からも検査を行ったといいますが、いずれもノロウイルスは「不検出」。ほかにも、「豚肉」や「のり」などの食材や「手洗い設備」や「冷蔵庫の取っ手」なども検査中だとしています。 考えられる感染経路について、食中毒に詳しい専門家に聞きました。 食品微生物センター 山口憲太代表 「(焼き肉の場合は)トングを使わなければいけないんですが、お箸を使って生のお肉を網の上にのせてしまうとかですね、箸を介して口の中にウイルスが入ってしまう」 「サラダですとか、今回検査しているのりとかですね、こういったものは加熱せずに食べるものなので検査をしている」 「これからの時期“さらに増えてくるウイルス”。冬が一番多く中毒が出るウイルス」 保健所は引き続き原因の特定を進めています。     ◇ 一方、静岡県でも、西伊豆町の特別養護老人ホームで「O157」による集団食中毒が発生しました。 静岡県の会見 「入所者及び職員の33名が腹痛、下痢、血便などを呈していることが判明」 県によると、症状が出たのは、今月3日の昼食で出された給食を食べた入所者と職員あわせて33人。このうち76歳の女性と81歳の男性が死亡しました。 この施設の食堂は名古屋市の「日本ゼネラルフード」が委託されていて、県は施設の調理部門に対し、15日から当分の間、営業禁止を命じています。

(11月15日放送『news zero』より)

コメントをお書きください

コメント: 11
  • #1

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:07)

    牛角のって、このグループ以外の一般客もいた筈だが、今のところ一般客からは出てないし、食材や従業員から出てないってことは、このグループが十分に肉を焼かずに食べたり、生肉をつかむ箸と食べる箸を変えてなかったなど客の方の問題かもしれない。客の食べ方の問題だと焼肉屋は対策できない。焼肉屋は、十分に焼かずに食べたり、生肉と食べる箸やトングを変えてない場合の事故には責任は負いませんってことにした方がいい。

  • #2

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:08)

    他のグループでも出ているのであれば調理者や食材が感染元になるけれど、同じグループでしか出ていないのであれば、グループ内に保菌している人がいて、会食中にばら撒いた可能性が高い。もし前者であれば店側は改善する必要があるけれど、後者であれば店側には落ち度がないのに営業停止になってニュースになって風評被害だけ受けてと可哀想な話だなと思う。

  • #3

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:08)

    食中毒と言うと夏というイメージがあるが、菌やウイルスはどこにでもいるし、ノロウイルスは冬に発生しやすいし、菌も温度が低いと増殖が遅くなるだけで繁殖しないわけでも無い、完全に食中毒を防ぐのは難しいです。

    牛角の従業員からはノロウイルスは検出されて無いことから、肉や野菜にノロウイルスが付いていてそれが体内に入って食中毒になったのでしょうが、肉なら焼けば良いが野菜はどうしようもないな。

    食中毒になった人とならない人がいるが、肉を焼いた人と生で食べた人で違いが出たのかな。
    食べ放題で皆んな食べた量は多いだろうし。

  • #4

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:09)

    本当に店で提供した食材が原因?
    あと従業員にキャリアがいたの?
    食中毒起きるとすぐ店舗疑うけど、店に入る前から感染していたが入店時には発症していなかったと言う事も十分考えられるのですが?
    マスコミに発表する前に、もっと詳しい調査が必要では?
    過去の話しですが
    ある蕎麦屋で飲食した客がB型肝炎発症した。
    店員の一人か検出されたが、誰からうつされたのか?
    店員の家族?
    それとも客?
    店の衛生管理を厳重にしても、来客が持ち込んたとしたら、防ぎようがない。

  • #5

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:10)

    学校関係者49人って・・。インフルエンザも流行っているのに全くこりていない体質。
    結果的に半数が食中毒。学校関係者なら日中に仕出しの弁当でも食べればいいと思う。世間では飲み会拒否も話題なのにアルハラの温床でもあると思う。

  • #6

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:11)

    牛角も問題ですが、特養でO157で2人の方死亡されています。同列で報道するのは違う。
    牛角より遥かに多い委託給食業者の日本ゼネラルの方が問題は大きいのに。

  • #7

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:12)

    ノロはお客さんの持ち込みがあるので、やはり従業員の検査ですね。焼肉屋さんでは検食はやってないだろうから、その辺は保健所の判断と指導によりますね。

  • #8

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:12)

    焼き時間マニュアルがないのが〜原因かもね?
    鳥肉と、豚肉は、ホルモン系は、よく焼きましょう。
    生肉には、ある程度〜細菌は付いてます。
    良く焼く!!
    食べ放題のデメリットは、焼く時間を短縮した客〜食中毒かな……

  • #9

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:13)

    知り合いの牛角社員に聞いたが
    この店舗はフランチャイズ店らしい。
    独自の経費削減とかしてたのかな?
    繁忙期前に大変やな。

  • #10

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:14)

    >「やっぱりよく行くので…残念。“食べ放題”で食べました」

    いや、まず自分の健康被害の有無を考えろよ
    残念じゃなくてびっくりとか怖いなら話はわかるけど、きっとこれお店が休みで残念って意味だよね?
    こんな事になったら俺なら怖くてしばらく行けん…(食中毒経験者

  • #11

    名無し (金曜日, 17 11月 2023 07:14)

    おいらも
    大塚駅近くの牛丼チェーン店でランチして
    夜 救急車に乗った
    死ぬかと思った
    常に食品衛生上の危険は身近にある