

「美が強いお二人」NHK第74回紅白歌合戦の司会者が発表!「安定感ある」人選にネットも歓喜♡

NHKは10月6日、第74回紅白歌合戦の司会者を発表。タレントの有吉弘行さんと俳優の橋本環奈さん、それに浜辺美波さん、高瀬耕造アナウンサーが司会を務めることになりました。
有吉さん、橋本さん、浜辺さんのコメント(公式ウェブサイトより一部抜粋)。気合が入っていますね…!
有吉さんのコメント
「この度、第74回NHK紅白歌合戦の司会を務めさせて頂きます」
「一番、尊敬している内村光良さんが以前、紅白の司会をしていたのを見ていて、いつか内村さんのようになりたいと目標にしていたので、信じられないです」
「橋本環奈さんは、去年司会をされていますし、浜辺美波さんは、番組で一緒になったこともあり、どちらもしっかりしている2人なのを知っているので、おおいに寄りかからせてもらい、頼ろうと思っています」
橋本さんのコメント
「昨年に続いて紅白の司会を担わせて頂く事になりました事、大変光栄に思います」
「あれから一年経った事を考えると時間の流れのはやさに驚くばかりです」
「一年の締めくくりとなるこの日、素晴らしいアーティストや楽曲、パフォーマンスを有吉弘行さん、浜辺美波さんと共にお届けし、皆様が少しでも明るく幸せな新年を迎えられますよう、新鮮な気持ちを持ってこの国民的行事である紅白歌合戦の司会という大役に臨みたいと思います」
浜辺さんのコメント
「お話をいただいたときには驚き、同時に胸が高鳴りました」
「本年を笑顔で締めくくり来る年を希望を持って迎えられるよう全力で取り組む所存です」
「また私事で誠に恐縮ではございますが、本年は連続テレビ小説『らんまん』にてたくさんの温かいご声援を頂き、大変幸せな日々を過ごさせていただきました」
「その感謝の気持ちも胸に抱いて、誠心誠意務めさせていただければと思っております」
NHKで冠番組を持っている有吉さん、24年後期の連続テレビ小説『おむすび』のヒロインを務める橋本さん、23年前期連続テレビ小説『らんまん』の主人公・槙野万太郎の妻・寿恵子役を熱演した浜辺さん。
豪華なメンバーの司会、本当に楽しみですね……!
司会者の発表にネット上で驚きの声が!
X(旧Twitter)上では
「浜辺美波ちゃん審査員かと思ったら司会!? しかも橋本環奈ちゃんも。美が強いお二人有吉さんと高瀬アナもいいね!」
「環奈ちゃんー!!! 美波ちゃんも??? 国民的女優が2人……どんな紅白になるんだろう」
「橋本環奈さん浜辺美波さんは予想通りだったけど、有吉さんは想定外!」
「安心して見れそうな安定感」
などの声が上がっています。
紅白歌合戦2023 出演者【一覧】『第74回NHK紅白歌合戦 』出場歌手を発表、大泉洋、ano、StrayKids、SEVENTEEN、MISAMOらが初出場
NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表された。全44組の出演が発表されるなか、初出場となるのは計13組。紅組は新しい学校のリーダーズ、Ado、ano、伊藤蘭、MISAMOの5組。白組は大泉洋、キタニタツヤ、すとぷり、Stray Kids、SEVENTEEN、10-FEET、MAN WITH A MISSION、Mrs. GREEN
APPLEの8組が初出場となった。注目を集めていた「SMILE-UP.」(スマイルアップ/旧ジャニーズ事務所)所属アーティストの出場はなかった。司会は、有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波、高瀬耕造アナウンサーの4人が務める。
『第74回NHK紅白歌合戦』は、12月31日 後7:20~11:45 総合ほかにて放送(※中断ニュースあり)。今年のゲスト・曲目・曲順などは追って発表される。なお、NHKホールで3年ぶり有観客開催となった昨年(2022年)の『紅白』は、白組が3年ぶりに優勝。紅組33勝、白組40勝となった。

コメントをお書きください
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:34)
この記事に限らず思うのですが、旧ジャニーズ事務所はジャニーズという名称を無くそうとしてるのに、メディアはいつまでも旧事務所の名称を使うのはどうなんでしょうか?
分かりやすいから使ってるのでしょうが、メディアもきちんとケジメをつけるべき。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:35)
悲しいですね…頑張っているタレントさんそれをサポートするスタッフさんは紅白は一つの目標のはず…会社の代表者だった方の不祥事を会社全体で責任を…亡くなった後すぐに会社がなくなって会社の財産もなかったら…色々考えてしまいます、タレントさんスタッフさんそのご家族頑張ってください
被害に遭われた方々も更に心痛め傷つかれてると
保障が解決するとは思いませんけど前向きになる糧になりますように…
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:35)
これだけ世間から、厳しい意見が出たのですから、当然と当然ですが、所属する歌手の皆さんにとっては、気の毒としか言い様がないですね。
でも、紅白の番組としても、旧ジャニーズ系頼りから脱却する「岐路」にあるからだと思います。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:36)
ジャニーズ出場するしないよりも、そもそも出場歌手に豪華さが無いと思いました。
年末のミュージックステーションやベストアーティスト、FNS歌謡祭の方がよほど豪華メンバーになりそうな気がします。
年に一度の歴史ある紅白。普段観られないような凄いアーティストが集まって2023年フィナーレを飾ってほしいものです。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:37)
1979年のゼロってのは、70年代の顔フォーリーズが落ちたってことだった。その翌年からトシ、マッチ、シブがき隊が登場してきたわけで、それと並ぶかそれ以上の画期なんだろう。近年、やたらにメンバー数の多いグループがいくつも出ていたけど、さて、いくつ自力で這い上がれるか注目だ。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:37)
今回の旧ジャニーズ問題の件がある程度結果が出るまでは仕方がないと思う。NHKは今回の判断は間違いないのかなと思う。中途半端に何組か参加させていれば大変な事になっていたかと思うし。ファンの方たちからすると寂しくはなると思うが今後同じ事が起こらないよう今は皆で考え対応等していかないといけない時だと思います。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:38)
今回は世間の目もあり当然のことと言えど、今後は「紅白」から旧ジャニーズであり退所した者も「卒業」という形を取って来年も出場しない傾向でいいのでは?と思う。
そんなプライドもあってもいいと思うし、本当にNHKの姿勢は全てに置いて解せないところが多すぎるから。
いろいろまだまだ課題がありすぎて大変だと思いますが自分たちの実力であり見せ場を極めてほしいです。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:38)
極めて賢明な判断。
決まった以上は、スタッフはもちろん出演者や会場/視聴者が盛り上げれば良い。
元々、ファン層以外はザッピングで流すだろうから、そういった層をいかに惹きつけるかだと思う。裏の民放でもそんなに強い番組はないだろうからNHKの腕の見せ所では?
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:39)
紅白歌合戦は従来ジャニーズ事務所ばかりで作られた感があったが、今回旧ジャニーズ事務所系はゼロで新しい観点から歌手選考が行われた感がある。
これからはまんべんなく庶民の歌手を選考し年末を締めくくる紅白歌合戦にしてもらいたいと希望する。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:39)
今年の紅白も残念な感じになりそう。
ジャニーズ枠がなくなったので、演歌枠とかが出るのかなと思いきや、わけわからんグループが出たり、赤組も韓国のグループに所属する日本人のグループを出すなど、?がつくメンバーでした。
紅白というのは、最も格式ある歌番組です。格式もないんだなというのが率直な感想です。本当に歌の上手い歌手が出てほしい。グループではなく。演歌歌手の方が聞き応えあるから、そういったのを聞くのも年の瀬ならではと思うが、つまんない紅白になりそうだな。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:40)
古くはヒロミ郷等、歌謡界ではなくてはならないタレントが多く輩出されて来たジャニーズ、現代に至っても、個々の表現レベルもブラッシュアップされ、唯一無二の存在感を示すタレントも少なくない。
さまざまなメディアから提供されて来たコンテンツにも欠かせない存在で、彼らの対応力の高さによってドラマや音楽シーンの価値も高められているといっても過言ではないと思う。
だが、ジャニーズの存続を容認し許してきたメディアも過大な責任はあり、それへの反省は必要だと思う。この不出場という目に見える形で、それをみんなで確認しなきゃならないんだと思う。
そんな現状で、彼らのいない事が、番組をどう左右するのかも、興味が湧くところです。彼らのパフォーマンスなしでどんな紅白になるのかな。それも話題性としては大きい。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:40)
紅白歌合戦は従来ジャニーズ事務所ばかりで作られた感があったが、今回旧ジャニーズ事務所系はゼロで新しい観点から歌手選考が行われた感がある。
これからはまんべんなく庶民の歌手を選考し年末を締めくくる紅白歌合戦にしてもらいたいと希望する。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:41)
所属タレントも今は皆混乱してるだろうし彼等に罪はないのに叩く人もいるだろうから、今年は出演しなくてむしろ良かったかも。
今後本人達の実力で出演出来るようになればそれでいいと思う。
今年はカウコンに向けて頑張って欲しい。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:43)
今年は紅白の転換期であり、後で振り返った時に歴史的な紅白になるかもしれない。
これで視聴率があまり変わらないなら、民放のキャスティングにも年明けや4月頃から影響が出る思う。
ジャニーズ抜きの紅白は生まれて初めてで楽しみ。贅肉が取れた引き締まった紅白になりそう。絶対に見る。
芸能界なんて、超一流の代わりはなかなか出て来ないけど、単なる一流なら代わりはいくらでも出てくると思っている。
ジャニーズは事務所の圧力が超一流で、タレントは良くても一流までしかいない。
ジャンルは違うけど、島田紳助の穴だって今じゃ世間では「そんな人居たなぁ」ぐらいの気持ちになっているんだから、一流どころか超一流の穴さえ結局は時間が解決してくれると思う。要は慣れの問題。それだけ。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:44)
ジャニーズに元から何の興味も無い者ですが、出場者ゼロって極端過ぎる。
これまで散々忖度して来た罪滅ぼし感もあるのでしょうが、別にタレントに罪は無いわけであって、こんな状況下でも懸命に活動されてきた方も居る訳ですからそのような方々が救われて欲しいなと思いますね。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:44)
やっぱりジャニーズ系のグループの参加が無い分、白組は苦戦したメンバーになったような気がするのは私だけかな?!
郷ひろみの出場は首を傾げるなぁー
紅組は坂道グループの出場枠が「2」なのか、櫻坂46の返り咲きで日向坂46の落選したのが残念ですね!
落選前の櫻坂46は欅坂46からの流れで出場していた感があったので、一度落選した事で平手の色が抜け新生櫻坂46が実力を゙つけての選出だと思うので応援したい
今年はメディアへの露出も増え、結構頑張っていたからね!
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:45)
今回スマイルアップが1組もないのは仕方ないにせよ来年以降もそれを引っ張るような逆忖度が起きない事を願うよ。事務所関係なくアーティストとして見てほしい。
まぁ別に紅白も昔のように「紅白に出られるように頑張ります!」の位置にないけどね。年々我が家も紅白見なくなってるし今年はきっと見ないと思う。見たいアーティストが居ないし誰?ってすらある。
とりあえず他にも書いてる人いるけどいつまでメディアは(旧ジャニーズ)と書くのかな?いつまでも引っ張っていたら前に進もうとしている人達の邪魔になるだろ。ジャニーズ事務所が悪いんじゃなくて本当に悪いのは犯罪犯した人。その人はもう故人なわけでその犯罪犯した本人が居ないから残ってる人達で保証やらなんやらやってるのにあれこれ邪魔しすぎ。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:46)
今の世論を考えると当然だと思う。ただタレント達は被害者。直接的な性被害と それは無くても 故ジャニー喜多川の事務所に居たからと言うのは可哀想だと個人的には思う。これからは昨年まで 本来出られる才能や実力が有りながら出演が叶わなかったシンガーを探して どんどん出す様になると良いね。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:46)
Jファンは代わりにYouTube無料配信の方が嬉しいと思いますし、紅白はJファン以外の方も割合から言えば大多数見ていると思います。家族皆んなでYouTubeを選ぶというより別々に見るようになるのかな。
ただ、YouTube無料配信がSnowManだけなのか他グループは有るのか無いのか、時間はどうするのか、紅白に被せるとNHKとの確執や決別になり将来的に影響しないかなど、新社長か、それとも別の上層部が責任を持ち決断するのでしょうか。
名無し (月曜日, 13 11月 2023 13:47)
タレントに罪はないという情状論を良く聞きますが、事務所代表者による犯罪・倫理違反行為に対して法人として対処してこなかったり、メディアに対して圧力掛けて揉み消したなどという行為に対して、その法人所属タレントの公的活動が抑制されるというのは、理解しうる判断です。しかしながら、これではNHKとしての責任は全く果たしておらず、NHKはこの犯罪行為に対してどう総括していくかを確り見させて頂きたいと考えます。事務所に天下りしていたというNHK元幹部職員も含めて、NHKには不作為の犯罪容認行動が無かったのかを明らかにすべきと思います。