· 

「何言ってんだ!?」人間より「熊がかわいそう」自治体に抗議電話30件 女性の言い分にネット呆然「自然ナメ過ぎ」「地元民は怖くて夜も眠れないのに」


ツキノワグマ。一見可愛い!?実は凶暴です(Scalia Media/stock.adobe.com)
ツキノワグマ。一見可愛い!?実は凶暴です(Scalia Media/stock.adobe.com)
「熊」による人的被害のニュースが相次いでいる。そんななか、熊被害の多い地域の自治体に対し、熊駆除への抗議電話などが殺到しているという。先日、被害地域の自治体に対し、30件以上抗議電話をかけているという女性を直撃したテレビ番組が放映された。
【写真】「一番酷かったのは顔面をかじり取られて」…形成外科医が語る
「都心部に住んでるから熊被害に怯える人の気持ちはわからない」
番組の取材に応えた女性の訴えに対し、「いや何言ってんだ」と、X(旧Twitter)にポストした、ゆるふわ怪電波☆埼玉(@yuruhuwa_kdenpa)さん。
「抗議女性『クマは怖い、恐ろしいというイメージを植え付けられている!』いや何言ってんだ。※行政に30件ほどの電話をかけている模様 」
「記者『自治体によると死者が出ているが』抗議女性『番犬!番犬を飼えばわかる!』。マジでヤバい感じで草。ていうか番犬でいけるんか?最悪エサが増えるだけでは?」
「抗議女性『私は実際のところ都市部に住んでるから、農村部に住んでクマの被害におびえている人の気持ち、分からないところもあるから、なんか自分でも微妙』。最終的に意味不明でダメ」
ゆるふわ怪電波☆埼玉さんの一連のポストに、多くのコメントが寄せられた。
「熊はかわいそう」だけど「人間」や「犬」は?「動物愛護の観点からも矛盾」
「自然を舐めすぎ」
「『クマに襲われてケガ』がどれだけ悲惨か知らないんだろうな」
「殴られても顔面半壊して眼球飛び出るだけだもんね」
「実際怖い汚い恐ろしいんだよ。噛まれれば感染症の危険もある」
「今は動物愛護的な観点で犬の外飼いは推奨してないんちゃう?」
「確か北海道ではヒグマにわんこ食われてたぞ」
「クマは可哀想で、番犬は可哀想じゃないのかよ」
「動物愛護の観点からも矛盾してるんだよなあ」
「地元民からしたら何人も襲われてて怖くて夜も眠れないのに。こういう奴に限っていざ自分が襲われたら助けを執拗に求める」
「実家が保有する山にクマがいたので、我が家にもデカめの猟犬がいましたがクマにやられちゃいましたね…クマがヤル気で来たら無理かと思います」
「住所氏名、各種許可証の郵送と、保護輸送等経費の納付を」
「子熊までなぜ殺した」「熊こそ被害者」と訴える人は、「麻酔銃」で熊を捕獲し、山に戻せと要求することが多いという。だが、「麻酔銃」は扱いが難しく、命中率も効果も不安定で危険なのだという。また、熊は「エサ」に対して異常な執着を見せ、一度覚えた「エサ場」には何度でも戻る習性があるため、山に帰すのは実質不可能と言える。
なかには、牙や爪を除去しろ、避妊去勢して山へ戻せという声もあるが、そのための予算や人材の確保、作業者の安全に関する具体策や資金提供はなく、ほとんどが現実味のない要求と言わざるを得ない。
死亡者も出ている被害地域住民の不安を顧みない熊駆除への苦情に対し、「住所と氏名、運搬料の入金、環境省が定める法律に基づいた認可書の写しなどの郵送、捕獲・飼育が決まった熊を逃した場合の省令違反に対する懲役と罰金、熊が他人に被害を与えた場合の罰則、損害賠償請求の覚悟を条件として回答すればいい」という正論もネットに寄せられ、多くの称賛が集まった。
「感情的」に抗議する前に冷静に
テレビ番組で見た女性の訴えに対して、「抗議女性の動物愛護の観点から、熊の駆除がかわいそうという心情には理解ができました」と、ゆるふわ怪電波☆埼玉さん。
「しかし、実際に人的被害が出ていることや、熊に対する理解が不足しているようなコメントも見受けられ、当該地域に居住してる住民の方からすれば、到底受け入れられない内容ではないかと感じました。最終的には抗議女性自身も、『農村部に住んで熊の被害におびえている人の気持ちは分からないところがある』と述べていたので、感情的な抗議をする前に、いったん冷静になってみる必要があるのでは、と思います」(ゆるふわ怪電波☆埼玉さん)。
匿名クレーマーにとって「公務員」は恰好の標的
番組によると、被害地域からの苦情は一切なく、取材に応じた女性と同様に、苦情はすべて熊被害のない「都市部」などから寄せられているという。
また、熊駆除に対する抗議の多くは「感情論」であり、抗議女性を取材した番組では、「社会全体に不満を持つ人が『熊の駆除』という出来事を利用して鬱憤を晴らしている。自分の匿名性が担保されていると思い込んでいる人たちにとって、公務員は標的になりやすい」と、犯罪心理学者がクレーマーの心理を分析。ネットでは、理不尽なクレームを主張する人物には正論が通じない、むしろ逆上させてしまう恐れがあるという意見もあり、対応は難しいようだ。
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・はやかわ かな)
まいどなニュース

コメントをお書きください

コメント: 27
  • #1

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:55)

    北海道などで起きた熊の事件を知ってるので駆除していくという事については
    仕方がない事だと思います。
    そこは、非難するべきことではないです。その反面として熊も餌などを求めたり里に降りてきたりとか前もテレビでやってたのは人との境界線があり
    そこを人が踏み越えて餌などをあげてしまったりかなり近い距離まで行ったりで結果的に駆除となった場合はそこは気の毒に思えます。
    これらは人がマナーを守ってれば良かっただけですから。
    人の生命などに危険がある以上駆除に向かうのは止むを得ないです。だからこそマナーを守り距離がある中でクマがいても近付かない。餌を与えないということを守るべきです。

  • #2

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:55)

    昔「ナイトスクープ」でカメムシが臭くないという人を取り上げていたけど、
    なんとなくそれと同じで「知らないか不感症か」で平気で言えると思える。

    都市部在住と聞くがもし関西なら大阪府茨木市にもツキノワグマが出没した。
    神戸や京都など山沿いの都市でもイノシシは普通に出るから有り得る話だ。

    また東京でもサルが来たという話があるので別に不思議な話でもない。

    本当に「震えて眠れ」と心底願う。

  • #3

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:56)

    野良猫と同じくらいの感覚でいるのではないでしょうか。人の生活域には畑じゃなくても熊に取って美味しいものが沢山有ります。その内人間を積極的に捕食するようになるかもしれません、実際に襲ってみれば銃を持たない限り二元を捕食するのは比較的簡単です、かわいそうではありますが、仕方が有りません。自然界のキャパには限界が有ります。一定の個体数しか生息出来ません。ペット的感覚と感情で苦情を入れるのはいかがなものかと思います。

  • #4

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:56)

    自分も熊に遭遇する様な場所には居住していないので、熊の恐ろしさはニュースやネットでしか分かりませんが、もしも家の近くとか行動範囲内とかに出没するのであれば、熊に遭遇する危険は避けたいと思いますし、熊を退治するのも致し方無いのかなと思います。確かに熊が可哀想という気持ちも無いということは有りませんが、それは熊の生息地とは無関係で、害を被る可能性のある場所には住んでいないので、そう思うのだろうなという気がします。

  • #5

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:57)

    クレーマーの方は「開発等で人間が熊を山から追いやって」みたいな事言ってて、まだこの認識の人がいるのか!?と、驚きました
    感覚がバブル期で止まってますね
    今、熊の分布増えてるんですよ…絶滅した筈の場所にも現れる程に
    田舎からどんどん人間が減って、管理されていた家(庭に果実の木がある)や山の持ち主(管理者)がいなくなり、放置されて熊の生息地になってる
    で、そのまま持ち主のいる畑や家にも、食べ物を探しに来て通ってます
    人間が減り、熊が増えているのが田舎の現状です

  • #6

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:57)

    最近、熊が夜行性なのか?夜間に列車が熊と衝突してしまい、熊は人を襲うから群れが近くにおり、安全点検中に熊に乗務員が襲われる危険もあり、ハンターや救助隊が駆けつけるにしても夜間は大変危険な案件なので早朝になってからの救助になり、乗客や乗務員も場合によっては熊との衝突で車両に不具合が出てエアコンや照明のない中車内とはいえ熊に襲われてしまう不安の中で救助を待つことになる。

    ハンターといえども熊は危険だし、番犬とはいっても熊がガチに来たら喰われてしまうだろうし。

    夜間の救助も考えてドローンとかで空中から熊を駆除したり、番犬も可愛そうなので、犬と違い24時間闘えるロボットにでもして熊に襲われたらロボットが駆除するような形にして、早く救助できるような仕組みができれば良いと思う。

  • #7

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:58)

    実際にそれらの抗議をしてくる連中の下らない長抗議を防ぐためにも、先ず住所氏名及び電話(固定携帯)番号を告げさせ、その後の会話は「不適切な発言等無いかどうか後の判断のために録音させていただきます。」とアナウンスすればその時点で大半のしょうもない抗議電話はシャットアウト出来るはずだ。
    それでも名乗らない場合は即時通話を遮断すれば良い。

  • #8

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:59)

    人間も同じなのですが、臆病な人の方が怖いのです。
    窮地に追い込まれて、スイッチが入って興奮したときは、人間んだって何をやるか分からない。
    人間なんて、潜在能力の一部しか使っていないので、普段弱い人でもリミッターが外れたらどうなるか分からない。

    熊も同じで、普段は臆病だけど、生きるためには狂暴にもなるし、そうなれば人間では止められない。

    熊が可哀相と思うなら、熊の出る地域に来て人間を守ってみてくれよ。
    地元の人間は、熊を倒さなければ身を守れないところまで追い込まれているのですね。

    窮鼠猫を噛むですよ。

    熊が悪いわけではないけれど、人間も悪いわけではない。

  • #9

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 16:59)

    昔から野生動物の被害があった。
    『新青森市史』には藩政時代、とくに17 世紀末~18 世紀初頭の元禄期を中心にクマなどの猛獣に関わる史料が掲載されています。
    当時、村々では「熊狼荒」と称されるクマとオオカミの被害が多く、元禄 8 年(1696)11 月 13 日付の記録では、現在の青森市内に属する 50 か村ほどで「熊狼荒」が発生していました。
    とある。
    必要のない殺生はすることないが、人間に被害がある以上は駆除は必要。

  • #10

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:00)

    こういった人たちには、実際にその地区に住んでもらったらいかがでしょうか。自分や家族、近しい人が襲われても同じことが言えるかどうか。

    また、対策として番犬を飼えばいいとか、麻酔銃とか言っていますが、他の方たちも言っているように、犬が襲われないわけではないし、色々な意味で麻酔銃の有効性も高くはなくて、だから今のところ駆除という方法を選ばざるをえないのではないでしょうか。
    本当にかわいそうだと思うなら、自分が対策を考えてその有効性を実証してから、言うべきです。ただかわいそうだと言って、思いつきで対策を言って苦情を言うのは、無責任で卑怯だと思います。

    自分も、正直なところ熊だけが悪いわけでもないと思うし、殺すことが最善の方法とは思いません。海外でも色々対策がとられているみたいなので、それらが日本でも可能なのかはわかりませんが、試してみることはできないのかな、と思うくらいです。

  • #11

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:00)

    アクティブマイノリティといいます。
    こういうところでクレーマーみたいなのはいたるところに、あらゆる事象にあって、対応の部署は手を焼いています。
    野生動物の数を減らすと言ったような、活動もありますが、こういった連中も減らしたいところです。
    熊を捕まえたら送ってあげたらどうでしょうか。
    まぁ、声はでかいですけど実は少数で、実質無視すればいいと思います。
    真の目的は、自然の保護が目的ではなくて、自己承認のための代償的な行動に過ぎません。

  • #12

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:01)

    23歳男です。
    北海道へ大型バイクでツーリング中にヒグマと出会いました。
    バイクのエンジンをかけた状態でコーヒー飲んでると・黒い巨体!
    立ち上がると身長が人間の2倍ほどあり、横幅も4倍あった。
    小便ちびりながらバイクに飛び乗り、アクセル全開でダッシュ。
    スーパーカーと張り合える高性能なバイクなのに、スタート~50mほど
    クマが追いついて来ましたよ。
    後、バイクを停車させた時、後部シートとテールランプが粉々に吹き飛んで
    ました。
    もし、僕が歩行者で生身の人間だったら、一瞬で死んでたと思います。

  • #13

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:01)

    野生動物は自然の厳しい環境を生き抜くために、時には獰猛になるのが当たり前です。
    それを「くまのプーさん」「あらいぐまラスカル」とアニメで可愛く描いたものだから、人々が軽装で山に入って散策したり野生動物の餌の木の実を取ったり、動物愛護の人が「可哀想」と捕獲反対したり・・。
    あらいぐまは元々外国の動物だったのにラスカルのおかげで輸入され、「飼育できないから」と山に捨てられたのが野生化して田畑を荒らしまくり、山に住む人にしたら大迷惑になってると聞いたことがあります。
    熊も獰猛な生き物です。
    山には自然の食物連鎖があるので、熊やあらいぐま・イタチが増えすぎると山の餌がなくなり、動物は生きるために人里に降りてきて田畑を荒らし家畜を食べる。
    山には山の適当な塩加減があるので、都会の人があれこれ口出したらダメな気がします。

  • #14

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:02)

    私は北海道在住で熊の生息圏に住んでいますし、山にも毎年行きますが、熊には一度も遭遇したことはありません。
    危険な熊の駆除にも賛成です。
    「熊が怖い」「熊が可哀そう」「熊なんか居なくていい」と感じたり思うのは自由です。
    人間はそうでも、熊は人間に対してそんな感情も無く、野生の本能100%で人間と関わってきます。
    可哀そうと思う人の中には「熊を殺す人が殺しやすいように勝手に熊の習性を決めているから、やさしくすれば習性は変えられる」と考えている人も居るでしょう。
    おそらく、保護施設の犬や猫と同じくとらえている人も居ると思います。
    熊は生きた状態で捉えるのも飼い続けるのも常に命の危険があります。
    あなたの家のご近所に逃げ出したら人を襲う危険な熊ばかりを集めて飼育される保護施設が建築されたら「熊さんも喜ぶ」と大喜びするのでしょうか?
    簡単に苦情を入れる人は「現実を知らない幸せ者」だと思います。

  • #15

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:03)

    この番組をリアルタイムで観ていましたが、世の多くのクレーマーの中でもこの人はまだマシな人だと思いました。自分の考えに少なからず疑問を持っていたからです。そしてテレビ局の人の質問に言葉がつまるシーンも多くありました。それもそうなのよね…って。
    この女性のお話で引っ掛かったのが、「そういう人もいるけど私は攻撃まではしない。」「でも周りでは言っている。」という話し方です。この人自体は熊かわいそう、位だったとしても、賛同者がいることでエスカレートしていく姿。
    今回対象が熊だっただけで、誹謗中傷が起きていく危うさを再認識しました。

  • #16

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:04)

    抗議する方々はその殆どが動物園感覚なんでしょうね。被害にあわれている各自治体の電話窓口は全て音声案件機能有り電話機に変えるのも一つの方法かと。抗議する側としては冷静な判断が出来ない状態なので音声案件に従ってアレコレ操作する前に諦めるのではないかと思います。後は「サービス向上の為この会話を録音させて頂きます」も必要。証拠を残す事で各自治体の仕事に支障が発生している場合訴える事も出来ます。

  • #17

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:04)

    役所は外部からの電話を直接取らないシステムにするべきだ。
    電話という通信手段は、かける方に思考力、社会常識がないと受ける側に対する妨害にしかならない。かけている方だけの都合で受ける方がどのような状態でも拘束してしまうようになるものだ。今の時代、電話で人を追いかけ廻すことは基本的にマナー違反と認識すべきだ。また、苦情、意見具申、各種問合せ等は氏名、連絡先を明示している場合にのみ受け付けとし、それを明かさない場合は無視することでよい。

  • #18

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:05)

    しれとこ100平方メートル運動の森・トラスト
    理念、取り組みは素晴らしいが、クマの生息域を増やしているのも事実かな


    フレペの滝のそばにある知床自然センターなんて、30年前は耕作放棄地(とはわからない草原)だったけど、今や立派な森林

    滝までの道は、クマが居そうで少し怖かった

    センターの駐車場で、何頭もの大きなシカがのんびり草を食んでいたのも印象的でした

    自然環境が戻ると、自然(この場合、クマやシカ)が人間に近くなり、危険発生の可能性も増えるのかと考えさせられました

  • #19

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:05)

    私が住んでいる地域は、ツキノワグマが出没します。今年は例年より多く、近所で3頭確認されました。人的被害はありませんが、宿泊施設では屋外のゴミコンテナ(アルミ製鍵付き)が壊さられたり、建物の中に入られて破壊されたり毎日数件あります。遭遇していたらどうなっていたか、ゾッとします。
    ヒグマが出没する地域の方の恐怖は計り知れません。
    皆様ご指摘の通り、都会の人達は熊の恐ろしさを知りません。夜間外出しようとする観光客に、熊が出るので止めても、大丈夫だからと出かけてしまいます。周辺は湖と山で街灯も無いのに何故危険を冒してまで出かけるのか意味不明です。
    無責任な正義論を振りかざすのではなく、地元民の生活の安全も考えて欲しいです。

  • #20

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:06)

    熊の出没する地域に住んで自分や家族が被害に遭っても、最悪命を奪われても、仕方ないで済むかどうか。想像力や知識が足りていないのではないかと思います。

    庭に熊が侵入している映像を観ましたが、恐ろしくて外に出られないと思いました。駆除は仕方のないことだと思いました。

    同時に、熊が人の住むエリアに餌を求めることを無くす為にはどうしたら良いか、人と動物が互いに快適に暮らせる環境づくりに取り組んで行くことが必要だと思います。

  • #21

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:07)

    熊だけでなく、猪、鹿も被害が拡大しているんだよな。
    うちの地域はど田舎と言うほどでは無いが、それなりに田舎。子供の頃は猪も鹿も「居るらしいけど見た事は無い」生き物だった。
    近年は月に数回目撃するし、農作物や犬猫にも被害が出ている(猪は犬猫を食べる)。近隣の営農組合は会員に罠狩猟免許を取ってもらい、罠も仕掛ける様になっている。農村部では過疎化ぎ進み、野生動物の活動範囲が人間の生活圏にダダ被りしてる。
    都市部で「クマガー」とか言ってる連中は猪や鹿と鉢合わせした時の恐ろしさを体験したら良い薬になると思うよ。
    熊なんて奴らの何倍も恐ろしい…

  • #22

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:07)

    熊は可愛い、癒やされると言う人がいるけど、それは動画や動物園やサーカスで見る熊のことでしょ。
    ロシアなんかで飼われている熊は人の言うことをよく聞いている。
    でもそれはエサを与えてるからですよね?
    動画では檻の中に入っていない熊には、よくエサを途中で口の中に入れているを見ます。
    お腹を減らさないようにしてるんだと思います。
    自然の中にいる熊は、お腹を空かせていることが多いんじゃないですか?
    犬だって平気で襲うし、犬を危険に晒すことは可哀想じゃないんですかね?

  • #23

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:08)

    何でクマに対して犬をけしかけるのかっていうとね、クマにとっては犬じゃなくて狼なんだよね。狼って連携して攻撃してくるからクマにとってはものすごいやりづらい相手なんだそう。
    でも今野良犬や野犬全部ほぼ駆除されて、山に野犬もでなくなって、クマの記憶から狼=犬=怖いっていう方程式が消えつつあるんだって。
    だから昔は狩猟犬を見かけたらクマって逃げてたんだけど、今は逃げないクマが増えてるんだって。
    1度クマに会わせてやったらあげたらどうかなその女性。

  • #24

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:08)

    関西でも普段はいないところまで出てくるようになった。山に入るときは鈴だけでなく、ある程度の武器になるようなものを持っていく必要があると考えてます。昔はよく登山ナイフを持参してましたが、現在は持ち歩くわけにはいかないので…
    それがどれだけ役に立つのかわかりませんが…出会えば死を覚悟するでしょうね。
    クレーマーの方は本当にクマが可哀想とか可愛いとか思っているのでしょうか?
    郊外から市街地にまで頻繁に出てくるのは時間の問題のような気がします。
    猿、鹿、猪、熊と街中溢れてしまってからでは、生活も出来なくなるでしょう。
    頭数制限は必須と考えます。

  • #25

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:09)

    クマというより公務員へのクレーマー対処の問題だと思います。役所はどんな電話も受けなくてはならないので大変です。マニュアルを作り、短期的に電話応対を外注してはどうかと思います。記録して音声を変えて公表するのも一案です。
    また、クマは粛々と何も発表せずに殲滅すれば良いと思います。蚊を駆除するときにいちいち発表しないのですから、同じ命を奪うことに差をつける必要はありません。

  • #26

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:40)

    今や熊は田舎だけでなく、大都市圏でも目撃される事が珍しくない。

    実際、昨年のとある夜中に名古屋近郊の県道を車で走行中、明らかに熊と思われる動物が道路を渡る姿を目撃した事がある。
    確実に熊が人里に下りてきているのは紛れもない事実。
    人間や田畑に害を及ぼすのを防ぐ為にも、熊を射殺するのはやむを得ないだろう。
    こんな状況で、まだ「熊を殺すな!」などと言えるのだろうか?

    あと不謹慎な話かも知れないが、熊の肉って、料理次第で美味しく食べられるらしいね。
    「熊を食べるなんて残酷な!」と思われるかも知れないが、そういう連中も今までさんざん動物の肉を口にしたんじゃないのか?
    我々が食べる為に牛や豚、あと鶏をさんざん殺しとるんじゃないのか?
    何故熊だと「殺すな!」となるのだろうか?
    全く矛盾しとる!

  • #27

    名無し (日曜日, 12 11月 2023 17:42)

    動物愛護の精神は大事だが、それ以上に人間の安全が第一優先だ。

    殺される熊が可哀想。
    この字面のみでは、状況が分からない。
    状況によっては、私も可哀想と思うかもしれない。

    だが殺される熊は、人や家畜に被害を及ぼしている。
    これに対して「可哀想」とは思えない。
    そんな熊を活かして山に放っても、人里に下りてくる可能性が高く危険でしかない。
    熊は人間を恐れなくなっているし人里には餌が沢山あると学習してしまっているからだ。

    一度、野生の熊・猪に出くわしたら、「可哀想」なんて言葉は絶対に出てこない。
    恐怖しかない。
    草食とはいえ野生の鹿も人間を襲ってくる事がある。
    角が恐ろしい武器となって突進してくるし、角がなくても力が強く、人間がまともに太刀打ちできる相手ではない。

    被害地域の事を考えず、簡単に「熊が可哀想」という言葉は使わない方がいい。
    人間の生命を軽んじている言葉だからだ。