











サザン芸術花火が茅ヶ崎の夜空を彩る 3.7万人が酔いしれたプレイリスト公開【セットリストあり】

茅ヶ崎・サザンビーチちがさきの夜空を彩った『茅ヶ崎サザン芸術花火2023』
通常の花火大会とは一線を画し、「音楽」と「花火」を掛け合わせた花火エンターテインメントの先駆け“芸術花火”シリーズ。2018年に1アーティストの楽曲のみで世界初開催され、今回で4回目を迎える。花火競技会で総理大臣賞を受賞するレベルの屈指の花火師たちが全国から集結し、花火コレオグラファー大矢亮氏とともに「花火オールスターズ」として世界最高峰の花火玉を打ち上げ、芸術花火ショーを繰り広げた。
オープニングを飾ったのは、デビュー35周年に発表された「ピースとハイライト」。特別な一夜の幕開けに相応しい楽曲の疾走感にシンクロし、鮮やかな大輪が夜空に咲く。30分の1秒単位で花火と音楽をシンクロさせる、唯一無二の演舞が展開される。
続いて「涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~」が流れ出すと、自然と手拍子が沸き起こる。9月27・28・30日・10月1日の4日間にわたって茅ヶ崎公園野球場で開催された『茅ヶ崎ライブ』でも演奏された「栞(しおり)のテーマ」「マンピーのG★SPOT」「いとしのエリー」「勝手にシンドバッド」などでも観客を高揚させた。
今年発表された“サザン2023新曲三部作”とシンクロした花火も打ち上げられた。「歌えニッポンの空」ではサザン流ラテンポップスの軽やかなリズムと共に、色とりどりの花火が夜空で軽快にステップを踏み、「盆ギリ恋歌」ではカオスで奇想天外な楽曲と日本屈指の花火が絡み合う。
「鎌倉物語」「愛の言霊(ことだま)~Spiritual Message~」では摩訶不思議な湘南の世界に観客を誘い、サザンオールスターズ最大のヒット曲「TSUNAMI」へ。壮大かつ繊細な花火と歌で3万7000人の胸を打った。
本公演の最大火薬量で披露された「希望の轍」のイントロが鳴り響くと、大歓声があがった。JR茅ヶ崎駅の発車メロディーとしても使用されているこの曲は、歌詞に“遠く遠く離れゆくエボシライン”のフレーズがあることから、茅ヶ崎市民にとっては特別な1曲。全国の名匠たちは世界最高峰の玉を、各工房の垣根を越えて多数打ち上げた。
ラストナンバーとなったのは、『茅ヶ崎ライブ』でも終了後のエンドロールで流れた最新曲「Relay~杜の詩」。海辺に優しい歌が響き渡り、直径300メートルの特大サイズの一尺玉花火がリレーをするように、一発一発夜空に咲き誇った。
イベントの終了後には、サザンオールスターズ公式SNSアカウントで『茅ヶ崎サザン芸術花火2023』の演目で構成したプレイリストを公開。各ストリーミングサービスでセットリストどおりに楽曲を楽しむことができる。
■『茅ヶ崎サザン芸術花火2023』セットリスト
01. ピースとハイライト
02. 涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~
03. 栞のテーマ
04. マンピーのG★SPOT
05. 歌えニッポンの空
06. いとしのエリー
07. 盆ギリ恋歌
08. 鎌倉物語
09. 愛の言霊~Spiritual Message~
10. TSUNAMI
11. 勝手にシンドバッド
12. 希望の轍
13. Relay~杜の詩


コメントをお書きください