中国企業、帰化元社員に情報要求か 山村硝子の独自技術流出
日本山村硝子元社員による中国への情報流出事件の構図
ガラス瓶製造大手「日本山村硝子」(兵庫県尼崎市)の独自技術を中国企業に渡すため不正に入手したとして元社員ら夫婦が逮捕された事件で、山村硝子と中国企業の契約が打ち切られた後に技術情報が持ち出されていたことが16日、関係者らへの取材で分かった。また、夫婦とも元中国籍で日本に帰化していたことも判明。中国企業が元社員に漏洩(ろうえい)を持ちかけた疑いもあり、兵庫県警が詳しい経緯を調べている。 【表で見る】近年の主な技術流出事件 県警生活経済課などが不正競争防止法違反容疑で逮捕したのは、山村硝子元社員の小鷹瑞貴容疑者(57)=懲戒解雇=と、妻でガラス製造技術コンサルタント会社「アズインターナショナル」社長、青佳(せいか)容疑者(51)。平成28年6月、山村硝子のサーバーにアクセスし、ガラス瓶軽量化の技術に関するプログラムを私用メールアドレスに転送した疑いが持たれている。 山村硝子や関係者によると、瑞貴容疑者は平成15年に入社。25年5月~29年7月に海外チームに所属し、中国で技術契約に関する営業、通訳などに従事していた。もともとは中国籍で中国語が堪能といい、中国での営業を長く担当していたという。 同社は事件前、情報の流出先とされる中国のガラス瓶メーカーと技術支援契約を締結。瑞貴容疑者が担当していたが、契約が打ち切られたという。その後、瑞貴容疑者らが持ち出した情報は、ガラス瓶の超軽量化を図るためガラスを薄くする特殊な計算式で、二酸化炭素(CO2)削減などにつながる山村硝子の独自技術とされる。瑞貴容疑者は営業職として技術情報へのアクセス権限があった。 一方、青佳容疑者もかつて中国籍で、社長を務めるコンサル会社が事件約1カ月前の28年5月、この中国メーカーとライセンス契約を締結していた。同8月~令和3年4月には、中国メーカー側から20回にわたって計1億8960万円相当の入金があったという。営業秘密はコンサル会社を通じて中国側に提供されたとみられる。 山村硝子は東証スタンダード上場で、国内のガラス瓶生産シェアトップとされる。外部からの情報提供があり、社内調査で不正が発覚した。 ■相次ぐ流出、スパイ活動に高まる懸念 日本企業の営業秘密が中国などに持ち出される事件は度々起き、政府は近年、先端技術の海外流出を防ぐ経済安全保障対策に力を入れている。外国スパイによる情報流出も懸念されるが、日本にはスパイ活動自体を取り締まる法律がない。警察幹部は「流出は日本の技術的優位の低下を招く。企業は意識を高め、対策してほしい」と話す。 警察庁によると、全国の警察が昨年摘発した企業情報持ち出しといった営業秘密侵害事件は29件で、統計を取り始めた平成25年以降で最多。中国などは先端技術などを獲得するため、民間人も活用した「情報戦」を展開しているとみられる。 令和2年、液晶技術に関する情報を中国企業に漏洩したなどとして積水化学工業の元社員が書類送検された事件では、中国企業側がビジネス向けSNSを通じて元社員に接触。国立研究開発法人「産業技術総合研究所」の研究データを持ち出したとして今年6月、逮捕された中国人研究員は、研究所に20年近く勤務する一方、中国人民解放軍と関係があるとされる「国防7校」の一つ、北京理工大教授にも就いていたと指摘される。 経済安全保障に詳しい明星大の細川昌彦教授は「技術力の高い日本は、特に半導体や基幹部品といった先端技術が狙われやすい。大企業だけでなく中小企業も警戒すべきだ」と指摘。漏洩対策について、「(情報に)アクセスできる人を限定するほか、重要な技術の管理サーバを他の情報と別にするなど、経営者らはコストをかけてでも対策に取り組むべきだ」としている。

コメントをお書きください
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:15)
確か、産総研でもありましたよね。優秀な中国人は日本にいるのはわかりますが、結果的にこのようなリスクも覚悟すべきかと思います。なお最近の情勢を見ると、日本のお役所は日本の企業に対し対中コンプラ面を注視しているようにも思えますので、国内でとんだとばっちりを受けるリスクも考慮すべきかと。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:16)
記事の「近年の主な技術流出事件」図表に示したように、近年(本件を含む)6件の主な技術流出事件が起きたが、中国はその中の5件に深く関わっている。
台湾はあの国からの移住者の危険性を一番よく知っているので、
中国人留学生のアルバイトも卒業後台湾での就職も禁止されていますし、中国籍の人への就労ビザも一切発給しません。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:16)
中国の情報収集は、巧妙な手段を用いて行うから、あまり他人を疑わない日本人は、すぐターゲットにされ、うまく利用されてしまう。
このままでは、日本の損失は広がるばかりで、日本も他国のように、スパイ防止の法律を設けるべきだ。
日本人は優秀だが、機密を守るわきが甘いと、よく言われている。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:17)
性善説は通用しません。このような会社はたくさんあり表面化していないだけです。自分の立場を守るため、臭い物にフタをしてるからこうなります。自分を犠牲にして不正を見逃さない姿勢が大切です。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:17)
中国は開発よりもお金や新幹線等のパクリでのし上がってきたことは周知の事実。このお金だけの考えとの差はとても大きい。日本はお金よりも道徳や倫理面で崩されなかった。山村のすごい所は、関わる一人一人に改善の精神がある所です。確かに技術がこの人たちにより流出してしまったかもしれないけれども、細かい改善を繰り返してきたソフト技術や徳の部分では到底真似できない。中国が進めている一帯一路はなぜ批判されているのか?権利は権利として尊重して認めれば、尊敬されるはずです。パクったほうが勝ちという倫理感もなく、自分の国の利益しか考えていないからです。最近では中国も、こうした倫理感をもつ人も増えてきています。これからが勝負どころでしょう。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:18)
研究を阻害すると、中国研究者規制の政府方針に反発する国立大が多数有ると聞いた。
国が予算を与え、成果を中国に横取されてる大学に研究予算を与える必要はない。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:19)
日本には「セキュリティ クリアランス」(権限のある者しか情報アクセスできない)のシステムが無いし、中共にやられ放題だね。リチウムイオン電池のAESCも中共に情報公開しちゃってるし、ダメだこりゃ
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:20)
中国人や韓国人との結婚に厳しい制限をつけませんか?そしてそこにスパイ防止法を施行して厳しい罰則を設ける
日本はそろそろ動きませんか?
岸田さん 血税だけじゃなく産業情報もばら蒔きますか?諸外国に?
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:20)
結局は帰化しても祖国との関係完全には切れないんだから、
日本人以外雇う時気をつけなきゃなんだよなぁ。
日本人でも情報売るようなのいるけど、海外とまでやられると見きれんもの。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:21)
家電や車半導体に鉄道、全て中国がパクッタ技術だ。でもよく考えるとわざわざ日本人が教えていたような気もする。お人よしにも程がある、日本!
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:21)
日本は馬鹿丸出しのまま。垂れ流しでバレてもペイするので問題ない。漏洩が無くなることは無い。所詮人に依存してるだけ。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:22)
恥も外聞もない国です。
さっさと厳罰付きのスパイ防止法を発議する政党が出ないものか。
それに反対する勢力が半島や中国寄りの勢力だと直ぐ分かると思うのですが。
何かしらに忖度して大きな禍根を残す自体が最近多い。
未来に立ったときに過去を悔やむこと、悔やまされることにならないよう今を過ごしたいものですね。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:23)
このような犯罪も死刑でよいと思います。
ならないと思いますが、知的財産の喪失であり、破格の報酬を得ているはずです。
このような犯罪の刑が軽いため、知的財産の盗難はコスパの良い犯罪と認識されているのではないでしょうかね。
しかも日本国籍となると、このような人が破産して生活保護になっても日本が支えなければなりません。
また、中国とつながりがあるのであれば、いつ再犯するかもわかりません。
キリが無いので極刑を望みます。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:23)
日本の一般企業にスパイかそうでないかを見破るのは不可能です。そんなコストかけられない。
また、とても優秀で善良なエンジニアであっても、本国の家族を人質にとられたら逆らえません。日本が好きで来たとしても逆らって親や弟妹がどうなるか?考えるまでもない。
つまり、もう無理なんですよ。なんかメガネは留学生に金撒こうとしてるけどそれはもう国益にならないのか明らか、弟が留学ビジネスの経営してるなら即やめさせるくらいのことなんだけど、残念メガネはそんな簡単なこともわからないみたい。
スパイも危険だけど政治家が無能なのはもっと危険。政権が変わるとき、もっと異常な連中が入り込む可能性がとても高いのだ。
ナチスはそうして選ばれた。できることなら自民党の自浄力に期待したいが、正直絶望的だし。
明るい未来が見えにくいです。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:24)
核兵器と、原子力潜水艦を持って
日本も、中国、ロシアなどの不届きなルール無用な国々に、同じ手法で、やり返せば良い
中国人なんて、中国嫌いでしょ
お金と、日本国籍、日本での安全を保障すれば、多くの中国人が、母国を裏切ると思う
民主的で、平和で、法治国家の日本で暮らしたい人も多い
中国なんて、どれだけお金あっても、いつ共産党に殺されるかわからない
そんな国のスパイなんて、日本からアプローチしたら、多くが寝返る思う
日本はバカ正直にやり過ぎ
軍事力を持っていない国の国民の惨めさ
そろそろ、見直した方が良い
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:24)
そもそも歴史観、価値観、倫理観が日本と全く異なる国からの定住や帰化申請を受け入れるべきではない。
将来の日本社会には多大な禍根を残ることになる。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:25)
こんなのは中国の策略の氷山の一角。帰化は、その国の国民としての義務責務を負う。日本は外国人犯罪に対しても緩いが、スパイ罪もなく国民の犯罪に対しても緩い。その緩さを利用すれば帰化による中国の国家犯罪はやりやすいだろう。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:25)
正直、技術関係に触るポジションに帰化人とか在日とか携わらせる企業が危機管理能力ないと思う。
差別はこの世の中出来ないが、区別して雇い入れた場合は組立とか一般事務とかで従事させるべき。
日本も帰化させる時は日本に対する宣誓をさせ、国を裏切った時は財産没収の上、帰化を取り消し強制送還するとサインさせなければならないのは普通の人でも考えてわかること。
こんな事も出来ない、若しくは法的に出来ない、ならば法を整備する、スパイ防止法を成立する、当然でしょ?
こんなんで何が移民政策だよ!
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:26)
中国人を雇用すると
必ずこういうリスクが高まる。
随分前にアメリカの研究機関では
中国人を警戒するようになっているんだけどね。
本人が悪い人でなくても、
中国という国は人権など気にしない。
親や親類を人質に取っているから、
どんな要求でもできる。
日本の企業って、
重要なことを中国人に任せると
リスクがあることを理解できてるのかな?
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:27)
帰化した中国人も寝返るなら中国籍の人間なんて企業に入れるべきでは無い
差別では無く危機管理だ
なにせ国防動員法や国家情報法がある国の人間だからな
中国人が住みにくい国にする必要がある
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:27)
こんな事をやるから、嫌われ国家になるんじゃないのか?
嫌われても、技術を盗み続ければ、その国家に技術者は育たない。
いずれは、国が滅ぶことにもなりかねない事を知るべきだろう。
つまりは、タダより高い物はない。と言う事である。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 09:28)
全てとは言わないが帰化人を信用しない方がいい
韓国人中国人は信用できない
中国人はそれを狙っている可能性がある
日本政府にも中韓のスパイが紛れ込んでいる