大人のファッションにも肩肘張らない"リラックス感“が求められる時代。そんな中、変革の年となる無印良品にも今シーズン遂にワイドシルエットのデニムパンツが登場しました。【画像】かなり売れてます! 今シーズン無印に追加された『デニムワイドパンツ』 もともと穿き心地に定評のある無印のデニムだけに、実は今このワイドデニムがかなり売れているんです! それでは今回も早速検証していきましょう。果たしてその実力は?
無印のデニムは素材にオーガニックコットンを使用し、通常のデニムより薄くて柔らかいのが特徴です。 本来デニムパンツとは穿き込む程に身体に馴染みフィット感が増していくものですが、今シーズン無印に追加された『デニムワイドパンツ』は、初めて穿いたその日から"馴染む以上に快適な穿き心地“という逸品なんです。
デニムパンツは素朴なアイテム故に、低価格のモノでも1万円を超えるデニムパンツと"何ら遜色ない見た目“というのがポイントです。 特に無印良品の場合は他のアイテムがそうであるように、良い意味で特徴的なディテールが無いのがかえって好印象なんです。強いて言うなら無垢なボタンやリベットが"無印らしさ“かもしれません。
ちなみに今回選んだ「ダークネイビー」は、キレイめに穿ける色の濃さが魅力。トップスを選ばないので一本持っておくと便利ですね。 ワイドシルエットデニムなら、こなれ感に加えてリラックス感もあって旬な着こなしが可能です。シンプルな後ろ姿もご覧の通り黄色のステッチが映える良い仕上がりです。
シャツ/ポロ ラルフローレン、Tシャツ/メゾン マルジェラ、靴/チャーチ

コメントをお書きください
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:26)
コレ買いましたがワイドパンツっていうほど太くはなくていわゆるストレートなデニムパンツなのでサイズとシルエットをちゃんと選べば良い感じに履けますよ。
最近のいわゆるワイドパンツって若い子が履いてる明らかに「太い」とわかるレディースくらいの太さだと思うのでこれくらいのストレートなサイズであれば細身のパンツより今っぽい感じでると思います。
コメント見てるとワイドってだけで拒否反応起こす人いますが合わせ方や丈の処理などで全然キレイに見えますよ。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:26)
ワイドデニムは着こなしが相当難しいと思う。単なるだらしない格好に見えやすいので。
ここの編集長でも「ダンディ」に魅せるのは厳しいと見た。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:27)
オジサンでワイドデニムは逆にカッコ悪いように思います 体型がスマ-トならスリムフィットあたりを履く方が断然に良いと感じます
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:27)
50台後半のタダのオジサンです。ワイドジーンズは10年くらい前から愛用してます。同世代のオジサン達はスリムやスキニ–でしたが、オジサンで似合ってる人、見たことがないです。だいたい、オジサンは足が細ってゴボウみたいでカッコ悪い。ワイドジーンズは誤魔化し効く。まあ、どちらにしてもカッコよくはないけどね。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:28)
流行りのスタイル追いかけてるオジサンって痛くないか?
オジサンなら流行り関係なく自分に似合うスタイル確立してるほうがカッコいいし、着るものよりも、もっと内面的なもの、生き様みたいなところがカッコよさにつながると感じるけどな。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:29)
イケオジなんて生き物は存在しないし、ファッションに興味のあるオジサンは無印なんかで服は買わない。相変わらずFORZAは何を言ってるのやら。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:29)
おっさんのファッションなんて自己満なんだから少しこだわりがあって良いと思うんだけど、ユニクロとか無印にはそういったものが感じられないから選ばない。
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:30)
最強の男性用ワイドパンツはユニクロの22年版バギージーンズ(レディース)だからなぁ…
無印は悪くないけど、ユニクロと比べると色とデザイン、シルエットがダサすぎるのよ
無印で服買う人はユニクロ嫌いかオシャレ以外の考え方で服を選んでる人だよ
名無し (木曜日, 19 10月 2023 16:31)
おいおい、なんでこの記事にはいつも載ってるモデルの写真がないんだい?
そのイケオジってやつのコーデを着た状態で見せておくれよ