
しおりには、四つ葉のクローバーが2枚と、 美しい紅葉が2枚コーティングされていたのです。
見つけると幸運が訪れるという四つ葉のクローバー。
本来、三つ葉であるクローバーが四つ葉になる確率は、 1万分の1とも10万分の1とも言われ、 探して集めようとすれば、かなりの労力が必要になるのです。
それを、このおばあさんは200枚も集めたというのです。
彼女は、いつも危険な場所で人助けをしている彼らが、 幸運を身につけていられるようにと、 何年もかけて四つ葉のクローバーを集めていたのでした。
すでに80歳を超えたおばあさんですから、 腰や足にもかなりの負担だったはず。
しかし、彼女はお金や物を送っても、 受け取ってもらえる可能性は低いと考え、 それならば自分ができることをしようと、 心を込めて1枚1枚、クローバーを集めたのです。
この消防署の職員たちは、 業務手帳にこのしおりを挟んで、 毎日携帯しているそうです。

コメントをお書きください