· 

【中学どこ?】千葉県市原市陸上部死亡事件の場所・顧問は誰?当日の気温や暑さ指数について

千葉県の中学校で部活動中に倒れ、亡くなるという事件が起きました。

2023年10月2日に臨時保護者説明会が開かれるも、学校側の話と保護者が生徒から聞いた内容では大きく乖離があり、保護者は憤りを感じているということです。

今回は

千葉県市原市陸上部死亡事件の中学校や顧問について

深掘りをしていきます。

【中学どこ?】千葉県市原市陸上部死亡事件の学校について

【中学どこ?】千葉県市原市陸上部死亡事件の学校について
【中学どこ?】千葉県市原市陸上部死亡事件の学校について

千葉県市原市陸上部死亡事件の中学校を調査しました。

残念ながら報道では中学名は公表されていません。

市原市立五井中学校?

しかし、Twitter(X)上ではこのような投稿を発見しました。

日付も最近のものから事件を知っている人からの投稿の可能性があります。

しかし、この情報はデマの可能性もあるため、学校関係者への問い合わせなどは絶対にしないようお願いします。

そのほか、千葉県市原市内にある中学校は次のとおりです。

  • 市原市立有秋中学校
  • 市原市立南総中学校
  • 市原市立若葉中学校
  • 市原市立五井中学校
  • 市原市立市東中学校
  • 市原市立東海中学校
  • 市原市立菊間中学校
  • 市原中学校
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 市原市立八幡中学校
  • 市原市立千種中学校
  • 市原市立双葉中学校
  • 市原市立湿津中学校
  • 市原市立ちはら台南中学校
  • 市原市立国分寺台西中学校
  • 市原市立辰巳台中学校
  • 市原市立姉崎中学校
  • 市原市立ちはら台西中学校
  • 加茂学園

死亡した生徒について

死亡した生徒について

千葉県市原市陸上部死亡事件の当該生徒についてわかっていることは次のとおりです。

  • 中学2年生
  • 男子生徒
  • 陸上部員
  • 中距離走の練習中(本来の練習メニューではない)
  • 練習の途中で一度嘔吐した
  • 倒れたのは2023年9月12日
  • 死亡したのは2023年9月27日

部活の顧問について

部活の顧問について
部活の顧問について

千葉県市原市中学の陸上部の顧問は誰なのでしょうか。

こちらは調査しましたが現在情報がありませんでした。

なお、2023年10月2日に行われた臨時保護者説明会では、陸上部の顧問からの一言はなかったそう。

顧問についてわかっていることは次のとおりです。

  • 当該生徒が練習途中に走るのをやめ、倒れ込む様子があったことから、顧問が駆けよった
  • 当該の生徒の嘔吐物に『その汚いものをどうするんだ』という発言をした

2023年9月12日当日の気温や暑さ指数について

千葉県市原市陸上部死亡事件において死因は明らかになっていませんが、熱中症ではないかという声が上がっていましたので、当日の千葉県内の気温を調べました。

事件があった2023年9月12日の千葉県内の最高気温30度前後でした。

環境省が出している「熱中症予防サイト」によると、熱中症を警戒すべき基準は次のとおりです。

暑さ指数(WBGT)が28(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加する

https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php
暑さ指数の警戒の基準について
https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php
暑さ指数の警戒の基準について
https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php

2023年9月12日の千葉県牛久地点の暑さ指数は次のとおりです。

日付 時間 暑さ指数 WBGT 黒球温度の観測値 Tg
2023/9/12 1:00 23.3 23.5
2023/9/12 2:00 22.8 23
2023/9/12 3:00 22.6 22.8
2023/9/12 4:00 22.4 22.6
2023/9/12 5:00 22.2 22.3
2023/9/12 6:00 22.4 23.6
2023/9/12 7:00 26.1 35.3
2023/9/12 8:00 28.1 40.7
2023/9/12 9:00 26.7 33.5
2023/9/12 10:00 28.5 43.7
2023/9/12 11:00 26.7 34.7
2023/9/12 12:00 28.7 45.1
2023/9/12 13:00 29.3 46.9
2023/9/12 14:00 26.7 36.1
2023/9/12 15:00 28.8 45.1
2023/9/12 16:00 27.1 40.4
2023/9/12 17:00 25.3 33.8
2023/9/12 18:00 23.2 25.8
2023/9/12 19:00 22.6 24
2023/9/12 20:00 22.2 23.2
2023/9/12 21:00 21.1 21.6
2023/9/12 22:00 21.1 21.7
2023/9/12 23:00 20.9 21.3
2023/9/12 24:00:00 20.6 21

上記より、12時・13時・15時で暑さ指数(WBGT)が28を超えているため、警戒が必要であったと思われます。

熱中症の可能性も十分に考えられます

【速報】中2男子死亡で第三者委設置 市原市教委、原因究明へ 千葉

市原市立の中学校で9月、2年生の男子生徒が陸上部の練習中に倒れ、その後死亡した事故で、市教委が原因究明のための第三者委員会を設置したことが30日、分かった。同日の定例記者会見で市教委が明らかにした。  市教委によると、16日に第三者委を設立した。委員は4人で、弁護士や医師、学識経験者らの人選を進めている。市教委は「速やかに第1回会合を開催したい」としている。約3カ月で調査結果をまとめる予定。  男子生徒は9月12日午後4時45分ごろ、校庭で中距離走の練習中に嘔吐(おうと)し、水飲み場に歩いて行こうとしたところで倒れた。救急搬送され、入院先で27日に死亡した。事故を受け、市教委などは当時の状況を調査していた。

【独自】「なんでうちの息子が」部活中に倒れ死亡 生徒の母親語る学校への不信感 「汚い」と“暴言”、経緯プリントの配布、葬儀でも…


FNNプライムオンライン

嘔吐した生徒に対し「汚い」と放った職員 学校側の説明は

遺族が見ないまま“経緯プリント”を配布

校長の発言、謝罪の手紙…募る不信感

イット!

コメントをお書きください

コメント: 31
  • #1

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:45)

    少し記事の内容からそれるかもしれませんが、スポーツはだんだんレベルが上がってきて、強度も上がってきてると思うんですよね。それにともなって体への負荷も大きくなってると思います。
    昔は学校の先生でみれてたかもしれませんが、レベルが上がればそれなりに専門的な指導が必要になるのではないかと思います。先生が体験したことのないことを指導したりすると、思わぬ事故に繋がる可能性もありますしね。

  • #2

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:45)

    今年の部活動は本当に大丈夫かな?と子供が行く度に心配で仕方ありませんでした。帰って来ても顔は真っ赤で胸が痛みました。休むとサボっていると批判されるのでしょうし…。この様に学校の部活動や運動会で体調を崩す子や命までも失う子が今年は増えていますよね。もうこれ以上、犠牲者が出ないよう思い切った判断をしてほしい。数年前と今と気候も違います。

  • #3

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:46)

    学校の部活動を安心安全で実施するには、その種目の専門家、怪我が起こったときの医療従事者をきちんとあてがう必要があります。
    それは、教師である顧問にそんな技術があるはずがありません。 経費はかかるでしょうが、常駐の専門家が必要でしょう。
    部活中には怪我や事故がつきものです。 何でも教師に当てがう風潮はよくない。 
    外部指導者による部活動へ、早く移行してもらいたいです。

  • #4

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:46)

    熱中症などの事故は100%予測したり、回避は難しいですが、この問題は、熱中症や部活の在り方などが問題と言うわけでは無いと思います。

    事故後の対応の部分に重大な問題がある可能性があります。

    憎しみや悪意ありきで本来なされるべき通報、搬送、救命措置に
    遅れが生じたのであれば、それは重大な過失です。

    現場を見ていた生徒や、普段の教員の姿勢など、調査すべきと思います。

  • #5

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:47)

    親御さんの心境を想像すると苦しくてたまりません。部活動は廃止し、各自治体が放課後クラブの設立を行い、専門職の方が指導すべきです。欧米なのでは、部活動はなく、子供達は放課後、地域が運営するクラブチームに所属している子がおおいそうです。日本もいい加減そうしてほしい。何でもかんでも学校の教員にやらせるのは間違ってる。

  • #6

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:48)

    今日もニュースを見ましたが、同じ母親として息子が中学2年生で亡くなってしまうという現実に対して、どれほどの悲しみや苦しみや怒りや憎しみ…。痛みを感じる事しかできない自分がいます。
    学校は基本的に隠蔽体質です。違う学年の教師にすら隠蔽します。子供が小学一年生の時に1年上の上級生に自分の親からの鬱憤を晴らすためいじめられたことがありました。
    私は教育委員会へ直訴し、何とか阻止する事が出来ました。教師の暴言や体罰も同じ様に教育委員会へ訴えることをまずはお勧めします。埒が明かなければ、マスコミに言う方が良いと思います。被害者は加害者ではないのです。自分が同じ思いをしなければ、どんなに苦しいのか分からない世の中は逆に怖いとおもいます。

  • #7

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:48)

    いくら気をつけても事故は起こるね。熱中症だったのかな?
    私は水飲むな世代でゴリゴリの硬式野球でしたがあの時はやはり夏休みの練習中なんか私含め部員達がパタパタと倒れるんですよ。水かけて日陰に移動。当時の対処法はこんなもんでした。
    よく死人が出なかったなと思います。
    気温は今よりも圧倒的に低かったですけどね。

  • #8

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:49)

    先月の暑さは殺人的な暑さでした。
    気温のことが書かれてますが、湿度はどうだったのでしょうか?高湿度だと息をするのも嬉しいです。

    我が子は同じ中学生で市原から離れた木更津市ですが、同じく9月熱中症でたおれ、生まれてはじめて救急搬送されました。乳幼児の頃から40度の高熱でうなされても、こどもならよくあることと、よっぽどではない限り時間外の病院も利用しないでそだててきましたが、今回は生まれてはじめて、もしかしたら死んでしまうかもしれない…と物凄い恐怖でした。8月9月は激しいスポーツは禁止してほしいです。

  • #9

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:51)

    私は、今40代ですが、
    中高の部活は最悪でした。体重制限がある部活で、飲まず食わずで走らされて過呼吸になった私を、顧問は見下す様に、あんたが悪いんだからね。と一言。
    何の処置もしてくれませんでした。
    私が悪いんだと、この事は、親にも言えない程マインドコントロールされてました。
    たまに、夢にも出て来ます。

    今考えると、いつ死んでもおかしくなかったと思うとゾッとします。

  • #10

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:52)

    保護者側:
    子供から興味深い話を聞いたのですが、当該の生徒が当日1度嘔吐(おうと)した。嘔吐した後も当該の生徒さんが大丈夫だということで、再び練習で走ったというような話を聞いているんですけど。

    学校側:
    嘔吐したという報告は受けておりますが、嘔吐した後も練習にっていう形では、こちらは把握しておりませんでした。確認していきたいと思います。

    こうした学校の説明に対し、複数の生徒たちとみられるSNSには「学校は嘘をついている」という内容の書き込みがある。

    「汚いものをどうするんだ」顧問が暴言か

    さらに保護者説明会では、体調不良で嘔吐して倒れた生徒に対し、顧問から耳を疑うような言葉がかけられたという声もあがった。

    保護者側:
    当該の生徒の嘔吐物に、「その汚いものをどうするんだ」というような発言を(顧問が)したと聞きました。

    学校側:
    こちらはすみません、把握しておりません。

  • #11

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:52)

    日本は、部活もやり過ぎですが、体育祭の練習もいい加減にやり方を変えた方がいい。
    娘の中学は、9月に体育祭がありました。まだまだ暑さが続く中、2時間続けて練習の日が多く、予行練習は外で4時間連続で行われました。
    娘は本番前に疲れきっていました。
    テントもない炎天下に4時間はキツい。
    昔と気候が違うのですから、考えましょう。

    誰の為にそんなに練習するのですか?
    学校の見栄?先生の自己満?
    健康が一番だと思いますので、考えて欲しいです。

    熱中症になれば後遺症を残します。根性だの、力の限りだの、正直、馬鹿だと思います。

  • #12

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:53)

    この中学校の校長は、昨年起きた市原市立三和中学校いじめ重大事態の調査委員長を務めた人です。その時も事実と異なる調査報告書を作成し、被害者家族を苦しめました。子供が精神病になっても保身のために何でもします。子供が目の前で嘘をつかないで下さい!と訴えても虚偽のいじめ調査報告書を作りました。何でもありの教師と教育委員会。また今回も隠蔽するのですか?

  • #13

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:54)

    去年、南房総市S中の陸上部でも、熱中症症状で倒れた生徒に対し、サボっていると責めた顧問の先生がいました。
    未だ生徒に対して暴言を吐いているようです。こんな先生はもうやめてほしいし、これを見た関係者は調査を願います。

  • #14

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:55)

    亡くなった子は不憫に思うけれど、自分が若かった頃、陸上長距離部だったが、練習中に水飲むなとか言われてた。確かに最近の夏は暑すぎるけど、空調の快適さに慣れて温度変化に馴染めない子供達が増えたとも感じる。気温30度いかなくて、28度ぐらいなら普通の夏、むしろ暑くない日常の夏の部活やってたと思い出す。

  • #15

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:56)

    東海大付属望洋でも
    柔道部の生徒が熱中症でお亡くなりに
    なったみたいですね。
    何故か報道されてません

  • #16

    通りすがりの人民 (金曜日, 13 10月 2023 19:57)

    ニュースには伝えられていませんが、該当の生徒は死ぬ前に一度心配停止までいったことがあるようです。
    そんなことも配慮せず、厳しい練習を課したということならば、人殺しに近いような錯覚すら覚えます。
    この中学は昔から素行が悪く、ずっと治安の悪いG中学のようですが、先生にも問題がありそうですね。

  • #17

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:32)

    お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。今回の件は中学生の部活動ですが、状況や倒れられ背景を十分に調査する必要があると思います。スポーツで生計を立てるアスリートやアスリートを目指す高校生大学生の部活動とは違います。まだ中学生の未成年ですから大人の適切な判断がきちんとなされていたかを調査し、再発抑制しなければなりません未成年には部活動とアスリートスポーツの違いがわかっていません。まず、まわりの大人がリスクなどを認識しなければ。

  • #18

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:33)

    今はアナウンサーやタレントさんでも急にレギュラー番組休んだりする。周りは昔よりそういうことに寛容になってきた。やはり自分の体のことは自分がいちばん判るんだから無理をせずに早めに自ら訴えること、指導者や周りはそれを受け留めることが大事だと思う。また周りで危なそうな人を見つけたらすぐに対応することも必要。大事に至らないよう互いが危機管理能力をもっとアップさせて未然に防がないといけないんだと思う。特にコロナ禍を通して免疫低下が言われているから昔より余計に気をつけないと、と思う。

  • #19

    名無し (火曜日, 31 10月 2023)

    まずはお亡くなりになられた生徒さんのご冥福をお祈りします。
    もはや学校での活動の範疇を超えているのでしょう。
    専門的な指導力も知識レベルもそう高くない学校の先生が
    どこまで指導監督できるのかが疑問。
    また、こういった事故があると指導した先生や学校に責任の追及が始まる。

    こういった部活動は学校単位から地域クラブに移行すべきで
    専門の指導者のもと活動すべきでしょう。
    そうなれば、学校や先生に責任を押し付けられることなく
    地域クラブと自己責任と責任所在が明確になる。

  • #20

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:34)

    これって前にニュースで見たようの…吐いたあと適切な救護や保健室にも連れてかなくてって内容だったと思う。それであれば責任は担当教諭にあるけど、周りの子供も保険の先生呼んだり、スマホだって持ってるだろうに救急車呼んだりできなかったのか。これってどこでも起きそうだし普段から救護について学ぶ機会必要だよ。

  • #21

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:35)

    お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。今部活動は地域移行に向けて動き出していますが様々な課題があり時間はかかりそうですね。しかし教員は部活以外の仕事に追われて部活につけないこともある。今回のようなケースの時に顧問がついていなかったら素早く対応できないし、真実も分からない。本人も保護者も顧問も誰も浮かばれないし幸せになれない。部活動のあり方を学校に丸投げするのではなく様々な機関が関わらないと部活動そのものが破綻するのでは?

  • #22

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:35)

    どの程度の記録を目指して生徒を訓練するのか?
    と言えば、年々記録は上がり続けているし、
    それに合わせて生徒への訓練も辛いものになる。
    もちろん、大学のサークル活動程度の緩い部活もあるのだが、
    顧問の先生がガチ勢だったり、学校が記録の更新を推奨するような所だと、
    必然的にトレーニングは厳しいものになる。
    全体的な記録は上がり続けているといっても、
    日本の気温は相変わらず厳しいものだし、なんなら部活じゃなくて、
    通常の体育の授業ですら亡くなるケースがあるくらい真夏は過酷な環境だ。
    それと部活の場合、各個人のレベルに合わせたトレーニングをせずに、
    全員に同じカリキュラムを課すのが一般的だが、
    学習塾のクラス分けと同じで、体力に合わせたクラス分けをして、
    無理のないトレーニング方法に細分化するべきだ。

  • #23

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:36)

    ご冥福をお祈りいたします。

    このニュース。
    いたる場所でも起こりうる気がしています。

    地元の柔道クラブ・剣道クラブ・合氣道・空手・ボクシング
    地元の少年野球チーム・小中高野球チーム
    地元の少年サッカーチーム・小中高サッカーチーム

    クラブチームや、部活のみならず、臨海、林間学校、遠足、修学旅行時も。

    はたまた、数家族でいくハイキング、川辺・海辺遊び、ちょっとしたスポーツごっこまで。

    よく昔は、沢山の地元の子供連れて、砂浜遊びに連れて行ったり、近くの公園で野球ごっこしたりしていましたが、こういうことが起こり得ないとも限らなかったわけで、複雑な気持ちになります。

  • #24

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:37)

    この次の日が大会でした。強豪チームですし最後の練習日で無理をしてしまったのか。
    大会当日も気温32度の中長距離走を13時頃行い生徒がゴール後に担架で運ばれました。時期や時間帯も考え直してほしいです。
    ご冥福をお祈りします。

  • #25

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:37)

    今までも部活で死亡するケースはたくさんあった。
    柔道とかも多いし、死ななくても重傷や後遺症はたくさんある。
    前日の睡眠時間とか、その日の体調とか、食べ物とか、気温とか、もともとの体質とか、練習量とか、テスト後だとか、早起きしたとかしなかったとか、夜更かししたとかどうだとか、
    いろいろあるけど調査をして練習中顧問がいなかったら、そこだけ責任を問われるのだろうな。

    先生みんな顧問を辞めればいいのに。1ミリの落ち度があれば、全責任を負わされるだろう。そういう調査になる。

  • #26

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:38)

    確か亡くなった生徒が体調を崩した際に部活の顧問が投げかけた言葉が、その生徒への侮辱とも受け取られる内容だったと他の生徒から報告されてそこそこ問題になってたような

    いずれにしても指導監督や顧問の言動に問題がなかったかどうかを検証する必要性が生じていて、場合によっては正しい処置をしていれば生徒を死に至らしめずに済んだ可能性もあるから第三者委員会が設置されたってことなんじゃないかね?

  • #27

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:39)

    去年、南房総市の某中学で、同じ陸上部の顧問も熱中症気味な子どもを無理矢理走らせて、その結果、救急車で運ばれる案件があったそうです。
    なぜ大事にならないのか…
    教員もしっかり知識つけないとこの暑さの中部活は過酷すぎです。

  • #28

    名無し (火曜日, 31 10月 2023)

    学校事故なのは確かだが、いじめ案件でもないし第3者委員会で何を調べるの?事件事故なら警察の仕事じゃないの?それとも最初から顧問つるし上げのネタ探し?もはや時間が経って伝聞証拠と直接目撃したことが混じっている状態で、今頃原因究明?要は教育委員会の「やりました」感演出のためのアリバイ作りでしょ。教員の投げかけた言葉に問題があったとしても、死因ではないはず。「現場教員の適切な対応があれば助かったかもしれない。」というオチにするならすぐにでも出せばいい。何でもかんでも「第3者委員会」は、自分たちがすべきことを人任せにする責任放棄と思う。

  • #29

    名無し (火曜日, 31 10月 2023)

    体育、部活、イジメ、教員のイジメやパワハラで子供が死んだとき、加害者生徒とその父兄、教員、教頭、そして教育委員会は、徹底的に責任を逃れようと画策する。
    その上の機関はそれを認めている。だから無くならない。
    途方もない責任を追及されて、それを見たら、大幅に減少すると思うが。

  • #30

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:42)

    記事とは話がそれるが…

    死亡してくれないと問題にもされない
    昔、部活中にいつもなら普通にプレイしていても、ある程度の割合で練習中、試合中に体調悪く走れなくなくなり、倒れ込んでいた。教員含め部員からはスタミナ、体力がない奴と言われていた。
    20-30年後、医療者である現在、仕事中に同じようなことが何度かあった。他の医療者も多いらしい。体調不良時、受診の結果、発作性の頻拍だった。脈が140-160。疲れる疲れる。汗も止まらず呼吸も苦しい。脈が戻ってもその後疲労困憊で動けない…
    当時監督は有名な人だったが、選手のコンディションも気にしてくれる人だと良かったなぁ〜…体調不良がなければ、もう少しやれてたなぁ〜…プロに挑戦してみたかなぁ〜…とつくづく思ってしまう

    今の指導者には選手の異変への気づき、せめて血圧、脈ぐらいは確認して欲しいと心から願う。

  • #31

    名無し (火曜日, 31 10月 2023 19:43)

    他の記事では、一回目の嘔吐では顧問が、なんで汚いものを吐くと罵倒したらしい
    居合わせた部員の証言もあるらしい
    二度目に倒れたときにやっと顧問たちは対応したと報道している
    人一人亡くなってこの対応は不満しかない
    同じ子供の親を持つ立場として
    木更津から乗り込んで文句言うつもりでいる
    亡くなった子の親の気がすんでも、俺は許さない