· 

「都市鉱山」で米欧と連携、資源リサイクルを促進…鉱物の供給網を強化

 使用済みの電子機器から金属を回収して再資源化する技術の普及に向け、政府は米国や欧州連合(EU)など14か国・地域の枠組みで連携協力を呼びかける方針だ。電子機器には銅やアルミニウムなどが使われ「都市鉱山」とも呼ばれる。資源のリサイクルを促進し、鉱物の供給網を強化する仕組みを構築したい考えだ。 【写真】レアメタルの原料、一見すると「ゴミ」だが……


首相官邸

首相官邸

コメントをお書きください

コメント: 21
  • #1

    名無し (木曜日, 28 9月 2023)

    東京オリンピックの時と同じように携帯やPCを
    全国の電気店の店舗等を活用し国で集めるのも一つの方法と思う
    家庭に有る携帯も思い出として保存しているケースも有るが何となく情報漏れ等を懸念しそのままのケースも多い
    情報漏れを担保するような仕組みを作りリサイクルすればレアアース等の
    資源不足解消の一助になれば良いと思う

  • #2

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:09)

    2010年頃、世田谷区では持ち運べる重さの廃棄家電を1kg当たり数円で民間事業者に買い取ってもらう仕組みがあったが、今はなくなってしまった。
    これから政府が都市鉱山資源リサイクルを本気で進めるのであれば、廃棄家電の買い取りシステムを構築すべきではないか。家電リサイクルのような消費者に負担を求める仕組みは、不法投棄のような現象を引き起こすリスクもあるので、現行品目に留めるべきだと思う。

  • #3

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:10)

    課題は多いだろうが、資源の再利用は資源のない国は大変メリットがある。それに新たな雇用の受け皿にもなる。鉱山採掘はそれだけで自然破壊にも繋がるのだから再利用がコスト的にも合えばこれ以上のメリットはないと思う。
    資源を盾に覇権的な動きをする国もある。単体ではうまくメリットを出せなくても大きな集まりになればそれだけコストの削減も出来る。資源のない先進国の知恵を出し合い、理想の実現をしてほしいですね。

  • #4

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:10)

    リサイクルして儲かるなら自然と広がるはず。
    現状は無駄にコストがかかって新規に資源を買って作ったほうが安くて儲かるのだろう。理想論や感情論だけではなく なおかつ国や自治体からの支援が前提ではない継続可能なビジネスモデルの構築を期待したい。

  • #5

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:11)

    パソコンや携帯を含めた電化製品、要は電線が使われているもの、基板があるもの、等はすべて「資源ごみ」。
    テレビ、洗濯機、冷蔵庫、これも早く、この範疇に入れるべきだ。持っていけばいいとすべきなんです。時々不法投棄がニュースに流れる。市内の缶や瓶のリサイクルセンターに家電ごみ集積コーナーを設ければ、より一層効率的だと考える。業者に運搬料5千円とか、郵便局でわざわざリサイクル料金購入は、リサイクルの循環に実際阻害している。
    盗難監視のカメラは必要にはまりますが。

  • #6

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:11)

    鉱物資源、希土類などでは中国が上手くアフリカの資源などを囲い込んだり、戦力物資化している事で、安定した供給網とは言い難い。記事中にもある通り、普遍的な価値観を共有する人たちこそが真の仲間足り得る人たちなので、そういった国との連携を強化していく事は、どんどん進めて欲しい。
    経済安全保障の1つの目標としては、中国に依存しない経済、万が一中国と決裂したとしても、持続可能な社会づくりだと思う。

    仲間を増やす事、仲間内で活発な供給網を築くこと。どちらもどんどん推し進めて欲しいと思います。

  • #7

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:12)

    資源リサイクルによるエコシステムは、資源が乏しい日本にとって長期的に大きなメリットになる

    一方で廃棄品を回収し分解して再利用する為には大きなコストが掛かるので中々進まない現状もありますね

    家庭ゴミ回収は地方自治体、産業廃棄物回収は事業者が行っているけど、多分割に合っていないので補助金注入が必要だと思う

  • #8

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:13)

    携帯各社や大手家電販社でそのばでデータ消去をして回収が一番効率的でしょう。携帯だけでも我家で6~7台、PCでもまだ3~4台は使わずに積んである。
    一人じゃ勿論大した量ではないが、数十、数百万台あればそれなにりの数量だろうし、この先も極端に減る事もなかろうし、せめてワンコインでも千円でも買取してくれたら、帰りにコーヒーやビール一杯は消費できる。

  • #9

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:13)

    いわゆるレアメタル問題が絡んでいるのでしょう。ロシアや中国,政治不安定なアフリカ地域にこうした鉱物って結構あります。そしてこれがEVなどにどうしても必要。世界的に共通した回収ルールが必要でしょうね。回収の仕方次第で再生にかかるコストが違ってきます。取り外しや分化しやすいように形状の共通化も必要。例えばペットボトルのように,容器は透明,その周りはビニール,キャップは白色としておけば,資源としての回収効率が上がります。

    ただし課題となるのはこうした企画の共通化に日本がどこまで参画できるか。日本のルールを押し出すんじゃなくて合理的な着地点をお互いに探っていくという,技術だけでなくコミュニケーションの能力&共通ネットワークを持っているかとか個人のずば抜けたスキルが要求されます。

    もちろんですがJIS規格一本足打法に縛られる経産省には,これは無理かな。民間に資金渡して交渉してもらうのがいい。

  • #10

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:14)

    「都市鉱山」とか呼ぶのはいいけど、回収業者を規制するのが先だと思うよ。
    マンホールとかガードレールを盗む事件多すぎるんだよ。

    あと、資源リサイクルは公社作ったほうが良いと思う。元素ごと分離するのはかなり大変だから、有象無象の民間企業が沢山できても再生効率あがらんでしょう。

  • #11

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:15)

    先進国では、ある程度進んでいるような気がしますが、アフリカ東南アジア等では、野焼きや手作業で金属回収している国や人達がいる。先進国の振る舞いとしては、そういった国へのプラント設置が、環境保全等含め必要じゃないのかと思う。

  • #12

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:15)

    非常に良い事だ。
    そのためには回収率を高めないと。
    そのための具体的な施策を楽しみに待っている。
    回収対象の更なる拡大も必要だ。スマホ並みの高集積度は期待できないものの、相当の半導体が使われているであろう家電なども対象にすべきだ。

  • #13

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:16)

    こういうのは貴金属を含むレアメタルの高騰時にはもてはやされ、下落時にはそっぽを向かれる。
    仕方ないことだが、資源の無い日本としては根気よく続けて欲しい。
    分散しているところから集めるのはどうしても効率が悪くなるので、将来どうなるかよく分からないが。

  • #14

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:16)

    非常にいい取り組みですね。鉱石から金属を製造すると、かなりのエネルギーを消費します。費用はかかるけど、CO2削減の観点からいいことと思います。少なくとも逆にCO2を増やす太陽光、水素、SAFよりはいいでしょう。

  • #15

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:17)

    市役所や支社に小型家電回収ボックス常備されてるし、50cm以内のビデオ、DVDレコーダー、トースター、時計等は燃えないゴミの時回収して資源ピックアップしてるみたいです。またプリンターのインクカートリッジはホームセンターで回収してるし、PCは製造したメーカーに送料無料で送ることができるPCリサイクルの仕組みがあります。

  • #16

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:17)

    理念としては素晴らしいですが、果たしてうまくいくでしょうか。古いPC基盤からレアメタルを取り出す作業を、発展途上国の農村で行われていて、作業をする人が健康被害を受けている話は有名ですよね。つまり、たいして儲からないし誰もやりたくないということですよ。結局「技能実習生」という名目の外国人労働者が劣悪な環境に閉じ込められて作業することになるんじゃないでしょうか。

  • #17

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:18)

    これと言って産業が無くなった日本。
    ガソリン自動車が最後の砦だか、これかて次第に衰退して行く事だろう。

    日本には公害を出さずに、高度なリサイクル技術があるはず。
    収益が出るようにさえ出来れば、世界からリサイクル品を受入れて
    無公害で再び資源にして、世界に向けて販売する。

    ガソリン自動車に代わる、新たな産業に出来るのだが、いかんせん採算がなー。

  • #18

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:18)

    金属をゴミだと思ってる方へ。
    金属は今現在高騰中です。エアコンの室外機や錆錆のホイール、物干し竿や鍋など金属はあるとあらゆる所に使われており処分費など払う必要はありません。金属にゴミ代を徴収し、その金属で大きな利益を出すことが出来ます。なので不用品回収車がぐるぐる廻る理由です。

  • #19

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:19)

    中国の廃棄EV何とかさせないと環境問題にも繋がる気がする。
    後、作りかけで止まっているビルも解体して資源のリユースはした方がいい。
     
    日本の太陽光パネルも早目に国が廃棄、リサイクルの指針を出した方がいいと思う。

  • #20

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:20)

    コレは素晴らしい方向性。
    鉱物を精錬し材料を作るよりもよほど環境負荷は小さく済む。
    コストも先々ではもっと下がる。
    今即出来ることは、石油も含めた輸入鉱物にもっと関税を課す事だ。

  • #21

    名無し (木曜日, 28 9月 2023 14:21)

    リサイクルはコスト的には見合わない。これを前提としてうけいれること。

    それには家電製品の購入時に購入者がリサイクルの費用を支払うしかない。車だって豊島の件からそうなっている。
    金やプラチナだって都市鉱山より鉱石から精錬した方が絶対に安い。なんかおいしい話があるような勘違いをしないさせないで話を進めてほしい。百年先にきれいな水と美しい山河を残すために粗大ゴミ回収とリサイクルをやる。それだけ。