
豪華メンバーが出演した『APEX LEGENDS』DREAM MATCHをレポート。ゲーム×音楽×お笑いの新感覚イベントに大満足!

“アニマックス”のeスポーツプロジェクト“e-elements(イーエレメンツ)”が主催するイベント“APEX LEGENDS ANNIVERSARY CELEBRATION e-elements DREAM MATCH”が、2月23日に有明アリーナにて開催されました。
ゲーム×音楽×お笑いの新感覚イベント
会場となる有明アリーナには豪華出演陣の姿を見ようと開演前の午前中から多くの方が訪れていました。
会場にはメインイベント以外にも限定ドリンクを販売する飲食店をはじめ、イベント限定グッズを販売するイベントグッズエリア、ゲームをプロの設定で体験できるスポンサーエリアなど『APEX LEGENDS』を満喫できる会場となっていました。
時間帯によってはレジェンドの衣装を纏ったコスプレイヤーさんやプロ選手がブース付近を訪れており、多くの方が記念撮影をしていました。
イベントのアナウンスを担当したのは、ゲームでもアナウンスを担当している声優の弘松芹香さん。普段からゲーム内で聞きなれた声を現実世界で聞くのは不思議な体験で、まるでゲームの世界に入り込んだような感覚になりました。
弘松さんの力強いアナウンスと共に出場者が続々と入場。普段は配信やテレビで見る豪華な方々が続々と登場しました。1階のアリーナ席は出演陣を間近で見ることができたので、大興奮だったこと間違いなしでしょう。

本イベントは普段遊んでいるルールとは異なり、5つの軍団(4チームで1つの軍団)に分かれてチームごとに順位を競うルールです。
試合では、レヴナントのアルティメットでチーム(12人)全員が突撃したり、ランパートとニューキャッスルが作った要塞に全員が籠ったりと、3人の制限を越えたレジェンドの連携が見られました。他にも、味方チームに誤射で倒されてしまうなど、普段から行われている『APEX LEGENDS』の大会とはまた違った面白さがありました。
第一試合以外のやり取りは、Discordを使って12人が同時に通話をします。時折会話の内容が流されましたが、12人での同時通話はかなりカオスだった様子。その中でも、プロ選手たち上級者が戦況を見極めてうまくチームを導いている様子が印象的でした。




最後の第四試合はキルポイントが無制限になるうえ、ポイントが倍となるラッキーネッシーを使用するチームもあり、この試合を勝利したチームが優勝濃厚という状態に。
この最終戦を制したのは山本彩軍。これまでの試合でいい順位をキープしていたこともあり、そのまま合計ポイントでも1位となり山本彩軍の優勝が決まりました。


各試合の様子はDREAM MATCH公式チャンネルのアーカイブをご覧ください。
本格的な音楽ライブとお笑いステージも開催
試合の間には、豪華アーティスト陣による音楽ライブが行われました。驚くべき点は、このイベントのライブはELLY/CrazyBoyさん【三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE】、Mori Calliopeさん(ホロライブEnglish)、天月さんが各々複数曲を披露する豪華なライブとなっていたところです。
会場はペンライトで美しく彩られ、アリーナならではのダイナミックな音が客席の奥まで届いてきます。ライブの瞬間はゲームのイベントに来ていたことを忘れるくらい、音楽が生み出す世界観に引き込まれてしまいました。




さらに『APEX LEGENDS』に関するお笑いで競い合う“APE-1グランプリ”も開催。普段のネタとは異なり、今回披露されたのは『APEX LEGENDS』を遊んでいる人であれば笑えるネタばかり。中には「そんな細かいところネタにする!?」と思うようなコアなネタもあり、会場には笑いが溢れていました。
見事優勝して賞金100万円を獲得したのは、なんとまだデビュー4カ月のコンビ“ダックツアーズ”。ラグい時のキャラクターの動き、ゲーム内設定あるあるを用いたネタが印象的でした。表彰式では嬉しさのあまり涙を流す様子も見られました。

ゲームだけでなくアリーナでの本格的なライブとお笑いも楽しめた本イベント。配信でも「現地に行った人羨ましい!」というコメントが溢れおり、現地の方々を見てもテーマパークに来たように楽しんでいた方が多いのが印象的でした。
『APEX LEGENDS』ファンであれば楽しめること間違いなしのイベントだったので、もし次回開催される際は現地に足を運んでみてください!
任天堂、バトロワ「APEX Legends」の初心者向け立ち回り・解説記事を公開
- 【いちからわかる「エーペックスレジェンズ」の遊び方】
-
- 3月8日 公開
-

任天堂は3月8日、Electronic Artsのバトルロイヤルゲーム「Apex Legends」において、初めての人が楽しむための立ち回り方や各種モードを解説した記事を公開した。
本記事では、「APEX」のメインであるバトルロワイヤルの基礎的なルールの他に、立ち回り方、新シーズンから導入された「クラス」、各種ゲームモードの解説を行なっている。
□「いちからわかる『エーペックスレジェンズ』の遊び方」のページ
ゲームの基礎ルールや立ち回り編では、ゲーム中のシステム説明の他、ゲームプレイに慣れていない間は、なるべく敵の少ないところへ降下することや、「トレーニング」・「射撃練習場」でレジェンドの特性や武器の扱い方を学ぶことをお勧めしている。










コメントをお書きください