· 

2022年の自殺者数 女性は3年連続で増加 小中高生は最多に

去年、1年間に自殺した人の数は全国であわせて2万1881人となり、女性は3年連続で増加となったことが分かりました。 また、自殺した小中学生や高校生も500人を超え、これまでで最も多くなりました。 厚労省などによりますと、去年1年間に自殺した人の数は、確定値で2万1881人でした。前の年から874人増え、2年ぶりに増加しました。 男女別でみると、男性は前の年からおよそ800人増えた1万4746人で、13年ぶりの増加となりました。女性は60人以上増えた7135人で、3年連続の増加となりました。 また、去年自殺した子どもは、▽小学生が17人、▽中学生が143人、▽高校生が354人で、あわせて514人となりました。前の年から41人増え、これまでで最も多くなっています。    今、悩みを抱えているという方は、「日本いのちの電話」などの相談窓口があります。 厚生労働省のホームページではこのほかにも様々な相談窓口が紹介がされています。 <相談窓口> 日本いのちの電話 ・フリーダイヤル 0120-783-556 毎日:午後4時~午後9時 毎月10日:午前8時~翌日午前8時 ・ナビダイヤル  0570-783-556 午前10時~午後10時

小中高生の自殺者数、過去最多に 初の500人超 厚労省

朝日新聞社

コメントをお書きください

コメント: 10
  • #1

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023)

    女性は非正規(業務委託自営含む)が多いので、不況になると自殺が増える。昔と違って結婚に退避することは出来ない。
    女性に業務委託自営が多いのは女性差別やガラスの天井ではなく、女性が好む趣味的な楽しい業種にそういう労務形態が多いから。
    趣味的で流行廃りが早い業種は出店ペースが早いが閉店ペースも早いので、正社員を雇うと閉店する時の解雇するのが大変なので、自営に業務委託する形態にしている。

  • #2

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:06)

    毎年、自殺者が2万人以上はいるなか、高校生以下は500人、そして、男女比率でみると、男は約1万5千人、女は7千人という数字をみても、男が女の倍以上で圧倒的に多いことがわかる。

    理由は様々あるだろうが、男性は中高年ともなってくると、孤立しやすく、女性のように群れないことや、また見た目の風貌的にも衰えてくる時期に、男性社会のなかで、男はどちらか毛嫌いされやすい傾向もあるからに思う。

    現に政治家も、子供、若者、女性の政策となると奮起して、男の立場はのけぞりにされやすい。男は愚痴を言っては情けない傾向にあるため、このような数字になるのかもしれない。

  • #3

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:07)

    イジメや親からの暴力…まだまだ長い人生があったと思うと残念で仕方ありません!其々に事情はあるでしょうが…学校が全てではないし決して一人ではないですよ!周りを良く観察すれば仲良くしてくれる人は必ず居ます!人生は辛いことばかりではないです!楽しいこともきっと待ってる筈です!希望を捨てないで下さい!学校も家庭も仮の住まいと思えば…

  • #4

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:12)

    色々あるよね。結局、原因は、本人しかわからない。政治のせい?家庭のせい?学校、社会のせい?
    色々あっても50まで生きてる。生まれながらに難病持ってつらくても、負けん気だけでやってきた。しょうもない人生かもしれないけど、両親、親戚には感謝してる。出会った人たちも、色々いるけど、一握りでも、友達と呼べる人もいる。誰かのせいにして生きるのも限界あるし、つまらない。自分は、自分。他人に迷惑をかけず、なんなら為になるような人でありたい。

  • #5

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:12)

    これが現在の日本、生きづらい事が増えて来てるのでしょう
    少子化対策と言うより日本と言う国を豊かにする政策をしてもらいたいと思います
    給付や支援だけが政策では無いでしょう
    それしか見えないのでしょうか?

  • #6

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:13)

    子供の自殺の原因ってなんなんでしょう?
    もちろんコロナ禍もあり、原因は一つではないでしょうが。
    親や学校は自分が子供の頃よりも優しくなっているような気がします。20年前は理不尽な体罰があったので。
    最近はSNSで他人と比較したり、他者と繋がりすぎて疲れているとかが原因かなと思ったり。

  • #7

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:15)

    以前小説や映画になってヒットした、
    「バトルロワイヤル」という作品がありました。
    年に1回中学校の1クラスが選ばれ、殺し合いをさせられる話だったか。

    「架空の日本設定ながら、なんてひどい国だ。
     それに比べ本当の日本はいい国だな」

    そう思ったこともありましたが。
    >自殺した小中学生や高校生も500人を超え

    これってもう間接的に「バトルロワイヤル」させてるような
    もんじゃないのかな?しかも作品では被害者は1クラス40人。
    現実は毎年、小中高で500人越え。

    学校自体がもはや、「バトルロワイヤル」の舞台になってる。
    いやあ、本当にひどい国もあったもんですね。

  • #8

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:16)

    毎年、凄い数字です。
    交通事故死、過去は数万人が今は5,000人未満
    比べる必要は無いですけど・・
    いくら、命の電話等々で呼びかけても
    死ぬことしか頭にない人には、伝わらない
    私も、生活苦から頭をよぎる。人間関係から頭をよぎる
    これって、誰もが思い、経験する
    今の世の中、生きるは大変
    それでも命ある限り、でも辛いよね^
    生きていたら、きっと何かいい事が有るよ
    ならないのは分かっているけど、皆が楽しく生きれる社会にな・あ・れ!

  • #9

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:19)

    こんな例えをすると批判を浴びると思うけど…3.11で亡くなった方、行方不明の方々を合わせた数を上回る自殺者の人数が毎年居る国って…毎年毎年あの震災時の様な悲しみと虚無感が亡くなった方々、ご遺族に起きてると考えると…勝手に胸が苦しくなります。
    少子化然り、国民の数がどんどんと減って行く事を真剣に国は考えて向き合って居るのだろうか?
    …考えてる訳無いか。

  • #10

    通りすがりの人民 (火曜日, 14 3月 2023 15:21)

    国はコロナ対策で金を使ったが、自殺者数の問題は以前からだ。約3万人から2万人で推移している。未遂者も含めるともっと多い。
    賃金、環境など様々要因はあるだろうが、分析してこちらに金を使うべき。