Apex product 【 昭和の楽しい時代① 】

懐かしい昭和画像 TVがお茶の間の主役だったね

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は創立10周年を迎えるに至りました。 皆様方のご支援、ご厚情による賜物と深く感謝いたしております。
とうとう、10周年を迎えることができました。2013年の3月から数えて、10年が経ったわけです。どんなことでも、毎日10年やり続けられたら、一丁前になれるとある作家の方が言われていました。このことばを、一番信じていたのは、私達だったのかもしれません。大変なようで意外に短い期間のようでしたが、そして、とうとう待ち望んでいた10年に到達しました。これもひとえに皆様のおかげであると感謝をしております。の10年に向けて新しいスタートを切るにあたりどのようなことが必要になってきているかを日々考えてきました。私どもは伝えること、元気になること、頑張りたい人たちのきっかけとなり、力いっぱい背中を押す役割になることができますよう、幅広い視野を持ち常にチャレンジ精神を持って、皆様のご期待にお応えできるよう従業員一同最大限の努力をしてまいります。今後も格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 3月吉日 Apex product 代表 柳伸雄

昭和時代【何もなかったが、とっても楽しかった!!】

【昭和の遊びランキング!!】覚えてますか?

【男の子の部】
一位 めんこ
二位 缶けり
三位 ベーゴマ
四位 ビー玉
五位 三角ベース
六位 かくれんぼ
七位 こま
八位 ちゃんばら
九位 鬼ごっこ
十位 竹馬

 

【女の子の部】
一位 ゴムとび
二位 缶けり
三位 リリアン
四位 お手玉
五位 おはじき
六位 かくれんぼ
七位 石けり
八位 ままごと
九位 リカちゃん人形
十位 あやとり

 

男女とも、十一位以下には、
ドッヂボール、だるまさんがころんだ、フラフープなど、
これもまた、誰でも経験のある遊びが並びます。
高いおもちゃなど買ってもらえなくても、身近にあるものを使って、あるいは何もなければ体を動かすだけで、昭和の子供たちは元気に遊びまわっていました。あのころは、まちの中にも空き地が結構ありました。誰かの所有地には違いなかったのでしょうが、子供たちはそういう空き地で勝手に遊んだものです。遊びの道具はシンプルだったけど、自由に動き回れるスペースがあったという点では、われわれ昔の子供たちは恵まれていたのかもしれません。どんぐりでコマを作ったり、野いちごやアケビを食べたり秘密の基地を作って、大人には内緒の場所を持っていた。考えて見れば危険と背中合わせな遊びがスリルがあって楽しかった気がします。テレビのヒーローに憧れ、

ヒーローごっこを友達と公園でやったのも思い出します。今の子供と同じですね。

映画『三丁目の夕日』にも、昭和の遊びがいくつも出てきます。ああいう光景を見ていると、あの時代にタイムスリップしたくなってきます。もちろん当時が、すべてよかったとはいえません。
子供の世界にも、恐いガキ大将はいたし、まちの中には、ちんぴらが歩いていました。それでもわれわれ子供たちは、元気に空き地を走り回っていました。結構みんな、たくましかったのかもしれませんね。

 

- 青空と向日葵の会 Apex product 社員一同 -

『ALWAYS三丁目の夕日』(3作品)

概要

昭和33年(1958年)の東京下町を舞台とし、夕日町三丁目に暮らす人々の暖かな交流を描くドラマに仕上がっている(当時の港区愛宕町界隈を想定している)。

建設中の東京タワー上野駅蒸気機関車C62東京都電など当時の東京の街並みをミニチュアとVFXCG)で再現した点が特徴である。

昭和30年代の街並みが再現されたコンピュータシミュレーションでは、東京工科大学メディア学部の研究室が協力した。

映画に出てくる、三丁目の住宅、商店、街並みは全てセットで再現されており、東宝第2、9ステージ及び、館林市大西飛行場に建設されたオープンセットで撮影された。三輪自動車ミゼット家電、店内の商品などはほとんどが各地から集められた本物である。

山崎貴監督によると、当時の現実的情景の再現以上に、人々の記憶や心に存在しているイメージ的情景の再生を重視したようである。

興行では、公開1週目と2週目に興行首位を記録、2005年に200万人超を動員した。全国200館を越す映画館で上映延長が決定し、年越しロングラン上映となった。最終興行収入32.3億円。

また、多くの映画賞を受賞し、高い評価を得ている。2005年12月22日日本アカデミー賞(日本テレビ)において全部門(13部門)で受賞。2006年3月3日、日本アカデミー賞の最優秀賞発表では、この13部門の内12部門で最優秀賞を獲得した。

この映画の影響の一つに、薬師丸ひろ子の「NHK紅白歌合戦」の出演が挙げられる。この映画のヒットや彼女の演技が高く評価され、2005年12月28日に「紅白歌合戦」の審査員として出演することが発表され、31日に出演した。

公開中から続編の制作が噂されてきたが、2006年11月に『ALWAYS 続・三丁目の夕日』の制作が発表された。本作のラストシーンから4カ月後の昭和34年(1959年)春を舞台に描かれ、本作の出演者がほぼそのまま出演した。2007年1月クランクイン、2007年11月3日公開。2007年10月15日、東京日本橋で映画の発表会が行われた。

さらに、昭和39年(1964年)を舞台にした3作目の『ALWAYS 三丁目の夕日'64』が2012年1月21日に公開された。

安倍晋三(第90代内閣総理大臣)著『美しい国へ』(文藝春秋)の中で、「映画『三丁目の夕日』が描いたもの」として、本作品が書かれている。また、2007年4月に中華人民共和国温家宝首相が日中会談で安倍晋三との会談の際に、本作を観たと述べた。

2006年12月1日に『金曜ロードショー』でテレビ初放送(45分拡大)され、22.5%の高視聴率を記録した。また2007年11月2日にも、続編の公開前日特番として同枠で2回目の放送(45分拡大)を行い、こちらも20.8%という高視聴率をマークした。2010年4月9日(30分拡大)・2012年1月13日にも同枠で放送された。

ALWAYS 三丁目の夕日’64
ALWAYS 三丁目の夕日’64 (2012年1月21日公開)

吉岡秀隆、堤真一ら出演、西岸良平の同名コミックの映画化第3弾

ALWAYS 続・三丁目の夕日
ALWAYS 続・三丁目の夕日 (2007年11月3日公開)

吉岡秀隆、堤真一ら出演、西岸良平の同名コミックの映画化第2弾

ALWAYS 三丁目の夕日
ALWAYS 三丁目の夕日 (2005年11月5日公開)

西岸良平の人気コミックを吉岡秀隆、堤真一、小雪ら共演で映画化

【 天地真理(白雪姫) 】

1970年代前半に天真爛漫な笑顔で国民的アイドルとなる。後に続くアイドル歌手の基本スタイルを確立した。キャッチフレーズは「あなたの心の隣にいる(ソニーの)白雪姫」。なお、デビュー当初には「可愛いアヒルちゃん」という愛称も用いられた。

天地真理ファンクラブ  より転記 

まりちゃん、これからも頑張って下さい。憧れのマドンナでした。今も(^。^)

 

- 青空と向日葵の会 Apex product 社員一同-

【 懐かし写真集 】思い出の一枚

50歳以上の皆様でしたら、ご説明不要と思いますので省略させて

頂きますが、これ何?と思われた方がいらっしゃいましたら、

メール下さい。生意気ですが、ご説明させて頂きます。また懐かし写真御座いましたら投稿お願い致します。思い出は、たった一枚の写真や絵で、その時に直ぐに戻れるんですよね。不思議なものです。そうは言っても、何も説明無しは、わかりずらいのでヒントを、列記致します。合わせて楽しんで下さい

 

✳️ヒューヒューポーポー✳️クレクレタコラ✳️天馬ルミ子✳️軍事将棋✳️マタンキ✳️電線マン✳️爆発・五郎✳️キャプテンウルトラ✳️花岡じっ太(鼻をかじった)✳️スーパージェッター✳️柔道一直線✳️どっこい大作✳️赤チン✳️ペナント✳️明星・平凡✳️ぼんたん・ハイウエスト✳️忍者部隊月光✳️リンリン・ランラン✳️アメリカンクラッカー✳️ヤダモン✳️ハッチャキマチャアキ✳️ニューヨーク・ニューヨーク✳️がきデカ✳️拝啓おふくろ様✳️マッハ文朱✳️同棲時代✳️俺は男だ✳️肝っ玉かあちゃん✳️ニンニキニキニキニニンが三蔵✳️ポンポン船✳️アンヌ隊員✳️おにぎりが、食べたいんだな。✳️ウィークエンダー✳️ブッシュマン✳️紅三四郎✳️黄金バット✳️シーモンキー✳️地球コマ✳️コメットさん✳️クシャおじさん✳️天地真理✳️吉沢京子✳️カネゴン✳️花のぴょんぴょん丸✳️てなもんや三度笠✳️ひょっこりひょうたん島✳️長渕の奥さん

 


谷岡ヤスジの漫画、小学生の頃刺激的でした、
鼻血ブー🤣

命のメール 365日 24時間 受付致します。           Apex product 命を守り隊 吉田隊長より!!

「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを素直にメールして下さい。
命の電話で専門の相談員が受け止める事も出来ますが、何をもって専門家なのですか?エリートの挫折を味わった事のない専門の相談員様は、色々なケースには当たり前の回答しかしません。私どもは、苦労苦労で亡くなった先人の魂で寄り添う相談員になれたらと思っています。代表は、それはそれは苦労人の還暦過ぎた親父さんですが、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。知識人ですから安心して連絡下さい。皆んなで対処すれば何とかなるから頑張らないで生きてみましょう。  Apex product  命を守り隊 隊員一同

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です