NHK党の立花孝志党首が8日、記者会見し、同党のガーシー参院議員が3月8日の参院本会議で陳謝すると約束したが、それが反故された責任を取るとして、党首を辞任することを明らかにした。海外に滞在しているガーシー議員は、国会欠席を続けた懲罰として8日の参院本会議で「議場での陳謝」を行うことが決まっていたが、結局、帰国せず本会議を欠席した。立花氏は会見の冒頭「本日付でNHK党の党首を辞任させていただく」と述べた。その理由として、「2月27日に、ガーシー参院議員が、参院に登院して陳謝をすると表明した。その前に、3月上旬には帰国して登院すると言っていた」とした上で、「約束が反故になったので、党の代表としては責任を取らないといけないということでの辞任だ」と説明した。立花氏の辞任を受け、国政政党のNHK党は、政党名を「政治家女子48党」に変更し、立花氏の後任となる党の代表者は、大津綾香氏が就任する。一方、NHK党は、国政政党ではなく政治団体として存続し、立花氏が代表を務める。立花氏は、ガーシー議員と最後に話したのは5日だとした上で、「最後まで待ったが、帰ってこなかったことは、残念というより、それはそれでいいと思っている」と述べた。 その上で「国会関係者、国民は、不快を持っている方が大勢いる」として、「日本流の責任を取るのは代表職を辞めることだと思うので、潔く辞めることになった」と述べた。(フジテレビ政治部)
- 【 ご 挨 拶 】
- 【業務管理事業】work outsourcing
- 【解体・外構・土木】
- 【非鉄・金属事業 】
- 【包装物流コンサルタント】
- 【廃棄プラ事業 】
- 【発泡スチロール事業 】
- 【再資源化事業】
- 【飲食店プロデュース】
- ファッションアドバイザー【total Coordinate】
- 【JOINT VENTURE GROUP 酒井商店HP】
- 【JOINT VENTURE GROUP 酒井商店-Blog①】
- 【JOINT VENTURE GROUP 酒井商店-Blog②】
- 【JOINT VENTURE GROUP オクムラ工房HP】
- 【①青空と向日葵会】
- 【②青空と向日葵会】
- 【③青空と向日葵会】
- 【 仏教の教え】
- 【 SDGs 目標 1 ホームレス自立支援 】
- 【SDGs 目標 3 介護・福祉】
- 【SDGs 目標 5 LGBT 支援宣言】
- 【SDGs 目標 8 労働者派遣 】
- 【 SDGs 目標 11 地域ネットワーク 】
- Apex productブログ①
- Apex productブログ②
- Apex productブログ③
- Apex productブログ④
- Apex productブログ⑤
- Apex productブログ⑥
- Apex productブログ⑦
- Apex productブログ⑧
- Apex productブログ⑨
- 【夢の箱・DISCO】
- 【①温泉場 ご紹介】
- 【②温泉場 ご紹介】
- 【居酒屋探訪①】
- 【居酒屋探訪②】
- 【居酒屋探訪③】
- 【居酒屋探訪④】
- 【①がんばろう千葉】
- 【②がんばろう千葉】
- 【③がんばろう千葉】
- 【④がんばろう千葉】
- 【⑤がんばろう千葉】
- 【⑥がんばろう千葉】
- 【 ① 懐かしい昭和 】
- 【 ② 懐かしい昭和 】
- 【 ③ 懐かしい昭和 】
- 【 ④ 懐かしい昭和】
- 【 ⑤ 懐かしい昭和】
- 【 ⑥ 懐かしい昭和】
- 【 ⑦ 懐かしい昭和】
- 【 ⑧ 懐かしい昭和】
- 【 お薦め映画① 】
- 【 お薦め映画② 】
- 【 お薦め映画③ 】
- 【 ① 言葉の師匠達】
- 【 ② 言葉の師匠達】
- 【 ③ 言葉の師匠達】
- 【 ④ 言葉の師匠達】
- 【 ⑤ 言葉の師匠達】
- 【 ⑥ 言葉の師匠達】
- 【 ⑦ 言葉の師匠達】
- 【 ⑧ 言葉の師匠達】
- 【 ⑨ 言葉の師匠達 】
- 【 ⑩ 言葉の師匠達】
- 【 ⑪ 言葉の師匠達】
- 【 ⑫ 言葉の師匠達】
- 【 ⑬ 言葉の師匠達】
- 【 ⑭ 言葉の師匠達】
- 【SDGs 目標16 世界平和① 】
- 【SDGs 目標16 世界平和②】
- 【SDGs 目標16 世界平和③】
- 【SDGs 目標16 世界平和④】
- 【SDGs 目標16 世界平和⑤】
- 【SDGs 目標16 世界平和⑥】
- 【SDGs 目標16 世界平和⑦ 】
- 【SDGs 目標16 世界平和⑧ 】
- 【SDGs 目標16 世界平和⑨ 】
- 【①東日本大震災】
- 【②東日本大震災】
- 【③東日本大震災】
- 【④東日本大震災】
- 【 ① 向日葵-Blog 】
- 【 ② 向日葵-Blog 】
- 【 ③ 向日葵-Blog 】
- 【 ④ 向日葵-Blog 】
- 【 ⑤ 向日葵-BIog 】
- 【 ① 世直し-Blog 】
- 【 ② 世直し-Blog 】
- 【 ③ 世直し-Blog 】
- 【 ④ 世直し-Blog 】
- 【 ⑤ 世直し-Blog 】
- 【 ⑥ 世直し-Blog 】
- 【 ⑦ 世直し-BIog 】
- 【 ⑧ 世直し-Blog 】
- 【 ⑨ 世直し-Blog 】
- 【 ⑩ 世直し-Blog 】
- 【 ⑪ 世直し-BIog 】
- 【 ⑫ 世直し-Blog 】
- 【 ⑬ 世直し-BIog 】
- 【 ① 鼠小僧-Blog 】
- 【 ② 鼠小僧-Blog 】
- 【 ③ 鼠小僧-Blog 】
- 【 ④ 鼠小僧-Blog 】
- 【 ⑤ 鼠小僧-Blog 】
- 【 ⑥ 鼠小僧-Blog 】
- 【 ⑦ 鼠小僧-BIog 】
- 【 ⑧ 鼠小僧-Blog 】
- 【 ⑨ 鼠小僧-Blog 】
- 【 ⑩ 鼠小僧-Blog 】
- 【 ⑪ 鼠小僧-BIog 】
- 【 お問合わせ 】



外出中に雷に打たれる
確率400万分の1。
飛行機が墜落する
確率100万分の1。
誰かに殺される
確率 20万分の1。
交通事故で死ぬ
確率 1万分の1。
宝くじ当選確率
1000万分の1。
私とあなたが出会う確率 65億分の1。

人との喜びは
思い出をつくり
人との悲しみは
教訓となって
人との苦しみが
試練となる。
人との会話は
学びとなって
人との歌は
心をつなぎ
人との触れ合いが
絆をふかめる
人とのつながりは
宝物です。
ありがとうございます。

今日、知り合った友は「新友」となり、
互いに思いやりがもてれば「親友」となり、間違いを指摘しあえれば「信友」となり、どんなに離れても心はつながっているその人は、あなたの「心友」です。

人は四つの事で変わる
「感謝」
感謝をするようになると、毎日が楽しくなります。
自分だけではなく、
周りの人も幸せにする力を持っています。感謝のあるところに、人の信頼関係が生まれます。
「感動」
感動すると、人は動きます。それは、感動が理性ではなく魂に響くからです。
感動の多い人は、人に好かれます。感動は、感じたままに動く人によく起こります。
「涙」
涙は、どんな苦しみや悲しみも浄化してくれます。
涙を流すと、心が晴れてきます。感情は、形にすると解消されます。涙は、もっとも純粋で高貴なストレス解消法です。
「喜び」
喜びこそが、エネルギーです。本当の喜びとは、
一人で味わうものではありません。みなと共感する時、大きな喜びが生じます。その為には、人を喜ばして下さい。人を喜ばす喜びを知った人は、幸せな人です。


【 君が代 】
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで
“あなたの幸せが、
ずっと、ずっと、
つづきますように。
小さな砂粒があつまって、大きな岩になるほどに。
その大きな岩の表面にコケが生えるほどまでに。”

地域コミュニティ
子供や高齢者が
安心して暮らせる
地域の創造、その源泉が
「助け合い」であり
「無償の愛」である
と思います
千葉県を元気に!!
「がんばろう!千葉」応援隊の趣旨に賛同し、団体隊員として千葉を応援して行きます。
私は、千葉を元気に千葉から日本を元気に致します。


青空とひまわりの会
主な活動内容
■地域コミュニティの推進の
理念に共感する人達と
全国レベルで繋がり交流
できる 情報と
『地域の絆づくり』
の普及・啓発活動。
■音楽交流で異文化との共生を推進する。
■動物の愛護及び適正な
飼養の普及啓発。
(いのちの尊さを学ぶ)
■健康・福祉・災害救済活動
■大規模フォーラム、
講演会、勉強会、セミナー参加と
募集活動
■(セカンドリーグ千葉)会員
※多様なサークル活動を
通したふれあいの機会を
提供しています。
※友達が
「寒さに震えて
かわいそうだな」
と思うだけなら、
指を指して笑っている
野次馬と一緒です。
今、出来ることから
始めましょう。


【命の使い方5つの誓い 】
「口」は人を励ます言葉や、感謝の言葉を言うために使おう。
「耳」は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう。
「目」は人のよいところを見るために使おう。
「手足」は人を助けるために使おう。
「心」は人の痛みがわかるために使おう。
【 道 程 】
高村光太郎

僕の前に道はない。
僕の後ろに道は出来る。
ああ、自然よ父よ。
僕を一人立ちさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ。常に父の気魄(きはく)を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため
DOUTEI Takamura Koutarou
boku no mae ni michi wa nai
boku no ushiro ni michi wa dekiru
aa shizen yo
chichi yo
boku o hitoridachi ni saseta koudai na chichi yo
boku kara me o hanasanaide mamoru koto o seyo
tsuneni chichi no kihaku o boku ni mitaseyo
kono tooi doutei no tame
kono tooi doutei no tame

『金よりも大事なものに評判というものがある。世間で大仕事をなすのにこれほど大事なものはない。金なんぞは、評判のあるところに自然と集まってくるさ。』
(坂本龍馬)


人生はひとつのチャンス
人生からなにかをつかみなさい
人生はひとつの美
人生を大事にしなさい
人生はひとつの喜び
人生をうんと味わいなさい
人生はひとつの挑戦
人生を受けてたちなさい
人生はひとつの責任
人生をまっとうしなさい
人生はひとつのゲーム
人生を楽しみなさい
人生は富
簡単に失わないように
人生は神秘
そのことを知りなさい
人生は悲しみ
それを乗り越えなさい
人生は冒険
大胆に挑みなさい
人生は幸運
その幸運をほんものにしなさい
人生はかけがえのないもの
こわしてしまわないように
人生は人生
立ち向かいなさい
- マザー・テレサ -


【運を開くあいうえお】
あ、は愛
い、は命
う、は運
え、は縁
お、は恩
愛と命と縁と恩を
大事にしたら、運は必ず開けてくる。
【道は1つでは無い】


【夢を叶える秘訣は4つのCに集約される】
それは
Curiosity(好奇心)
Confidence(自信)
Courage(勇気)Constancy(継続)である。
人生で経験したすべての逆境、トラブル、障害が、自分を強くしてくれる。
夢を掴むことというのは一気には出来ませんが、小さなことを積み重ねることで
いつの日か信じられないような力が出せるようになっていくのです。
ウォルト・ディズニー


【人間はまじめに生きている限り】
人間はまじめに生きている限り、必ず不幸や苦しみが
降りかかってくるものである。しかし、それを自分の運命として受け止め、辛抱強く我慢し、さらに積極的に力強くその運命と戦えば、いつかは必ず勝利するものである。ベートーヴェン







コメントをお書きください
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:36)
NHKをぶっ壊して欲しいとの願いがあって有権者は投票したのだろうに、急に党名と党首が変わったら投票した人は混乱するのでは…。
党首という立場である以上、候補者選びに責任を持たなければならないが、この責任の取り方は党そのものに対して無責任であると言わざるを得ない。
名称が違い、党首が違えば投票しなかった有権者も多数いるのでは。
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:37)
メディアはこの人たちの炎上商法にいつまで加担する気なんだろう。ガーシーの帰国する、しないに翻弄されてるのも情けなくなってくる。引退詐欺はYouTuberの十八番でしょ。世間が騒ぐほど一部の狂信者は喜ぶわけで、そういった熱心なファンの支援が増やせるメリットに繋がっているってなぜ理解できないのか。こんなYouTubeで使い古されたやるやる詐欺なんて、いまどきの子供の方がよっぽど見抜けてると思う。
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:37)
党首を辞任しても、政党名変えて代表になって受け取った政党交付金を使うことには変わらない。
要は見かけを変えるだけで実態は何も変わらないのに、責任を取ったと言われてもね。
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:38)
立花はNHKに勝てないと認識し路線変更に踏み切ったと思う 一弱小政党がNHKや総務省 政府のお抱えメディアを相手にして戦ったがスクランブル化すらできなかった! 国民の民意が放送法を壊せない事実なら それを武器に国民に呼びかけ議席を増やし戦って欲しかったが くつざわ氏率いる改革党の持つ反NHKへの精神の方がN党より
何万倍も期待できる!
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:40)
日本流の責任を取るのは代表職を辞めることだと思うので、潔く辞めることになった
痛くも痒くもない代表辞任に何の意味があるのか教えていただきたいです。
日本流という、もちろん日本なので日本の作法に習うのが一般的ですが、辞任するだけが責任の取り方ではありません。これは、日本流とかは関係ない気がします。敢えて「日本流」と言っているのであれば「他国は違う」ということを主張しているのですから、その「他国」や「違い」が分かるよう意味ある責任の取り方をとってもらいたいですね。「日本流」なんて皮肉った言葉を使っていますが、結局はただのパフォーマンス。さすがに今回の件で支持者も正気を取り戻したことと思います。こんな政党や人に投票したことを反省していただきたいです。2度とこんなふざけた人たちが政治家にならないよう、今回の件を教訓として制度設計のせめてものきっかけになってほしいです。
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:41)
前々から”タレント議員”、”客寄せパンダ”と揶揄され続けてきた比例代表制の最大の愚かしい「具現化」をN党はやってくれていると思う
ほんと、政党に投票してどこの馬の骨とも分からない学も経験も能力もない候補者が当選するとか意味不明、税金の無駄、誰得???
政党で選ぶのではなく、中選挙区制に戻して候補者一人ひとり吟味して投票する方式に戻した方がいい
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:42)
なんともふざけた党名に変更してというのが
率直な感想。
新党首さんを拝見した時はエッ!?と思った。
前党首さんはNHKをダシにYouTuberとして
頑張ってらっしゃるしね。
海外逃亡してる議員さんもいるし。
この党を支持している人達もいるんだろうけど
この党に何を期待してるんだろう?と常々思う。
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:44)
政治家女子48党の財務は引き続き立花さんだそうです。まあ建前的には国民がNHKから裁判を起こされたらその費用は政党助成金から支払うスキームが完成したことで役割を終えたとも言えるし、本音では「これまで通りお金が入ってくるならいいや」ってことかもしれません。政治というオモチャに飽きたのかもしれません。個人的には浜田参院議員はなかなかの政治家だと思うのですが、この人も政治家女子48党なんですよね。もったいない。
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:48)
選挙における公約というものは、まったく無意味ということをかんじる。本当になにかを変えたいと考えて選挙に出馬するひとはいるだろうけど、そろそろ公約を掲げて果たせなかったひとにリタイアを請求できる権利を国民が主張してもいい時代かと考える。受信料は、あの手この手で回収しようとNHKが策を進めているなか、彼らの存在ってなんだろうね。
名無し (水曜日, 08 3月 2023 23:53)
まあ、ひとえにこの政党に投票してすごい金額の政党助成金を与えてしまった国民、あるいは働きもせずに2,000万円近くの議員報酬を得たガーシー議員に一票投じた国民がふざけすぎなんだろうね。まあでも見方を変えれば、そういうのでも政治活動できる自由があるのは悪くはないと思う。問題なのはやはりそれを選ぶ国民。そういう意味では国民の選択にかかっている。