
新政とは
「新政」を醸すのは、1852年(嘉永五年)に創業の秋田県にある新政酒造。
現役最古の酵母「協会6号酵母」の発祥蔵であり、秋田流の醸造技術を完成させた屈指の名醸蔵です。
◆新政の特徴
新政酒造8代目蔵元の佐藤祐輔氏は、伝統を重んじつつ革新的なアプローチで次々と新しい日本酒を生み出し注目されています。
シリーズとしては、新政のフラッグシップとも言える「No6(ナンバー・シックス)」、秋田の酒米の魅力を伝える「Colors(カラーズ)」、「PRIVATE LAB(プライベートラボ)」などがあります。
秋田の米と秋田の水を原料に、日々、酒造技術の向上に邁進。
醸造においては、割り水もしない、ラベル記載義務のない「醸造用酸類」「酵素剤」「無機塩類」などの添加物も使用しない、醸造における純粋性を尊ぶ、それが佐藤祐輔氏の醸造哲学です。
現代的な味わいの中にも秋田の歴史と風土を感じさせる、穏やかで澄んだ香りとすっきりした旨さが光る酒を生み出しています。
コメントをお書きください
3106 (土曜日, 14 1月 2023 21:52)
誰かプレゼントして下さい♪