Apex productブログ⑥

Apex productブログ⑥ · 30日 12月 2023
どれだけ願っても、どれだけ悔やんでも、変えられないものがある。...それは「過去」人は間違いを犯すし、後悔だってする。だけど、それを無かったことには出来ない。僕らが生きているのは「今」だけど、次の瞬間にはそれも「過去」になる。僕らが変えられるのは、「今」そして「未来」「過去」はどうせ変えられない。でもだからといって、...
Apex productブログ⑥ · 30日 12月 2023
つきあいが親しくなったり、 長くなったりすると そばにいて協力してくれる人達のことを あたりまえのように感じてしまいがちですが 人は誰でも、 一人で成功できたわけではありません     何か自分で出来たとしても それをいかす場所や場面を与えてくれた人や チャンスをくれた人や そのことを広めてくれた人や それを求めてくれた人達が いてくれたからこそ...

Apex productブログ⑥ · 30日 12月 2023
【人の道】     忘れてはならぬものは恩義   捨ててならぬものは義理   人にあたえるものは人情   繰り返してならぬものは過失   通してならぬものは我意   笑ってならぬものは人の失敗   聞いてならぬものは人の秘密   お金で買えぬものは信用  
Apex productブログ⑥ · 15日 9月 2023
  ドン底に落ちたら 這いあがるしかありません... 人にはその力があります 全ては自分のために起こる 辛くて苦しい日々...それには必ず意味があります 心の大きい人になるために... 人の心の痛みがわかるために... なんで自分はこんな状況にいるんだろうと 思うこともあります それには必ず意味があります 人として成長することが出来るために......

Apex productブログ⑥ · 15日 9月 2023
【 笑顔でいこう 】 この言葉は、   ガンになった妻が   明るくふるまう姿を見て、   その旦那様から生まれた言葉。       人生、楽しい時もあるけれど、   何もない時こそ   「笑顔でいこう」   「陽気にいこう」   「楽しんでいこう」       でも、大事なのは、   つらい時や、   大変なことがあった時こそ   「笑顔でいこう」   「陽気にいこう」  ...
Apex productブログ⑥ · 15日 9月 2023
やりたいこと、なりたいもの、   こうありたいという願いは、   言葉に出したほうがいい。       言葉にした瞬間から、   進む方向が見えてくる。       誰かに打ち明けたり、   日記に書いたり、言葉にすると、   心の中で芽生えた思いを、   具体的な目標にできます。       具体的な目標ができれば、   今、何をすればいいのか、  ...

Apex productブログ⑥ · 15日 9月 2023
昔から初夢で1年の吉凶を占う風習があります。 初夢の夜は大晦日、元日、正月2日、節分等があるが、一般には1月2日の夜の夢が初夢とされています。 室町時代から、良い夢を見るには、七福神の乗った宝船の絵に 「永き世の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良きかな」 という回文(逆さに呼んでも同じ文)の歌を書いたもの枕の下に入れて眠ると良いとされています。...
Apex productブログ⑥ · 15日 9月 2023
千葉市院内町って懐かしいです。よっちゃんと事務所を持って10年間 2人で総合解体業をやってましたね。毎日毎日、終わるのがpm9:00-10:00でヘトヘトでした。事務員さんにも泣かされました。何人変えた事か。事務員さんには、恵まれませんでした。まあ、泣き言ばかり出ますがあの時は若くてバリバリでしたから、受けた仕事は断らずゼネコン、ハウスメーカー、不動産屋、来る物拒まずで、毎日、15件平均見積書作成してましたから、お互い見積りマシーンと言って笑ってましたね。そんなにハードスケジュールで、売上も半端なく素晴らしいかったのを覚えてます。協力業者様も、30社にのぼり忙しくて現場管理だけの人も雇いました。今では想像出来ない仕事量をこなしてました。若さって素晴らしい(笑)そんなに仕事忙しいのにも関わらず毎日帰りが遅いから2人で夕食は、小料理屋、瀬戸内で、お任せコースを毎晩頼み、ランダムで協力業者様の社長と、 毎夜毎夜遊びに出てましたね。皆んな良く朝まで呑んで遊んで次の日朝早く起きて現場行っていたと思います。ですから、富士見・栄町・みゆき通りより、自分達の事務所がある院内町を中心に遊んでました。後は協力業者様の社長の知り合いや、紹介で、中央STや、富士見STにも顔出してました。身体壊さなかっただけでも良かったです。たまに、よっちゃんとその話すると、まるで浮世離れしすぎて夢だったかも?と2人で顔見合わせて笑います。そんな、諸々がある、私には思い出の聖地を、酒井社長と久しぶりに、訪れて久しぶりに、はじけました。 コロナ禍で馬鹿騒ぎする事も出来ず、歳ですから、身体自体も痛く病気持ちになって3年、完全復活は出来ませんが、今頑張らないと行きたい店が皆んな潰れて無くなってしまいます。今回行った、志のぶ 寿司さんも、2代目の店主さんも、72歳 後、3年出来るか出来ないか?だなぁ!と言ってました。久しぶりに行きましたが、相変わらずこだわりの親父さんでした。ネタも良く素晴らしい親父でした。私は、店主より12歳程したですが、飲み歩いていた時は、店主も40歳と若かったんですね!びっくり。今は、3時までは出来ないよ。1時が限界だよー。だそうです。まだまだやりますね。来年も、新年会で、まだまだ、行きたい店があるので老体に鞭打って頑張ります。また、酒井社長や、仲間と行きたいですね。次回は、よっちゃんと3人で行きましょうね。聖地巡礼を生きてる限り続けるぞー。 加齢なる親父より。 あわび、赤貝、コハダ、子持ち昆布、海老、タコ、ウニ、カニ、イカ、カツオ、カキ、ながらみ その他。 次回は、カキやアワビを焼いて食べたいですね。 なんと言っても卵焼きが最高でした。 マスター頑張って商い続けてね。私達も パワーもらってパイセンに負けないように頑張りますよ。

Apex productブログ⑥ · 01日 8月 2023
嫉妬からくる怒りならおさめて下さいね 私達は、中小企業です。誰に恥じる事なく誠実に安全施工で日々頑張って参りました。...
Apex productブログ⑥ · 11日 4月 2023
思えば長いお付き合いになりました。社会人1年生の時に出逢いましたね。あれから30数年経ちました。世間では、あっという間でしたと、よくいう方もいらっしゃいますが、私達はあまりに色々有りすぎて、それが一つ一つ映画のワンシーンの様に思い出されてくるので、月並みな表現では語れないものばかりです。しかし今回は腹をわって本音を言い、心から応援し第二の人生の門出を祝いたいと思います。今まで胸に秘めていた思いを文章にして叱咤激励したいのです。多少きつい事を言いますが、勘弁して下さい。私も人の事をとやかく言える立場では無く不器用な老人ですが、今回ばかりは、最初で最後だと思って頂き話を聞いて下さいね。お願い致します。今、貴方がおかれている立場は、世間から見て世間体が悪いですか?確かに昔は優秀なプログラマーで花形でした。稼ぎも周りが羨むくらい貰ってましたね。でも、今は汗水流して働いている。ホワイトカラーではありません。それだけの事です。実家ですが、持ち家ですからローンも無く借金も無い。考えたら人が羨むくらいの環境なんです。隣の芝生じゃ無いですが、貴方の周りの起業した人間達を見ているから勘違いして羨ましく思い、自分も出来る。いつかやってやると思っているのでしょうが、それは今では無い気がします。明日何が起こるか分からない世界情勢。とんでもない事が起こるかも知れません。日本人は平和ボケし過ぎてますから危機感を持ち合わせてません。口に出したく無いので言いませんが私は怖いです。地球が悲鳴をあげているのでしょう。人類に試練を与えてきます。これに耐え忍んでこそ、成長するんだと思います。時期を見てチャンスが来たら迷わず掴んで下さい。貴方はまだまだ若い。50歳60歳でもバリバリ起業してる人間もいます。しかし、それには、リスクがあるんですよ。私も公庫から3000万程度借りました。皆んな、ハイリスクを背負って立ち上げるから、信頼の2文字を獲得出来るのです。誰かにおんぶに抱っこでは、絶対に成功しません。もっと自分に厳しくして下さい。年寄りに頼るのでは無く、逆に助けるくらいになって下さい。貴方なら出来ると信じてるので。周りに心配を掛けず1人でも立派にやって行けていると言う姿を見せて下さい。いつまでも夢物語を話していても時間の無駄です。まず行動して自身の足で歩いてから何か相談して下さい。背中を押すのは私達友人仲間ではありませんよ。自分自身です。信念をもって事にあたりましょう。逆に今、起業して借金しても不安ばかりで苦しく無いですか?まずは現状維持出来たら万々歳ですよ。何をするにも人脈です。他人に好かれる人間になって今日からやれる事をやって下さい。明日に先延ばしにしてると一年は早いですよ。最後に、見違えても大変な人生だとしても、まだまだ大変な人生を生きて来た先人がいますから自分を大切にしてやけにならないで下さい。たかが人生されど人生。生きてこその人生ですよ。重く考え過ぎないでください。 『死ぬ事以外かすり傷』忘れないで。 自分が強く無くても大丈夫。他人には優しく出来るよ。何故なら現に貴方は優しいから。

さらに表示する