
【 「誰と付き合うか」ではなく「誰と付き合わないか」 】
少し前になりますが、「バカの壁」というベストセラーがありました。
人間には理解できない限界がある。
いくら説明しても根本的な考え方に違いがある人とは、
乗り越えがたい壁があるから、最後まで分かり合えることは無い。
そんな内容であったと記憶しています。
人間関係を深めるために理解をしてもらうように心を尽くすのは大切ですが、世の中にはどうやっても理解し合えない人がいる。これも現実です。
訳のわからない主張を堂々としてくる人に、こちらの常識を説明しても、
相手からは非常識だと思われてしまう。
どうにも対応できない状況です。
例えば、マスコミで報道されている殺人事件。
ストーカー事件の犯人の動機を聞くと、
あまりの理不尽さに愕然とすることがあります。
犯罪を犯す側の論理は被害者にはまったく相容れないものですが、
相手をいくら説得したり説明をしたりしても解決しないように見えます。
家庭環境や今までの人生経験の違いなのかもしれませんが、
同じ日本人同士であっても「バカの壁」は存在するのです。
コミュニケーションによって相互理解を深めようと努力した上で、
ある一定の許容範囲を超えたら、
もう相手にしないことも重要だと最近強く思います。
そもそもの常識が通用しないのですから、
いくら話をしたところで納得してもらえないのです。
相手も同じことを考えているとしたら、
お互いに近づかない方が良いということです。
人とお付き合いする時に考えるべきは、
「誰と付き合うか」ではなく「誰と付き合わないか」です。
自分が付き合うべきではない人に関わってしまうと、
そこから逃れるのに大きなエネルギーとストレスを感じることになります。
時間と気持ちを無駄にしてしまう、
そんな人とはできれば最初から関わるべきではないのです。
と言いつつ、私自身は人を信用しやすい傾向があり、好奇心旺盛。
誰とでもまずはお会いしてお話を聞いてみるというのを
基本スタンスに生活してきました。
幸いなことに仕事においては、
そのような方法で多くの魅力的な人たちと知り合うことができました。
しかし、誰でも会える人には会えば良いというやり方では、
トラブルに巻き込まれることもあり得ます。
もっと「誰と付き合わないか」を公私共に真剣に考えて行動すべきと思うようになりました。
人生で1日に1人新しい人と出会ったとしても、
一生で会える人は地球上にいる数十億人のうちの
わずか数万人に過ぎません。
せっかくお会いするご縁のある方とは、お互いに気持ち良く、
楽しくお付き合いできる人にしないと勿体ない。
付き合うべきではない人との「バカの壁」に時間を割いている暇は
ありません。その時間を自分が出会うべき人との時間に費やす。
その方が全ての人にとってハッピーになるはずです。
人とのご縁も時間の制約の中で培われていることを意識して生活する。
いつも忘れないようにしたいものです。

コメントをお書きください
ヒロ (水曜日, 27 7月 2016 18:43)
馬鹿の壁と付き合ってる暇は、私には本当に今はありません。しかし、頑張って付き合っている男がいることも知っています。馬鹿は馬鹿なんですけどね。偉い男です。
譲 (木曜日, 28 7月 2016 15:49)
馬鹿と、付き合うと疲れるね。無理に付き合わない方が良いよ。マイナスばかりだから。人の良い人間と仕事しようよ。
猿のふん (火曜日, 09 8月 2016 07:54)
俺も馬鹿な会社と、客だと思って付き合ってたけど、馬鹿過ぎて取引やめた。セクハラする奴でした。関連会社の事務員に。アホアホすぎて気持ち悪い。
みやび企画 (月曜日, 12 9月 2016 14:41)
誰しも必ず自分に必要な人間とは、別れない。別れた人間は、元々 縁がなかった人。縁を切り新しい出逢いに期待しよう。
君の名は。聖地巡礼 (火曜日, 13 9月 2016 09:09)
僕もそう思うよ。腐れ縁を断ち、新しい人達と、新しい出逢いに向かって進もうよ。情 人情は、必要ないよ。自分の人生、自分が1番大切。古い知り合いに振り回されないで。さっさと切って自由に幸せになりましょう。幸せになる権利を誰にも奪う事は出来ない。世の中厳しい。他人の事なんか考えている余裕は誰しも無いはずだからさ。縁切り寺w w
ボブマーリーじゃけん (水曜日, 14 9月 2016 22:15)
音楽に打ちのめされて傷つくものは、ないだろう。人として生まれたからには伝説をつくろうよ。
異端児ポチ (水曜日, 14 9月 2016 22:52)
会社の犬に、あるな!サラリーマンでもワンしか言えない犬になるな。Noと言える猿になれ。上層部に意見が言えて部下を守る本物のスーパーサラリーマンになれ。
綾野と信子 (木曜日, 15 9月 2016 17:47)
青い空・動かない・ 真昼 ・16歳の幼い命。ピカドン。ビキニ。ピース。忘れないで、歩いて行きたい日本人。何をしても生きる。戦争をうらまず誰とも争わず。
八日市場の田中 (木曜日, 22 9月 2016 09:47)
お前がやった事は無駄になってない。人生で無駄な事は、ひとつもないんだぞ。やり続けろ。お前の足跡は必ず後輩が見つけるだろう。お前が先人の足跡を見つけたように。
漆職人 (日曜日, 25 9月 2016 07:20)
心の綺麗な人は、うるしにかぶれないんだよ。日本人は、優しさで出来ているんだよ〔笑〕分かるかな、分かんねえだろうな〜。イェーイ。
不与取 ふよしゅ (日曜日, 25 9月 2016 09:40)
与えずに取る事は、仏教では悪とされている。どれだけ人様に与えているか、今一度、 己の振る舞いを振り返ってみましょう。まず与えよ。
江戸川 (日曜日, 25 9月 2016 09:41)
俺が今一番やばし((((;゚Д゚)))))))
ドゥテルテ大統領モドキ (日曜日, 25 9月 2016 18:22)
この◯◯◯野郎どもが〜
最後のひと刺し (月曜日, 26 9月 2016 18:28)
嫌な奴とは付き合わないよ。
足立のブラック産廃屋 (月曜日, 26 9月 2016 20:23)
ノーマネーでフィニッシュです。(´・Д・)」
昭和の虎 (月曜日, 26 9月 2016 21:25)
ちゃんとした人間は、己の昔の話しなんかしない。未来の話をする。チンケな奴ほど、武勇伝を言い、悪ぶったりする。気持ち悪いから、ほざくな。文句があったら俺に言え。昭和の虎だ。
Bosnia ザルドビッチ (木曜日, 29 9月 2016 20:04)
おー。誰と付き合うかって。金持ちに決まってるよ。金、金、金だよ。俺はケチな奴が大嫌いだからな。