100年前 世田谷区松原に 竹久夢二は少年山荘というアトリエを作って 住んでいた
当時 世田谷線(東急玉川電気鉄道)が 渋谷駅から下高井戸や 大蔵や砧まで 開通したので
松原七軒町に住む夢二は
大正モダンガールやボーイが利用する 最先端の世田谷線で
世田谷ボロ市や三軒茶屋そして渋谷駅まで行って
美人をナンパしてたそうだ
松原では 少年山荘なんて ジャニーズ系美少年の館!と思わせ振りで ナンパした 美女をスケッチしたり 写真を撮ったり したんだね ∩(´∀`)∩
世田谷線(玉電)のスケッチも 残ってるけど
もっと 世田谷線の絵も沢山描いて欲しかった
そして 美女たちとスケッチ旅行に
世田谷区松原から遠く120㎞離れた 旭市飯岡海岸(飯岡玉崎神社)にも来ている
トニーも世田谷線沿線から 飯岡海岸に移住したけど トニーは 独り寂しく飯岡海岸に来たから
夢二の色男ぶりが 気になる ∩(´∀`)∩
12月2日に NHKブラタモリで 世田谷線特集!
トニー出店の世田谷ボロ市は 12月15.16日だよ
【 #みんなとみなとの賑わいまつり 開催✨】
11/23(木)の千葉みなとエリアは千葉湊大漁まつりやSTAY STREETなどイベントが盛りだくさん!
各会場を回ってスタンプを集めれば素敵な景品をプレゼント🎁
ぜひお越しください!
同時開催のイベントなど詳細⇒https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/chosei/chibaminato-nigiwai23.html?fb231121
#千葉市
【交通規制等のお知らせ】
・当日は千葉市役所及び千葉ポートパークの駐車場はご利用いただけません。
・千葉県誕生150周年記念パレードに伴い、千葉みなと駅周辺で交通規制があります(11:30~14:45頃)。
・ #千葉都市モノレール では入場規制等を行います。
詳細⇒https://chiba-monorail.co.jp/index.php/chibaken150syuunen231110/
今日は千葉湊大漁まつりに行きました。東京ディズニーリゾート40周年パレード楽しかったです
— 場所: 千葉みなと公園
12月10日大栄カントリークラブで開催の3ツアーズに旭市の飯島プロが出場します!
【Light Art Candle~1000人1000通りの希望】
★12/3アートキャンドルワークショップ 定員間近!
ペリエは「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」と連携した、クリスマスイベントを開催します🎄✨
.
先日23日に千葉市中央公園で行われた「YORU MACHI」オープニングセレモニーでは、本田真凛さんが登場!ペリエと連動した「キャンドル」をモチーフとした演出で、華やかで幻想的な「アイススケートショー」が行われました✨
.
ペリエでは、お客さまにご参加いただき、「記念すべき今に思い出を」をテーマにしたLEDキャンドルにオリジナルアートを描くワークショップを開催します!!🕯
・事前申込制
・参加費無料 ※参加条件、詳細はWEBページをご覧ください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9OnrjtO99h0ktGL9KOO3qXOf2DtOieZq_cuDeTz1aRM_tRg/viewform
.
講師は、千葉県山武市出身の芸術家、バルサミコヤスさん!
定員まで、残りわずかとなりました!ぜひお早めにお申し込みくださいませ。
.
皆さんにお作りいただいたアートキャンドルは、12月16日~25日に期間限定でオープンする「ナイトカフェ」と共に、ペリエ館内で展示します。ワークショップにご参加いただいた方には、ナイトカフェのドリンクチケットプレゼント!
.
ペリエのメモリアルなクリスマスイベント、どうぞお楽しみに!
https://www.perie.co.jp/chiba/info/detail.php?ct=news&id=3635
千葉市中央区の市中央公園に23日、屋外スケートリンクがお目見えし、金色に輝く華やかなイルミネーションと共に夜の街を彩っている。来年3月10日まで。
千葉商工会議所が主催する千葉市の夜を盛り上げるプロジェクト「YORU(ヨル) MACHI(マチ)」の一環で、今年で3回目。スケートリンクは約400平方メートルの樹脂製で、転んでもぬれない。周囲にはキッチンカーなどが並び、室内で飲食が楽しめるラウンジもある。
開催初日の23日に式典が開かれ、フィギュアスケートの本田真凜選手(22)が登場。「千葉県は練習でもたくさんお世話になったなじみのある街で、来られて幸せ。スケートを身近に感じてもらえたらうれしい」とあいさつし、スケートのショーを披露した。
平日は午後4~10時、土日祝日は午前11時~午後9時。料金(滑走と貸靴料含む)は、税込みで18歳以上1500円、中学・高校・大学・専門学生は1100円、小学生以下は900円。手袋の着用が必須。
庄原市民会館にて、上映&竹本社長トークショーありますので是非ご来場ください。